メインカテゴリーを選択しなおす
#海外旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#海外旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
中国ってどんな国?よく言われる中国像は実際どうなのか?①何でも食べちゃう中国人?
外国に対して正確な情報をつかむにはメディアを通しては不可能でしかもメディアって結構恣意的というか政治権力の影響を受けて敢えて見る側が誤解してその誤解したような情報が更に伝言ゲームによって曲解され続けるのが世の中かなと感じます。
2024/07/25 13:54
海外旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ブログ2周年記念特集!【週刊中華料理】中華圏で食べるガチ中華⑦中国南部はビーフン
ちょっと文字数の関係でタイトルがおかしくなってしまいましたが中国南部全域はビーフン王国です!中国南部は北部に比べて圧倒的に水資源が豊富なので昔から稲作が盛んでした。 今回記事で2周年企画のグルメ特集はラストです!次回も面白シリーズを展開していければと思いますので是非皆さん引き続きよろしくお願いします!
【不定期更新】中国の日常生活ってどんな感じ?①中国で大流行のコワーキングスペース
不定期更新になりますが定期更新でやっている真面目な中国ビジネスやマネージメント、旅行についての話と同時進行で筆者が現在進行形で体験している日常生活の話や現在進行形で体験している出来事などを綴っていきたいと思います! 今回のテーマはコワーキングスペース。その中でも筆者が頻繁に利用するのがシェア自習室です。
2024/07/25 13:53
ブログ2周年記念特集!【週刊中華料理】中華圏で食べるガチ中華⑥麺ロードとチベット
中華料理シリーズも残すところあと二話です!かなり絞って紹介をしてしまっているのが少々残念な所で広大な範囲を持つ中華系はかなり奥が深い世界です。 日本の中華料理は中国とは全く違う別物ですが土着した中華料理という事で一つのジャンルとしてポジションを築き上げているのが面白いです。
ブログ2周年記念特集!【週刊中華料理】中華圏で食べるガチ中華⑤しょっぱ甘い世界
いよいよ第4弾のこのシリーズ。本来であれば1~2話で終わるつもりでしたがそこは奥が深い中華料理ワールド。かなり絞って書いているとはいえこの企画もあと数話続いてしまいそうです(( ´∀` ) 広大な国土を持つ中華圏なので地域によっては全く味付けも出てくる料理も違っているのがこの地域の魅力でもあります。
【韓国旅行2日め】聖地巡礼②・江南
7月8日(渡韓二日め後半戦)前半戦はこちらすでに相当歩いた前半戦を乗り切り(もはやスポーツ)今度はカフェにリノベーションされたこちらもBTSの旧宿舎カフェ「休家」ですカフェ休家(ヒュガ)入ってすぐに小部屋があります3階建ての最上階はSINの部屋当時使っていたエアコ
2024/07/25 10:55
ラーチャブリーの西洋風のお寺:ワット シー スリヤ ウォンサーラーム
ラーチャブリーにはラーマ5世(在位1868年ー1910年)の治世に摂政を務めたプラヤー・マハ・スリ・スリヤウォンが建てたお寺「ワット シー スリヤ ウォンサーラーム」があります。
2024/07/25 08:02
旅行1日目:①横浜編 MSCベリッシマで行く!台湾・沖縄クルーズ7日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年1月に、MSCベリッシマで行った「台湾・沖縄クルーズ」について書いた旅行記です。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば、と思います。 また、おおよそのタイムスケジュールも書いておりますので、旅行のモデルルートとしても参考にしていただければと思います。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 それではよろしくお願いします。 今回から旅行記スタートです。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに 出発の朝 午…
2024/07/25 07:07
米航空会社へクレームを入れて実った話、その2
2024/07/25 06:12
夏のイタリア旅行 - ジェームズ・ボンドの撮影地マテーラ
寒いイギリスを抜け出して南イタリア旅行の続きです。『夏のイタリア旅行 - イギリス貴族の別荘』寒いイギリスを抜け出して南イタリア旅行の続きです。『夏のイタリア…
2024/07/25 05:56
魔法使いが住むノルマンディー
皆さんは、魔法を信じますか?フランス・ノルマンディー地方には、今でも魔法使いが住んでいます。先日、Musée de Vire
2024/07/25 05:10
【バルセロナ】サグラダ・ファミリア③
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅《バルセロナ》サグラダ・ファミリア受難のファサード 文字がたくさん書かれた福音の扉《受難の苦…
2024/07/25 01:51
パラニャーケ、バクララン駅周辺の洪水の状況 - おしえて フィリピン掲示板
バクララン駅の周辺に行く必要があるのですが、洪水の状況はどうでしょうか?周辺の方で情報お持ちの方がいましたら教えていただければ幸いです。
2024/07/24 23:04
LCC対応・一人旅軽量荷物案2(船旅・車中泊対応)
現在日本で2か月間の一人旅をしていて追加購入したデバイス周辺機器を実例で上げます。受取はすべて宿泊施設です。 PC・iphone・ipad充電ケーブル(高速) Anker PowerLine III Flow USB-C & USB
2024/07/24 22:59
シンガポールならではの野生動物と自然に親しむトレイル:ブキ・ティマ自然保護区&周辺トレイル
トレイルも大人気のシンガポール。 旅上級者こそLet's トレイル。 トランジットでトレイルを楽しむことも可能。プラウ島だってトランジット旅。 Bukit Timah Nature Reserve:ブキ・ティマ自然保護区 シンガポール初の森
カール大帝の夢が息づく!世界遺産「アーヘン大聖堂」の魅力を探る
アーヘン大聖堂とは? アーヘン大聖堂の概要と歴史 アーヘン大聖堂(Aachen Cathedral)は、ドイツのアーヘン市に位置する歴史的なカトリック教会であり、その起源は8世紀に遡ります。この大聖堂は、カール大帝(Charlemagne)
2024/07/24 21:57
ネイティブが使うお金の単位 ‘bucks’ とか ‘dime’って何?
今回はお金の話です。アメリカのお金の単位はご存知のようにドルで、英語では dollar(s) です。でもネイティブはよく buck(s) という単語を使っています。何でしょうね?buck(s) とは英英辞典で buck を調べると a do
2024/07/24 19:04
母娘韓国旅行 3DAY 不機嫌な娘と回りたい母
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。あっという間の最終日。朝から、大雨☔️梅雨真っ只中なので、覚悟はしていたけどさ。17時のフライト✈️なので、時間には、余裕はあったのですが。この日に、観光を予定。が、こう大雨だと、歩くだ
2024/07/24 16:18
米航空会社へクレームを入れて実った話、その1
2024/07/24 11:28
【バンコク宿泊記】長期滞在に便利!?マイトリアホテル・スクンビット18
2024年6~7月にバンコク マイトリアホテル・スクンビット18に泊まりました。 MAITRIA HOTEL SUKHUMVIT 18 MAITRIA HOTEL SUKHUMVIT 1826 Sukhumvit 18, Sukhumvit
2024/07/24 10:24
彼の自宅で 逸る気持ち
9時半頃に明さんの自宅の最寄駅に到着しました。私が駅ビルを出て迎えに来ている明さんの車に向かって歩いていると、目の前に車から降りて私に向かって両手を大きく上げ…
2024/07/24 07:14
台湾・沖縄クルーズ編のまとめリンク集【ふすまぱん】
このページは台湾・沖縄クルーズ編のまとめリンク集です。 予告編 台湾・沖縄クルーズ予告編 準備編 台湾・沖縄クルーズ準備編 予告編 台湾・沖縄クルーズ予告編 sasakumax.hatenablog.com 準備編 台湾・沖縄クルーズ準備編 sasakumax.hatenablog.com ランキングに参加中です!クリックお願いします!⇩⇩⇩ にほんブログ村 ランキング参加中旅行
2024/07/24 07:04
準備編・MSCベリッシマで行く!台湾・沖縄クルーズ7日間の旅!【ふすまぱん】
はじめに この記事は、2024年1月にMSCベリッシマに乗船した、「台湾・沖縄クルーズ」の旅行記です。 今回は、旅行記の「準備編」と称して、台湾・沖縄クルーズの旅行内容の概要について説明します。 前回までのあらすじ 2023年10月に、地中海クルーズを最高に満喫したさかもとたち。 そして、帰ってきだばかりだというのに、2024年1月にMSCベリッシマで台湾・沖縄に行くクルーズを予約したのだった。 果たして、そんなに連続でクルーズに行って大丈夫なのか?! クルーズ旅行はマジおススメだから、一生に一度は行って! 興味があったら、地中海クルーズ編も読んでみてね。 地中海クルーズ編のまとめ記事はコチラ…
2024/07/24 07:03
その1【スリに遭いました】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行【番外編】
2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行【番外編】夫がスリに遭いましたその1 自戒の意味も込めて、旅行記より前に番外編を書こうと思いますお恥ずか…
2024/07/24 05:59
マチュピチュ遺跡探訪記【前編】
マチュピチュ湯本にて 鉄道駅から外に出ると、川沿いに土産物屋やレストランがあって、濃い緑とりかこまれている。 そう、ここは温泉地箱根。……ではなくマチュピチ…
2024/07/23 22:19
シンガポールの日系クリニックを初受診~ジャパングリーンクリニック(Japan Green Clinic)~
シンガポールでの生活も3年目に突入したのですが、実はまだシンガポールで病院にお世話になったことがありません😳 基本的には、日本から持参した市販薬で自力で治していました。 あとは、体調を崩すタイミングがいつも悪く、病院が休診している日曜日や大
2024/07/23 19:09
変換プラグを忘れた私の末路~韓国ではどこで買える?経験を基に解説~
こんにちは、haggyです。 待ちに待った韓国旅行♪ 韓国に降り立ち、長い列に並び入国審査を終え、さらにスーツケースを受け取るまでしばらく待ち、空港から1時間ほど移動しやっとホテル着! 荷解きもそこそ
2024/07/23 18:20
夏のイタリア旅行 - イギリス貴族の別荘
寒いイギリスを抜け出して南イタリア旅行の続きです。『夏のイタリア旅行 - 憧れのアマルフィ』寒いイギリス南部の田舎から、南イタリアに暑さを求めてやって来ました…
2024/07/23 16:16
歴史と謎が詰まった要塞!世界遺産「ロンドン塔」の魅力を探る
ロンドン塔とは? ロンドン塔の概要と歴史 ロンドン塔(Tower of London)は、ロンドンのテムズ川沿いに位置する歴史的な城塞であり、その起源は1066年のノルマン・コンクエストに遡ります。ウィリアム征服王によって建設され、イギリス
2024/07/23 15:39
海外旅行保険に入らないと
旅先でお亡くなりになられた方の治療費2,000万円をまかなうためのクラファンが話題になっています↓2000万円は自力救済でどうにもならなかった分だそうで、実際…
2024/07/23 08:49
はじめての海外旅行【ニューヨーク編】
アメリカの車社会の象徴である大都会LAをへとへとになるまで歩き回ったその足で、最後の目的地ニューヨーク(NY)に向けて深夜のナイトフライトで移動しました。夜中に飛行機で移動すれば1泊分宿泊費が浮くという、単純な理由からナイトフライトを選択しました。 NYのJFK空港に到着したのは早朝5時ごろ。アラカンとなった今では6時間以上連続で眠る体力はありませんが、その頃はどれだけでも寝ていられるくらい元気な若者でしたので、5時間半程度のフライト中の睡眠時間ではまったく足りませんでした。ダウンタウン行きのリムジンバスの出発まで少し時間があったので、空港ロビー片隅のベンチでバックパックを足に絡めてグースカ眠…
2024/07/23 08:34
ラーチャブリーの巨大市場:ラーチャブリー青果中央市場
「ラーチャブリー青果中央市場」では新鮮な食材がたくさん売られておりラーチャブリーの人々の胃袋を支える広い面積の市場です。
2024/07/23 08:06
異国情緒溢れる迷宮都市!世界遺産「マラケシュの旧市街」の魅力を探る
マラケシュの旧市街とは? マラケシュの概要と歴史 マラケシュは、モロッコの南西部に位置する都市であり、その歴史は11世紀に遡ります。都市の中心には、旧市街(メディナ)と呼ばれる迷宮のようなエリアが広がり、その中には狭い路地や歴史的建造物が点
2024/07/22 23:20
【韓国旅行2日め】聖水・聖地巡礼①
7月8日(渡韓二日め)一日めはこちらハードだった初日を乗り越え一晩ぐっすり眠って翌朝はホテル近くの焼き魚定食やさんで栄養補給日本みたいに一人前ずつトレーに乗ってきませんわたしはタチウオ、主人はイシモチカレイは「サビスねー」大皿でドーン「焼き魚横丁」東大門
2024/07/22 17:36
【知らないともったいない!】トルコ・イスタンブール観光でぜひ行ってほしいボスポラスクルーズ!
今回はトルコ・イスタンブールでぜひ行ってほしいボスポラス海峡クルーズのご紹介です。1000円以下で行くことができ、約90分間イスタンブールの街並みや名所を海の上から楽しむことができます。このクルーズのいいところは安いだけでなく、事前の予約も必要ないため旅のちょっとした空き時間や天候によって行くか決めることができます。ぜひイスタンブールを感じにボスバラス海峡クルーズに行ってみてください。
2024/07/22 15:30
Batu Caves バトゥ洞窟②
272段のカラフルで急な階段を上った場所から 見た景色 階段の先には石灰岩でできた洞窟の中へ 4億年前にできたと言われる鍾乳洞 中にはヒンドゥー教寺院が…
2024/07/22 15:08
マチュピチュと夫の覚悟【後編】
ペルーレイルと雨の町 『マチュピチュと夫の覚悟【前編】』 夫の覚悟 正直に言うと、わたしはマチュピチュに行くつもりはなかった。 8年前にクスコに滞在してい…
2024/07/22 13:33
【台湾|鹿港】溫怡鹿鹿|Win Yi LuLu|おすすめ民宿
台湾中部の歴史ある街、鹿港散策におすすめのお宿。YouTubeの動画とあわせてご覧ください☺
2024/07/22 10:06
WANGTEA LAB×有記で特別なティーソーダ体験
台北最終日、特別な体験と何より5000元の使い切りを求めて訪れたカフェ「WANGTEA LAB×有記」をご紹介します。このお店は、老舗のお茶屋さんがプロデュー…
2024/07/22 09:03
(イタリア旅行´24)イタリアのブルータリズム建築、最高傑作『Casa del Portuale』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ナポリ6日目、朝はナポリ中央駅近くで朝食とコーヒーすすりあげてきました。 スフォリアテッラの名店Sfogliatelle Attanasioへ。 Sfogliatelle Attanasio unica sede 1930年創業の老舗洋菓子店、最近若い後継者が経営に参加しだしたのかかわいいアパレルも販売するようになっていて、わしここのエコバッグが欲しかったんだけど残念ながら売り切れ泣き。 View this post on Instagram A post shared by Sfogliatelle Attanasio (@sfo…
2024/07/22 07:29
世界的なIT障害中、3人ともフライト遅延や欠航なく帰宅!
18日から19日にかけて、セキュリティーソフト更新の影響で世界的に影響を及ぼしたIT障害。とくに空港、銀行、医療機関などは利用者の急務度が高いから、なにか...
2024/07/22 00:15
ホーチミンのプラカゴバッグ屋さん、勝手に3選
ベトナムのお土産と言ったらプラカゴバッグ。ベトナムに行ってプラカゴバッグを買わない女性なんていないのでは?と思うほど、みんなお土産に買って帰ります(^^) でも、ホーチミンにはプラカゴバッグ屋さんがたくさんあり過ぎて、どこで買っていいのか迷います。 私は最初、どのお店もたいして変わらないだろうとタカをくくっていたのですが、実際に行ってみるとかなり違っていました! この記事では、私が行ってみて「良かった!また行きたい。」と思った、私のおすすめプラカゴバッグ屋さんを勝手に3店舗ご紹介したいと思います(^^) ハナ ベトナム チートウ ゴックフェン ハナ ベトナム まずここは外せないでしょう。他のプ…
2024/07/22 00:03
パリの魅力を堪能!パリを舞台にした雰囲気を楽しめる映画・ドラマ特集
パリ旅行前に観たい映画・ドラマ3選 パリは、多くの映画で美しくロマンチックな舞台として描かれています。街の歴史、文化、そしてエレガントな雰囲気は、映画の中で観る者を魅了します。パリに行く前に、ぜひ観ておきたいパリを舞台にした映画を3作品ご紹介します。パリの魅力を存分に楽しむことができる作品ばかりです。
2024/07/21 22:40
2024年7月釜山旅行 ~ロッテホテル釜山に泊まってみたよ~
~ロッテホテル釜山に泊まってみたよ~ 前回泊った「ホテル フォレ プレミア 南浦」はチャガルチ市場とかに近い「南浦洞エリア」だったので、今回は「西面エリア」に…
2024/07/21 21:31
歴史と文化の中心!世界遺産「モスクワのクレムリンと赤の広場」の魅力を探る
モスクワのクレムリンと赤の広場とは? クレムリンの概要と歴史 モスクワのクレムリン(Kremlin)は、ロシアの首都モスクワの中心に位置する城塞であり、その歴史は12世紀に遡ります。クレムリンは、かつてのロシア帝国の宮廷であり、現在ではロシ
2024/07/21 18:17
緑の宝庫!世界遺産「キュー王立植物園」の魅力を探る
キュー王立植物園とは? キュー王立植物園の概要と歴史 キュー王立植物園(Royal Botanic Gardens, Kew)は、イギリス・ロンドンの南西部に位置する広大な植物園であり、その面積は約300エーカー(約120ヘクタール)に及び
【もうすぐ夏休み】子連れ旅行に便利!キッズトラベルという子どもが乗れるキャリーケースが神アイテムすぎる!
子連れ旅行におすすめのキャリーケース・キッズトラベルの紹介です。実際に使っているからこその、商品の特徴やメリット・デメリットを詳しく解説しています。これでもう子連れの旅行も怖くない!
2024/07/21 14:30
【alisumi】この夏の旅行どうする?国内旅行/海外旅行
この夏の旅行傾向この夏、どう過ごす予定ですか。今朝、目にした記事では、ある意識調査の結果、この夏、日本人旅行者のうち85%が国内旅行、5%が海外旅行、10%が…
2024/07/21 11:28
マチュピチュと夫の覚悟【中編】
クスコからマチュピチュへ クスコからマチュピチュに行くには複数の方法があり、値段はピンからキリまである。 トレッキングのツアーもあるが、個人で行くとすると、…
2024/07/21 10:59
ベトナム旅行のお土産(2024年7月)
2月に行ったハワイは、買い物より食事にお金をかけましたが、今回のベトナムは、女同士という事もありショッピングをおおいに楽しみました(^^) とはいえ、物欲もあまりなく、物価の安いベトナムなので、結果的にお金はあまり使いませんでした。ショッピング自体には2万円くらい使ったでしょうか。 一番お金をかけたのは、ナッツとドライフルーツ。あと、買う気がなかったのに、雰囲気に負けてプラカゴバッグを2つも買ってしまいました💦 去年買った「のり」と呼ばれる、ナッツがぎっしりつまった海苔巻きがめちゃくちゃ美味しかったので、大量買いしました。あと、カシューナッツとドライプルーンも1キロずつ。重かった〜! 去年と同…
2024/07/21 10:18
次のページへ
ブログ村 4201件~4250件