メインカテゴリーを選択しなおす
スーパーで、お昼用のパンを買いました。こちらです↓ 栗パン&3種きのこシチューパン秋の味覚と言えば、栗コロンとした形がかわいくて、選びました。甘露煮とマロン…
KALDI(カルディ)のラグノオ「いのち 栗」を、いただきました ふんわりとしたスポンジケーキ生地の中に・・・ 刻み栗の食感も楽しめるなめらかなカスタード…
セブンイレブンの「栗粒マロンパンケーキ」を、いただきました 小ぶりなパンケーキ2個入りです しっとりとした生地の間に・・・ 粒入りのマロン餡&ミルクホイ…
栗仕事、今んとこ・・・3回したかなぁ? 渋皮煮を作ってる途中で、脱落した栗を使ってリゾット。(脱落=茹でてる途中で、渋皮が剥けてきたり、崩れてしまったり・・・な栗。)いつもはシンプルに軽くパルミジャーノを入れるくらいなんだけど。パルミジャーノを取り出す時
栗の渋皮煮 おいしくできました。昨日最終的に仕上げました。孫が食べるのでブランデーは入れずに作りました。金箔があったら散らしたい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆孫も食べてくれました。そして 渋皮煮をつまみにw( ̄o ̄)w呑んでま~す。歯ぐきからの出血 治まって来ました。塗り薬も処方してもらったので 歯ぐきをマッサージ赤く腫れていたのも少し良くなったようです。インフルエンザの予防接種をして 風邪を引いた状態になり体...
🚩外食日記(1237) 宮崎 「ウルワシ」⑤より、【栗のあんバター(期間限定)】‼️
// ❇️外食日記、 第1237回目は 「ウルワシ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「栗のあんバター(期間限定)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // // 【メニュー】 // // // // 【料理】 ❇️栗のあんバター(期間限定‼️)❇️ 【お会計】 🔰700円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 ウルワシ 一ツ葉店 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.…
こんにちは。 以前栗の皮むきをして、冷凍保存していました🌰 chippocket.hatenablog.com そろそろ使わねば! それに、「日清製粉グループ×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加していて、「日清 全粒粉パン用 チャック付」をモニタープレゼントされました。 全粒粉の味がよく感じられるものも作りたい! ということで今回は、栗と全粒粉の食パンを作ってみました! パンメモ 作り方 生地をこねる→冷蔵庫へ 分割と成形 焼成 できました 食べてみて
セブンイレブン☆「3色パン さつまいも・栗・かぼちゃクリーム」♪
セブンイレブンの「3色パン さつまいも・栗・かぼちゃクリーム」を、いただきました 6つにちぎれるふっくらとしたパン生地の中に・・・ さつまいも・栗・かぼち…
先週 山口県へ日帰り出張に出た夫・・・果物好きの夫は 果物をおみやげに買って帰ります。夏場は 大きなスイカやブドウ夏を過ぎると ブドウや柿 栗も(栗ご飯にしましたが)先週買ってきたのは 干し柿用の柿と福岡産の柿を1箱と栗・・・日曜日に干し柿を作ろうと思っていたのですが寝違えて首から肩にかけて痛かったので 昨日月曜日に作りました。2個はやわらかくなっていたので そのまま食そうと思い食卓の机に(笑)12個は...
昨日 柿や栗を買ってきたのは山口県へ日帰り出張した時・・・と言うのを記したのですが 大ウソ でした。山口で果物などを買って帰っているのは事実ですが柿や栗を買ったのは 広島県内の道の駅 「よがんす 白竜」でした。たぶん・・・ おそらく・・・ 夫が帰宅した時に玄関でなんかブツブツ言っていたのですが「買ってきたよ 柿と栗 ○○で」と言った記憶はあるのですがその○○を いつもの山口のお店かなと勘違いしていたら...
もうすぐハロウィンですね。ですが我が家は全く無縁です…。その一方でクリスマスケーキはもうチェックが始まってます。今年は早期割引のうちに予約しようと思ってます。
【大粒過ぎる栗を味わう】蔵前のフランス菓子店「クレールドゥリュンヌ」のマロンパイ
2022年 10月 28日(金)今日紹介するスイーツは?大好きな蔵前のフランス菓子店クレールドゥリュンヌのマロンパイこちらのフランス菓子店全商品が素晴らしくて…
2022年9月6日にミニストップで発売された「ほっくり和栗のモンブラン」。製造は株式会社ロピア。普段とは違った口金を使っていて見た目はドレープ状となった和栗クリームが乗ったモンブラン。甘すぎないためしっかり栗の味を感じる事のできるケーキに仕上がっています。様々な要素が詰め込まれているので食べ終わるまで飽きません。
昨日は今年初めて、夫が専用のフライパンで作ってくれたおいしい焼き栗を食べました。 夫は底に穴が開いた鉄製のフライパンで、長い柄をうまくさばいて栗を焼いて...
🚩外食日記(1234) 宮崎 「ニココペッシュ(Sweets Shop Nicoco Peche)」★21より、【モンブランたると】【ニココ栗パイ】‼️
// ❇️外食日記、 第1234回目は 「ニココペッシュ (Sweets Shop Nicoco Peche)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「モンブランたると +ニココ栗パイ」 を頂きました。 // 【外観】 // // // 【店内】 // // // // 【料理】 // ❇️モンブランたると❇️ // // ❇️ニココ栗パイ❇️ // 【お会計】 🔰1000円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 ニココペッシュ www.miyazakilunch.com www.miya…
今夜のおやつ!ローソン Uchi Café『ごろっと栗のもち食感ロール』を食べてみた!
tomomo13のブログ。ローソン Uchi Café『ごろっと栗のもち食感ロール』の口コミです。
秋の味覚栗の季節になりました。今期もう5回程栗ごはんを作っています。 栗を剝くときにSUWADA社の「栗くり坊主」という器具を使います。この器具で渋皮も剝くことができますが実を削ってしまいます。なるべく実を残すように3分茹でると渋皮がとれ
【栗仕事2022】栗きんとん・渋川煮・パンと堪能しました♡また来年!
今年も子供たちと栗拾いに行って、約1か月チルド室で糖度を上げるために寝かせていた栗。 全て調理が終わりました~! 定番の栗ご飯(今年は炊き込みご飯風)。 切込み入れて圧力鍋で10分蒸して半分に切って蒸し栗にして食べたり(娘はこの食べ方が1番
今日は久々にEさんちへ行ってきました。またまたメッチャ美味しそうなケーキを焼いてくれていて、「これはいつものりんごケーキよ!」と。トッピングのりんごの切り方が違うとこんなに印象が変わる。ああ、美味しかった。沢山食べたうえ、お持ち帰りさせてくれました。さて、
🚩外食日記(1233) 宮崎 「やさしさおやつIPPI(いっぴ)」③より、【栗とクルミのパウンドケーキ】‼️
// ❇️外食日記、 第1233回目は 「焼き菓子」を食べたくて 「やさしさおやつIPPI(いっぴ)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「栗とクルミのパウンドケーキ」 を頂きました。 // 【料理】 ❇️栗とクルミのパウンドケーキ❇️ // // // // 【お会計】 🔰各250円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 🌐詳細は、Instagramでご確認をお願い致します‼️ https://www.instagram.com/yasasisaoyatsuippi/ www.miya…
🚩外食日記(1232) 宮崎 「ボンデリスベーカリー」★17より、【モンブラン】‼️
// ❇️外食日記、 第1232回目は 「ボンデリスベーカリー」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「モンブラン」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【料理】 ❇️モンブラン❇️ // ⚠️渋川入りのマロンクリームを たっぷり使っています‼️ ⚠️クリームの中にも渋川煮 が入ってるよ〜‼️ 🌀お店より🌀 【お会計】 🔰400円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 ボンデリスベーカリー www.miyazakilunch.com www.miyazakil…
おはようございます。 週末は山へGo~。 10/22~10/23 晴れ~曇り~雨。 トレーラーでまったり。 途中のスーパーで駅弁祭りをやっていたので、 ちょっと贅沢にかにめしを買ってきました。 栗拾いから帰ってきた父ちゃん🌰 栗を拾ってる時に 「やべっ。熊だ。」とビビ...
松河屋老舗の「栗道楽」は、しっかりとした甘さとともに小豆と栗の美味しさを、シンプルに楽しめる和菓子です。日持ちもするので手土産にもおすすめです。
こんにちは、バナナさんです。 10/22(土)にコロナのワクチン4回目を打って、今日一日、朝から37.1~37.3℃。数字的には大した熱ではないけど、ワクチン打った時以外、もう何年も熱を出していないから…辛い。。。 16時頃、晩ご飯の支度やらなんやらしなければならないから、ロキソニンを飲みました。 18時半頃には36.5℃に下がってました。3回目の時と同じように、このまま終息すると思います(๑˘ᴗ˘๑) さて… 今回は、9月に作った『モンブラン』のレシピを載せようと思います。 『モンブラン』は大変そうに思っていたので、作ろうと言う気にはならなかったのですが、いつも読ませて頂いている『れんくんマ…
本日のお菓子はこちら 菓匠 清閑院『栗しぐれ』 です。 優しい甘みのある栗餡が、しっとりとした黄身しぐれで包まれています。 ほろほろとした食[続きを読む]京都 菓匠 清閑院『栗しぐれ』
友人から長野のお土産に老舗栗菓子店「栗庵風味堂」と キティちゃんがコラボした「ハローキティもなか」を いただきました。 栗あんと小豆あんです。 めっちゃかわいい💕 食べるのがもったいないです
恵那川上屋のお気に入り 栗きんとんティラミス(¥1900) 蓋を開けると 一面栗そぼろ 既に栗の香り 甘い香り おいしいティラミスに 栗の香りがたっぷりと広がる ふふ やっぱりおいしい 冷凍で売っているこのティラミス 冷蔵庫で解凍するのだけど 半解凍でアイスケーキ風に食べて しっかり解凍して食べての 2回楽しめれるのも 好きポイント 満足(๑´ڡ`๑)...
だいぶ空きました。 日々の生活を楽しむことが出来て(辛いことも含め) ブログを書くということから離れていました。 今日はCUIREさんのサブスクが届いたので、 いそいそと更新です。 こちらとって
こんにちは! 1年の中で私の好きな食べ物がたくさん出回る季節です☺️ くり! さつまいも! どちらも大好物です。 みなさんはお好きですか?
季節限定メニュー♪#アフタヌーンティー#アフタヌーンティーティールーム#ドリア#チキン#...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
【2022秋】ISLAND STONE COFFEE ROASTERS 大谷本店 / 栃木県宇都宮市
観光需要が高まる宇都宮の大谷地区。2020年3月にコーヒー&ボタニカルショップ「ISLAND STONE COFFEE ROASTERS」(アイランドストーンコーヒーロースターズ)がオープンしました。観光がてらコーヒータイムに利用できます。人気焼き菓子店keicaが監修するスイーツもおすすめです。
「レンジで栗おこわと塩サンマの初秋定食」から塩サンマの炊き込みごはんまで♪
9月末 だったと 思うけど ω・`)チラ 生栗 が 売ってた ので 栗おこわ を 炊きましたヾ(♥ó㉨ò)ノ♡あと 塩サンマ も♡( ´艸`) おいしい 秋 こんにちは٩(●˙▿˙●)۶♪♫とか 思ってたら もう 冬!?((((;゜Д゜)))((((゜д゜;)))) みたいな 寒さ じゃんヾ(;→㉨←)ノ はよ 上げねばー。栗 おこわ は 何気に 初めて 炊きました♡ いくつ に なっても 初めて が ある 素敵♪♫*:+(´▽`人)+:。レンジ で お赤飯...
秋なので栗ご飯を食べたい。だけども、栗の皮をむいたり調理するのは面倒だし、栗ごはんのキット的なのは割高だし…と思っていたら、山本ゆりさんのこんなレシピが! この甘栗の炊き込みご飯、試しましたがめっちゃ簡単で美味しいです‼️なんせ材料3つ!といだお米2合に「旨味広がるだししょうゆ」大さじ4入れて2合のメモリまで水を注いで軽く混ぜ、市販の甘栗(私はむいちゃってるやつ使いました)の小袋を2袋(70g)入れて炊飯するだけです!ゴマ塩かけたら最高です。 https://t.co/iN15brbd9L pic.twitter.com/xtYrWHrVOz — 山本ゆり(syunkon レンジは600W) …
秋の味覚といえば栗! 栗といえば栗ご飯!なんですが、栗の皮むきって本当に大変ですよね。業務用でも使われる道具でラクに栗ご飯を楽しめるようになりました^^
ミケランジェロの生地、カプレーセ・ミケランジェロは、トスカーナ州のアッペンニーニ山脈の山中、ラヴェルナのすぐ近くにあり、栗の名産地です。Caprese ...
東京駅で行列できていたここ鎌倉半月が出しているお店鎌倉半月 サービスパック[抹茶] 10枚入|鎌倉五郎本店 メーカー公式 ゴーフレット ゴーフル ご自宅用 お…
ベンテンドー!岐阜駅近くの有名店で栗粉餅をテイクアウト〜岐阜城の御城印〜
どうも!日本シリーズはヤクルトVSオリックスになりましたね⚾️ 皆さんはどちらが日本一になると思いますか? さて、旅の1日目ももう終わりの時間になってきています…😱 いやこの旅は凄く濃かったけど…🤣 ベンテンドー 名鉄岐阜駅からまっすぐ北へ行くとあります🫡 何を買うかは既に決まってます! 正直、栗きんとんを買わなかった事を後悔しました😭 栗粉餅 見た目から美味しさが伝わってきます✨👀✨👀 濃厚な栗の感じとお餅が絶妙で凄く美味しかったです🤤 ねっとりとした食感と上品な甘さが最高です🌰 皆さんも岐阜に来たら栗粉餅食べてみませんか? ベンテンドー 058-262-1397 岐阜県岐阜市神田町5-12…
おはようございます。 美味しい栗を貰いました。。。 スーパーでは 見かけません。。。 今年は 渋皮煮じゃなくて 蒸し栗にして頂きました。。。 今年の所属フォトクラブの作品展に出品した 「宙
【京都グルメ】中庭を見ながら寛げる茶寮 "然花抄院 然カフェ"
Hi! ななとなな夫です。 今回は地下鉄烏丸御池駅の近くに位置する 然花抄院 京都室町本店 の中にある然カフェを訪れました。 京都室町御菓子司 「然花抄院」(ぜんかしょういん)とは アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの 実の然(みのりのぜん) ドリンク付きセット ¥1,540 煎茶 ほうじ茶ぱふぇ ドリンク付きセット ¥1,540 玉しぐれ 京都室町御菓子司 「然花抄院」(ぜんかしょういん)とは 然花抄院京都室町本店は、京都室町通り、老舗の呉服商が立ち並ぶ一角に2009年8月にオープン致しました。花ある心でお客様をもてなす場、そして菓子本来の味を楽しんで頂きたいという想いを、店の名に込め…
新栗の季節にしか出会えない幻の栗菓子『栗の点心 朱雀』 / 小布施堂 @小布施(長野)
【動画あり】新栗を蒸して裏ごししただけの栗そのものを楽しめる栗菓子。 栗が好きなら一度は食べてほしい! 新栗の季節にしか食べられないよ。
ちょこっとお出かけしたので東京駅経由で帰ってきたプレスバターサンド 栗プレスバターサンドにマロンペーストがはさまっているシンプルの方が好きやわ行列に並ばなくて…
秋の夜長、オトナのオヤツ・ターイム💖。日中は、30℃以上になりますが、気分だけでも秋☺️。栗はインドの北にあるヒマーチャルから。飲み物はヒマーチャル・チェリーの果実酒。インドのウォッカを使いました🥰。栗は、最近の私の流行りの、渋皮焼き。1日水につけた栗を、鬼
神戸市北区にある【あいな里山公園】広い敷地に、茅葺き屋根のおうちがあり、な〜んかゆっくりできます。長男くんの 石つんつん体験季節を感じたい!野菜もらいたい!(*゚∀゚)【無料】というときに、足を運ぶここ↓行ってきました〜里山体験参加表に記名
昨夜はソファで寝てしまって・・・遅く起きた朝は🙄ふたりともすでにお目覚めでヴェルもお散歩行く気満々早朝だとぜんぜん起きないくせにね~🤣秋っぽい心地よい気温で最高のお散歩日和だね歩き出してすぐに近所のくぅちゃんと『おはよー!』昨日シャンプーしてもらってふわっふわでした💕紅葉が見頃な公園を紅葉狩り散歩緑の中に赤や黄色の紅葉と青い空お散歩が楽しくなっちゃね~~🤩落ち葉の絨毯もいい感じいつも歩かない公園の奥の...
さあ~よってらっしゃい、見てらっしゃい ブログの掲載したる、この写真。 写っているのは他でもない アンの実家の庭で獲れた「栗」だッ そんじょそこらの「栗」とは、ちょったー違うよ どうだいッ でか