メインカテゴリーを選択しなおす
週末いかがお過ごしでしたか?私は家で過ごしていたので、家の周りの草むしりを次男に手伝ってもらってしてました。寒い時期はなかなか雑草も伸びてこないけど、これからはどんどん伸びるスピードが上がってくるんだな~と考えるとちょっと憂鬱ですね。雑草の
昨日までと打って変わって涼しかった札幌。ですがまた明日は20℃を超えて暖かくなるらしいです。そして今年の夏は昨年以上に暑くなるなんて予報もあるらしいですね(汗)冷涼な北海道はもはや過去の話になるのでしょうか…?まだ子供達の学校にエアコンが増
お嬢が「チョコチップクッキー」を焼いてくれました。ちょっと「蕎麦ぼうろ」みたいに見えますよねアーモンドプードルが「皮付き」だったんですよ。材料の配分が覚え...
いくつになっても、人生で初めて何かに出合うのはうれしいものだ。ハーバリスト広田靚子さん、萩尾エリ子さんの本で見たルバーブという野菜。フキのような長い茎がなんとジャムやパイに使われると知って驚いた。 直立不動にまっすぐ伸びているワイルドな姿と、どこか愛らしい赤い色。その不思議な野菜に私はずっと憧れていた。いったいどんな味のスウィーツができるのか。 そしたら、なんとデパ地下で国産ルバーブを発見! 産地である長野県富士見町はルバーブで町おこしをしているそうで、赤いルバーブの生産は日本一だという。輸入品ではなく国産のルバーブが買える時代になったとは知らなかった。 売っていたのは茎の部分だけど、ルバーブ…
先週作ったいちじくケーキが好評だったので、今度はいちじくマフィンを焼いてみました。材料構成としては、ほぼほぼ一緒なんですが。バター不使用で、米粉と米油を使...
もう5月の終わりというのに寒い、というのも吹く風がとても冷たい。今年の菜園のほうは、発芽率が低いし成長も遅い気がする。これは天気のせいではないかも、、、なかな…
皆さんはここ最近の卵不足をどう乗り切ってますか?幸いなことに私は早い時間に買い物に行けるので、それ程不自由なく卵を購入することができています。とは言えスーパーによって同じ時間に行っても全然巡り合えないところもありますね。
2022年9月6日にミニストップで発売された「ほっくり和栗のモンブラン」。製造は株式会社ロピア。普段とは違った口金を使っていて見た目はドレープ状となった和栗クリームが乗ったモンブラン。甘すぎないためしっかり栗の味を感じる事のできるケーキに仕上がっています。様々な要素が詰め込まれているので食べ終わるまで飽きません。
【手作り】クランブルのチーズケーキ*ベイクド&レア【アーモンドミルク使用】
生クリームの代わりにアーモンドミルク使用したあっさりタイプなチーズケーキ。 ベイクドの方はミックスベリーとクラ…