メインカテゴリーを選択しなおす
230611、東京都50代女、シュノーケルで塩水飲んで意識不明@青の洞窟、真栄田岬、沖縄
230611、東京都50代女、シュノーケルで塩水飲んで意識不明@青の洞窟、真栄田岬、沖縄ということで、東京都のオバサンクインテット5人組が、青の洞窟シュノーケルツアーに参加したところ、洞窟で記念撮影、でマスクを外したところ目いっぱい塩水飲んで、胃と肺に塩水行って、心肺停止?、あるいは顔面に冷たい水を食らって意識喪失?、その後蘇生したものの意識不明のようです。記念撮影サービスのあるツアーは結構ありますが、水...
貸し切り!楯ヶ崎【青の洞窟】遊覧(網元自慢の昼食(2名様)付きプラン)~三重県熊野市
三重県熊野市のふるさと納税の返礼品『貸し切り!楯ヶ崎【青の洞窟】遊覧(網元自慢の昼食(2名様)付きプラン)』を紹介します。寄付金は、120,000円です。自然の大彫刻「楯ヶ崎遊覧」を1便貸し切りでご利用できます。
2003イタリア名所めぐり旅 その4 5日目(8/6)前半 ナポリはローマ、ミラノに次ぐイタリア第3の都市です。 旧市街が「ナポリ歴史地区」として1995年に世界遺産に登録されています。 左の写真は、ホテルから見下ろした「ヌオーヴォ城」 「ヌオーヴォ」とは「新しい」という意味で、13世紀に建設されました。 右の写真は「卵城」 ローマ軍人の別荘だったものをを10世紀に城塞として建て替えたました。 城を建てる時、魔術師が基礎部分に卵を埋め「この卵が割れる時には城もナポリも滅びる」と呪文をかけた伝説から「卵城」と呼ばれているそうです。 さて、本日のメインはグロッタ・アズーラ体験です❗️ そのためには…
2022.11岩手県宮古市日立浜町浄土ヶ浜いつかは訪れてみたいと思っていた景勝地だって、浄土だもん🥰でも、絶対に腫れてる日がよかったのでタイミングがなかなかあわず・・・やーっと念願叶いました✨✨✨wikiより海岸名の由来は、天和年間(1681年 - 1684年)に、曹洞宗に
イタリア旅行の続きです。カプリ島マリーナ・グランデ 青の洞窟同行者と、青の洞窟の入り口を、記念撮影していたら、正面に居た小舟の船頭さんが、船頭さん自身を撮影していると勘違いして、とびっきりの笑顔になってくれました。w青の洞窟に入ると、目の前
イタリア旅行の続きです。カプリ島マリーナ・グランデ 港から、中型ボートに乗り込んで、到着したのは、船が、たくさん集まっている所です。青の洞窟崖の途中に空けてあるトンネルから海へ、階段が作られていて、順番待ちしている人達が見えます。中型船の間に見えているの
カプリ島 マリーナ・グランデ パラッツォ・ア・マーレ 青の洞窟 11
イタリア旅行の続きです。ナポリの、サンタルチア港から、カプリ島へ、フェリーに乗って、到着しました。30分ほど自由時間があって、お店を冷やかしていました。観光客であふれていたので、お店や、通りの撮影は、しませんでした。撮影しておけばよかったなぁ~…。急斜面に
龍泉洞中学の修学旅行で来たことありましたが、12年ぶりに再訪。美しさは当時の記憶のまま!とにかく水がきれい!!ライトアップもきれいで地球の神秘を感じれました。龍泉洞岩泉町・龍泉洞WEBサイト (iwate-ryusendo.jp)...
今日は寒いですよね。オンラインで朝から断続的に仕事で。買い物も行かないし、食べるものないし…、てなわけで、レトルトのパスタソースを、スパゲティ茹でてかけま...
今日は何にもない日。朝、山へ行く予定が、くしゃみが出過ぎて行く気がなくなり。(お天気もアレだったし)朝はうつらうつら眠ってしまいました。!(◎_◎;)さっ...
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。さむいよね。ファンヒーター前であったまりましょう。今日は、ちょっと、雲が多めです。はなちゃん、行ってきますね。お留守番よろしく~。夕方、徐々に日が長くなってきました。明るいのはうれしいです。はなちゃん、ただいま。パパごんとハンカチの取り合いがしたくて、待ちの状態です。次はジンベイザメの取り合いです。興奮MAXで、布団の上でゴロンゴロン。今日の晩御飯。1つ目の「青い包...
こんにちは〜! 人生の息抜き、癒しはダイビング! 水中で無重力しているときがいちばーんしあわせなおこめです。 今回はわたしの人生においてかかせないダイビングを振り返って記録! ダイビングという存在に気付き、ライセンスをとるまでを振り返りたいと思います。 ちなみにマガジンのトップにもしているこの写真は、念願のウミガメと初めてツーショットを撮ることができた思い出の一枚です! この時の嬉しさといったら!!! 言葉に言い表すことができないくらい! しかもわたしのおおきな鼻が隠れて盛れてる上に泡までぷくぷくして可愛いという!! 別ショット!嬉しそうにウミガメを見つめてる😍 かっんわい
北海道・福島町(横綱千代の山・千代の富士記念館、青函トンネル記念館)
今回はこの町を紹介します。 北海道・福島町 人口3600人弱、漁業と水産加工業の町で「横綱千代の山・千代の富士記念館」、「青函トンネル記念館」が観光施設があ…
おはようございます。 お昼に食べた カルボナーラ ソースは レトルトです。。 例の青の洞窟シリーズです。。 たっぷりソースが入っていたので パスタも 超大盛りです。。 お腹一杯です。。 お出かけ前の
鎌倉殿の13人。ご覧になりましたか?もう、そうきますかっ!という衝撃的な展開と最後。これからご覧になる方のためぐっと我慢しますね。 二人の関係性!(色々ね)…
東京のイルミネーション・シリーズは「青の洞窟」で今回は3年振りに渋谷公園通りから代々木公園...
この投稿をInstagramで見る Tomoko Malaghan(@tomoko_malaghan)がシェアした投稿
渋谷で3年ぶりに開催された「青の洞窟」。 青一色の電光はなぜかノスタルジックを感じさせ、心が安らぎます。 多くのカップルの若者で賑わっていました。 i…
青の洞窟 SHIBUYA 3年ぶり開催! 渋谷公園ケヤキ並木を青で彩る、2022年の青の洞窟SHIBUYA
師走の渋谷代々木公園ケヤキ並木を青色に染める「青の洞窟」 3年ぶりの開催です!! (「青の洞窟」とは) イルミネーションの「青の洞窟」は、東京渋谷の代々木公園のケヤキ並木から公園通りまでの全長約800メートルを、青いイルミネーションで彩るイベントで、2016年(平成28年)から始まりました。 その美しさ鮮やかさが人気で、これまで、ある雑誌が行ったイルミネーション人気ランキングでは、堂々の1位を取ったことがある、大人気のスポットです。 また夜景観賞士が選ぶ「第7回イルミネーションアワード」において「イルミネーション部門」で第9位にランクインされています。 2019年(令和元年)には320万人!!…
「能登旅行記」禄剛埼灯台、青の洞窟(ランプの宿)、見附島、イカの駅つくモール、九十九湾遊歩道を見て満足w
お出かけしたスポット紹介、自転車(tern/DAHON)ネタ・・日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログ
午前中の仕事終わりました。ハラへったよーっ!! 今日はレトルトのミートソースで。ミートソースも1袋だから、パスタは100gの束をひとつ。ゼッタイ足りないと...
青の洞窟渋谷イルミネーション2023点灯式の芸能人は?歴代ゲストや日程も!
青の洞窟SHIBUYAイルミネーションは代々木公園ケヤキ並木から渋谷公園通りまでの全長800m。青色LEDライト60万球でライトアップしたイルミネーションは異空間にいるような感覚になります^^そんな2023年の青の洞窟SHIBUYA(渋谷・
青の洞窟渋谷イルミネーション2023混雑状況は?空いてる時間や期間を調査!
青の洞窟SHIBUYAイルミネーション2023は代々木公園ケヤキ並木から渋谷公園通りまでの全長800m。青色LEDライト60万球でライトアップしたイルミネーションは異空間にいるような感覚になります^^そんな2023年の青の洞窟SHIBUYA
青の洞窟への入り口が空中展望台になっているので空中展望台を出ると青の洞窟への道になっています。能登半島の先なので風が強く樹木も風の影響でこんな風になってしまうようです。青の洞窟に入るには坂を降りなければなりません。と言う事は帰りは坂を登らなければならないので禄剛崎灯台で汗だくになった直後の私には堪えました。写真がピンボケで見辛いですが、坂の下の方に海が見え、その脇に入口があります。坂を降り切ったと...
能登半島・和倉温泉・金沢旅行記 その28 空中展望台 スカイバード
禄剛崎灯台を出発後は、空中展望台と青の洞窟を目指します。灯台からは2キロくらいなので車ならすぐに到着します。到着したのは16時近かったので空いていました。空中展望台と青の洞窟両方で一人1,500円でした。まずは空中展望台から。足元も金網で、揺れるので高所恐怖症の人は絶対に行けないと思います。胸の高さまで柵があるのですが、それでも落ちそうだと感じました。もっと早い時間に行けば青空をバックに写真が撮れたんです...
こんにちは。 先日のエントリーポイント編に続いて、今回はいよいよ青の洞窟へのアプローチとなります(^^♪青の洞 こんにちは。 先日のエントリーポイント編に続いて、今回はいよいよ青の洞窟へのアプローチとなります(^^♪青の洞
おはようございます。 最近 ペペロンチーノにはまっています。。。 昔からペペロンチーノは好きだったのですが 美味しいパスタ屋さんが撤退したので ずっと食べてなかったのですが 家でも簡単に出来るもの
こんにちはふぁそらです♪ ワインと共にいただきたい青の洞窟おかずシリーズがあったので作ってみました。 これ超簡単に本格的な料理ができるのでお勧めです。 上の写真はアクアパッツァ メインの食材を用意して、ソースを合わせるだけで、簡単に、贅沢な気分が楽しめるイタリアンメインディッシュをお楽しみいただけます。エキストラバージンオリーブオイルと白ワインの華やかな香り高いソースで、にんにく、ブラックオリーブが引き立てるおいしさです。 そう! ブラックオリーブがたまらなくいい! 家庭菜園のバジルを添えたらそれらしい雰囲気に。 白ワインで乾杯です。 違う角度からも。 2人分なので我が家にピッタリ。 金曜の仕…
お昼に、冷凍パスタを食べました。こちらです↓ 青の洞窟 ズワイ蟹のトマトクリーム以前、同じシリーズのカルボナーラを食べたことがあります↓ 『卵黄のコクを味わう…
今週は、全国的に早く梅雨明け! 夏本格化! 全国各地ですごい気温が観測されましたね。 アルコールも夏むきに… 暑さに負けず、楽しく、今年の夏も乗り切りましょう! Sileni Cellar Selection Sauvignon Blanc 2021 シレーニ セラー・セレクショ...
吉高由里子のYouTubeチャンネル観てました。自由奔放というのか、右往左往と振り回されてみたい〜(笑)若い頃は小泉今日子が好きでしたが、どこか小悪魔的なキャラに惹かれるのでしょうか?ちなみに我が家は、リアルサザエさんがいますけど(笑)GWは仕事ですので、日曜日は家族でどこかに行こうかと話をしていると、お姉ちゃんより日田に出掛けたいとの提案がありました。どうも、自分の好きなアニメ『ヴァイオレット・エバーガ...
沖縄へ一人旅の5日目です。今回はダイビングに初挑戦することに。はじめは緊張しましたが、意外とすぐに慣れました、沖縄の海のきれいさと、青の洞窟の美しさに感動です。帰りに美浜アメリカンビレッジに立ち寄り、アメリカンな食事をいただきました。沖縄でダイビング、ぜひおすすめです。
前日早目にベッドに入ったにもかかわらず午前1時半に目が覚めて結局朝まで眠れませんでした(T_T)今日はツアーで青の洞窟のシュノーケリングを予約してるので、それが楽しみで興奮してたのでしょうか?!8時過ぎに朝食ブッフェに行きました。パン色々。サラダなど。ウインナなど。蒸し物や温かいスープ。冷たい飲み物。ドリンクマシーンで温かい飲み物も。ご飯少なめ、総菜は多め。朝からしっかり頂きました。デザートも!午前中は...
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方もよろしくお願いします。 あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします ニューヨークか…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続落し、前日比155円45銭(0.56%)安の2万7665円98銭で終えた。前日の米株安や期初の需給要因で利益確定売りが優勢だった。下げ幅は一時40
みなさま こんばんはもう4月ですか~ 早いですね。今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。前回は、月の途中の3月20日に記事にしました。⇒過去記事去年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。その時の配分割合は
① 小樽・積丹1泊2日の旅☆1日目〜小樽でお鮨&ジンギスカン 青の洞窟クルーズも行ってみた
ウニが食べたい!1泊2日で小樽・積丹へ行ってきました。なんと、1時間も出発時間を勘違いしていたダンナ。10時半出発を11時半だと思って行動してるのです。私は10時半というのは分かっていたので、随分ゆっくりしてるなぁと不思議に思ってました笑まあ、なんとか間に合ってよかったです。ラウンジで軽くごはん。この日、関東はバケツを引っくり返したような大雨。青森上空。もうすぐ到着〜新千歳空港に12時ちょうどに到着。これか...
とんがり屋根のアルベロベッロを巡るイタリア大周遊の旅 Italy Travel diary
2018年(H30.4.16~25)とんがり屋根のアルベロベッロを巡るイタリア大周遊10日間の旅、関西空港からルフトハンザドイツ航空フランクフルト経由のツアーで行きました。 一日目・・・関西空港発:10:05分 飛行時間11時間55分 フランクフルト着:15:00分 フランクフルト空港 フランクフルト発:17:25分 ミラノ着:18:35分 時差(日本/イタリア) -7時間(サマータイム期間) ミラノ着後、専用バスにてミラノのホテルへ。 二日目・・・イタリアのファッションといえばほとんどの人がミラノを連想し、イタリア経済ではトップの地位を占め、パリと並んで世界のファッション界をリードしており、…
とんがり屋根のアルベロベッロを巡るイタリア大周遊の旅 Italy
2018年(H30.4.16~25)とんがり屋根のアルベロベッロを巡るイタリア大周遊10日間の旅、関西空港からルフトハンザドイツ航空フランクフルト経由のツアーで行きました。&a