chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
セントメプレス・プリティ中野の一問入魂 http://st.mepres.net/

尾張名古屋は千種駅前、医学部・難関大個別指導塾セントメプレスの学長中野俊一(プリティ中野)のブログ。

同志社卒業後作家を志して上京。縁あって倒産寸前の教材販売付帯役務教室の経営を引き継ぎ、関東・東海・近畿に展開する予備校明聖アカデミーに発展させるが、訪販体質の営業部と対立、その離反を招き2007年無念の閉鎖、全校舎で単身お詫びの会を開く。その後㈱名大SKYの後援で2013年メプレス設立。学生時代に故瀬戸内寂聴先生と邂逅「あんた可愛いわね」と言われ以降a.k.aプリティ中野となる。

プリティ中野
フォロー
住所
千種区
出身
池田市
ブログ村参加

2013/01/12

arrow_drop_down
  • 令和6年医学部入試4巨頭会談(前編)

    私大医学部入試日程はどう決まるか、より学力の高い学生を求める私大医学部はどうすべきか等について語り合う貴重な機会となりました。元藤田医科大学准教授前野先生、元愛知医科大学事務部部長林先生、メルリックス学院受験情報センター長鈴村先生ありがとうございました🙏クリック⇒R6医学部入試4巨頭会談⇒Amazon ⇒楽天ブックス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時...

  • 心配ないからね!

    心配性の人は、何かにつけ物事を悲観的に見てしまう傾向が強いが、それは未決の状態は不安だという普遍的な心理に基づいているので決して特殊なことではない。ただ、これが行き過ぎてしまうと何も手が付けられなくなったり、周囲に当たり散らしたりして、自分をどんどん孤独に追い込んでしまい建設的な営みの真逆の方向に突き進んでしまうので、結局自分の不安が的中したという結果に至るのである。これは不安が的中したのではない...

  • 先日の愛知医科大学推薦入試について

    全体構成は,愛知の「A」を基本形に,医科の「I」と「K」,更には「人」という文字をイメージしており,医療メスと水平線に見立てたラインは,人と地域に貢献する医療の在り方を表現しています。(大学ホームページより)さて、先日の愛知医大推薦入試の面接ではこのマークについて思うところを述べなさい、つまりどのような意味が表現されていると思うかという質問が出された。おそらく上記のように答えられた受験生はいなかった...

  • 直前強化合宿で名古屋の夜空をオーロラ色に染める!

    12月25日~28日まで、セントメプレスは直前強化合宿に突入する! 3泊4日、名古屋伏見の上空はこの合宿参加者の闘魂オーラでオーロラ色に染まることになる。見える人には見えるのだ。来年4月、きっと志望大学の入学式に出てやると決意を固めた受験生、その闘魂を受け継ぎたい高2生以下の諸君はぜひにぜひに参集されたい。⇒Amazon ⇒楽天ブックス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧に...

  • 他学部を併願することに意味があるのか

    自分らしく生きるということは、結局自分の心と判断に従って生きるということであり、その「従っている」程度がすなわちその人物の自己実現の程度であると見做してよい。人生には何度か節目が来るが、大学進学という節目はその後の人生の在り方に極めて大きな影響を及ぼす節目なので、受験生諸君はいつも自分の心と対話して、できるだけ自分に正直に受験に臨んでほしい。たとえば医学部に行きたい気持ちが本物なら、他学部を併願す...

  • 動機がなんであれ継続が力になることは事実

    ★秒で読める大学受験カレイドスコープ013いつも同じ辺りの席につくのはあの娘がいつも座っていた辺りに近いから。また会えるかもが図書館通いの僕の動機だ。◆動機がなんであれ継続が力になることは事実だ。それにたとえ淡い恋で終わろうと受験生時代のアクセントは貴重な思い出となる。⇒Amazon ⇒楽天ブックス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Cli...

  • プロフィール写真できました!

    1956年生まれ、25歳。ピンピンコロリ目指して疾走する男のプロフィール写真ができました。PHOTO BY YOSHIFUMI AKADAいいと思ったらクリックください↓↓↓↓↓Click here please ポチはここ⇒⇒Amazon ⇒楽天ブックス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒中京高等学校通信制課程島氏圭介副校長登...

  • 愛知科大学医学部医学科推薦入試本日決戦!

    愛知科大学医学部医学科推薦入試本日決戦!公募制84名出願(定員20名)地域枠13名出願(定員05名)※公募制とレベルをそろえるため5名以下の場合もある。小論文も面接も全て本日実施される、まさに決戦の日。頑張れよ!photo by Pretty Nakano 今朝8時10分⇒Amazon ⇒楽天ブックス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Cl...

  • フォーカスゴールド著者竹内英人先生講演会のお知らせ

    12月28日(木)13時30分~15時30分、名古屋市中区伏見のホテルウィングインターナショナル名古屋で、名城大学教職センター教授でフォーカスゴールド著者の竹内英人先生の進学講演会を私が副会長を務める医歯薬文理進学研究会(非営利団体/会長:伊藤公治郎元東海中学高校校長)主催で開催します。詳細はセント・メプレスまでお問い合わせください。タイトル→共通テスト&私立【医学部/難関大】直前瞬発力チェック⇒Amazon ⇒楽...

  • 言いわけが上手いのは逃げてばかりいるからかも

    逃げることに慣れるということは言いわけが上手くなるということでもある。言いわけをするなというのは逃げるなという意味である。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒中京高等学校通信制課程島氏圭介副校長登場!ここをクリック⇒通信制課程で夢に打ち込む!聖母を拝んでください。ご利益...

  • 教え子の女医、酒井愛里寿さんがレディユニバース2023ファイナルで!

    教え子の女医、酒井愛里寿さんがレディユニバース2023ファイナルで天晴れ第4位ピンクリボン賞に輝いた❗輝く姿と日本の医療の明日への熱い想いが溢れたスピーチに感動した。おめでとう🎊🎊🎊⇒Amazon ⇒楽天ブックス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒中京高等学校通信制課程島氏圭介副校長...

  • 巨頭会談~どうする医学部受験生

    YouTube『プリティ中野の一問入魂/巨頭会談~どうする医学部受験生』収録しました。左から愛知医科大学元事務部部長林哲也先生、メルリックス学院受験情報センター長鈴村倫衣先生、リチャード・ギア、藤田医科大学医学部元准教授前野芳正先生(現長崎大学大学院客員教授)。実に豪華な対談となりました。今月末には前編を公開します。乞うご期待!⇒Amazon ⇒楽天ブックス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ...

  • 医学部、難関大を目指すなら~君にお勧めしたい三つのこと

    医学部もしくは旧帝大・早慶上理同を目指す君にお勧めしたい三つのこと。①セントメプレスの寮生もしくはリモート会員になり、一流プロ講師の個別指導を受けること。②12月25日~28日に名古屋市で開催する強化合宿に参加して特訓を受けること。③医学部志望者は藤田医科大学で長年面接官を務めてこられた前野芳正先生(現長崎大学客員教授)や元愛知医科大学事務部長の林哲也先生による面接訓練を受けること。詳細はセント・メプレス...

  • 岩手医科大学物語

    岩手医科大の理事長を務める脳外科医の小川彰氏(74)の著書だ。岩手医科大学を志望する人は読んでおくとよい。僕はアマゾンで買ったよ。⇒Amazon ⇒楽天ブックス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒中京高等学校通信制課程島氏圭介副校長登場!ここをクリック⇒通信制課程で夢に打ち込む...

  • 合格のために今できることに集中しよう

    一意専心 雲上晴天大リーグ史上誰も成し遂げたことのない年間 MVP2回目の受賞に輝いた大谷翔平はテレビのインタビューで、ご自分の魅力は何だと思われますか、と問われて困った顔で、野球に集中しています、という問答にならない返事をしたが、要は野球に集中しているので自分の魅力のことなんか考えたこともない、と言いたかったのだろう。しかし、その姿勢こそが彼の魅力とも言えるわけで、そう考えれば見事な回答ではなかった...

  • 医師を目指す者の原点

    以下は医師を目指す者の原点であってほしいと私が望んでいることです。雨にも負けず風にも負けず雪にも夏の暑さにも負けぬ丈夫な体を持ちいつも静かに笑っている。都会であろうと過疎地であろうと私を必要とする患者がそこにいる限り労を惜しまず治療に励む。そういう医者に私はなりたい。⇒Amazon ⇒楽天ブックス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!...

  • 金沢医科大学医学部令和6年度総合型選抜(AO入試)本日一次決戦

    北陸の雄金沢医科大学総合型選抜一次試験は本日だ。最後の一秒まで頑張れよ!! 終了の合図とともにぶっ倒れてもいいから!あと、近江市場で蟹買ってきてね!(うそ)(笑)⇒Amazon ⇒楽天ブックス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒中京高等学校通信制課程島氏圭介副校長登場!ここを...

  • 愛知・岐阜・三重以外に在住し名大医学部・名市大医学部・愛知医科大・藤田医科大を志望する人へ

    愛知・岐阜・三重以外に在住し名大医学部・名市大医学部・愛知医科大・藤田医科大を志望する君へ君にお勧めしたい三つのこと①セントメプレスのリモート会員になり、ズームでプロの個別指導を受けること。②藤田医科大学で長年面接官を務めてこられた前野芳正先生(現長崎大学客員教授)による面接訓練を受けること。③12月25日~28日に名古屋市で開催する強化合宿に参加して特訓を受けること。詳細はセント・メプレスまで。電話 0...

  • どっちもどっち

    基礎学力を身に着けないまま医学部に進むと結局ついていけず留年や中退の憂き目に遭う可能性大であるが、基礎学力はしっかりしていても医学への興味が薄くぜひとも医師になりたいという気持ちが薄い場合も同様の経過を辿ることになりそうだ。⇒Amazon ⇒楽天ブックス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here plea...

  • 医師を目指す教え子へ

    医師を目指す教え子へ。医師として生きる。大変な決断だと思う。その人自身とその人を愛する人たちにとって最も大切なその人の命を引き受けて力の限り守る医師になる。その純な気持ちを忘れずどこまでも歩め。僕が命あるかぎり見守ってあげよう。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒聖母を...

  • 愛知医科大学学校推薦型選抜(公募制・愛知県地域枠A)の志願者数について~医学部入試情報最前線14

    医学部入試情報最前線14医歯薬文理進学研究会コンサルタントセント・メプレス顧問 林 哲也先生(元私立医科大学医学部事務部長)愛知医科大学学校推薦型選抜(公募制・愛知県地域枠A)の志願者数について 2024年度(令和6年度)の愛知医科大学学校推薦型選抜の志願者数が公表されました。公募制は84名で前年79名に対し5名増、愛知県地域枠Aは13名で前年12名に対し1名増です。公募制の志願者数は、定員が20名となった2019年度か...

  • 伸びるのは素直で謙虚な人

    自分の世界が小さいことを知る人と知らない人。前者は素直で謙虚。後者は強情で傲慢。⇒Amazon ⇒楽天ブックス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒聖母を拝んでください。ご利益があります。⇒医学部入試情報の聖母降臨 メルリックス鈴村倫衣先生登場現代のエミール!これぞ天才自然人⇒東...

  • 医学部・難関大に合格するために一番大切なこと

    結局のところ、知らないことやわからないことを放置せず、見て見ぬふりをせず、直視して、逃げずに誠実に取り組むという姿勢を学習の基本的姿勢にできた者がその姿勢を本番まで堅持し続けてこそ、学力が伸び続け、結果として難関大学に合格するのである。自分に嘘をつかないことだ。正直は最善の策なのだ。Honesty is the best policy.⇒Amazon ⇒楽天ブックス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキ...

  • 医学部面接の要諦

    なぜ医師を目指すのか?と問われて用意してきた「声明文」を一字一句間違えないように思い出しながら再現しようとするのはやめろ。どんなに素晴らしい内容でも本音には聞こえないから。思い出すんじゃない。医師になりたい理由を肉体化しておけ。信じて信じて信じ込んで語るんだ。⇒Amazon ⇒楽天ブックス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click he...

  • 速読の前に精読~それは当たり前だのクラッカー

    よちよち歩きの子供にいきなり走ることを強要しても悲惨な結果になることは間違いないのと同様に、大学入試レベルの英文の構造を十分に把握する力のない生徒に速読を勧めてもまったく効果は期待できない。物事には順序というものがある。速読力を身に着けたいならまずは精読力を養うことだ。⇒Amazon ⇒楽天ブックス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します...

  • 英単語を覚えるのが苦手な生徒にあるある

    英単語を覚えるのが苦手な生徒は対応する日本語の意味をイメージしないまま、あるいはできないまま英単語を機械的に丸暗記しようとしていることが多い。よく噛んで味わうことなくただ胃袋に流し込んでいる。消化不良になって身につかないのは当たり前だ。たとえば concept = 概念 と覚えても「概念とは何か」が分かっていなければ何にもならないということだ。象を見たことのない子供に象は英語で elephant というんだよと教える...

  • 大半の私大医学部は入試でスピードと正確さの両立を求めている

    臨床医として働く医師に求めらる能力は多々あるが、中でもスピードと正確さの両立は中核的と言ってよいだろう。そういうわけで特に臨床医をたくさん作りたい私立医大の多くはその入試で時間に比してやり過ぎではと言いたくもなるほど大量の問題を繰り出すのである。当然、わからない(救えない)問題は捨ててデキル(救える)問題からどんどん解いていくというトリアージ的感覚も試されているのだ。下のバナーをぽちっとクリックし...

  • 人生に関わった証だから

    学力も高くまたモチベーションも高い生徒を指導するのは楽しい。手加減しないでいいから。しかしそうではない生徒を指導するのも同様に楽しい。変化を確認できるから。それは僕がその子の人生に関わった証だから。⇒Amazon ⇒楽天ブックス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒中京高等学校...

  • ここのトンカツ食べて近畿大学医学部に受かろう!

    『鶴亀』は近畿大学医学部学生御用達のとんかつ屋さんだ。大学病院から至近にあって腹ぺこランチに完璧対応できるから医学生にとっては実にありがたいレストラン。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒中京高等学校通信制課程島氏圭介副校長登場!ここをクリック⇒通信制課程で夢に打ち込む...

  • 街が色づいてきた。ラストスパートだな。

    街が色づいてきた。推薦、AОの季節が始まった。あと二ヵ月経てばもう正月の三が日ももう終わっている。諸君、ラストスパートだ!名古屋市千種区千種公園付近千種公園のキバナコスモス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒中京高等学校通信制課程島氏圭介副校長登場!ここをクリック⇒通信制...

  • 医学部入試情報最前線13 ~ 2025年度(令和6年度)医学部入学定員について

    医学部入試情報最前線13医歯薬文理進学研究会コンサルタントセント・メプレス顧問 林 哲也先生(元私立医科大学医学部事務部長)2025年度(令和6年度)医学部入学定員について 文部科学省から2023年10月16日、2024年度(令和6年度)からの大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更認可申請一覧がホームページに掲載されました。この申請が認可されると、2024年度(令和6年度)の入学定員は前年度9,384人から19名増の9,403人と...

  • 『秒で読める医学部受験二百物語』の上梓に寄せて~伊藤公治郎(元東海中学校高等学校長・医歯薬文理進学研究会会長)

    ◆『秒で読める医学部受験二百物語』の上梓に寄せて伊藤公治郎(元東海中学校高等学校長・医歯薬文理進学研究会会長)多感な青春期に受験を迎える受験生の心は中野俊一氏が言うように万華鏡である。見守る親や教師の心もその万華鏡から無縁というわけにはいかない。受験は受験生の個人の問題であるように見えて実はその周辺の多くの人々に波紋を及ぼしながら織りなされる人間ドラマである。受験勉強の孤独、家族からの期待、模試結...

  • 本日発売です!

    本日発売です!読んでね!⇒Amazon⇒楽天ブックス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒中京高等学校通信制課程島氏圭介副校長登場!ここをクリック⇒通信制課程で夢に打ち込む!聖母を拝んでください。ご利益があります。⇒医学部入試情報の聖母降臨 メルリックス鈴村倫衣先生登場現代のエミー...

  • 金沢医科大学AОを受ける人、この3つ揃ってますか?

    ①何がなんでも医師になりたい②地域医療に専従したい③約束を守ることは当たり前と割りきれる、この3つが揃っている場合にのみ、例えば金沢医科AOや、地域枠入試を受けるべきだと思う。研究医になりたいとか、都会の大病院で先進医療に従事したいとか、QOLを大切にしたいとか、と言うのなら、一般入試で医学部に入学すべきだ。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感...

  • 金沢医科大学志望者必見!

    北陸で生きる人々の命と健康を守る日本海側唯一の私立医科大、金沢医科大学を志望する人はぜひこのYouTubeチャンネルを登録しよう!金沢医科大学オフィシャルチャンネル下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒中京高等学校通信制課程島氏圭介副校長登場!ここをクリック⇒通信制課程で夢に打ち...

  • たまにはこんな笑顔で授業することもあります。

    たまにはこんな笑顔で授業することもあります。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒中京高等学校通信制課程島氏圭介副校長登場!ここをクリック⇒通信制課程で夢に打ち込む!聖母を拝んでください。ご利益があります。⇒医学部入試情報の聖母降臨 メルリックス鈴村倫衣先生登場現代のエミー...

  • 東北医科薬科大学のおふくろの味

    東北医科薬科大学から東に1キロほど行ったところに仙台中野食堂がある。中野と名がつくがこれは別に僕が経営しているわけではない。中野とは地名である。しかし同じ名前だとなんとなく親しみが湧いたので取り上げさせてもらった。昔ながらのアラカルトおかず食堂、おふくろの味が嬉しいお店である。故郷を遠く離れてこの地で学ぶ医学生も時にここの玉子焼きとみそ汁で母を思い癒されるのだ。下のバナーをぽちっとクリックしていた...

  • 中京高等学校通信制課程で夢に打ち込む!

    積極的に通信制を選ぶ人の目的意識をテーマに岐阜県瑞浪市の中京高等学校通信制課程島氏圭介副校長をお招きしました。前編です。ここをクリック⇒通信制課程で夢に打ち込む!下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒聖母を拝んでください。ご利益があります。⇒医学部入試情報の聖母降臨 メルリ...

  • 名古屋市立大学医学部医学科の才媛

    名市大医学部1年Oさんは三重県高田高校出身の明朗快活な才媛。僕の塾でチューターとして頑張ってくれている。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒聖母を拝んでください。ご利益があります。⇒医学部入試情報の聖母降臨 メルリックス鈴村倫衣先生登場現代のエミール!これぞ天才自然人⇒東...

  • COMING SOON!秒で読める医学部受験二百物語

    最難関とされる医学部。学生時代から受験指導に深く関わってきたプリティ中野が、この医学部や難関大を志す多様な受験生を相手に個別指導に打ち込むことで体感した、時に挫折しても起ち上がり成長を続ける彼らの万華鏡のような生の実相を、54字の超短編小説という形で二百回スクショしたのがこの本である。来月二日発売だが、既にAmazonと楽天ブックスで予約を受け付けているので、ぜひ読んでみてね。定価は888円(税込976円)です...

  • 医師の報酬は下げてはいけない

    一般の職業と比べて医師は高収入だとはよく言われることだ。勤務医の平均年収は約1500万、開業医のそれは約2800万というから、日本人全体の平均年収約450万と比べればなるほど高水準にある。というわけで一部の人は医師の収入は高すぎるからもっと下げるべきだと主張したりするが、これは危険である。診療科や勤務実態によって増やす方向で差をつけることはあってもよいと思うが、基本的に医師の報酬は下げるべきではないと思う。...

  • そんな学校やめてしまえ!

    娘の全統共通テスト模試の出来が不本意だったので学校から医学部志望を断念するように迫られるかもと親が心配している。学校が職業選択に影響力を行使するなんてあっていいのか?聞けば国公立現役合格者数にこだわっているらしい。僕が親ならそんな学校やめてしまえ!と言う。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click h...

  • 頭が悪くなる受験勉強とは?

    何が何でも医師になりたいとい人と、よくわからないまま仕方なく医師を目指しているという人の差は大きい。脳は正直なので本音が勉強のありように反映する。しかたなく受験勉強している人の脳は喜んでいない、つまり活性化していなので、長期継続すると性能が劣化する。つまり受験勉強はいやいやしぶしぶやっていると頭がどんどん悪くなるのである。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧に...

  • 暗記が苦手と嘆く前に

    いやだな、嫌いだな、こんなの覚えたくないな、と心の底で拒絶しながら、しかし覚えなくてはならないからと無理やり覚え込もうとしても脳が喜んでいるわけではないから覚えられないのは当たり前だ。これをもっと突き詰めると合格する意義が自分にとってよく見えていないのかもしれない。医学部受験生でいうなら、何が何でも医師になりたいとい人と、よくわからないまま仕方なく医師を目指しているという人の差だ。脳は正直なので本...

  • 慶応、慈恵、順天、日医~私大医学部将軍家&御三家

    難関化著しい順天堂大学医学部。これを加えて慶応、慈恵、順天、日医を私大医学部四天王と呼ぶ向きもあるようだが、この難関4校の中でもやはり慶応の難しさは突出しているので、慶応は私大医学部将軍家とし、慈恵、順天、日医を御三家とするのがよいのではないか。なんてふと思ったりした。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチ...

  • 英語をやってる時は数学の休憩

    数学に疲れたからちょっと気分転換に英語やるか、化学まみれになったんでちょっと英語のシャワー浴びるか、てな具合に英語が受験勉強のオアシスになればいいな。そうなれば起きてる時間はほぼすべて、英語以外の科目に取り組んでいる時間と英語を楽しんでいる時間となる。他科目の疲れは英語で癒す。つまり英語の時間が休憩時間となるわけだ。それくらい英語が好きになってね。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブ...

  • 大言壮語型受験生~No Action Talk Only

    口先ばかりで行動が伴わない大言壮語型受験生は NATO = No Action Talk Only と呼ぶことしよう。旧帝医学部か慶應医学部しか眼中にない!と言うのは結構だが、肝心の勉強には全くもって身が入っていないという君のことだ。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒聖母を拝んでください。ご利...

  • 永遠のロングセラーの第5訂版待望のリリース『英作文基本300選』(飯田康夫著)

    大学受験英語教育界の大御所的存在である飯田康夫先生の名著でありロングセラーである『英作文基本300選』の第5訂版がこのほど刊行された。入試本番で求められるのが自由英作文であれ和文英訳であれ、英語の基本パターンを頭にしっかりと仕込んでいる人とそうでない人の差は火を見るよりも明らかだ。ぜひ、名著の5訂版で君の英作文力のリソースを充実させてほしい。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村...

  • 医学部受験多浪まっしぐらになるんじゃないよ!

    何度も同じようなミスを繰り返す。集中力が持続しない。覚えてもすぐ忘れる。こういうタイプの受験生が医学部多浪まっしぐら。ええかげんキャラ変しろよ。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒聖母を拝んでください。ご利益があります。⇒医学部入試情報の聖母降臨 メルリックス鈴村倫衣先...

  • 燃える名古屋嬢🔥

    先日の第三回全統記述の英語で自己採点140点以上の名古屋嬢高校SSKの一角の3年生が今僕の目の前で早稲田文系の長文に取り組んでいるが、この子なかなかやる。全身闘志のオーラになってる。目が星飛雄馬になってる!下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒聖母を拝んでください。ご利益が...

  • 金沢医科大学医学部は学力の如何に関わらず次のような人の入学はお断り致します。

    アドミッションポリシーを反転読みすると、金沢医科大学医学部が「次のような人はいくら学力が高くても入学はお断り」と考えていることがよくわかる。1.医学を学ぶために必要な基礎学力と問題解決能力のない人2.知的好奇心が貧弱で、学ぶことへの集中力、忍耐力、持続性に欠けている人3.周囲に対する協調性や思いやりの心がなく、自己啓発に意欲がない人4.建学の精神に無関心で本学の伝統を継承し将来発展させようなどとは...

  • 愛知医科大学が求めない学生像

    愛知医科大学医学部が求めない学生像医学への強い志向と学習意欲を持たない人医学を学ぶために必要な基礎学力と問題解決能力を備えていない人人間性と教養が貧しく倫理的価値判断が不得手な人協調性を持たずコミュニケーション能力に乏しい人不誠実で常に努力を避けようとする人愛知医科大学のアドミッションポリシーにある『求める学生像』を反転させると上のような次第となる。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本...

  • 関西医科大学の面接試験を受けた後は

    枚方駅直結サンプラザビル3号館3Fの喫茶ロン。関西医科大学からでも徒歩6~7分の昔ながらの喫茶店。食事もボリウムがあってうまいしスイーツ類も充実している。関西医科の面接の後はここでしばしくつろいではどうだろうか?オムライスとエビフライのセットメガサイズのコーヒーゼリー下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチは...

  • スィーツ好きの受験生におススメの店

    名古屋市千種区にあるオシャレなカフェ 『マッシモ・マリア―二』 。ここのショートケーキは絶品だ。名古屋の女子大生がこよなく愛している。特製生クリームはライトでありながらコクがあり生クリームが苦手な人にもこれは例外と言われるほどの逸品である。それが小山のような優しい味のふわふわスポンジケーキをそれが見えなくなるほどたっぷりコーティングして雪山となり、その雪山のそこかしこにフレッシュなフルーツが散りばめ...

  • 大学の価値は偏差値ランキングでは決まらない。

    生来自分がもっているものを、時に与えられ時に獲得していく環境の中で、どのように加工し、どのようにそれを発現させていくのか。自分の人生で何ができるのか。その優先順位はどうするか。大学はそういうことを友と対話しながら考える場だ。一生の友人に出会ってほしい。それが叶うなら、その大学が君にとってベストだったのだ。大学の価値は偏差値ランキングでは決まらない。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブ...

  • やっぱり25歳だった。

    昨夜から本日の日の出時刻まで久し振りの徹夜特訓を敢行したが僕は至って元気である。やっぱり25歳だったので2056年ピンピンコロリ大往生大作戦の成功に自信を深めている。皆さま、応援よろしくお願い致します!下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒聖母を拝んでください。ご利益があります...

  • 徹夜勉強会、実況中継してる余裕ありません

    昨夜の10時半から今朝の6時半まで徹夜勉強会やってます。それだけです!実況中継してる余裕はありません。みんな真剣です!下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒聖母を拝んでください。ご利益があります。⇒医学部入試情報の聖母降臨 メルリックス鈴村倫衣先生登場現代のエミール!これぞ...

  • 英語長文読解が苦手な子は国語も苦手であることが多い

    英語長文で文と文との関係性をつかむのが苦手な子は英語が苦手なのではない。国語が苦手なのだ。英語科と国語科の連携を強化したい。御手洗先生よろしくお願いします。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒聖母を拝んでください。ご利益があります。⇒医学部入試情報の聖母降臨 メルリック...

  • 久留米大学医学部に医療検査学科誕生

    久留米大学が2024(令和6)年4月の開設に向けて設置認可申請をしていた「久留米大学 医学部医療検査学科」が文部科学大臣より設置が認可された。私立大学初の医学部に設置される臨床検査技師養成学科。医学部における質の高い臨床検査専門教育を基盤とし、時代のニーズに合ったヘルスサイエンス教育を実現し、メディカルサイエンスに精通する次世代型臨床検査技師を養成することを目指すということだ。下のバナーをぽちっとクリッ...

  • 受ける前から負けるなよ!

    (試合に)出る前に負けること考えるバカいるかよ!と言ったアントニオ猪木風に僕も言わせてもらおう。受ける前に落ちること考えるバカいるんだよ、それもたくさん。なんであれダメだった時のことを考えて準備しておくことは必要だが、それは最小限にしておこう。ネガティブなことに心がとらわれてしまうのは絶対によくない。人間は見てる方に進むからだ。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングを...

  • 藤田医科大学が求めていない受験生~アドミッションポリシー裏返し読み

    藤田医科大学医学部および藤田医科大学病院の理念に興味がなく、その発展のために尽くす気持ちがない人地域の健康と福祉に貢献する熱意のない人職業人として長く社会に貢献する意思などない人他の医療専門職と連携して、患者および地域住民の健康問題を解決するため、主体性を持って多様な人々と協働して学び、行動しようとする姿勢のない人誠実さと協調性に欠け、柔軟な心と広い視野を持つ人間性あふれる人に成長していくための素...

  • 医学部を諦めるな!~低迷期を脱して志望変更を回避するのに不可欠な認識

    そこが予備校であれ塾であれ、はたまた家庭教師であれ、受けた指導の内容が全て頭に定着していていつでも引き出せる状態になっているなら、自分の全国偏差値は今どの辺りにあるだろうか想像してみるといい。その理想と現実のギャップが何を意味するか。その隔たりが大きければ大きいほど君の勉強への取り組み方は甘いということになる。きちんとした指導を一年以上受けながら成績に大きな前進が見られず低迷を続けている人の変革は...

  • 国際派医師としての夢を世界に羽ばたかせてみないか

    国際医療福祉大学医学部成田病院8Fレストランで緑豊かな眺望を楽しみながら国際派医師としての夢を世界に羽ばたかせてみないか?下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒聖母を拝んでください。ご利益があります。⇒医学部入試情報の聖母降臨 メルリックス鈴村倫衣先生登場現代のエミール!...

  • 新潟県地域枠医師養成修学資金を利用してたとえば佐渡の人々の健康を守る

    新潟県佐渡市にある佐渡総合病院は新潟県地域枠を利用した医師の赴任地候補の一つである。佐渡島における中核的な病院として位置づけられており、島内ほぼ全域から利用されている。佐渡島に居住する老若男女約5万人強の生命と健康を守るのだ。興味のある人はクリック⇒新潟県地域枠医師養成修学資金下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here pleas...

  • もうすぐ徹夜特訓!

    10月11日(水)22時30分スタート!やる時はとことんやります。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒聖母を拝んでください。ご利益があります。⇒医学部入試情報の聖母降臨 メルリックス鈴村倫衣先生登場現代のエミール!これぞ天才自然人⇒東大⇒名大医⇒無冠の天才自然人小椋翔先生登場なにも...

  • 地域枠の今後の動向に注目~医学部入試情報最前線12

    医学部入試情報最前線12医歯薬文理進学研究会コンサルタントセント・メプレス顧問 林 哲也先生(元私立医科大学医学部事務部長)愛知医科大学医学部の募集人員の変更について 2025年度(令和7年度)からの愛知医科大学医学部の募集人員が変更されることが10月3日付けで大学ホームページに発表されました。 変更内容は、大学入学共通テスト利用選抜(後期)<募集人員5名>が廃止となり、大学入学共通テスト利用選抜(前期)<...

  • 優しすぎる親御様へ~何でも子供に言いなりというのはいかがなものでしょうか

    優しすぎる親が子供を駄目にするのは子供の自主性を重んじるという言葉の裏で子供との対決を回避しているからである。そうなると子供は親という壁を乗り越えて育つことができない。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒聖母を拝んでください。ご利益があります。⇒医学部入試情報の聖母降臨...

  • 医学部・難関大に進みたいなら情熱的少数者になろう!

    君と同程度の能力の持ち主など星の数ほどいるのだが限界マックスで頑張れる奴は数えるほどしかいない。19世紀イギリスの歴史家トマス・カーライルの言う Passionate Few(情熱的少数者) の一人に君はなれるのか?Thomas Carlyle, 1795年- 1881年下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒聖母を...

  • そう思えない人は地域枠に応募してはいけない

    勤務地域が一定年限指定されるということを不自由と捉える人ではなく、進んでその地域で自分を鍛えたいと思える人こそ地域枠を利用すべきである。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒聖母を拝んでください。ご利益があります。⇒医学部入試情報の聖母降臨 メルリックス鈴村倫衣先生登場現...

  • 獨協医科大学学生の活力源『前日光和牛』

    『肉のふきあげ雅(みやび)』は獨協医科大学の敷地内にある肉料理の名店、ランチからディナーまで獨協医科大学の学生、教員、関係者や病院見舞いの人たちの活力を支えている。二次試験(令和6年1月30日もしくは同31日)が終わったらがんばったご褒美にここでステーキに舌鼓を打つのもよいではないか。翌日のスケジュールが空いていればの話だが。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧に...

  • 医学部入試情報の聖母降臨!

    医学部入試情報の聖母とも呼ばれるメルリックス学院受験情報センター長鈴村倫衣(みちえ)先生を『プリティの部屋』にお招きしました!聖母を拝んでください。ご利益があります。⇒医学部入試情報の聖母降臨下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒聖母を拝んでください。ご利益があります。⇒医...

  • ヨーロッパの医学部で頑張る教え子!

    中央ヨーロッパのチェコ共和国第五の都市オロモウツに遺伝学の祖メンデルが学んだ国立パラツキ―大学がある。僕の教え子の女子2名が今、そこの医学部で学んでいる。一人は南山高校女子部卒の現在2年生で、もう一人は椙山女学園高校卒の現1年生だ。9月入学だからピッカピカの1年生が大学や街の風景や寮の写真を送ってくれた。ちなみに円安の昨今でも2LDKの快適な寮の家賃は月わずか4万6000円。2人で住んでいるので一人あたり2万3...

  • 命懸けでやれ。大丈夫、死にはしない。

    人間は自らの願望と決意と努力によって自らの運命を変えられる生き物だ。君が来年の4月をどこで迎えるか、それを決めるのは君自身であることをどんな時も忘れるな。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒現代のエミール!これぞ天才自然人⇒東大⇒名大医⇒無冠の天才自然人小椋翔先生登場なに...

  • 藤田医科大学志望者は必見!

    藤田医科大学志望者は必ずクリック⇒フジタビトfile16下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒現代のエミール!これぞ天才自然人⇒東大⇒名大医⇒無冠の天才自然人小椋翔先生登場なにも言うまい。ただこれをご覧あれ⇒東海高校B群底辺から名市大医学部首席合格‼️ (前編)~産婦人科医浅井大策先生...

  • 24年度大学入試戦線後半戦突入!

    本日で9月も終わる。2ヵ月経ったら私大医学部の推薦入試や総合型選抜はほぼ結果が出そろっているだろう。この4月から始まった2024年度大学入試戦線は後半戦に突入する。1月から本番だというが本番というのは結果を出す時であって、肝心なのは今、原因をつくる毎日である。日々是決戦というの本当だ。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here ple...

  • 医学部&難関大受験生諸君、本当の地力というのはマーク形式では育たない

    マークシートに強く記述に弱いから、出願校はマークシート形式の入試を実施する大学に絞るというのはわかるし、状況によっては私もそのように生徒に勧めることがあるのは認めた上で、それでもやはり可能な限り記述力を伸ばす努力は続けてほしいというのが本音なのは、結局医学部に進めば論述力が求められるからであるしまた本当の地力というのはマーク形式では育たないからでもある。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると...

  • 医学部受験生よ、君が高齢化日本を救うんだ!~ピンピンコロリ社会の実現に君の活躍は欠かせない。

    2025年には75歳以上の後期高齢者人口が2,180万人、65~74歳の前期高齢者人口が1,497万人に達すると予測されている。国民の約3人に1人が65歳以上、約5人に1人が75歳以上となる計算。けれども僕はずっと25歳だから平均年齢上昇を抑止し続けるがそのために頼りにしているのが教え子の医師たちだ。あと30年は現役で頑張り続けて最後はピンピンコロリで去っていくのでどうかみんなで僕の健康を支えてね。冗談抜きで高齢者が健康で活躍を...

  • 医学部受験生に求めたい心

    医師も人間だから失敗もする。失敗すると慙愧の念にかられる。良心のある医師ほどその念は強く大きい。だからこそ失敗が減る。そうやって百発百中の名医に近づいていく。医師に求められる最大の精神資質は、だから、良心だとということを医学部受験生にわきまえてもらいたい。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click h...

  • 医学部留年多発の背景

    私立医大は概して自分のところの国家試験合格率についてナーバスである。教育機関としての優秀さを表す指標の一つであるし、これが低いと受験生の集まり具合にも影響を及ぼしかねないから無理もないが、そのために国家試験に受かる見込みの低い学生の卒業をずらしたりする内部操作(留年)が半ば公然と行われているのも事実だ。しかし、この問題の本質は勉学に励まない学生の側にある。全員勤勉に医学の習得に励んでいるなら、大学...

  • 『秒で読める医学部受験二百物語』を11月に刊行します。

    モノローグこの十数年、主に医学部志望者の個別指導に取り組んできて受験の実相とは本当に万華鏡のようだなとつくづく感じるようになった。家庭の文化や環境、志望動機、性格や気性、学力・・・そういった条件の一つひとつは一人ひとり異なるし、またそれが時とともに変化するわけだから、それらの集合体である受験生の「今この時」の実像も万華鏡のように千変万化するのである。集団指導に専念していた過去の自分にはこういう受験...

  • もはや医学部入試に不正はない

    不正入試で過去に社会から糾弾された履歴があるからその大学は敬遠したいというのは、たとえば過去に事故を起こしたからその航空会社のフライトは利用したくないという感情に通じる。片っ端から航空会社の事故歴を調べてついに飛行機に乗れなくなった知人がいるが、過ぎたるは猶及ばざるが如しということだと思う。はっきり言って、今の医学部入試には受験生や保護者が心配するようなことは皆無と言ってよい。2018年に発覚した東京...

  • 志望学部は医学部だが、志望大学はない?

    志望学部は医学部だが、志望大学はないという人は多い。医学部志望者の二人に一人はそうであるような気がする。医師になるという目標がハッキリしているから、医学部ならどこでもという気持ちはわからんではない。しかし、入れるところならどこでもいいというのは自信のなさの証拠でもある。ボーダーラインにギリギリ引っかかれば御の字という藁にも縋る思いが透けて見える。そんな弱い気持ちで迫力のある勉強ができるのか疑問であ...

  • 医学部志望を貫くかどうか~医師になりたいが受験の現実に心が揺れる

    努力は少なくて済むが心がときめかない目標を選ぶのか、それとも多大な努力を要するが心がときめく目標を選ぶのか、それは本人の勝手だが、人生全体の損得勘定という観点で言うなら後者を選ぶ方を勧めたい。魂が喜ぶ方を選択しないと人生の幸福から遠ざかることになるから。3浪までなら貫くべきだ。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here ple...

  • 金沢医科大学総合型選抜や地域枠に出願する人へ

    地域枠や金沢医科大学総合型選抜の入学者は卒後の勤務先の病院は約定により指定されることになるが、自分の意志で病院を選べないのはイヤだということでこうした入試方式を敬遠する人達は多い。それでいい。希望する医師になれるのだから卒後五年や十年は自分にチャンスをくれ育ててくれた母校や地域に恩返しをするのは当然だと心から思える人にこそ地域枠や金医総合型選抜を受けてほしい。そして指定された病院で患者のためにベス...

  • 医学部に行きたい!が本音なら

    本音のところでは医学部に行きたいがどういうわけか薬学部を志望しているというような受験生は案外多いんだよな。しかしだ。今、本音で生きなくていつ本音で生きるんだ?下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒現代のエミール!これぞ天才自然人⇒東大⇒名大医⇒無冠の天才自然人小椋翔先生登場...

  • 学歴でしか人間を測れない価値観を垂れ流す WAKATTE.TV は社会悪だ。

    http://wakatte.tv はエンタメだからいちいち目くじら立てるほどのものではないと言う人もいる。確かに一部の人たちにとってはエンタメでありお笑いであろう。しかし何であれ他人をディスることで成立するエンタメやお笑いは最下等だし、学歴でしか人間を測れない価値観を広めるのは社会悪だ。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ...

  • 金沢医科大学総合型選抜を念頭に氷見市民病院に行ってきた

    塾生3名と保護者2名と車2台に分乗して金沢医科大学オープンキャンパス訪問後、同大学6年M氏の案内で同大学氷見市民病院まで足を延ばし、さらにM氏の使命感と母校愛あふれる感動的なトークに皆刮目した。Mさん、感謝します。ありがとう!下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒現代のエミ...

  • 徹夜勉強会やります!

    以下の要領でプリティ中野十八番の徹夜勉強会やります。病院勤務では夜勤もあるのだからこのくらいヘッチャラだ。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒現代のエミール!これぞ天才自然人⇒東大⇒名大医⇒無冠の天才自然人小椋翔先生登場なにも言うまい。ただこれをご覧あれ⇒東海高校B群底辺か...

  • 医師を目指すのはやめてもらいたい人、諦めてもらいたい人

    人間に対して興味が薄く、他人の喜怒哀楽に共感できる資質に乏しい者が、ただ勉強ができるというだけで医師を目指すというのはやめてもらいたいが、人間に対して興味が厚く、他人の喜怒哀楽に共感できる資質がありながら、苦手な勉強を克服する意志に乏しい者には医師を目指すのは諦めてもらいたい。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here ple...

  • 多浪の理由

    多浪の理由と一口に言っても人それぞれであって決して十把一絡げに決めつけることはできないが、ざっくり言えば次のようなものになるかな。① 意志が弱く、自己管理がうまくできない。② 苦手科目の克服から目をそらし、得意科目に逃げている。③ わかるまで、できるまでヤルという意識が希薄で一日の学習を時間で測ろうとする。誤解のないように言っておくが、決して、医学部受験生だけに上記のような特徴をもつ人が多いというわ...

  • 面接練習はいつから始めるか?

    一次試験に合格してから面接練習すればいい、というのは全くの考え違いというものだ。面接練習を繰り返すことにより医学志望動機を確立するケースが少なくないからだ。自分の心と何度も対話して、医学部志望の必然性を見出した受験生の勉強への姿勢は格段に改善される。一次試験に合格するためにも面接練習は早めに始めておくことだ。もちろん、そういう視点をもつ指導者による面接練習でなければならないことは言うまでもない。対...

  • 偏差値80超のスーパーエリート

    9万2139人。日本の百歳以上の人口。関ヶ原の戦いの西軍を人数を上回るが総人口からみると0.0747274939%に過ぎない。戯れに偏差値換算すると80以上のスーパーエリートだ。目指してみようかしらん。ところで今後人口減少が続くとこのパーセンテージは確実に増えるだろう。やがて日本人の十人に一人はセンテナリアン(百歳以上の人)という日が来るかもだ。長寿はめでたいがピンピンコロリでありたいものだ。そうでないと日本の医療...

  • 国公立医学部志望者で愛知藤田を併願するなら

    国公立医学部を第一志望とし愛知医科と藤田医科を併願校とするなら、愛知は共通テスト利用で、藤田は共通テスト利用と一般入試の両方に出願するのがよいと思われる。愛知は共通テストの翌々日の1月16日が本試だが藤田は2月4日が本試なので余裕があるからだ。自己採点の結果次第では藤田一般入試を辞退してもよい。愛知の共テ利用合格発表は2月29日だが藤田の一般及び共テともに合格発表は2月14日なので、2月25日からの国公立前...

  • 兵庫医科大学の学生を和ませるラーメン

    兵庫医科大学医学部から武庫川を渡っていくのがラーメンの名店『和海(なごみ)』だ。去年推薦入試の応援で兵庫医科を訪れた際に足を伸ばしておけばよかった(笑)下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒現代のエミール!これぞ天才自然人⇒東大⇒名大医⇒無冠の天才自然人小椋翔先生登場なにも...

  • 川崎医大の学生が絶賛するハンバーグ

    川﨑医科大学の学生さんたちに人気の『レストランつねまつ』。見てこのハンバーグ!食べてみてぇ🤤下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒現代のエミール!これぞ天才自然人⇒東大⇒名大医⇒無冠の天才自然人小椋翔先生登場なにも言うまい。ただこれをご覧あれ⇒東海高校B群底辺から名市大医学部...

  • “みんな”と同じである必要はない。

    一般の人というのは平均値的な人という意味で使うのだろうが、実際にはあらゆる面で平均的な人というのはそうそうお目に掛かれたものではないから、一般の人と比べてというのはどうにも実態がないような気がする。ましてや自分という個人に架空の一般人の基準を当てはめてその影響下に入るというのはいかがなものだろうか。どこかのサイトに一般的な人は集中力の持続時間は50分とか書いてあるからと言って自分もそうである、そう...

  • 母校がなくなる・・・?2040年大学入学者推計値公表

    2040年の大学入学者は2022年比で12万人減の51万人になると文科省が推計値公表。これは現状定員の8割にしかならない。ちなみに2040年の18歳人口は88万人。ピークの1992年は205万人。半世紀足らずで6割近く減るなんて同じ国とは思えない。母校がなくなるという悲哀が増えそうである。下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Cl...

  • 愛知医科大創立者の精神に打たれる

    故太田元次(おおたもとつぐ)氏は元愛知県医師会会長であり愛知医科大学の初代理事長だった人物である。名古屋帝国大学医学部を卒業し大戦中は軍医として南京国民政府主席王兆銘の治療にあたった。以下は元理事長三宅養三氏のインタビュー記事(リクルート進学総研)からの抜粋。愛知医科大学の創立は1972年です。当時は国民皆保険制度を背景とする医師不足が社会問題としてクローズアップされ、私立・国立医科大の新設が相次いだ...

  • 明確な説明ができないのなら説得力に欠ける。

    傷病に苦しむ人に寄り添い、その苦しみを解消する、あるいは軽減するお手伝いをしたい、と口で言うのは簡単だが、なぜそう思うのかについて明確な説明ができないのなら説得力に欠ける。つまりは、どれほどの真剣度でそう思っているのか疑問視されてしまうことになる。君自身や君の肉親にそうされた経験があるとか、たとえばサーズ対策最大の貢献者カルロ・ウルバニ医師を自分のロール・モデルにしているとかといった明確な根拠がほ...

  • 徹夜勉強会~睡魔撃退法

    久しぶりの徹夜勉強会を参加任意でやることになった。窓の外が白み始めるのを見て感動する子もいるんだ。久しぶりだから僕も感動するかも。来月。ところで勉強中に睡魔に襲われたら少しでいいから仮眠をとるといい。リラックスして何も考えず10~15分目を閉じているだけで、随分すっきりするはずだ。僕の受験生時代の睡魔撃退法はツマヨウジで額をチクチクすることだった。ツマヨウジが見当たらず製図用コンパスで代用した時は額...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、プリティ中野さんをフォローしませんか?

ハンドル名
プリティ中野さん
ブログタイトル
セントメプレス・プリティ中野の一問入魂
フォロー
セントメプレス・プリティ中野の一問入魂

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用