メインカテゴリーを選択しなおす
これまで、海外で実践しているエコ活をいくつかご紹介しました。本日は、そのうち2つのことについて、“その後、どうなん?”をご報告したいなと思います😊
私が中国で「電気自動車墓場」が躍進しているそうですを記してから約2年たって、「EV墓場」は順調な大躍進が続いているようですので、中国EVの墓場、自動車ジャーナリストが明かしたその真実とは…(TESLA News 2023.08.18)を見てください。ところで、「EV墓場」の画像を見ていたら、ふと脳内で稲妻が光ったのですが、もし「EV墓場」が大炎上したらどのような影響が発生するのでしょうかね?尚、リチウムやコバルトはそれなりに有害で...
ゼロウェイストとミニマリストを両立しつつ健康を維持したい、直売所が大好きな主婦です。 今回は船橋運動公園近くと、そこから直線で行ける直売所を紹介しています。 奈良たまご/奈良たまカフェ 船橋市では有名なお店です。 Googleマップでも情報
本日は、小阿賀野川の堤防に行って、白い彼岸花を撮影して来ました。彼岸花とコスモスが満開でいい感じでしたが、早めに咲いた彼岸花は既にしおれ始めているので、こちらの彼岸花を撮影したい方は急いだほうが良いと思います。カメラとレンズはLUMIX GX7とTTArtisan 25mm f/1.4 Cですが、やはり、標準レンズのほうがいろいろな意味で撮影しやすいですね。因みに、4枚目の画像は別の日にLUMIX G8とTTArtisan 35mm f/1.4 Cで撮影した...
【心ある善意と心無い善意と手のひら返し。思いやりと見せかけの敬意と裏切り。それでも笑顔はきっと嘘をつかない。】~NGOの活動報告~スラムの子どもたちへの未来を支えるために、その笑顔を守るために、、
#海外ボランティアスタディツアー #国際協力NGOの草の根支援 #訪れた地のありのままを受け入れるのが異文化体験 #SDGs #フィリピン人は気が利かない #支援とか言ったって結局は外国人の金づる? #KuyaクヤとAteアテ フィリピンにおけるNGOの支援活動、並びに日本人ボランティアの受け入れとそのプログラムの実施から、先日帰国した。病気とかではないが、とりあえず心身共に疲れ切ってヘロヘロで、ブログに向かう気力がなく、でも、いちおう現状報告のため(?)、SNS(facebook)にちょい投稿した。公開設定ではあるが自分個人のタイムラインなので、あまり考えず、文章も推敲せず、結果、ほとんど愚…
オーストラリアは多国籍文化、移住や留学で世界中から人が集まっています。今回は、そんな多様な人との出会いの中で感じた、「日本のイメージ」について!
Yahoo!知恵袋(原発)を見ていたところ、5歳児の体から大人より大量のトリチウム検出…韓国、9年間の原発「がん訴訟」(1)(HANKYOREH 登録:2023-09-27 11:15 修正:2023-10-01 07:19)と5歳児の体から大人より大量のトリチウム検出…韓国、9年間の原発「がん訴訟」(2)(HANKYOREH 登録:2023-09-27 11:20 修正:2023-10-01 07:19)という記事が見つかりましたので、お知らせします。こちらの記事を見ると、原発は事故を起こさなくて...
経産省は2023 年 1 月に「繊 維製品における資源循環システム検討会」を設置し、全7回の検討会での議論を踏まえ、今後 の政策対応の方向性についてとりまとめたものがこの報告書です。 まずは委員会メンバーを見て頂こう 繊維製品における資源循環システム検討会 委員等名簿 高名な学識者の方々 ラグハウス業界は蚊帳の外 明治時代から繊維リサイクルを支え続けてきた我々ラグハウス業界の組合が、何故オブザーバーにさへ入っていないのか?🙉 繊維リサイクルで世界を結ぶ 日本古着リサイクル輸出組合 www.jwfa.or.jp 組合員の中にはこの会議に登壇した者もい
「持続可能な投資と緑の金融」記事では、環境への影響を考慮した投資の意義、成長市場、実践方法を紹介。持続可能な未来の一翼を担う情報提供。
持続可能な都市生活: 新たな環境にやさしい都市設計とテクノロジー
持続可能な都市生活に焦点を当て、環境に優しい都市設計と最新テクノロジーの進化を探る記事。持続可能性の未来を解説。
本日は、日経サイエンスの11月号を拝読するために新潟県立図書館に行ってきたのですが、鳥屋野潟公園の彼岸花をついでに撮影して来ました。カメラとレンズはLUMIX G8とTTArtisan 35mm f/1.4 Cですが、TTArtisan 35mm f/1.4 Cは花の撮影用のレンズととしては本当にパーフェクトですね。因みに、日経サイエンスの11月号によると、ミューオンの磁気能率異常いよいよ確実になって来たそうですが、海が「死の海」になって人類が滅亡しま...
練馬産業見本市~10月15日(日)福祉ブース出展~サステナブルなお菓子の世界を新体験①
障がい者向けオンライン料理教室 お越しくださりありがとうございますはじめましてソーシャルクッキングマスターのマスターちばですアメブロプロフィール講師について講…
Yahoo!知恵袋で「中国の原発の汚染水がー!!」と叫び続けている人たちがいますが、中国も原発でがん死亡率が増えただろうと思ってネットで調べたところ、中国における三大死因とは?-4人に1人が「がん」で死亡(ニッセイ基礎研究所 2018年05月29日)という情報が見つかり、2006年ごろから2007年ごろにかけて、がん死亡率が急上昇した事が分かりました。そして、中国の原子力発電所(Wikipedia)のデータに基づいて中国の原発稼働数の...
【鉄道】西武鉄道、小田急8000形と東急9000系を総計100両譲受
西武鉄道は9月26日(火)、SDGsの一環として小田急8000形と東急9000系の総計100両を譲受することを発表しました。この2種の電車は「サステナ車両」(※1)として導入し、2030年度まで西武鉄道の車両を「VVVF化100%達成」を目指すとのことです。なお、このサステナ車両を導入することにより、年間約5,700tのCO2を削減することが出来るとのことです。 ↑ 小田急8000形 ↑ 東急9000系 譲受後、小田急8000形は国分寺線に、東急9000系は多摩川線、多摩湖線、狭山線、秩父線に導入される予定です。 ※1・・・他社から譲受したVVVFインバータ制御車両を西武鉄道独自の呼称として定…
Re Spaシンコースポーツ|屋代高校前|組合非加盟銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.832
Re Spaシンコースポーツ|屋代高校前|組合非加盟銭湯 千曲市清掃工場の排熱を利用した温浴施設ながら、組合非加盟の一般公衆浴場(銭湯)です。シンプルな1槽の湯船にSDGSな余熱沸かしの清らな湯が沸いています♨
お彼岸だからか、マスコミがお墓を話題にしていました。読売新聞はなんと社説で取り上げています。 最近は「墓じまい」や「無縁墓」がよく論じられます。人々の生活や意識の変化が反映しているのでしょう。 ですが、そもそも土地の必要なお墓は、存続できないもの
にほんブログ村 にほんブログ村 「動物愛護管理法」では 国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての 理解と関心を深めていただくため 9月20日から26日を「動物愛護週間」と定めています。
鶏肉と大根のバターしょうゆ煮を作ってみた 「今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート500品」の鶏肉と大根のバターしょうゆ煮を作ってみました。 Mizukiさんのこの本は、2022年の料理レシピ本大賞の準大賞を受賞した本。25万部売れてます。 この本だけでなんと500品のレシピが載ってるんですよね。 ひと目見て「作りたい」「作れそう」、そんなふうに思ってもらえるような料理を作りたい。 実際にレシピを見ると、そんなMizukiさんの思いがつまったレシピばかりです。 これなら出来そう❗って思えるものばかり☺️ バターしょうゆ味は北海道では結構定番なのですが、あまり煮物はバターしょうゆ…
がん情報サービスの集計表ダウンロードのデータが2021年までの状態のまま、待てど暮らせど更新されないのは、「あれ」のせいでターボがんが増えたという事と、福島第一原発事故の影響が如実に表れて来たからという事はあり得ないでしょうか?まあ、日本政府としては、私のような敵性非国民にエサを与えるような事はしないという事かもしれないですね。尚、がんの統計データを利用した私のブログの記事は、ブログ内を「がん情報サー...
他州と比べてさっぶいさっぶいタスマニアですが、最近季節の移り変わりを体感しております!さて、本題ですが、今日は掃除について!
郵便局が始める「ぽすちょこ便」が期待大です。コンセプトは「地産地消」「買い物支援」といった地域内流通支援です。安価な配送料地域内でちょこっと配送して欲しい、というニーズに応えてくれるサービスなんですが、配送料が290円/1ケース(地域によっ
今日は午前中、中古車販売センターさんの経営管理体制整備の会合と社員研修をしてきました。前半と最後に、これから経営管理をするためのデータ管理の仕組みを作ったので…
図書館でふと目について読んでみました。 カタツムリの謎: 日本になんと800種! コンクリートをかじって栄養補給!?Amazon(アマゾン) 子供たちが小…
高根台に量り売りの店「Reeha(リーハ)」がオープン!近所だったら通うのに!【ごみ減量チャレンジ#246】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。更新停滞中。もう9月も下旬だというのに、しかし暑い。ではごみ減量チャレンジ、2023年8月20日~2023年8月26日の可燃ごみ計量結果発表!2023年8月20日~2023
*海外旅行のイメージ画像 本文とは関係ありません。先の記事 → 「人それぞれの 最高の贅沢」(Anthony's CAFE 2023/08/24) を書いてたら、数年前に目撃したあるエピソードを思い出しました。 まだコロナ禍が始まる前の出来事です。 それは、遅めの昼飯を某ファミレスでとっていた時のことです。 近くの席に座っていた、先輩と新人らしき二人のOLの会話が耳に入って来ました。*ファミレスで2人で食事するイメージ画...
タスハナの口コミ評判|実際に届いたお花のレビュー・料金プラン・注意点を解説
この記事では+hana(タスハナ)の口コミ、特徴、注意点をご紹介します。プランは858円からとリーズナブル。ボリュームたっぷりなお花がポストに届きます。キレイなのに廃棄されてしまうお花や試作品種の珍しいお花が利用され、パッケージもゴミを減らす工夫をするなどサステナブルな活動に関心がある方にもおすすめのサービスです。
安い花の定期便11選 おすすめや値段を比較|サブスクの選び方のポイントも解説
お花のサブスクを検討している人に向けて、安い花の定期便のおすすめ比較11選を比較。 料金の相場や選び方のポイントも解説しているのでぜひ参考にしてみてくださいね。 安い花の定期便・サブスク11選 比較一覧 お花の定期便を価格の安い順ランキング
お花の定期便medelu(メデル) – 口コミ・評判・料金・解約方法まとめ
medelu(メデル)お花の定期便は、お花のプロが選ぶインテリアスタイルを考えたお花の定期便です。インテリアのテイストに合わせてANYROOM、MODERN、NATURALの3つのコースから選択、お花屋さんに足を運ばなくても、自分のスタイルにあったお花のある空間をつくることができます。
ネット情報を総合すると、ロシアはかなり劣勢に立たされていて、北朝鮮から武器の援助協力をもらってもとうてい劣勢を挽回出来るとは思えず、ロシアは少なくともクリミアをウクライナに明け渡さなければならない状況が見えて来たと思います。また、アメリカが長射程のミサイルを供与すれば、ロシア国内もミサイル攻撃を受け、さすがにロシアの軍部や国民も耐え切れなくなって、プーチンに反旗を翻すかもしれません。そして、プーチ...
【書評No.26】多様性の科学 複雑な社会は集合知で乗り切ろう!
今回は、なんでも科学にしてしまうマシューサイド待望の最新作「多様性の科学」について紹介します。 マシューサイド
今年の春にクラピアを植えてやっときれいに広がってきたと思ったら、途端に枯れ始めて見るも無残な姿になりました、と言われる方が時々います。 夏の高温障害や病原菌による葉枯れ病など原因はいろいろとあります
最近暑くて撮影する気力が出ないのですが、昨日は頑張ってLUMIX GX7とTTArtisan 25mm f/2 Cで白玉の滝を撮影して来ました。TTArtisan 25mm f/2 Cは光学的にいろいろと問題があるレンズなのですが、コンパクトで撮影しやすい画角なので、最近はTTArtisan 25mm f/2 Cばかり使っています。また、TTArtisan 25mm f/2 Cは色乗りが悪い事に気が付きましたが、酷暑で植物が疲れているせいもあるかもしれないですね(笑)それにしても、人気...
Yahoo!知恵袋の処理水祭りにのめり込んでいたら、六ヶ所再処理工場#放出される放射性物質(Wikipedia)にとんでもないデータが掲載されている事に今頃気が付いて驚きました。年間放出量が「プルトニウム241 (Pu-241) 800億(Bq)」とか「プルトニウム240 (Pu-240) (α線核種) 30億(Bq)」というのはとんでもないと思ったのですが、プルトニウムの危険性については、プルトニウムの恐ろしさについてを見てください。※下の画像は、ス...
こんばんは! ブランチです! 購入したばかりの2号物件を お向かいさんに お譲りすることになりました 『2号物件 本気で譲ってほしいって!どうする?』こん…
雑草対策にクラピアを植えていても雑草を完全に防ぐことは出来ないので、放っておくとしだいに雑草が混じってきます。 その都度取り除けばよいのですが、遠地だったり子…
今日は、営業メールを展開していて、その反応があった際のアポイントが取れるようあらかじめスケジュールを確保していましたが、問い合わせがなかったため1日まるっぽス…
船橋市のごみ袋の違いについて市に問い合わせてみた【ごみ減量チャレンジ#245】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年8月13日~2023年8月19日の可燃ごみ計量結果発表!2023年8月13日~2023年8月19日の可燃ごみ2023/8/13~2023/8/
ゴミ出しのストレスから解放されたい方へ!ゴミが1/3に圧縮できる魔法のゴミ箱!~キャンペーンコード付き~
「ゴミ袋が有料なので、少しでもごみを減らしたい」「ゴミ収集日の間隔が長い!」「朝はバタバタしていて、ゴミの出し忘れが多い」「ゴミ集積所まで遠い!」そんなゴミに関するストレスを抱えてらっしゃる方にオススメなゴミ箱をご紹介します。お得なキャンペーンコードも記載していますので、是非この機会をお見逃しなく!
Yahoo!知恵袋で、やっぱりトリチウムは生体濃縮しますよね!!の内容を示しても、水素や重水と化学的な性質が等しいトリチウムが生体濃縮する仕組みが分からないのでトリチウムが生体濃縮する事が納得出来ない(=特定の同位体が生体濃縮する事が納得出来ない。)という人がいて、一瞬回答に窮しましたが、私は優しい暇人なので、そこで優しく教えてあげました。そして、この事に対して疑問を抱いている人もそれなりにいるのではない...
ブラジルのバイオ燃料エタノール。地球温暖化防止にむけ、ブラジルの広大な大地と恵まれた気候の産物について、まとめてみました!
ファミマの鉄板焼ハンバーグ&エビフライ弁当とキーマカレーメシ!!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
この記事でわかること バーミキュラのリペアサービスの流れ バーミキュラのリペアサービスを使った人の感想 わが家のバーミキ
長野県のセブンイレブンで「ペットボトル回収機」が9月5日から順次稼働開始、長野では初の設置
長野県長野市内のセブンイレブン 69店舗に「ペットボトル回収機」が設置、2023年9月5日(火)から順次稼働が開始されているようです。 ペットボトル投入時にnanacoカードをかざすことでポイントを付与 セブンイレブ […]
ご訪問ありがとうございますお世話になった方を訪ねるために出かけて、その近くのお店でアジアごはん私はガパオライス 美味しかった♪夫は仕事でインドネシアとかに行ってるのに なぜかアジアごはんを全く食べないのでこういうの久しぶりで新鮮でした夫はアボガドとかマンゴーとか、子供の頃に店頭になかった農作物も食べない寿司・ハンバーグ・カレーを愛する昭和人 笑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
凍土壁、想定外の長期運用へ 福島第一原発汚染水対策の「切り札」、検証不十分なまま(東京新聞 2021年7月19日)を見ると、凍土壁のグダグダさ加減が分かると思いますが、凍土壁はいい加減にやめて、下の説明図のように、福島第一原発を堀で囲めば完璧だと思いませんか?...
町田桜の湯|市立室内プール|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.36
町田桜の湯|市立室内プール 町田市バイオエネルギーセンターの排熱を利用した市立室内プールに併設されたSDGSな温浴施設。シックな浴室に白湯、炭酸泉、サウナ、水風呂を備えミニマルコンパクトに湯活が楽しめます♨
北海道でも35℃を超える猛暑日が連続するほど今年の夏は暑い、雨も降らない日が続くので庭に植えた植物には過酷な夏です、そんな中でクラピアはどうだったのでしょう。…