メインカテゴリーを選択しなおす
フワランポーン駅を出た列車は発車時点でもう「空いた席ほとんどナシ」くらい混んでた。外人観光客が目立つ特急列車の1等車って早いけどつまんない。こういう冷房も...
旅に出ると気が大きくなるので何かとお金を使っちゃいます。 1500円や2000円なんてランチでも旅だからいいか!なんて気になりますから。 とは云っても最近のお…
一か月の旅に出ても目的は週末の1日から2日だけ。 そんな旅なので残った平日をいかに楽しむかが 思い出深い旅にするコツなんです。 とは云っても上手く他のイベントに ありつけるなんて事も少ないので 街歩きやモーテルでのんびりなんて事になっています。 食べるのでは店も少ないしまた 胃袋にも限界がありますから。 そんな時最も心が上がるのはこれ。 風景に溶け込む車を見る事です。 高速道路沿いで眺めるものなら 動画を観ている気分になるしまた 止まった車を見ていると 大きな写真を眺めている気になるんです。 これはテキサス州エルパソ郊外にある ケンワースのディーラーで撮影したものですが T-680とW900が…
「81歳 スリランカ なう」世界遺産の都市、ゴールでまったり!
ゴールでは旧市街にあるコロニアル風建築ホテルにチェクインしました。ホテルから一歩でると、16世紀に建築された建物が並んでいます。旧市街を散策し、カフェでひと休みしてすごしました。夕食はピッツァで〆ました。ゴールにはオシャレなカフェがあり、食事も美味い。落ち着いた街で、ゆっくりとすごせました。明日はゴール近郊にあるバワ建築ホテルに寄って、コロンボに向かいます。二度目のコロンボです。参考記事≫≫ 海外旅...
ダウニーの中心にあるエンバシー・スイーツ・ホテルから徒歩で行けるおすすめのカフェ、ポルトズベーカリー
カリフォルニア州にあるダウニーは、ロサンゼルスの中心部から車で30分ほどの場所にある、静かで親しみやすい街です。
楽天市場お買い物マラソン中そして5のつく日お買い物のチャンス\今だけ半額/ そうめん 素麺 稲庭そうめん 送料無料 寛文五年堂 80g×10袋 ソーメン お試…
【暮らすように旅する上海④】地元で人気の小籠包のお店と中国茶のお店
上海に行ったら人気店で小籠包を食べたい!それから、おいしい中国茶を味わいたい!そう思っていました。そこで今回は、私が出会ったおすすめの小籠包のお店3つと、中国茶のお店2つをご紹介します。
タイ王族が埋葬されているお寺ワットラーチャボピットの近くに小さな可愛らしいベーカリ「Whale’s the cake」では作りたてのケーキが販売されています。地図地下鉄サムヨット駅から徒歩7分営業時間月曜日ー金曜日:朝7時30分から夕方5時まで土日 :朝8時から午後2時まで(時間変更があります)店内の様子店内に小さなイスがありますが、基本的にテイクアウトのお店となっていますこちらがドリンクメニューとなっており作りたてのケーキーが並んでいます。旬の果物マヨンチットのケーキまずはココナッツの果肉の食感と程よい甘さのココナッツケーキを購入し値段は165バーツタイでは2月の末から4月ごろまで英語でプラムマンゴーとよばれタイ語では「マヨンチット(มะยงชิด)」とよばれるビワのような果物が市場なので売っていますそんな旬の季節の果物を使ったマヨンチットケーキを購入しました。値段は168バーツオレンジソースをつけながら旬の季節の果物の味を楽しみました。
ちょっと油断してしまいました曇り空だし、パラパラ雨だし、風もちょっと吹いているし〜で、ベランダで作業をしていました。15分くらい作業しては、涼しい部屋に入って体を休めて、水分を取って〜と、気をつけていたのですがちょっと夢中になってしまいあ、なんか体があつい
7時半から朝食を摂り、その後部屋に戻って荷物をまとめてチェックアウトを済ませ、ロビーで待機していた私と馨さん。予定より少し遅れて8時45分にツアーの送迎バスが…
キャンディから約3時間半列車に乗りました。茶畑の間をゆっくり走る列車に乗って、デッキから体を乗り出し、風を受けました。また、車内販売のチャイは味わいが深く美味しかったです。ナヌ・オーヤ駅で下車。昼食はチキン・カレーにしました。コクのあるカレーでそう辛くはないので、食がすすみました。美味しい!早目にホテルに入り、部屋からの絶景に見とれていました。森林の間にある湖や滝が変わりやすい天気とともに変化して...
「81歳 スリランカ なう」 キャンディ…レトロ建築が残る街!
キャンディへは正午頃到着しました。途中、路上でドリアンを売っていたので、立ち寄りました。キャンディでの昼食はドーサの店へ。中にカレー味のジャガイモがたっぷり入っていて、満足しましたよ。昼食の後はお寺で心を整えて、街歩き。1800年代建築の建物が残っていて、楽しい街歩きとなりました。歩き疲れたので、コロニアル建築を改築したカフェでまったり。その後、ローカル食堂で夕食としました。焼飯と野菜スープが実に...
ホテルで朝食……開放感のある広い食堂で、サラダ、カレー料理、マンゴーやスイカなどを、ゆっくりと楽しみました。ホテル内を散策。プール脇からギリヤ・ロックが見えます。昼食はローカル食堂ですませました。中華風のスリランカ料理といった風情でした。辛くはなく、穏やかな味でしたよ。ホテルを変えました。ホテルのレセプションまで階段を上ってゆくと、プール越しにシギリヤ・ロックが現れます。息をのむ美しさでした。チェッ...
「81歳 スリランカ なう」シギリヤ・ロックを余裕で登りきる。
朝はシギリヤ・ロックへ。絶景! 来てよかった!そのあと、象乗りです。昼食はピザ・ハット。タンドリ・チキンのピザがあったので挑戦してみました。午後は、近くにある石窟寺院で心を清めました。夕食は地元の精進料理風のものにしました。ハンバーグですが、ハンバーグステーキの部分が豆で調理されていました。サクサク感があって、美味しかったですよ。明日はシギリヤで何もしない日にします。参考記事≫≫ 海外旅行記です。...
空港近くのホテルから車で約2時間。象の孤児院へ。象の水浴びを見たかったのですが、この日は中止でした。ここから車でシギリヤへ。途中で昼食。スリランカの食事を楽しみました。このあとミンネリア国立公園でジープに乗ってサファリに。野生の象がむしゃむしゃと草を食べる音がすさまじかった。夕食はシギリヤ・ロックをみながら。明日はシギリヤ・ロックに登ります。...
ローマ市1週間のお天気♪「35℃〜39℃猛暑続き予報。。。6月23日(月)から29日(日)✨❤️✨」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
今日の地元ローマ市、6月23日(月)の空♪今週はというと?、「35℃以上から酷暑40度に迫るギッリギリの猛暑日連続。。。」の予報とはいえ、ま、...
【36時間フライトのリアル】マドリード経由で南米・ペルーへ「空の旅で感じたこと全部まとめ」
✈ 36時間の空の旅、ついにペルーへようやく搭乗したペルー行きの飛行機。ここから12時間。地球の裏側までもう少し。今回の旅は、2回の乗り継ぎを経て南米・ペルーを目指す、合計36時間の大移動。旅の半分が空港と機内で過ぎていくような日程だけど、それでも私は、その一瞬
夜、インスタやFacebookやら、Yahoo!などなどを見ている。新しいスマホの記事が載っていが、私にはこの新しいスマホを使いこなす事が出来るのか⁇って思っただって、よくわからないモノがあれこれ誰か教えて〜って感じ。そうそう、新しいスマホを購入した時に以前のスマホを
私は浴槽の蛇口のある反対側の壁を背にして腰を下ろし膝をぴったりと合わせて〇〇を出そうと腹部に目一杯力を入れてみましたが全然出る感じがしません。「あれっ?出な…
台湾行くなら、Wi-Fi忘れたらあかんで。地図も翻訳も恋も迷子になるからな。
台湾でネット迷子にならへん方法、見つけてもうた話 この前、台湾行ってきてん。 で、行って思ったんやけど、海外って… 「Wi-Fiないと、ほんまに無力。」 いや、ほんまやで。 地図アプリ開こう思っても、 「オフラインやから無理やで」って言われ
帰りもパタヤ→スワンナプームのバスで帰る予定 帰国便は18:35発の飛行機だったので、朝に直接バス乗り場で購入も考えたんだけど、確実にチケット購入できるか満席…
さてそれではアユタヤに向かいましょうか。重いスーツケースは「15日にまた戻るから」ってんでホテルに預け、パソコンも持たず、でもTrueがくれたスマホ防水ケ...
ヨーロッパでの最後の日の朝が来ました。部屋からプラハ中央駅。3泊したこのホテル、豪華な朝食でしたが残念ながら2泊目は朝早くからチェスキークルムロフに出かけたので食べられませんでした。最後のこの日はお昼ご飯なんて食べてる暇はないと思うので(そういう日ばかりでしたが、、、)たっぷり食べますよ!!朝8時、ホテルを出たら旅行中一番の青空!!!この建物は私たちが泊まったホテルの前に建つホテル? スパ?入ってみた...
【インド】ブータンにお別れ 〜国境を越えインド・シリグリへ 〜帰国
この日も出発は早くて… ブータン/インドの国境を目指すのですが なんとさぁ、12時までに国境抜けないと 夕方まで国境閉まっちゃうってゆうのよ けどパロから国境の街プンツォリンへは 3~4時間かかる
長期間旅行などに出かけるときの、株式のリスク管理方法でおすすめはありますか?
長期間旅行(数日〜数週間以上)に出かけるときの株式のリスク管理は、「**不測の事態に備えて、保有資産の下落リスクを最小限に抑えること**」が基本です。以下に**おすすめの方法を状況別・目的別に分けて整理**します。 --- ## ◆ 基本方針 * **旅行中は相場を見られないことを前提**に、「放置しても致命的ダメージがない状態」を作っておくことが重要です。 --- ## ◆ 1. 一時的にポジションを縮小・手仕舞…
翻訳から始まり、作家を夢見た。「旅行が好き」「作家になりたい」「ワーホリも行きたい」30歳の私の本音
去年の4月。韓国のNaver Blogを開設し、日常を記録し始めた。30歳を手前、人生第2幕を始める上でキャリアや過去に囚われずに、「第2の人生」をどう生きていくのか、ちゃんと考えるタイミングが来た気がした。「旅行」「作家」「ワーホリ」 この10年間、目を閉じるたびに頭に
【航空チケット・ホテル予約】簡単にできる!ハノイへ旅する方法を簡単に解説。
こんにちは。ベトシンです。当ブログを呼んでいる男性読者の皆様の中には日本からベトナムの風俗旅行に興味があるけれど、具体的にどうやって航空チケットを手配するのが良いのか?どのホテルに滞在するのが良いのか?といった事がわからない方もいると思いま...
カラフルなタイルで装飾されてことで有名なワットラーチャボピットの近くに昔ながらの店構えのお店「Thai Royal Kitchen」があります。地図地下鉄サムヨット駅から徒歩9分営業時間:朝5時から午後2時まで(時間変更があります)お店の雰囲気こじんまりとした雰囲気のお店で、初めてタイを訪れたときのことを思い出させます。メニューメニューは豚肉と鶏肉になります豚肉か鶏肉か少し悩みましたが、煮こまれた鶏肉が美味しそうだっだので煮込み鶏肉の卵麺を注文しました。値段は70バーツ少し酸味が効いたソースがつきますが、よく煮込まれた味の染みた鶏肉でしたのでほとんどかけずに美味しくいただきました。「Thai Royal Kitchen」は早朝から営業をしているのでお近くのホテルへお泊りの際には朝食を召し上がってみてはいかがでしょうか。
私が浴室から出ると部屋は真っ暗になっていて馨さんは爆睡していました。馨さんは普段は殆ど歩かない人なのですが、今日は私と行動を共にしたことで、距離にして13キロ…
ハワイのお土産にクッキーをよく買っていました。自分用にも買いますハワイに住んでいた時は、アラモアナビーチで遊んで、家に帰る時にアラモアナセンターの中を通って、今日のおやつは〜ゴディバのチョコレートにするか、クッキーコーナーのチョコチップクッキーか⁇なんて
【ブータン】虹とホテルと民家訪問 ~ブータンの家庭料理&民族舞踊
皆様が下山したのでようやくホテルへ あ!!虹がでてます この日は午後に雨予報だったので 少し降ったのだけれど 強烈な晴れ男か晴れ女が良い働きを?? してくれたらしくほとんど降らず 虹だけ見
【2025年6月のハノイ】旅行前に知りたい天気・服装・注意点まとめ
「ハノイ駄日記」を運営(という名の放置)して早数年。 検索ワードを見ていると、一か月後のハノイ情報を探している人が多く見える。 というわけで、6月のハノイ情報を元在住者目線でゆるっとまとめてみます。
【2025年7月のハノイ】旅行前に知りたい天気・服装・注意点まとめ
「ハノイって7月は暑すぎる?」 「雨も多いって聞くけど、大丈夫?」 そんな疑問に、ハノイに6年住んでいた元在住者の目線でざっくりお答え。 7月のハノイの天気や服装、街の様子や注意点をまとめてみたので、旅行計画のご参考にどうぞ。
私は鶏肉フリークなのでレバーと云えば当然鶏なんで牛のレバーはあまり食べません。 以前は焼き肉屋さんで生レバーでたまに食べていましたがあの規制のがかかってからは…
「世界三大夕日」のひとつ・バリ島の絶景サンセット巡り|クタ・ポテトヘッド・タナロット寺院
バリ島は世界三大夕日のひとつに数えられるほど美しい夕焼けが楽しめる場所として知られています。特に「クタビーチ」「ポテトヘッドビーチクラブ」「タナロット寺院」の3カ所は、旅行者に人気の絶景スポット。この記事では、世界三大夕日のひとつ「バリ島で
【暮らすように旅する上海③】地元に愛されるカフェでひとやすみ
上海には、ほっと一息つけるおしゃれなカフェがたくさんあります。どこもいつも地元の人たちでにぎわっていて、観光客であることを忘れて過ごせます。
ブログを本格的に始めて、まだ数日。ふと振り返ると、韓国のNaverブログに投稿しなくなって2年が経っていた。理由は大きく分けて2つある。【理由①】韓国の会社を退職し、ワーキングホリデーを決意2年前、韓国の会社を退職。人生の次のステップとして選んだのが**ワーキング
カブルチャー苺ファームで働く日本人のリアル|ブリスベン生活記録
こんにちは。旅行作家を目指して、オーストラリアのワーキングホリデーに2ヶ月滞在していたIrukaです。今日は、私が実際に経験した「カブルチャーの苺ファーム」での生活と仕事について、赤裸々に綴ってみたいと思います。SNSやブログでは、「オーストラリアのファームジョブ
スペインって本当に陽気な国?乗り継ぎのマドリード空港で知った人間観察記
──マドリード空港で過ごした3時間の“異文化待機”マドリードの空港に降り立ったとき、ようやく「ああ、本当に旅に出たんだ」と実感した。まだ目的地のペルーには着いていない。でも、飛行機を何度も乗り継ぎ、少しずつ「地球の裏側」に近づいていくこの感覚。歩いてい
Wi-Fiの繋がらない空港で、旅の「これから」を書き出した夜
Wi-Fiの繋がらない空港で、旅の「これから」を書き出した夜──上海からマドリードへ、13時間半の空の旅始めて訪れた中国・上海の空港。仁川からの便を降りて乗り継ぎの手続きを終えると、見慣れた日本や韓国の空港とそれほど変わらない無機質な景色が広がっていた。滞在
中国語: 買い物でよく見かける いろいろな「割引」「値引き」の表現
中国語で「割引」「値引き」のいろいろな表現をご紹介します。特に中国語の場合は「〇割引」に相当する表現が独特で分かりづらいかもしれませんが、正しく理解してお得で楽しく買い物ができるようになるといいですね。
英語: 買い物でよく見かける いろいろな「割引」「値引き」の表現
英語で「割引」「値引き」に関する表現をご紹介します。たとえばよく見る「クリアランスセール」は、英語でどんな意味?いろいろな英語表現を確認してみましょう。
【タイ旅行2025】まとめ#5 マリオットバンコクエンパイアプレイス 持ち物紹介
2025/4/27(日)〜5/2(金)、タイ・バンコクにあるマリオットバンコクエンパイアプレイスへ行きました。 ここではこの旅行で持って行ったものを書いていこうと思います。
【タイ旅行2025】まとめ#4 マリオットバンコクエンパイアプレイス 出発前やることリスト
2025/4/27(日)〜5/2(金)、タイ・バンコクにあるマリオットバンコクエンパイアプレイスへ行きました。 ここではこの旅行の前にやったことを書いていこうと思います。
【タイ旅行2025】まとめ#3 マリオットバンコクエンパイアプレイス 施設や周辺紹介
2025/4/27(日)〜5/2(金)、タイ・バンコクにあるマリオットバンコクエンパイアプレイスへ行きました。 ここでは宿泊したホテルの施設やアクティビティ、周辺のショップなどの様子を書いていこうと思います。
【タイ旅行2025】まとめ#2 マリオットバンコクエンパイアプレイス 1BRのお部屋紹介
2025/4/27(日)〜5/2(金)、タイ・バンコクにあるマリオットバンコクエンパイアプレイスへ行きました。 ここでは宿泊した1ベッドルーム(1BR)の部屋の様子を書いていこうと思います。
3月27日、チェスキークルムロフからプラハに戻ってきました。20時少し前にプラハのバスターミナルに到着。朝も早かったしもう夕飯に食べてホテルに帰る時間ではあるのですが何といってもこの日はラストナイト。いよいよヨーロッパ旅行も終わりなんです(涙)夜のプラハをやっぱり見ておきたい。 バスに乗ってカレル橋への近くへ。聖ニコラス教会。マラー ・ストラナ橋塔。 夜もカレル橋の上は人がいっぱい。カレル橋渡り終わって...