メインカテゴリーを選択しなおす
#本日のおうちごはん ちび2人で作ってくれたお味噌汁de晩ごはん
こんにちは🌞今日も訪問して頂きありがとうございます!!12月、本当に忙しくて秒刻みで動いてます😂blogもすっかり放置でした。。。先週の話。。。☝️…
雨のち曇り 気温18℃ 今日は雨、明日はどうやら初雪が降りそうです。 そして、来週は雪マークばかり・・・積もるのでしょうか。 いよいよ本格的冬が来た? 昨夕、外へ出たらもゎ~っと生暖かい風。 気持ち悪いね・・・ 晩ごはん 鱈ちり お団子は、合い挽き肉だけど自分で作りました...
おはようございます。妹から私の大好きな限定N.Y.C.Sとバターのいとこ塩キャラメルが届き、姪っ子からは修学旅行のお土産でこれも大好きなロイズ石垣の塩チョコレ…
『庭のこの木なんの木?気になる木!』と『豚カツのおうちごはん』
またまた秋の備忘録です。ある日、庭に芽が出てきて、ニョキニョキ成長した木。葉の形から、枇杷かな?と。でも何で枇杷の木が?生えてきたんだろうと考えてみたらそ...
晩ごはん水曜日はカレーの日今日のカレーはハウスバーモントカレー中辛!今日のじゃがいもは秋じゃがいもとして栽培したニシユタカ!大変美味しくいただきました!お…
2023年 12月 14日(木)今日も1日無事に過ごせたことを感謝! 本日の晩ごはん札幌味噌の鍋つゆを使って!鱈のホイル焼き〆のラーメン鍋物ミツカンの鍋つゆ…
2023年 12月 15日(金)今日も1日無事に過ごせたことを感謝! 本日の晩ごはん今日は次男の誕生日次男の好きな揚げ物尽くし!生野菜がほしいところですがケ…
昨夜の夕食。煮込み用牛肉のカレー、柿サラダなど。友人にもらった牛スネ肉と野菜類を煮込んでスープを取り、さて何にしよう…やっぱり最初はカレーで!今日はK子さんと、汽水舎でコーヒーとケーキを。♪チョコケーキにはピンクペッパー、カルダモン、岩塩が。今日は、K子さんが読者モデルになった掲載号が届いたので、ビールならぬコーヒーで、ささやかな乾杯です。\(^o^)/応募をけしかけた私は、付き添い役?でご一緒しましたが...
おはようございます華金、今日も遊びに来てくださってありがとうございます大谷くんと一緒にいたワンちゃん🐶【デコピン】ちゃんっていうんだってかわいい。笑大谷くんはもちろんかっこよくて、一平さんが隣にいる安心感。山本由伸くんもドジャースを交渉してい
力丸グループ|元気なおもてなしでお客様を元気にしたい!創業昭和45年。創業以来、守り続けた均一価格!毎朝中央卸売市場から仕入れた旬の新鮮食材が目の前に並…
紅葉秋の備忘録です。通勤路の左右にある銀杏と桜並木の紅葉が美しくて通勤途中、自転車を止めて撮った画像。青い空に黄色が美しい。映えます。落ち葉も綺麗です。ピ...
これはレベル高い!!混ぜごはん!!もー、こんな便利で美味しいもの…作ってくれた人、ありがとう!! #PR炊き立てごはんに混ぜるだけ♪鶏とごぼうがギッシリて...
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========晩ごはんは海老ふりゃ~wwwなんかもう考えるのも、作るのも面倒になって。でもお腹は空いてきている。昼の肉じゃがの残りでいいか…
昨夜の夕食。豚モモ肉の粕漬け、煮物、シチューなど。豚肉を粕床に漬けて3日、あと一日待てば良かったかな…。粕漬けの野菜もまだ浅漬けなので、塩昆布をまぶしました。ミモザ(フロリバンダ)が、もう花芽を付けています。(°_°)ここまでは順調だけど、やはり寒さに弱いんですよねオーストラリア原産の植物は、気候の違いでどうも難しい。今年は根元を腐葉土などで覆い、寒さ対策をしましょう。夏の花、千日紅をいよいよ整理しまし...
昨夜の夕食。麻婆豆腐、ほうれん草、柿サラダ。お豆腐はもう冷奴では食べないし、どうしても余りがちに。となると、冬はやはり麻婆豆腐です。ネギと椎茸入り。桜の紅葉ももう終盤。雲ひとつない冬の空。.゚+.(・∀・)゚+.きれいな色だけど、お掃除がちょっと面倒な落ち葉です。都会では、落ち葉が面倒だからと桜の木を切ってしまうとか。おたくの落ち葉が迷惑だ、とご近所トラブルになるケースも。落葉して、また芽吹いて、花が咲くのが...
晩ごはん 肉豆腐鍋 蕪浅漬け 右側の黄色人参で 福島の郷土料理 いかにんじん スルメと人参と昆布で、素朴な松前漬け的な味わい 4年前の今日(夫が亡くなる30日前) この日私は、カーテンの洗濯をしたらしい。 窓によじ登って、フックを外したり付けたりする自信は、もうないので、 ...
晴れのち曇り 気温13℃ いよいよ、来週の天気予報に雪マークがつきました。 一気に冬型になるようです。 まぁね、12月だもんね。 遅いくらいです。 晩ごはん はま寿司へ ひーちゃんも休みだし、あーちゃんが帰って来るのを待って、はま寿司へ。 久し振りです。 これは、私が食べた...
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます あーちゃんから今日の晩ご飯を聞かれ、大根のみぞれ鍋をリクエストし、わかったよ!と楽しみに帰ってく…
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========娘、グラタンが食べたい。って昨日。ミックスを使うのでママの味でも何でもないです( ゚∀゚)アハハ八八マカロニ入りポテサラのほうがママの
注文したアークベルのおせちを、そのままあなたにあげるから、 あなたが作ったおせちを、ちょっとでいいから分けて欲しい。 どうしても食べたい。 とのこと。 へー へー (´・∀・`)ヘー ということで、アークベルのおせちをググってみた。 2万越え おー 今日の晩ごはん ごぼ天蕎...
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます先日の晩ごはんは、鶏手羽元のさっぱり煮鶏手羽元(15本くらい)は、りんご酢や黒酢 10…
おはようございます。待って、もう来週末から冬休みじゃん!と焦り気味今日も遊びに来てくださってありがとうございますクリスマス・新年の準備も進んでいますでしょうか大掃除もだけど、年賀状やぽち袋や新札の用意等々。昨日の晩ごはんです。チキ
魔の50才代だったのかも・・・今は、呪縛も解けたのか ☆晩ごはん☆
晴れのち曇り 11℃ 週末に掛けて、だんだん気温が下がっていきます。 寒い冬がやってくるよ。 晩ごはん 鶏胸肉ピカタ、水菜添え ジャガイモの甘辛煮 もう一品作ろうと思ったけど、止めた。 面倒になっちゃったのね・・・・ 娘はまた、手伝ってくれなくなったし、腰も痛い。 「あん...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。数日前刈り上げている髪の後ろ側を手持ちのホームバリカンで微調整した。やっぱり見えないところだからビビる。自分がもう一人いたらそれなりにカットできるんだけどなぁ。*この時季のご褒美は『あんぽ柿』ブラックコーヒーと一緒なら最強。+++そろそろ年末というか 普段食べる美味しいお魚を買いに行こうと夫と企てている。今年は我が家は喪中だからお正月の食材というより普段...
昨夜の夕食。食卓写真も、そろそろクリスマス仕様に。♪と言っても、食事の内容はごく普通。牛肉とキャベツ炒め、ワカメとキュウリのゆずぽんあえ、しらす、大根の味噌汁。今朝、雨戸を開けたら、昨夜の雨でほとんど落葉してました。朝露に濡れて、いっそう目に鮮やかな春モミジ。ちょうどいいお湿りで、草木も喜んでいる様子です。朝露と言えば、朝の宝石がお目見えする季節になりました。これを見るために、ハボタンは毎年欠かせ...
今日の晩ごはん アジの塩焼き 大根肉詰め 味噌汁 沢庵 ご飯 みかん ダイソーで、推し色ソックスなるものを見つけた。 鮮やかな靴下が並んでいて、全部欲しいくらい。100円だし。 で、紫色のにした。 なにわ男子で言えば、紫は高橋恭平くんなんだって(次女に教えてもらった)。 南...
おはようございます。先日ご縁があり愛媛県鬼北町の道の駅広見森の三角帽子さんから素敵なプレゼント鬼味噌を戴きました。前回は焼肉に使ってみましたがコクのある辛さで…
雨のち曇り 気温12℃ ここ数日、右腕が浮腫んでいて、左腕と太さが違います。 なんか怠い感じ、乳がんでリンパ取ってるから、その影響です。 重い物は持たないようにしてるけど、時々、こうなるんだよね。 死ぬまで、付き合っていかなきゃならん症状です。 晩ごはん 焼き肉、野菜炒め...
こんばんは今日も遊びに来てくださってありがとうございます週末は12月とは思えないほどの暖かさでしたね上着脱ぎ捨ててましたもん。ここ数日はストーブ要らずかな。ありがたいけど…ちょっと前の晩ごはん餃子ヒラマサのお刺身春雨サラダ小
昨夜の夕食。カラスカレイの粕漬け、ペンネグラタンなど。粕床にまずカラスカレイを漬けました。深みのある味です。次は豚ロースと、大根やきゅうりの野菜類を漬けてみます。両手が奇形ながら、愛くるしい「天使のいくらちゃん」、YouTube動画で、その姿をずっと見守っていましたが、先日、本当の天使になってしまいました…。悲しい…。...
明日の体操の会のおやつ作った。 貧乏会なので(会員の年寄りたちは、金持ってると思うよーアハ) お金かけられないから、あんこの代わりに、南瓜あんにした。 あんこは買えばいいけど、南瓜あんは作らないといけない。 牛皮 中は南瓜あん 材料費は全部で400円もかかっていないはず。 ...
牛皮とも書きますね。 牛の皮と、肥えを求めるのと、どっちがいいですかーー ぎゅうひ 何の花のつもり? 白い椿にしようと思ったんだけどね。 だとしたら、葉っぱの位置が違うかったね。 練り切りと求肥 求肥の方がずっと簡単。 お正月の和菓子は、求肥にしようかな。 (どっちも作ると...
2023年 12月 10日(日)今日も1日無事に過ごせたことを感謝! 本日の晩ごはんシメジのバター醤油焼き大根とワカメのサラダ小松菜と油揚げの煮浸しキュウリ…
昨夜の夕食。煮込みハンバーグなど。あら、全部茶色に…。友人がハンバーグ(生肉)を持ってきてくれました。煮込みにするとおいしいと言うので、さっそく作りました。キャベツと玉ねぎがどっさり入った、煮込みもどきに…。最近、野菜や果物を売りに来るおじいさん、今日はきゅうり。たくさんは要らない、と言ったら、これで半分、500円也。おじいさんに押し切られると、どうしても買ってしまう…。多すぎるので、K子さんに半分お届...
2023年 12月 9日(土)今日も1日無事に過ごせたことを感謝! 本日の晩ごはんKAGOMEの鶏肉のトマト煮を使って!本当は鶏肉とピーマンで作ります今日は…
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます一昨日の晩ごはん🚩ヒラマサのバター醤油ムニエルほうれん草のソテーれんこんサラダ小松菜と大根とえのきと豆腐のお味噌汁ふじりんご🍎息子が、「れんこんって何故穴が空いて
昨夜の夕食。冷蔵庫と冷凍庫の片付けデーです。ブロッコリーの残りがあと少し、もろこし揚げがあと2つ、豆腐も賞味期限が今日まで、と残り物をせっせと整理。東京の友人が、暖かいうちにと、ふらり訪ねて来ました。昼から多くは食べられないと言うので、今回もバーンズへ。うらうらした陽ざし、庭に置かれたブリキの椅子。オブジェかと思ったら、座ってもいいそうです。(〃ノωノ)あら、今日はサラダに焼き玉ねぎが付いてました。ワ...
昨夜の夕食。豚バラ大根、こんにゃくと椎茸、卵焼きなど。生協に大根を注文したのに、忘れてまた買ってしまいました。せっせと食べないと。まずは豚バラ大根、大根葉はご飯に。ご近所から、リース用のヒイラギをいただいてきました。魔よけの縁起物の庭木とのことだけど、触ると痛い!北東にヒイラギ、南西に南天を植えると鬼門除けになるとか。最近は、ヒイラギを植える家も少なくなりましたね。セリアで、自然の枝を使ったリース...
わあ、なんていい声 この曲にぴったり。 【涙腺崩壊】話題の歌声を聞いた瞬間、鳥肌が半端なかった!! たしかなこと / 小田和正(Covered By 和佳奈) 今夜はおでん 大根、コンニャク、人参、里芋、じゃが芋、白菜、タマネギ、ウインナー、餅巾着、竹輪、さつま揚げ、卵 ブ...
晴れのち曇り 気温20℃ 今日も暖かい。 12月の気温ではありません。 あーちゃんと1週間分の買い物へ行く日です。 晩ごはん 焼きうどん これは、私の晩ごはんです。 ひーちゃんの分は、これの10倍はあります。 山になってますから・・・・(笑 韓国映画「声もなく」Netfl...
晩ごはん水曜日はカレーの日今日のカレーはS&Bゴールデンカレーの中からバーモントカレーよりもスパイシーで辛いカレーですがこの辛さも大好きです!今日はデジマ…
2023年 12月 7日(木)今日も1日無事に過ごせたことに感謝! 本日の晩ごはんサラダは先日のサラダ菜と鍋に使った水菜ホウレンソウのゴマ和えカボチャの煮物…
2023年 12月 8日(金)今日も1日無事に過ごせたことを感謝! 本日の晩ごはんグリーンサラダ残り物のレタス二種類と千切りキャベツトンテキ今回はトンテキの…
トリハムを仕込んだので、余った鶏皮をさっとゆでておいた。 鶏皮とネギのカリカリ炒め 串に刺さない鶏皮やきとりの味。 味付けは塩こしょう、ニンニク少々、仕上げに一味 昨日の三平汁に豆腐を足して イクラおろし 赤大根の千枚漬け りんご ごはん(朝に半合炊いて、仏壇と神棚と母に供...
おはようございます華金、今日も遊びに来てくださってありがとうございます昨日あたりから黄砂がすごくて…なんか空気がモヤモヤしているし鼻がムズムズするし。さて、数日前にブログにも載せましたこの写真完全に【皿うどんの口】になったもので
ご訪問ありがとうございます昨日パート先で同僚との会話同僚 「昨日作った黒カレー、美味しかったー」私 「そうなんだーカレーはどこのSBとか」同僚 「えーと…… …
おはようございます。忙しかった昨日は妹からお土産が届いて手抜き晩ごはんで楽させてもらいました。いつも気に掛けてくれて有難いです遅い晩ごはんなので常備菜を並べて…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは 麺好きの我が家の定番メニューの鍋焼きうどん。・・と云っても大きな土鍋でタップリ作って食べました。冷凍庫にあった鶏肉と冷凍うどん冷凍ささがきごぼうに残り物野菜。キノコがなかったので 干し椎茸を戻して使いました。体が温まり美味しかったです。#定番メニュー+++みなさん冬の定番愛用品ってありますか。わたしもこの時季になると引っ張り出して愛用しているモ...
曇りのち晴れ 気温17℃ また、暖かさが戻ってきました。 が、おコタツになれた体は、暖房のスイッチを切れない。 ファンヒーターのスィッチが切れない。 体が、暖房に慣れちゃったんだね。 晩ごはん トンテキ スパゲティケチャップ炒め ホウレン草とシメジのバター炒め お肉、半分食...
昨夜の夕食。ペスカトーレ・パスタ、ホワイトシチューなど。エビ、イカ、帆立を入れ、ナスのトマトソースであえて。鶏肉入りシチューと、ほうれん草とベーコンのバター炒め。魚は食べていいベジタリアンは「ペスカタリアン」と言う、という話をしていて、ペスカトーレが食べたくなりました。「ぺスカ」はイタリア語で魚の意味ですね。今日は早朝から、リボンが鳥をくわえて意気揚々と寝室へ!でも口から放したスキに、鳥が部屋を飛...