メインカテゴリーを選択しなおす
少し前に、夏の旅行の話をしました。 6日間お休みが取れることになったという娘に尻を叩かれて、沖縄だったのが海外旅行に変更になったという話でした。 そしてその行き先は、シンガポールのはずでした。 www.ramcafe.club ところが。 毎度の毎度の変更となったことをお知らせします。 9月のシンガポール。 少し前に、いつも私に旅のアドバイスをしてくださるカクゾーさんから、「9月のシンガポールにはへイズがあるから、注意してね」というコメントがありました。 へっ? ヘイズって何? 聞いたことない言葉なんだけど。 ヘイズとはー 野焼きや火災による煙害のことで、シンガポールでは、特に9月中旬以降に発…
お腹を空かせてリングオー駅付近を歩いていたら美味しそうな匂いが漂っていたので「チャオセン イエンムカタ」に入ってみました。地図地下鉄リングオー駅から徒歩2分営業時間:朝11時から夜10時まで(時間変更があります)お店の様子店内はタイの一般的なローカルのお店ですメニューこちらは麺類のメニューになりベトナム風味のクワイチャプとタイの米麵のクイッティアオがあります。こちらはご飯ものとムーガタとタイのしゃぶしゃぶ料理がありますちなみに店名の「チャオセン イエンムカタ」とは朝は麺、夕方ムーガタという意味ですこちらにはBBQセットもありますということで挽肉入りのクワイチャプムーサップを注文し値段は60バーツシコシコ麺が美味しいかったです次回はマーボー味のクイッティアオマーラーを食べてみようと思います(*^_^*)
【インドネシア旅行】ガルーダ・インドネシア航空|エコノミー機内食まとめ
羽田-ジャカルタ、ジャカルタ-ジョグジャカルタ、マラン-ジャカルタ、ジャカルタ-羽田の機内食をまとめてみました☺
インドネシア|ジャワ島へ初めて行ってきました!ビザの申請方法などもご紹介。YouTubeの動画とあわせてご覧ください☺
よくアラモアナビーチに行きました。ビーチでゴロゴロするのが好きでした最初の頃はビーチタオルを持ってビーチに行っていたけど、ちょっと荷物になるから、ロスで購入したパレオ持参してビーチに行っていました。ちなみにロスだとパレオは5ドル位で買えました。(今はもっと
ひー・・・金曜夜の日本語教室が終わったのと同時くらいに京王線で人身事故発生。おかげで中河原から府中まで雨の中歩いて、雨より汗でびしょびしょだぜ。まぁグチは...
【レビュー】AiraloのeSIMを海外旅行で使った感想|使い方・クーポン・通信速度まとめ
AiraloのeSIMを海外旅行で実際に使ってみた感想をレビュー。使い方・通信速度・クーポン情報などをまとめて解説します。Airaloについて気になる方はぜひ参考にしてください。
名古屋発!2日、3日週末に行けるおすすめの海外旅行先6選を紹介!
名古屋発の週末海外旅行は、忙しい日常から少し離れてリフレッシュするのに最適です。 短い休暇でも楽しめる近隣の国々への旅行
海外旅行に必須!おすすめの海外旅行保険付きクレジットカード5選
海外旅行を計画する際、忘れてはいけないのが旅行保険の準備です。 特に、クレジットカードに付帯されている海外旅行保険を活用
大迫力!サンタンジェロ城「ジランドラ✨️❤️✨️@回転花火 聖年スペシャル!」2025年 6月29日(日)@地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
今日は、UP♪が遅くなっちゃったけど、今年2025年6月29日(日)ローマの聖人の日に行われた歴史と伝統あるローマの回転花火「ジランドラ」を見に...
昨日も 老夫婦は 連れだって買い物へセメントと固まる土を購入 ど素人家庭菜園から 大雨時 溝に流れ込む土を遮断する為我家に点在する 数種類の煉瓦と 同じく...
【セブ旅行記⑦】サントニーニョ教会と日曜ミサの風景|歴史と信仰に触れる旅
セブ島観光の定番スポット「サントニーニョ・デ・セブ大聖堂」を訪れ、歴史と信仰が息づく空間を体感。日曜ミサに集う人々の祈り、美しいマリア像や荘厳な聖人像、ヨーロッパの庭園のような中庭など、旅の中で出会った心に残る風景や空気感を写真とともにお届けします。
【フィンランド・ヘルシンキ旅】空港からヘルシンキ市内は電車で約35分!乗車方法は至ってシンプル
ヘルシンキ・ヴァンター国際空港から市内中心部へ行く公共交通機関は電車とバスがありますが、私は今回は行きと帰り共に電車を利用しました。 乗車方法もとても簡単なのでおすすめです。 空港に到着して入国手続きを済ませたら、「Railway Station」のサインを目印に進みます。 ヴァンター国際空港 基本的にはずっとまっすぐ進むイメージでした。サインの示す方向へずんずん。 ヴァンター国際空港 すると「TRAIN」と書かれたコンクリート打ちっぱなしのような無機質なゾーンに辿り着きます。 空港駅に到着です。長ーいエスカレーターで下に降ります。 ヴァンター国際空港 大型モニターが設置されていて、バレエの映…
Cardiff UK ①<PET SHOP BOYS 2022>
↓ポップスの流れで思い出したライブです。 sweeetrock.jp ペット・ショップ・ボーイズのイギリスはカーディフ公演へ、2022年に行きまして。 コロナ明けとは言え、まだまだ規制も多く、往復とも空港でコロナ検査を受け、陰性でなければフライトには乗れない時期でしたし、ワクチンも3回か4回か打っていなければ搭乗が出来ませんでした。何より、羽田での当日検査をパスしなければ、予約していた飛行機もホテルもコンサートチケットも全てパーです‼︎ 生きた心地がしないとはこのこと。空港へも通常よりも早く最低でも4時間前には行かなくてはなりませんでした。 ドキドキで無事に陰性にて出発し、機内もずっとマスクの…
インドネシア旅行にはビザが必用です。到着時に申請することも可能ですが、事前に申請を済ませることで、到着してから入国までがスムーズに!
ハワイで人気のThe Pig and The Ladyが秋にカイムキに移転〜
私、ハワイで人気のベトナム料理のこのお店にとても行ってみたかったです。チャイナタウンを車で通った時に、ブタちゃんマークがとても気になりました。きっとおいしいお店に決まってるなんて思いました。車の中から、お店の写真を撮りました。カウカウハワイさんの記事に、
【イタリア|ラヴェンナで泊まったホテル】パラッツォ ガレッティ アッビオージ|Hotel Palazzo Galletti Abbiosi
モザイクの街、ラヴェンナで泊まったホテルのルームツあー&朝食をまとめました。YouTube動画とあわせてご覧ください☺
知って頭の片隅にいれておくと、いざってときに対処が早くなります。2025年の体験談。 satsumahayato.site
FIRE後に読書習慣が復活した理由と、人生を再構築した珠玉の5冊
私の読書は、かつて「武器」だったこんにちは。一人の投資家として、私にとっては常に「知」が全ての資本でした。読書は、常に「武器」となります。・市場を勝ち抜くため…
FIRE達成者が実践する「働かない時間」の価値最大化術|生産性から充実感へ
もし、あなたの時間の価値が「時給」でなくなったら?こんにちは。FIREを達成した人に、多くの方々が投げかける問いがあります。 「仕事もせずに、毎日いったい何を…
「旅・通の心得(^ν^)」 再び娘が京都を旅行し、妹がスコットランドを旅して来た。 母が亡き父の旅のやり方に今でもメチャクチャ腹を立てていて、私の娘と妹の旅の…
【旅行記】ポルトガル(ラゴス)4泊5日の旅 #3 - エッグタルトとビーチ日和
ポルトガル(ラゴス)旅行記、前回からの続き3日目です。 ポルトガルの旅も3日目。 ここまで観光もグルメも充実してるけど、今日は思いきって「のんびりする日」と決めて、ビーチ中心の1日。 朝は変わらずホテル朝食からスタート 近所の人気ベーカリーでおやつ調達! ビーチへGo!おやつ&ビールでチル時間 海水は…まさかの氷水?! ランチは気分を変えてメキシカン! 午後はふたたびビーチでまったり 夜はラゴス伝統料理&ちょっと心あたたまる出来事 締めはお気に入りのビアバーでライブを満喫 3日目まとめ 朝は変わらずホテル朝食からスタート この日の朝も、宿泊中の「Suites Inn Lagos」で朝ごはん。 …
チェンライの歴史も学べる行ってみてほしいオススメ観光スポットをご紹介!
前回の記事で、タイ旅行で人気のチェンライの超おすすめ5つ星ホテル「ル・メリディアン・チェンライ・リゾート(Le Méridien Chiang Rai Resort)」をご紹介いたしましたが ※前回の記事はこちらです! www.akoizumi.asia 今回はル・メリディアン・チェンライ・リゾートから行けるチェンライの人気観光スポットを何個かご紹介いたします! ドイトゥン・ロイヤルヴィラ(ドイトゥン宮殿) メー・ファー・ルアン・ガーデン 大迫力の巨大観音様!ワット・フワイプラーカン セントラルプラザチェンライ ドイトゥン・ロイヤルヴィラ(ドイトゥン宮殿) ホテルから約60キロくらいの山の中に…
【タイ旅行】あっぱれコイズミと行くタイ旅行ツアー第二弾が決定しました!
ManiManiThailandさんとのコラボツアー企画第二弾が2025年5月24日・25日に決定いたしました!「あっぱれコイズミと行くゾウ使い体験ツアーinスリン」です! 前回の「あっぱれコイズミと行くチェンライ・ラフ族の村ツアー」に続きやらせていただきだく今回のツアーは、芸人兼役者兼不審者兼ゾウ使いである私と一緒に、ゾウの村・スリン県でゾウ達と遊んだり、ゾウについて学んだり、ゾウのう○ちでペーパーを作ったりして、ゾウずくしの旅を楽しみましょう!ゾウの魅力を皆様にお伝えするべく、私も全力で頑張ります! 【体験できるアクティビティー】 ・ゾウさんとの水遊び。 ・イスを使わない本格的なゾウ乗り体…
夏休みの海外旅行の予約、 ホテルや航空券は 2月に取ってあったのですがそろそろ 空港駐車場やモバイルWi-Fiの 予約をしないとなと思って 調べたところ成田空港近辺の 格安パーキングは 結構埋まってました💦 日によっては 安いプランで予約できるのが 残り1台とか3台とかの日も。 以前調べたときは USAパーキングが安いという 口コミが多かったのですが今回改めて調べたら さらに安いパーキングがあり そちらで予約する気満々で空港からの距離を見ようと グーグルマップを開いたら 目に入った口コミが散々すぎて‥ 安いけど二度と利用しない!車の中が泥だらけで、外も擦られてた! とか、本当に 評価の低い口コ…
【フィンランド・ヘルシンキ旅】マリメッコ本社と空港での免税手続き
6月下旬に1週間、フィンランドの首都ヘルシンキを旅して来ました。晴れの日もあれば雨の日もあり。短い期間でしたが、いろいろな経験ができました! フィンランドといえばの「マリメッコ本社&アウトレット」にも行って来ました。 マリメッコ本社 マリメッコ本社 市内中心部からマリメッコ本社へ公共交通機関を使っていく場合はバスとメトロがありますが、私たちはメトロの「Herttoniemi駅」で降りて10分程度歩くルートで行きました。 地図で見ると遠く感じますが、中心部からは約30分ほどで着きます。 マリメッコ本社 マリメッコ本社と言えば、アウトレットもさることながら観光客も利用できる社員食堂が人気です。 ラ…
↓ここからの続きです。 sweeetrock.jp NAMMはまだあと1日あるんですが、3日目が私にとっての最終日です。今日もパーキングから(笑) もしかして、ディズニーなら無料なのか?と考えまして、この日は試しに「ディズニーです」と答えてみましたら、、35ドルですよ‼︎爆 慌てて、「NAMMです」と言い直したらやっぱり25ドル取られました。初日の無料は何だったのでしょう?? NAMM SHOW 2025 ちょっぴり名残惜しいような。サイン会はまだ多少ありましたが、ライブやデモ演のスケジュールもだいぶ終わったので、みんなリラックスムード。私はブースも片付けが始まっているところもあり、自分の最終…
☆★年末はタイ~ラオス国際列車に乗車しようと思っていたけど・・・
こんにちは、酔っぱらいです。半年近く先の話だが年末はタイに行く予定だ。9日間の日程だが、主にパタヤで過ごそうと考えている。全日程パタヤもどうかと思い、他に行きたいところはと考えると・・昨年開通したバンコク~ラオス国際列車に乗車したいと思った。国際列車に乗車したい気持ちはあるが、ラオスに行きたいわけではない。2000年にビエンチャン、ルアンパパーンを旅行した記憶はある。旅行をしたという記憶だけで、どのような交通手段で入国したとかヴィエンチャン~ルアンパパーンをどのように移動したとかなどという記憶が全くない。ルアンパパーンでボートをチャーターして洞窟のような所に観光に行ったことだけは記憶にある・・・というかそれだけしか覚えていない。YouTubeでラオス観光の動画を観たけれど、、、やはり現在も何もないところの...☆★年末はタイ~ラオス国際列車に乗車しようと思っていたけど・・・
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセールFINAL
・ 【青森空港発着】大韓航空で行く!自由時間たっぷり!フリープラン ソウル3日間 ・ 👇気になる方はこちらをク…
バンコクというと煌びやかに装飾したお寺を連想するかもしれませんが、バンコクにはいくつかの歴史あるモスクがあります。そんな歴史あるモスクの一つである「バーンオー モスク」は保存すべき建築物としてサイアム建築協会から受賞をしました。地図地下鉄リングオーから徒歩10分1919年に建て替えられたモスクタイでは人口の4%がイスラム教を信仰しており、マレーシアに近いタイ南部に多くのムスリムが住んでいます。またラーマ5世(在位1868年ー1910年)の治世には南部ムスリムがタイ政府の官僚として務めたことがあることから現在でも多くのムスリムがバンコクに暮らしています。そのようなこともあり1906年にこの地に木造のモスクが建てられ多くのムスリムの祈りを捧げるとともに学習の場となりました。その後1919年にモルタルで現在のモスクが建て替えられ1日に5回、ムスリムの重要な祈りの場となっています。モスクはムスリムにとって重要な宗教施設ですので外観のみを眺めました。しかし、いつもタイのお寺巡りをしている私にとって、このような美しいモスクを見ているだけでバンコクにいるのに別の国に行ったような気分になりました。
おしゃれなメリルボーン・ハイ・ストリートを北に歩くと、突き当たりの近くにマダム・タッソー館がある。1835年にタッソー夫人によってベーカー・ストリートに創立され、1884年に現在地に移転してきた。世界各地に分館のある有名な蝋人形館である。 <マダム・タッソーの生涯> 後のタッソー夫人マリー・グロシュルツは、1761年にフランスのストラスブールで生まれた。父親が戦死したため、母はマリーを連れてスイスのベルンに移り、医者フィリップ・クルティウスの家政婦となる。 クルティウスは後にパリに移住して蝋人形展示会の仕事を始め、マリーと母を呼び寄せる。マリーは蝋人形細工の技術を教わり、ルイ16世の妹に技術を…
モバイルバッテリーがあると確かにいいですよね。以前は持ち歩いていました。バッテリーの持ちが悪かったからかな⁇最近のスマホは、以前のモノより長もちなような気がします。気のせい⁇何年か前なんか、バッテリーの減りが早く街歩き中、充電がヤバくなりビッグカメラだか
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 3日目 ムツヘタ観光編
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 少し写真が多い旨、予めご了承ください。D君と奥さんと共に向かった先は、ジョージアが有する世界遺産の1つ、『ムツヘタの歴史的建造物群』です。ちなみにジョージアには、文化遺産が3件(ムツヘタの歴史的建造物群、ゲラティ修道院、アッパー・スヴァネティ)と、自然遺産が1件(コルキスの雨林・湿地群)がありますよ。ムツヘタの歴史的建造物群は、スヴェテ...
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 3日目 ムツヘタ&ゴリ近郊観光編
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ムツヘタの歴史的建造物群を後にして向かった先は、シオ・ムグヴィメ修道院(შიომღვიმე)です。「シオの洞窟」と言う意味のこの修道院は、6世紀に修道士シオにより建てられたそうです。修道士シオは、ジョージアにキリスト教をひろめるためにやってきたアッシリア十三教父の一人です。こちらの修道院は、風光明媚な渓谷の急斜面に佇んでいますよ。その後向かっ...
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 3日目 昼食編
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか トビリシ近郊の観光に行く前からD君ご夫妻が言っていたランチの場所。彼らの車に揺られながら、どこを走っているのかもわからない、恐らく観光客は通り過ぎそうな、しかし地元民であふれかえっているレストランでランチを取ることになりました。内装も印象的だったのですが、ジョージア語しか通じないこちらのレストラン。夫と二人だとまず入っていなかったでし...
アユタヤ到着当日、つまりソンクラーン前日4月12日は14時ちょっきりに宿に入り、荷物を置いて身軽になると休む間もなく貸し自転車屋に向かった。明日はソンクラ...
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 ワインバー編
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ランチの際にはあまりいい印象のないジョージア・ワイン。カタール在住者でジョージアを訪れた方たちのほぼすべてが絶賛しているので、これはちょっと場所を変えて試してみようと言うことになりました。ホテルの近くに感じの良さそうなワインバーがあったので、入ってみましたよ。レシートを扮していてしまったので、お店の名前とワインの名前やお値段が不明で...
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 観光その4編
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ランチの後、グルジアの母(Mother of Georgia)を目指しました。こちらへはロープウェーを使って移動しました。しかしこのロープウェーに乗るのに、一苦労でした。ロープウェーに乗るには、メトロカードトビリシの地下鉄やバスを利用するためのカードが必要でした。カードを購入しようと試みるも、英語が通じず、クレジットカードも受け付けてくれませんでした...
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 ランチ編
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか はっきりと覚えていないのですが、多分シオニ大聖堂周辺だったと思います。適当にお店に入りました。この通り一帯にはレストランが立ち並んでいました。カタール在住者で、ジョージアを訪れた人すべてがジョージアのワインは安くて美味しかったと絶賛していたので、いただいてみることにしました。グラスのドラフト・ワインがあったので、ひとまず赤と白を1杯ず...
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 観光その3編
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 少し間が空きました。前回のお話はこちらです。バカンスのお話が溜まっていっているので、少しスピード・アップします。平和の橋(Bridge of Peace)の後、メテヒ教会(Metekhi Church)へ向かいました。クラ川ほとりの断崖絶壁の上に建つグルジア正教会の教会です。5世紀に建てられたそうですが、13世紀にモンゴルの侵略によって破壊され、50年の時を経て再建...
ChatGPTに聞いてみたシリーズ:時差ボケは新幹線でもし移動したらならないのか?
ChatGPTに聞いてみたシリーズ:時差ボケは新幹線でもし移動したらならないのか?(笑)素晴らしい回答かと。(^ν^)
【危険】海外ホテル予約のブッキングドットコムでまたトラブルか?
海外ホテル予約のブッキングドットコムでまたトラブルが発生か?予約したホテルとのチャットが乗っ取られたら客はもは
熱中症警戒アラートが出る今日この頃、暑い。そんな中妻は「5℃の所もあるみたいよ」と言い残して今、10日間のイタリア旅をしている。何を思ったか今回またイタリアで、1回目は長男の高専合格祝いの時。口実つけて出かけて、長女フランス次女ハワイで連れ回した。私はと言え
7月ですよ、7月〜早い。Yahoo!の週間天気予報を見たら、気温が高すぎてクラクラしてきたそう言えば、まだ梅雨明けしてないよね⁇カウカウハワイさんの記事に、6月のハワイのカフェ・レストラン新店舗情報〜の中に、アジタマ(Ajitama)(写真はカウカウハワイさんより)カカア
【ほぼドラクエ!?】中世の雰囲気が残る街エストニア一人旅行ってみた
バルト三国の一つであるエストニア🇪🇪 日本人の私たちからすると、あまり馴染みのない国だと思います。「そもそもエ
帰国後、しばらくはタイに行きたくて行きたくて仕方がない状態でしたが、仕事や子育てに追われていつしかタイに行くことを諦めてしまいました。数年後、親しくお付き合い…
タイに関する情報を探す中で、タイブロガー、ジェイさんの「ジェイの素人タイブログ」https://ameblo.jp/jay1177/(リンクうまく貼れていなか…
24年5月、タイ旅行の日程を11月中旬の1週間に決め、その為の準備を始めました。まずは、バンコクに店をオープンしたN先輩にご報告。日程を伝えたところ、業界の大…