メインカテゴリーを選択しなおす
日本★大阪|父の肝臓がん闘病記#01悪性腫瘍見つかる(2023.12.27)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。今から重い話しますので、苦手な方はどうぞスルーして下さい! 父の肝臓がん闘病記#01悪性腫瘍見つかる昨年末、…
先日、義父が亡くなりました。 離婚した元夫のお父さんなので、正確には元義父でしょうか。 死因はがんでした。 亡くなったとき、義父は80歳。 日本人男性の平均寿命=81歳よりは 少し若いですが、まあ、長生きされたのではないかと思います。 義父は、私が娘と一緒に (元)夫と別居してからも 娘(義父にとっては孫)のことを とても気にしてくれ、 習い事の発表会などにも パパ(元夫)は来てくれないのに 義父はきてくれてたりしていました。 頻繁には会えなかったのですが お年玉や節目節目のプレゼントも 娘のリクエストを聞いて 送ってくれていました。 がんの診断 コロナが始まった頃 義父は最初のがんの診断をさ…
がん保険も医療保険も必要なし!実際に「がん」に罹患した人の声に耳を傾けよう!
ステージIVのがんであることを公表している森永卓郎さんの記事が興味深かったので紹介します。 民間の保険は必要なし! 記事のなかで森永さんは標準的な治療の範囲内であれば、民間の医療保険やがん保険がなくても、公的保険や医療補助でほとんどの治療費
2023年1月にブログを開設してから一年が経過しました。いつも覗いていただき、ありがとうございます。ちょっと余裕ない状況なのですが、ご来訪いただいている皆さまに、お礼を兼ねて現在の体調を書き残しておきたいと思います<(*_ _)>
2022年6月。乳がん全摘+同時自家組織再建手術(腹直筋皮弁法)後、退院して4日が経ちました。退院後、D病院の形成外科を初受診です。普通に自転車乗って買い物に行ったり家事をしたり。経過は順調でした。順調だったんだなぁ、この頃は。。。
ものすごく久しぶりに婦人科検診を受けました。しかも今回はマンモグラフィー。痛かったけど、初めてやった時よりは大丈夫でしたそして子宮がん検診&内診…。これは何回…
この年末年始、元上司や元同級生らと再会したのですが、驚くことにみな心身に不調を抱えていました。この年齢になると健康がますます貴重に思えてきます。
今部屋を片付けてます。明日いとこ(母の姉の子)が家に来るので。……片付けというより「移動」に近いですけど。 実はお見舞いにも来てくれた伯父さんの体調がよくない…
子宮全摘後の生活⑬ ~術後から3年半。約半年ぶりの定期検診~
お久しぶりです!さくらいです! にほんブログ村 にほんブログ村 この記事では… 『術後から3年半。半年ぶりの定
🌈Welcome 最近気になった人、おばあちゃん。テレビでも紹介されているので、ご存じの方もいらっしゃると思うけれど、おばあちゃんという芸名でご活躍されている、76歳、吉本最高年齢の芸人。72歳で吉本興業からプロデビュー、人生何かを始めるのに、遅いなんてことないんやなぁ、と心を打たれる。いくつか動画を見てる中、おばあちゃんは、38歳で乳がんステージ4宣言されたと知り、更に、親しみを持った。私が小さい頃は、行...
手術室の手前にある小部屋で待っていると、先生がフーーーッと言いながら入ってきました。 私も5時間ずっと(しかも情緒不安定な状態で)待機して疲れていましたが、先生も5時間ずーっと夫の手術をしてくれてたんだよな・・・と思うと、すごくありがたい気持ちになりました。 ・ ・ ・ 夫は今、まだ麻酔で眠っているとのこと。 緊張と不安でフラフラでぼんやりした頭で聞いた先生のお話では、 腹膜への転移はなかった。 3~4週間かけて切り取ったものを顕微鏡で調べて、筋肉層への浸潤やリンパ節への転移の有無を確認する。 (切り取った部分を見て)おそらくステージ2~3になると思う。 抗がん剤を使うかどうかは、顕微鏡検査の…
母ですが、前の病院で12/9(土曜)の午後に急に悪化してから、下降するばかりです。緩和ケア病棟に転院初日に「今個室しか空いてないから個室ですが空いたら2人部屋…
昨日の続き。病室についてから、しばらく母の傍にいましたが、サンドイッチや水を買ってきてと言われたり、他必要なものを姉と一緒に買いに行きました。大きなスーパーや…
母が転院しました。姉は仕事を午前中休み、私は1日休みにして付き添いました。 まず、1つ前のブログに土曜日に面会出来なかったことを書きましたが、あの時から母の体…
晴れのち曇り 気温13℃ いよいよ、来週の天気予報に雪マークがつきました。 一気に冬型になるようです。 まぁね、12月だもんね。 遅いくらいです。 晩ごはん はま寿司へ ひーちゃんも休みだし、あーちゃんが帰って来るのを待って、はま寿司へ。 久し振りです。 これは、私が食べた...
研究結果:がん免疫療法を強化する肉・乳製品の栄養素 肉食と乳がんについて
🎄Welcome11月末のニュース、赤身肉と乳製品の栄養素、がんに対する免疫反応を改善長らくがんの危険因子と考えられてきた赤身肉なだけに、気になって記事を読み進め、分かったこと。イタリアのオンライン健康情報誌、Sanità InformazioniよりNella carne rossa e nei latticini si cela un nutriente che potenzia l'immunoterapia contro il cancroL’acido trans-vaccenico (TVA), che l’organismo umano non può produrre da so...
近親者に癌になった方がいていきなり余命とか言われたらかなわんと思って奥さんとがん検査を受けることにした。最初は線虫検査(N-NOSE)が手軽でいいと思ったが何…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});はじめにこのブログに
おはようございます。電気ストーブ始めました。ちょっとだけ試運転。「冬の楽しみ」は暖かいものが美味しいとか重ね着出来るとかありますがやっぱこの、暖房機。猫と一緒に温まるってのが良いですよね。あと猫と一緒にお布団でくるまるとか。そういうのがいい。あ
【歌手】KANさん、永遠に「愛は勝つ」|JPOPを彩った天才、ありがとう✨【訃報】
おごめ~ん、大分のtakatch親方です。 残念なお知らせです。 歌手のKANさんがお亡くなりになりました。61歳。メッケル憩室がんを患われておりました。お…
最高気温11度、最低気温6度、小雨の予報です。 昨日、夕方から雨が降ってきました。 夜にはかなり強い雨、壁に打ちあたり、ものすごい音がしていました。 エアコンを入れていても中々に温度が上がらす、ずっと
「ガンになると近寄って来る人について」 身内もしくは近い人がガンに罹った場合、かなりの確率で近寄って来る人がいます。 妙な民間療法をやろうと言い出す人です。 …
「免疫を整える漢方的養生法」と題し、古来から伝わる知識と現代の科学的知見を融合させながら、免疫力を向上させるための有益な方法を探求していきます。自己免疫疾患の予防や風邪・インフルエンザなどのウイルス感染症から身を守るために、ぜひ取り入れていただきたい漢方の知恵に迫ってみましょう。
【社会福祉士 第35回 問題4 過去問題】【次のうち,2021 年(令和 3 年)における,がん(悪性新生物)の主な部位別にみた死亡数で女性の第 1 位として,正しいものを 1 つ選びなさい】【大腸がん 胃がん 膵臓がん 乳がん 肺がん】
こんばんは。 マダムあずきです。 先日がんで…というやりとりがあった親から(毒)慌てた様子で電話が来たから何事かと思ったら(事が事なので一応体調は気にしている)車のシートの隙間に車庫のリモコン落として取れなくて困ったという結構どうでもいい事だった。ズコー_(┐「ε:)_後で夫氏が行きます… — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年10月14日 あんなに早く消えてくれと思っていた親なのですが そう遠くないうちに本当に消えるのかと思うと複雑な思いです。 じゃあ生きていて、 いつまでも干渉されるのがいいのかというとそういうわけでもないのです。 実際に、連絡がきたらその後3日は引き…
ルート治療二回目 そこが痛かったんだね、って思って静かに泣く
前回治療後同僚に、「ぽこさんって手のあったかい人だっけ?今日ぽこさんの手あったかい」って言われたことと、虎の型で今まで何も感じなかったのが、翌朝からいきなり手に氣を感じるようになったこと話す。 氣が通る穴を開けたから、氣の通りがよくなったんですって。術前写真撮るとき、生気が増えたって言われた。わーい。 今日は私マインドセットして、これで私はよくなるんだ、もし耐えられない激痛だったら失神する…
少し前の事です。県外の女性の方からお友達の遠隔治療を和尚さんにお願いしたいとご連絡がありました。女性の方:『今晩は、Sと申します。以前に水晶の結界の時以来ですが、何時もブログ拝見させていただき、ありがとうごさいます。 今回は神様の治療をお願いしたくメールさせていただきました。治療者は20年来のお友達です。甲状腺がんにかかり、二度目の手術を昨年にしましたがどうしても手術が出来ない箇所が一ヶ所あり...
ルート治療一回目 生みの母から痛みを与えられるのってとても怖いことだったよね
歯医者さんの鍼で心動き出した感あって、全身も受けてみようと。 アイスバスにいらしてた方たちが、前日ルート治療というのを受けてすごくよかった、検索してみてってすすめてたの。で調べたとき、理論にもすごく納得したし、私の周りの人たちが話してたのも多分これだなって。何でも仲間内で口コミで広がって、効果すごくてみんな通い出して自分の予約が取れなくなっちゃったから、もう人には教えないって。
☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル だいたい、ドックの便潜血検査で➕プラスって、どのくらいの精度の高さを持つのだろう?昔から、「ちにてんてん」持ちの僕としては、それは、大腸内に潜む何かのせいではなく、大腸出口の肛門付近にできてしまっている「ちにてんてん」からの出血が、潜り込んでしまったものなんじゃあないのぉー!という気持ちがあった。 でも、炎症、潰瘍、ポリープあるいは、もっと危険なものが潜んでいる可能性があるので、素直に「精検せよ」との医者の指示に従って、大腸内視鏡検査を約5年ぶりに受けることにした。 事前面談で、女医さんに「前回手術の記録によると、大きめのポリープ(良性)…
関連痛(Referred pain)とは、痛みが発生した部位とは異なる場所に感じられる痛みのことを指します。つまり、痛みの原因がある場所とは別の場所で感じられる痛みです。
漢方薬はがんの治療において補完的なアプローチとして考えられることがあります。漢方薬が副作用の軽減や症状の緩和に役立つと感じることがありますが、がんの根治については科学的な証拠が限られています。ただし、生活の質を改善したり、副作用を軽減する効果は様々な症例で確認されています。
引き続き、佐藤典宏先生の「がんの壁」から高齢者のがんについてです。 がんは、1981年(昭和56年)に日本人の死因第1位となって以降、増え続け、現在も死因原因のトップですが、この最も大きな要因は高齢化です。 厚生労働省発表の令和4年平均寿命は、コロナ等の原因で2年連続...
バイオ先生に最近の体調とか聴いていただく。 右尻から右膝にかけてはちょっと痛い。仙骨座ってるとき動いてるときちょっと痛い。冷えはあるかな?気になってなかったけど。アイスバスで冷え性治った人の話聞いて、昨日行った。 右上6番破折で漢方歯科診療室、初回サフラン・霊芝大黄散一週間出された。今、呼吸器乱れてると言われてサフラン・三黄芍薬散。歯茎下がってるとこ白いの詰めると言われてる。 睡眠は変わら…
PET検査でかなりはっきりがんが見えている人が使っても、 陽性にならなかったそうです Σ(゚Д゚;) 。 そうとう感度が低いそうなので、 線虫がん検査、受けるのはお金の無駄ですね。 。。そして、それよりもP
【9割の日本人が知らない❸】 癌 は医療ビジネスの花形 ※がん研究会と天皇家
余命宣告 の裏にある 癌利権 と 癌ビジネス とは? 人工的につくられた癌の実態と利権を握る主犯に迫る試みです。
漢方歯科診療室で歯のクリーニングしてから、院長先生とご対面。右上6番は壊れたとこの反対側もちっちゃい虫歯あって、位置的にハイブリッドセラミックがよいってことで型取り。 舌がピンクが抜けてるとこあって、ちょっとまだら。舌の側面に歯の跡。これはむくんでて、体が酸性に傾いてて、消化器のどこかに炎症があるそう。舌裏診て、瘀血少しある。バイオ先生に出していただいてる漢方薬伝えて、歯科的に、瀉(しゃ)が…
コロナワクチンを何回も接種することにより、悪性腫瘍(がん)が増える理由
IgG4関連疾患と悪性腫瘍(がん)の関連性をサイトカインレベルで関連性があることは、以前からわかっていました。コロナワクチンを何回も接種するとIgG4が増えることもわかっています。つまり、コロナワクチンを何回も接種することにより、悪性腫瘍(がん)が増えることは容易に想像ができ、現実に増えていることもわかっています。IgG4抗体の増加と癌についての2015年に岡山大学大学から研究発表されています。論文名:AsubsetofocularadnexalmarginalzonelymphomasmayariseinassociatedwithIgG4-relateddisease.掲載誌:ScientificReports5:13539,DOI:10.1038/srep13539著者:OhnoK,SatoY,Oh...コロナワクチンを何回も接種することにより、悪性腫瘍(がん)が増える理由
司法書士の山口です。 「個人再生をしても払えなくなったら…?」こんな不安を持つ方もいるでしょう。 『個人再生はどんな人に向いているの?』司法書士の山口です。 …