メインカテゴリーを選択しなおす
退院288日目、手術から292日 かなり久しぶりの投稿です。今日は3カ月ぶりのF大学病院の検診でした。実は先月末から手に力が入らず、体重も2kg以上増加していました。もしかしたら甲状腺ホルモンが足らないのかと思っていました。 そして、血…
退院222日目、手術から226日 昨年の11月10日(金)15:00~11月12日(日)15:00に受験した民間資格である、CNJがんナビゲーター(CCN)認定試験の合格証(認定証)が届きました。受験者数は58名、合格は46名、合格率79.3%でした。特に自慢できる資格でも…
退院197日目、手術から201日 3カ月ぶりのF医科大学病院へ通院です。診察予約は15:00です。会社を12:30に出て、13:40に帰宅し昼食を取る。14:00に家を出て、病院に14:40に到着。15:00に採血、15:40に診察でした。かなりギリギリでしたが、仕事も忙しく…
退院114日目、手術から118日目 手術痕はこれ以上酷くならなさそうです。赤みが取れれば、ほとんど分からないような。先生の腕が良いんでしょう。お医者さんを時間をかけて選んだ甲斐がありました。 そして、異常な疲れは1日で治るはずもなく、今日も会…
その10 (入院4日目) 9:35執刀医が病室に。月曜日にはドレーンが取れるかなと。手の痺れは数値的には悪くないらしいのでそのまま治ると。傷口は固くなっちゃうので痛くても動かしてとの事。しかし、先生はいつ休んでいるんだろう??<…
その11 (入院4日目) 12:15に500kcalの中食です。ドレーンの袋が濡れている理由がわからない。エアコンからの水滴?rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0000d01c.fe271cbd.04f44d7f.290ee6c…
その12 (入院4日目) 14:30から下半身だけシャワーをした。それだけでも気持ちよかった。その後、ベットから携帯を落としてガラスフィルムを割ってしまったので、貼り替える。18:15から夕食601kcal 柴田プロに足助地区おいでんまつりの撮影を…
その13 (入院5日目) 0時にトイレに起きたのだが、かなりの頭痛。そのまま寝たけど2時に目が覚め、我慢できなかったのでロキソニン。その後3:30まで寝られず。6:15に目が覚める。どうも、夜に調子が悪くなる。ベットと枕が固いせいなのか。7:4…
その14 (入院5日目) 10:40頃から暇なので買い物と病院内を探検。rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0000d01c.fe271cbd.04f44d7f.290ee6c1";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="101…
その15 (入院5日目) 昼食515kcal。ほんとに食事なんてこんな感じでいいよね?1日1500kcalだから、毎日続けたら痩せるよねrakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0000d01c.fe271cbd.04f44d7f.2…
その16 (入院5日目) 夕食642kcal。楽しみが食事です。ただ、ドレーンが喉の前を通っていて飲み込みづらい。早くとりたーい! 昼間は暇すぎて、挙母祭りのサイトをリニューアル中。かなり大きなサイトになりそう。内容は変わりませんが。 早…
その17 (入院6日目) 5:30頃起床。相変わらず、夜中の頭痛に悩まされる。2〜3時間は起きてる感じです。理由はよくわかりません。ドレーンが取れると良くなりそうですが。 さて、6時が起床時間なのですが、その6時から始まるのがシャワー時間…
その18 (入院6日目) 朝食7:40にとる。559kcal。 10:00より助手の先生が来て念願のドレーンを取る。取る時にもっと気持ち悪いかと思ったけど、意外とすんなり取れる。数値も良好らしく、明日退院となりました。これで長生きできるんだろうか<…
その19 (入院6日目) 手術後初めてのお通じ。最後は手術日の朝だったので、なんと4日間は何も出ず。流石に食事が少量、低カロリーなので食べたもんが全部体の中で消費しちゃってるのかと。 意外と首に力をかけないと〓が出ないことがわかる。…
その20 (入院6日目) 14:30からシャワー。先生には下半身だけねと言われてましたが!頭だって、下げれば下半身と勝手な解釈でシャンプーしました!5日も洗わないのもう、45年ぶり位です。泡立たないし、抜け毛はめちゃくちゃ多いし、もう岡崎…
その21 (入院7日目) 結局、頭痛で12時と3時に目が覚める。なんだろう?ロキソニンは飲んでもいいとは言われてるけど、自然に治そうという考えもあるため、飲んではいない。6時間おけば飲んでもいいのだけど。 5:30頃に大きい方をして、ブロ…
その22 (入院7日目) 最後に担当医(執刀医ではない)の助手の先生が診察。昨日抜いたドレーンの穴も埋まってるので、退院決定です。これから精算とか書類とか色々、作業があります。 質問3つしました Q1.手術の後のケアは?アルコール消毒と…
その24(退院!) 6日ぶりのシャバの空気だ!こんなに暑かったんだ! 退院直前に足に蕁麻疹が出てまして急遽、診察。甲状腺切除とは関係性はないそうです〓じゃ、なんだ?rakuten_design="slide";raku…
残り座席3名です。お急ぎください。℡ 052-728-0250(医歯薬文理進学研究会)下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒ここをクリック⇒千葉円先生の歯学部志望者へのエール!ここをクリック⇒藤田医科大学医学部元准教授前野芳正先生が医学部受験生に贈る言葉クリックしないではいられない⇒眼科...
ボルネオ島で研究中のウイルス学者から医学部志望者に贈る言葉~徒然なるままに(32)
藤田医科大学医学部元准教授が医学部志望者に贈る言葉~徒然なるままに(32)前野芳正先生(元藤田医科大学医学部准教授、現国立長崎大学大学院客員教授)今私はマレーシアのボルネオ島に出張で来ています。ここではCOVID-19。あまり気にしていないようです。入国の時にも入国時に必要とされていたMySejahteraという自分ワクチン接種状況や健康に関する事項などを入力したアプリを見せることもなく入国しました。日本から出発の際は...