メインカテゴリーを選択しなおす
換気について、このようにお伝えすると「電気料金が気になる。」という事を言われる方もいらっしゃいます。 確かに、物価や電気代の値上げ等で少しでも支出を抑えたい気持ちはわかりますが、浴室清掃にかかる洗剤や水、なんといっても労力を考えれば24時間換気扇を稼働させ、清掃回数を減らす
昨日お友達からもらった紫陽花。雨の日の今日でも映える♪生花はやっぱり良きだわ。そして今週収穫できたピーマン🫑なかなか大きいしツヤツヤだし♪まだまだ小さいのが沢山でき始めてるので楽しみが続く・・・このピーマンはハンバーグの添えにしました。まず
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 年金上がった、、とゆう記事がチラホラ ですね、、下がるよりましだけど 諸々の値上がり幅に比べると全然足りない 喜べません。 トホホやわ、、 老後の心配がないようにと贅沢せず頑張ってきたつもり、、が、あれこれ問題出て...
ヒンシdeピンチ❗️大暴落的トルコリラ薄給サラリーウーマン・オツボネ☆心を無に
日本でも有名な! 大暴落的トルコリラが! またまた 大崩落中! 昨日から突然(まあ予想はされておりました) 恐ろしい急落曲線ぶり💦どこまで…
先日、ATMで国民年金の振り込みをしてきました。 一か月あたり16,520円て高すぎる。 とりあえず3か月分を振り込んできましたが、ATMに番号を入力しながらほんとに泣きそうになった。 もうやだよ(´;ω;`)ウッ… なんでこんなに払わないといけないんだろう。 払うことに意味があるんだろうかって。 だってさ、国民年金を払ってなくて年金がもらえず、貯金が尽きてしまったとしても、生活保護を受けられるんでしょ? 年金より生活保護費のほうがもらえるお金が多いって何かで見たし。 それを思うと年金って何なんだろうって思わずにはいられない。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
昨日は買い出しにスーパーに行って来ました。 買ったのはこちら ↓ パプリカ2個、大葉、油揚げ、もやし、めかぶ3P、おつまみ枝豆2P、じゃがいも、えのき茸、人参、冷しゃぶ用の豚肉・...
6月3日に30万円で発注した給湯器は、6月7日か8日に取付工事の予定でした。今日の午前11時ころ「今入荷したので13:30頃交換に伺って良いですか?」と連絡があり、即座に来てもらうことにしました。予定より1~2日早いので大歓迎です。 私はすぐ畑に行き、水フキ30本
こんにちわん 今日は、いいお天気です。 所用で出かけておりまして…ふぅ、疲れました。 晩ごはん。お弁当でも買ってくればよかったかな…と言う気分 あ~やる…
約15年使っていた給湯器が壊れました。朝から2社に連絡し、現物を見てもらったところ交換する他はないという結論になりましたので、その場で見積書の提出をお願いしました。 給湯器のメーカー、容量、型式、リモコン台数など、見積条件はすべて合わせました。結果は
クリゴ(그리고) 、 「外食費 上がりも上がったり。。。」の稿。。 我慢出来ず、ようやく 重い腰を上げまして クーラー 掃除しました。。。。^^; この作業が 一番 気が重い。。。 クーラーは 自分で 分解できて 思う存分 掃除・綺麗に 出来るのが 登場したら 絶対 買うけどなあ。。。 クーラーは モヤモヤするんですよね~~~ 完璧にできないので。。。 かといって 掃除しないと 気持ち悪いし。。。 業者さんに お願いすれば いいんですが、私 潔癖 入ってますので 家に 入られるのは 苦手なんです。。。。 さてさて、韓国に 韓国消費者院という 省庁があるんですが 日本で言えば 消費者庁にあたるか…
昨日、お向いのおばあちゃんに頼まれて近くのスーパーに猫の餌を買いに行きました。 おばあちゃんは猫を飼ってはいないけど、毎日、ご飯をもらいに来るにゃんこが2匹い…
クリゴ(그리고) 、 「ソウルの タクシー代 値上げしたんですね。。。」の稿。。 久々に ご登場の ソシサ会 ^^ M会長(ヌナ・オンニ)。。。^^ 私のブログには 何度も 登場の ソシサ会^^ ソンシギョンを 愛する 集まり ^^ 성시경을 사랑하는 모임 6月2日 火曜日 ~ 6月6日 火曜日に 開催予定の そう! ソンシギョン氏の あの名物コンサート 「祝歌 축가」^^ に 行かれると。。。^^ で、M会長(ヌナ・オンニ)から 連絡が。。。 「本当 久しぶりなので タクシーって 今 どんな状況か 教えてほしい」 と。。。。 私も コロナ渦で 約三年 行ってないのですが、しかし、 調べてみ…
うちで一番多く使ってるパウチフードが 一袋20円値上がり。 地域猫たちも好きなフードだし、 尿路結石予防に 一日一回はうちの猫たちも食べるから 毎日10袋ぐらい消費する。 ってことは… 毎日200円、一月6千
先週植えた野菜達はすくすく成長中・・・ ピーマンは早くも花が咲いた♪ちゃんと育てられるのかしら・・・でも楽しみ。暑くなってきたら水やりマメにしないと。ベランダにはしっかり屋根がついてるので雨の日も関係無いし。次女も今の所忘れずに夕方の水や
5月は、自動車税の支払いです。今年は、軽自動車と、キャンピングカーの2通きました。そして、タイトルにしたのは軽自動車のことなのですが、去年7,200円今年12…
家の猫は、カリカリを食べる時、上に、かつお節をトッピングします。 カリカリだけだと、あまり食べないのでいつも少しだけ上に、ふりかけています。 なので、かつお節…
普段は行かないスーパーに行ったついでに1か月ぐらい前に値段が上がっていて驚いたノルェー産の塩サバを見てみました。 すると 前回、1.8倍だったのが、 とうとう…
ご訪問ありがとうございます アラフォーDINKS 2021年株式投資スタート 美容・洋服好き よろしくお願いいたしますコーデ 断捨離…
この春からタイヤの値上がりがあると聞いて、あわててアクションを起こしたつもりでしたがダメでした。(苦笑) クラウンのタイヤもかなり高騰していてびっくりしましたが、バイクはそれ以上でした。 先ほど、いつ
猫のトイレ用品を買いに行ったら 自社ブランドで割安なので愛用していた品が 1個しか残ってなくて 同じブランドの新製品がどーんと置いてあって お値段もドーンと上がってました。 処方食も、一般のフードも
こんにちは♪ 今日も洗濯日和です。 そろそろエアコンの冷房がちゃんとつくかどうかお試し運転したほうがいいね。 この夏も猛暑が予想されそうだし電気代はまた値…
今日は仕事を終えてからあわてて職場を飛び出し、クラウンのタイヤ交換に行ってきました。 元々、去年の暮れの車検の際に、そろそろタイヤ交換をと勧められていました。 それからそれほど走ってはいませんでしたが
光熱費、節約して使用量は減っているのですが、 電気代が4月1日から値上がりし、金額がまたまたUP もうこれ以上の節約は無理だから!!!! 朝から嫌〜〜な気分ですが、冷静に分析します。 2022年4月: 448kwh 12,737円 から 2023年4月:386kwh 13,127円 と、 電力量は約14%節約しました。 4月1日からの値上がりは、基本料と電力量の単価だそうです。 それまでと比較すると ナイトタイムとホリデーの単価が約倍に デイタイムは1.5倍の単価 ただただ、驚くばかり。 それでも電力会社のサイトで 値上げの影響額早見表を見ると、我が家の使用量では1,000円以下の値上げです。…
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)ソファの大きさにもすっかり慣れた、今日この頃。母親が座る度に『硬いなぁ〜』『前の方がよかったわ』と言い放題です(苦笑)確かにまだ硬くて馴染んでない感はありますが最初っから柔らかかったら持たないですよね。嫌なら座らなくてよろしい(笑)さてと。愛用している中川政七商店のふきんを追加購入しました。旬のニルギリ紅茶も一緒に。こちらのふきん、コラボものは+100円だ...
今日、たま~にしか行かないスーパーのお魚コーナーを見ていたら、 以前とくらべて魚の値段がものすごく上がっていてビックリしました。 ノルウェー産の塩サバなんて、…
今日はEl Viernes Santo。祝日だ。だが、朝9時から午後1時半まで通訳の仕事。出先から帰る途中にインド料理屋さんでサモサを購入。本当は、11時には…
こんにちは♪ 今日は青空も見えてますがやはり花曇り。 それでも陽の光が日増しに強くなるのを実感します。 午前中、クリーニングを出しに行ったらいつものおね…
ママ友との井戸端会議の定番トピックは子育て、節約、献立、物価上昇問題であるBC州では4月1日から色々と値上がりがありママ友達もため息状態ですガソリンなどの燃料の炭素税が上がった。飛行機の燃料価格も上がったので確実に航空券の料金に反映されるみたい車用のガソリン代UPも困るがパーキング代も上がるらしいコロナ後開催のイベントは参加料もUPしてるのに、パーキング料も高くなると外出しにくくなるよ政府が2%酒税を上...
先週スーパーへ行ったとき買ったアルガンクリーム。前のが無くなって、新しいのをあけたら、なんか違う気がした。比べてみたら入れ物が小さくなっていた。左が新しいので…
今日、ダイソーに行ったんですけど、ビックリしたことが2つありました。 ひとつ目は以前、紹介した私が好きな焼き甘栗が、もう売られてなかったこと。 もう入荷されな…
明治製菓のきのこの山が6月1日から値上げということなので今のうちに買っておこうと思い、スーパーに行きました。 アマゾンでまとめ買いをしている人が結構いたけど送…
【感想あり】iPhone 15 Proに値上げの流れ。高額は覚悟したほうがいい - 記事詳細|Infoseekニュース
iPhone 15 Proに値上げの流れ。高額は覚悟したほうがいい - 記事詳細|InfoseekニュースImage:Apple値段については、お覚悟を。今年発売されるiPhone15Proシリーズ。その性能や新機能、スタイルが楽しみではあるんで
今日、スーパーに猫砂を買いに行きました。 家は人間より猫優先で備蓄をしているため、カリカリも猫砂もしばらく買いに行かなくてもいい量があるのですが、 4月から色…
こちらで昔っからよく見るこのおだんご。本当にかなり昔からある、馴染みの大好きなやつ。しょうゆとごまをメインに、今は「くるみ」とか「おしるこ」とかもあるみたい。…
こんにちは🌸みなさま!突然ですが4月から値上げされる商品には何があるか知っていますか去年の10月が値上げピークでしたがまだまだ今年も値上げラッシュなのです4…
平日の家事を時短したく週末作り置きをしていると 『【時短】作り置きに憧れて』以前から作り置きをしたいと思いつつ憧れ止まりでしたが今日は 作り置きに挑戦全部で5…
勘違いして大幅に予算を超えて購入してしまった無印の大型ピンチハンガーの話(無印のアルミ型ハンガーの価格や種類について)
勘違いから大幅に予算を超えて購入してしまった無印の大型ピンチハンガーの話(無印のピンチハンガーの価格について)
週末は天気が悪くなる予報が出てるしょうちゃん地域ですねん。なもんで天気が良かった今日出かけることにしました今日は朝からピーカン!ぼんやり外を見てる正吉君を連れ出してとある場所にレッツゴー!東方面に向かうのでいつも行ってるたまご屋さんに先によることにしました。この頃スーパーでもたまご不足だし値段も上がってますよねここのたまご屋さんは値段は据え置きだし美味しいので行列ができお昼には売り切れることがあるんです(汗)少し並びましたがゲットしました無事にたまごは確保したので行きたかったところに出発ですこの続きはまた明日に・・で~す。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします週末は天気が悪い?
【驚愕】兄嫁からもらった、もったいない物。危うく病院送りになるとこだった
私はこんな人 小5と年長の兄妹と同い年の旦那、8歳の猫様と5人家族?!笑 最近始めた在宅ワークの事や節約術を紹介します 笑える身内・ご近所トラブルもアリあり …
イギリスのインフレ率は徐々に下がりつつあるけれど、それでも1月のインフレ率は10,1%。買い物に行くと、もろに物価高を感じます。その中で、イギリスでは、4月からは、電気ガス料金に加えて、カウンシルタックス(日本の固定資産税に似た税)、ブロードバンド、水道料金など
9日金曜日の朝、デジカメinfoにニコンZ8に関する新たな書き込みがありました。写真はネットからお借りしました出元はNikon Rumorsで、その内容は以下…
昨日はお昼過ぎからお天気が微妙になりましたが買い出しの途中で桜が凄くきれいなのに気づいて♪スマホでパチリ。曇り空だとピンクが映えるかも^^何桜なのだろう・・? ←知識なし 苦笑濃い目のピンク色で可愛かったなーさてさて、以前は朝からでも美
人のバナー踏んでから買う派 イトーヨーカドー14店舗閉鎖 前からずっと閉鎖続き。小さい頃はどの駅にもあったのに。不思議な感じ。 その分セブンがあるからいいの…
ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか❓ さて皆さんは最近買い物に行きましたか❓ 私は昨日久しぶりにスーパーに買い物に行ったら💦値段が高くなっていることに…😳 事前にニュースで値上がりすることは知っていたけど…実際店で値上がりしているのを見るとショックですね😱皆さんはいかがですか❓ 『一見は百聞にしかず』よく言ったもので😅実際スーパーに行って値段を見ると値上がりを実感する😱高い❗️ そうは言っても食料は必要で💦 それでもまだ買えるうちはいいらしい…。物がなくなったら買えない😓 食料以外にも光熱費も値上げラッシュ😱 こうなってくると…『節約』するしかない❗️…
業務スーパーの在庫切れ多発の原因!冷蔵だけじゃなくあちこちガラガラ
私はこんな人 小5と年長の兄妹と同い年の旦那、8歳の猫様と5人家族?!笑 最近始めた在宅ワークの事や節約術を紹介します 笑える身内・ご近所トラブルもアリあり …
本当なら今日から出勤!だったけどボスから今週は休めと電話が入る。なんでも「ヘルプに来てくれた人に今週いっぱい助けてくれるようにお願いしたから」とか。私は来ていらん!ということっすか?強制的に休まされて拍子抜け。あー事務仕事が溜まっていくのが
Welcome🌄 肉でも魚でもない 卵。連日、日本のニュースが伝える、その値上がり。卵にも季節がある雌鶏飼育経験者は、知っていることだが、鶏は、年中卵を産む生き物ではなく、冬の間は、全く産まなくなったりする。(年中生ませるための工夫は存在する。知り合いは、寒い冬に温かいご飯を与え、冬季も生ませていた。)私も、市場の農家の方から再び卵が買えるようになったのは、数週間前から。卵がお見舞い品だった、お好み焼...