メインカテゴリーを選択しなおす
アメリカン航空ボーイング787搭乗レビュー:羽田からロサンゼルスまでのエコノミークラス体験
日本からアメリカに行く際、数多くの航空会社の中から選ぶことができます。特にロサンゼルスは日本人に大変人気な街でアメリカ路線の中で最も多くの航空会社が就航しています。
サンタモニカで開催されるファーマーズマーケットで地元の人たちと触れ合う
サンタモニカのファーマーズマーケットは、地元の新鮮な食材を提供するだけでなく、訪れる人々に地元の生活と文化を体験させてくれる特別な場所です。観光客も地元の人々と一緒に市場を散策し、彼らの日常に溶け込むようなひとときを過ごすことができます。
Ritsとマーライオン公園とパーム・ビーチ・シーフード♪/シンガポール旅行2024/1日目②
大人気のパーム・ビーチ・シーフードのチリクラブ マーライオン公園でごっくんリッツカールトン・ミレニア・シンガポールへチェックイン_______________…
[2024年]ベトナム/フーコックのおすすめ素敵ビーチフロントホテル6選!安くて歓喜!
紹介したフーコックのホテル:①JW マリオットフーコック エメラルド ベイ/JW Marriott Phu Quoc Emerald Bay Resort & Spa②ニューワールドフーコック/New World Phu Quoc Resort③クラウンプラザフーコックスターベイ/Crowne Plaza Phu Quoc Starbay④ソル バイ メリア フーコック/SOL By Melia Phu Quoc⑤サリンダリゾートプーケット/Salinda Resort Phu Quoc Island⑥デュシット プリンセス ムーンライズ ビーチ リゾート /Dusit Princess Moonrise Beach Resort
リマからクスコへ リマからクスコへ、つまり低地から高地へと丸一日かけて移動し、それはそれはぐったりした。 ペルーの長距離バスは座席のクッションがきいていて足…
Ceylonz Suits KLCC Mana-Mana ②
クアラルンプール in マレーシアで予約したホテルはCeylonz Suits KLCC Mana-Mana 受付、宿泊の棟はCEYLONZ EXSIM ア…
大学生だった30年以上前、バックパックひとつ担いで「地球の歩き方」を片手に、まだ開港したての成田空港からはじめてのアメリカ旅行に出発しました(【成田空港編】はこちらへ)。 カルチャーショックその①「おじいさんの古エレベーター」: シアトル経由でアメリカに初上陸し、最初に訪れたのはサンフランシスコ。個人旅行ツアーの送迎バンに乗り、「そびえる壁」かと思うほどの見たこともない高い登り坂と、奈落の底に落ちるかのような下り坂をジェットコースターのようにいくつも越え、初日一泊分だけ日本で予約したパウエルホテルに夕方到着しました。翌日からの宿は自分で予約する必要があり、バイブル「地球の歩き方」で決めていた近…
このブログを綴り始めて半年が経とうとしています。 再び体験ブログを書いてみようと思い立ち今度は大胆にも〝不倫〟というテーマを軸に勇気を持って?日々綴っ…
ラーチャブリーの歴史的寺院:ワット マハータート ウォラウィハーン
ラーチャブリーの街を流れるメークローン河の畔にトウモロコシ型のクメール様式の仏塔がそびえ立つお寺「ワット マハータート ウォラウィハーン」があります。
「俺は毎朝7時に、3歳と1歳のムスコとムスメに絵本の読み聞かせしてから出勤してるんやで。半径2メートルの幸せってやつなんだよ」蒸し暑い金曜日の夜、プールハンターの会社員時代の先輩はビール片手にしみじみと語った。先輩の顔には自然と笑みがこぼれていた。「アシアナ
(イタリア旅行´24)ナポリから日帰りで行けるカラフルな島『プロチダ島』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ナポリ3日目、この日は午前中に日帰りでプロチダ島に行ってきました。 プロチダ Procida プローチダ島は、面積3.7㎢、島の端から端まで約3㎞ほどのこじんまりとした島で、ナポリ港からフェリーで約1時間で行けちゃうので日帰りにもってこい。 ただナポリ港からだと往復で40~50€くらいかかっちゃうので、わしらは節約のため&船酔いが怖かったので船旅を少しでも減らすため、電車でもう少し島に近い港町Pozzuoliまで行ってそこからフェリーに乗る事にしました。 Pozzuoli ここPozzuoliからだとフェリー代往復16€で済んじゃう…
ガラパゴス諸島とは? ガラパゴス諸島の概要と歴史 ガラパゴス諸島(Galápagos Islands)は、エクアドル本土から約1,000km西に位置する太平洋上の群島であり、約19の主要な島々と多数の小島から構成されています。この諸島は、約
パパハナウモクアケアとは? パパハナウモクアケアの概要と歴史 パパハナウモクアケア(Papahānaumokuākea)は、ハワイ諸島北西部に位置する広大な海洋保護区であり、約1,510,000平方キロメートルに及ぶ海域と島々を含んでいます
死への旅 『宇宙への旅、死への旅・前編【天野織物博物館】』 天野織物博物館へ わたしはペルーのリマを訪れるにあたって、ラルコ博物館だけではなく、天野織物博物…
ノルマンディーにある熱気球のお城「Château de Balleroy バルロワ城」へ行ってきました。熱気球に、一度は乗ってみたいと思いますが、
Ceylonz Suits KLCC Mana-Mana ①
クアラルンプール in マレーシアで宿泊したホテルは Ceylonz Suits KLCC Mana-Mana セントラルマーケットの駅からバスで行きました…
初めてのオーストラリア・ケアンズ旅行、 さらに円安ということで心配な部分もあったので、 色々なものを持っていきました(^^)/ 今回は、60代がケアンズ旅行に持って行ってよかったものを ご紹介します。
【ルンブン寺院&ブフラ寺院】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行世界遺産プランバナン寺院群、ルンブン寺院&ブフラ寺院編 初めてシンガポール&インドネシア(…
謎めく古代のアート!世界遺産「ナスカとパルパの地上絵」の魅力を探る
ナスカとパルパの地上絵とは? ナスカとパルパの地上絵の概要と歴史 ナスカとパルパの地上絵(Nasca and Palpa Lines)は、ペルー南部の乾燥した砂漠地帯に広がる、古代ナスカ文化によって描かれた巨大な地上絵群です。これらの地上絵
大自然の驚異!世界遺産「カナディアン・ロッキー山脈自然公園群」の魅力を探る
カナディアン・ロッキー山脈自然公園群とは? カナディアン・ロッキー山脈の概要と歴史 カナディアン・ロッキー山脈(Canadian Rockies)は、カナダ西部に広がる壮大な山脈であり、その美しい景観と豊かな生態系で知られています。カナダの
たくさんの花が売られていることで有名なパーククローン花市場の近くに安くてボリュウーム満点のお店「シアオラン」の前ではお昼近くになるとテイクアウトのオートバイがたくさん停まっています。
香港③澳門マカオ(タイパ)金光飛航コタイ ウォーター ジェット船で移動!
香港2日目、右も左も解らず 澳門(マカオ)へ出境・笑 結論から 言えば・・・ 香港上環の埠頭から 船でマカオに行くには、 パスポートと財布があれば大丈夫!簡単で快適でした! 船便数も多く、日帰りもマカオも可能では?と思います。 (香港→澳門の移動 簡単!結論の動画です。) www.youtube.com 上の動画の通り、楽勝の旅でしたが 思い出話を記載。 前泊した 上環のイビス香港セントラル ホテルから、 徒歩10分もかからない、フェリーターミナルへ、 エレベーターもあり、荷物があってもラクでした。 ざっくり、私的にマカオって大きく分けて 2つのエリア。 ① 世界遺産が 30もあり、物価が安い…
この日は、澳門半島の 世界遺産を見て周るべく、 タイパから ギャラクシー(宿&CASINO)無料シャトルバスで。 ほんと 毎度ラクな移動で、ありがとうございます。 こちらのエリア、せいぜい2~3㎞ 四方というこじんまり、 そこに30もの世界遺産があるって、凄くないですか?! まず、気になる澳門の治安面は、すこぶる良好です。 さらにゴミなどもなく、トイレも不自由を感じませんでした。 公共の場は禁煙も徹底され、罰金は 1500 MOP (約3万円) タバコの煙を感じる事も、滅多になかったです。 横断歩道も 止まってくれる車が多かったのが 意外です。 グランド リスボアを背景に、世界遺産巡りに出発!…
香港から澳門(マカオ)タイパに着いた夕方、 物価が安い 澳門半島旧市街へ 買い出しに行きました。 各ターミナルから、各カジノ&ホテルへ無料バスが多数、 タイパの宿から「ボーダーゲート」へまずバスで向かいます。 ここは大陸との出入口、中国の人はここで行き来するようです。 しかしバス停の凄い行列に、気が滅入りそうですが、 バスが絶え間なく来るので、待たずにスグ乗れちゃいました。 路線バスタイプではなく、全員が座れる高級バスです。 このクオリティが無料って、すごい!と思いました。 ちなみに フェリー埠頭から ホテル&カジノ間も、 このように 無料で快適に移動が出来たのは、 カジノの収益を 還元してく…
【搭乗記】エミレーツ航空で羽田-ドバイ往復便 世界最高エアライン羽田深夜便の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(EK313/EK312)
エミレーツ航空で羽田-ドバイ搭乗記を紹介。 海外旅行好きミニマリストがエミレーツ航空の羽田深夜便でアラブ首長国連邦・ドバイ旅行した体験談をもとに、機内食・機内設備・オンラインチェックイン・ギャレーなどフライト情報や実際の獲得マイル数、注意事項などを解説します。
(イタリア旅行´24)ピザ発祥の地ナポリで一番有名なピザ屋さん『L'Antica Pizzeria da Michele』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ナポリ2日目です\(⌒ ͜ ⌒)/ この日の最高気温は32℃、湿度もしっかりあって日本の夏みたい。昨夜は、久しぶりに暑くて寝苦しい夜を経験しました。 7時に起きて街を探索です。ベスパに乗ってるおじちゃんや、二人乗りしてるカップルが横を通ったり、イタリアのテンプレみたいな動きをみんながしてるもんだから歩いてるだけ楽しい、さくらかな\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 出来立てのナポリの伝統菓子スフォリアテッラを片手に街歩き。 イタリア語で『ひだを重ねた…
クアラルンプール国際空港って市内中心部から約35km離れた場所にあるんだって KLIA、KLIA2の2つのターミナルがあり、両館の移動はシャトルバス(無料)か…
昨日の記事を書いていたら、学生の頃に初めて行った海外旅行のことを思い出しちゃいました。直接セミリタイアとは関係しませんが、30年後のセミリタイアにつながるきっかけともなった(大げさな・・・)、初海外旅行の思い出話を書いてみたいと思います。年を取ったせいで話が長くなりますから、これもシリーズ化決定です! あれは大学4年生(実は5年目・・・)の冬、超貧乏学生だったワタシにとって、それまで海外旅行なんて高嶺の花だと思っていました。でも、就職したら海外なんてなかなか行けないかも・・・、最後のチャンスかもしれないのでなんとか学生のうちに行ってみたい!と、急に調査を始めたのがきっかけでした。すると、意外や…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅バルセロナ滞在2日目サグラダ・ファミリア《チケットはオンラインで2月に購入》サグラダ・ファミ…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅《バルセロナ》サン・パウ病院から徒歩約15分サグラダ・ファミリアに到着!前回2015年1月の訪…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅《バルセロナ》✈︎機内食4回…お腹が空かないまま夕食の時間21:30を過ぎた土曜日の夜超人気…
(イタリア旅行´24)ナポリにやってきました\(⌒ ͜ ⌒)/
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 旅ブログです\(⌒ ͜ ⌒)/ 今回は、クロアチア、セルビアに続き『優先順位そこまで高くはないものの人生で一回は行っときたいよねを消化する旅』第三弾となっております。 その場所はイタリアはナポリとその周辺! ヨーロッパの首都や主要都市こそ、優先順位そこまで高くはないものの人生で一回は行っときたいよねの真骨頂。 イタリアって若い時は全然興味なかったんだけど、年取れば取るほどどんどん好きになってくる、そんな自分にとってはおはぎの様な国。 米粒全部つぶせよ気持ちわりいなんて思ってたのに、今となってはその粒がいいんじゃないなんて思うようにな…
【バンコク観光】マハナコンタワー展望台ガラス床から震える絶景体験
キングパワー・マハナコンビル タイ・バンコクの新名所、Mahanakhon Skywalk(マハナコン・スカイウォーク)に行って来ました。 Mahanakhon Skywalk(マハナコン・スカイウォーク) Mahanakhon Skywa
【搭乗記】ベトジェットエアで成田-ホーチミン往復フライト LCCでベトナム・ホーチミン旅行時の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(VJ823/VJ822)
ベトジェットエアで成田-ホーチミン搭乗記を紹介。 海外旅行好きミニマリストが外資系LCCベトジェットエアでベトナム・ホーチミン旅行した体験談をもとに、機内食・機内設備・オンラインチェックイン・ギャレーなどフライト情報や注意事項などを解説します。
長い会社員生活の中で、たくさんの海外出張を経験してきました。ある時はゴールデンウィーク中に突然2日後の海外出張が決まったり、4週間で地球一周(世界一周ではない)5カ国を飛び回ったり、年に10回以上も海外出張する年があったりと、2年の海外勤務も含めて多くの経験をしてきました。たくさんの思い出話をしたいので、これもシリーズ化したいと思います。 さて、ワタシが新人だった30年ほど前は、今ほど活発に海外出張がある状況ではありませんでした。 そんなある時、所属部署の課長が海外出張することになりました。海外にも事業所がある大手企業でしたので特に驚くことではなく、「課長ともなると海外出張もあるんだなぁ〜」く…
バンコクにある涅槃像で有名な「ワットポー」の向かい側にクラッシックなスタイルの時計塔「ロイヤル クロックタワー」がひっそりと建っています。
成田から香港、キャセイパシフィック航空CX509便、 朝9時出発、A350-900 ヘリンボーン 1-2-1 シート配列。 直前に買ったので 窓側はいっぱいで 最前の中央2席です。 グルリと見渡す限り 満席のフライトとなりました。 既に、JALとCATHAYのラウンジを巡り 食べ過ぎだ! ウエルカム ジュース、離陸後に朝食、まずフルーツ。 worldwidetraveler.hateblo.jp CATHAYの機内食は どうもな~って思っていたのだが、 豚肉の薄切りを炒めたもの、チト甘目ながらコレはいける。 醤油をたらしたら、けっこう美味しいですよ。 (adsbygoogle = window…
ロイヤルカリビアンクルーズ・Keyプログラムは利用すべき?検討してみた。【ふすまぱん】
はじめに さかもとさんたち、ロイヤルカリビアンのKeyプログラムを利用したんですよね?結局、お得だったんですか? Keyプログラムをお得と感じるかは、人によって意見が分かれるかもね。 利用した方がいいか、検証してみよう。 クルーズ編のまとめ記事はコチラ ⇩sasakumax.hatenablog.com はじめに Keyプログラムについて Keyプログラムとは? Keyプログラムの予約方法は? Keyプログラムの値段は? どんな特典があるの? 各特典の紹介 1.【超重要】船内Wi-Fiがセットでついてくる WI-FIって必要? 2.初日の乗船時に一般の人より早く乗船できる 3.初日にTheKe…
モノクロの息子naka君は海外に全く興味がないんです(^^;「わざわざ行きたくない!」を長いコト貫いています。見聞を広めてほしい…と今まで留学をおススメしていたのですが、近頃は旅行をおススメすることにしました!
ホテル予約サイトの返金不可プランでもキャンセル時に全額払い戻しを受けられる!?
読書ブログは一旦お休み。しばらくの間、本筋の旅ブログに戻します。手始めに今回はBooking.comで返金不可プランを予約キャンセルする際に、運が良ければお金を取り戻せる方法です。 くれぐれも悪用しないでいただきたいのを大前提に、どうしても致し方ない場合は諦める前にぜひ試してみてください。以下の方法はAgodaでも使えます。なお、すでにキャンセル手続きを済ませてしまった時には適用されません。 ステップ①カスタマー・センターへの連絡 ほとんどのホテル予約サイトでは、期間内に限りキャンセル無料のプランと、返金不可のプランが用意されています。無論、お得なのは返金不可プラン。返金不可でも、Bookin…
今夜はテキサス州エルパソで出会った ケンワースW900です。 日本でトレーラーヘッドと言えばほぼシングルデフなので たまに出会うダブルデフを見るとどんな積載物なの? と確認してしまいますがアメリカだとダブルデフが 当たり前なので注目は専ら車両のカスタム具合に 集まるものですがトリプルデフとなるとまた話は別。 どんな物を輸送するんだろう?なんてわくわくするものです。 オーバーサイズロードのフラッグに並ぶ三つのタイヤ 大陸の国アメリカらしいものですね。 Kenworth W900 にほんブログ村の人気ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 にほんブログ村
円安が止まりません。海外旅行がどんどん遠くなる・・・。まだまだ行きたいところがあるのに・・・。そんなふうに思っていたら、Ursulaからフランスでのバカンスの絵葉書が次々届きました。羨ましさはマックス!ここ何十年かのUruslaとのやり取りで、彼女がどれくらいフランスを愛していて、フランスに住みたいと思っているか、フランスの南の方がどれほど素敵かガンガン伝わってきてますので、それほど興味があったわけではないフランスが、にわかに興味関心の中心に。なんせ、わたしには数ある未踏の地の一つですので。夫は行ったことがあるので、この話をすると、すぐ自慢話になっちゃう。でもここ近年は、ブログでも取り上げているように、絵葉書の街を必ず調べることにしてるんです。位置とかどんな街かを。少し前までは、何回か「コルシカ島」に行っ...「地球の歩き方」で行ってきた南仏!(笑)
香港マカオ2024①JALとCATHAYのラウンジ・成田空港
今回の香港は、1週間前にキャセイの航空券を予約、 昨年末に行って気になった「南Y島に行こうか!」or・・・ 「澳門まで 越境する?」という話になり マカオがメインに。 worldwidetraveler.hateblo.jp 成田→香港→マカオへ海路・フェリーで出境。 →香港へ陸路バス(世界最長55㎞の海上橋)で戻る予定 同じ中国なのに イミグレがあるのが 未知体験。 帰りの澳門→香港バスを間違えるというハプニングも。 成田から朝の飛行機なので、エアポートレストハウスに前泊。 約40年前、新婚旅行で前泊した ホテルという懐かしさ、 場所は成田空港第1ターミナルから 連絡バス or 徒歩とも5分…
【宿泊記】ACホテル ペナン 空港近くで快適ステイ【プラチナチャレンジ】
マレーシア・ペナン島への旅行を計画中の皆さんへ、ペナン到着日におすすめの「ACホテル・バイ・マリオット・ペナン」を紹介します。 マリオット系列のホテルの中でもリーズナブルな価格で宿泊できるため「プラチナチャレンジ」の宿泊実績をためるのにも有
古代ギリシャの栄光を感じる!世界遺産「アテネのアクロポリス」の魅力を探る
アテネのアクロポリスとは? アクロポリスの概要と歴史 アテネのアクロポリス(Acropolis of Athens)は、ギリシャの首都アテネに位置する古代ギリシャの遺跡群であり、アテネ市内の標高約150メートルの丘の上に築かれています。アク
2024年7月釜山旅行 ~まずは腹ごしらへ(博多駅の立ち食いラーメン)~
~まずは腹ごしらへ(笑)~ 昨年の7月に続いて今年も7月に釜山へ行ってきました~一人で行こうと思ってたんだけど、話をしたら母親が一緒に行きたいというので一緒に…