ミモザと菜の花が咲きました。 なっちゃんの花便り〜2024年2月
みなさんこんにちは、長浜奈津子です🌼 今日は…季節のお花のお話です。季節の変わり目で、皆さんご体調を崩されていないですか?こんなときは優しい花たちを眺めて、心と体をユルめましょう。温かい飲み物も、ホッとします。 春色の”花手水” <春のお花は黄色が多い…>春に咲き始める花は、黄色…そして紫が多いと思います。20代の頃、ハイキングをよくしていた頃がありました。梅や福寿草をみにリュックを背負って、一人で電車に揺られていきました。もちろん、やさしめの山道を歩くのですが、小さなお弁当と柑橘類(水を飲むとお手洗いが近くなるので、みかん類がいいと友達のお母さんに教わったのです)春先は黄色や紫が多いんだな、と思ったことがあります。ほら、”タンポポ”や"すみれ"もそうでしょう?桜は、その後のお楽しみです🌸 <街に溢れる、...ミモザと菜の花が咲きました。なっちゃんの花便り〜2024年2月
2024/02/21 17:01