メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 一時帰国する時東京で必ず行くお店があります 私が大学生の頃から通っているパスタのお店、 ホームズパスタで…
新年度が始まって毎日あたふたしているchinekoです、こんばんは。先日、定時制の仕事が何曜日に入ったのか連絡がなく大変困っていたのですが、月曜日に改めて確認の電話を入れたら「月・木です」との回答。ええええーーーーっ!!!月曜日って今日!?親の食事等の用意をしていないし、私が遅く帰宅することも食卓にメモしてきていなかったので、とりあえず月曜日の夜の仕事は自宅勤務にしてもらいました。よかった……無断欠勤にな...
森の詩季(宮崎市新別府町)レンガ調で歴史を感じる地元の喫茶店でした
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市新別府町の「森の詩季」で、ランチを食べてきました。 実は、少し前に読者の
こんにちわんこ。ママリンのお風邪は長引いているんだよ、のエンジェルタルです。これは2008年2月・3歳の時のタルちゃんです。結局この時に引いた風邪→風邪をひいて寝てましたが治り切っていないのでしょう。この約1ヶ月間、膝の手術や→17年ぶり2回目術後検診のとき→鳴り響く警報にうまく体調が良くなったのは奇跡のようです。まだ風邪が完全に抜けきれず、今日は孫ちゃんシッターがないのでベッドに潜り込んで午前いっぱい寝てい...
今日は寒いですよね。オンラインで朝から断続的に仕事で。買い物も行かないし、食べるものないし…、てなわけで、レトルトのパスタソースを、スパゲティ茹でてかけま...
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は春だけのパスタレシピ。10分で簡単調理ベ…
タイでアルデンテ、シラチャで美味しいパスタに出会いました。【EMPORIO MARE】
タイで美味しいイタリアンが食べたい!アルデンテのスパゲティが食べたい。そんな思いをかなえてくれるお店です。内装、雰囲気、ワインセラーとおしゃれなお店でした。アルデンテのスパゲティ何といっても麺の茹で加減、食事の温かさ、皿の温度など高得点です
写真はえび天うどん写真はハンバーグランチお味は…うどん♪味濃いめで美味っ^^*えび天も美味しかった~♪ハンバーグはカレーとスープが付いていてボリューム満点!スパゲティが昔ながらで美味しかった(*´艸`)ハンバーグもなかなかの大きさでしたょ(^-^)v動きたくなくなるw(;^_^Aお腹いっぱいになりました(-人-)病院のフードコートで♪お昼ご飯(*^^*ゞ
お昼はパスタ。菜の花と桜えび。春パスタです。ガーリックオイルで長ネギと軽く下茹でした長ネギを炒め火が通ったら桜えびを加えます。茹で上げパスタを入れ、味つけは塩・昆布茶・鶏ガラスープの素。桜えびの塩気と食感が良いアクセント。美味しく出来ました。(*^-^*)ランキ
あったかくなってきました。毎週一回はJA直売所に行くんですが、陳列台に並べられる地元産野菜も季節にともなって変化していきます。こないだまでたくさん並んでいた一玉100円の白菜が消えて。大根も少し少なくなってきたし、カリフラワーもちょっと小さめに。早く春キャベツや新玉ねぎが買いたいです。←クリックするとブログランキングに移動します。この日は菜花を一袋買いました。半分使ってスパゲティに。つぼみはほろ苦い春の味。茎の太いところは甘い春の味。にほんブログ村菜花のスパゲティ@我が家
2日目は網走のホテルを出て釧路経由で帯広へ、途中お題の摩周湖も回収できるルートで、今回のハイライトとなる1日です。 昨日は約360キロほど走り、この日は340キロほどのライドの予定。 4時前にホテルを出発、海沿いに東へ走り小清水、斜里を抜けて少し登ると天に続く道の始点に。途中琵琶湖のKさんに追いついたのでご一緒するが、聞くと序盤で怪我をされ、痛みを押して走られているとのこと。天に続く道の始点付近は他の参加の方、オートバイや自動車の方もいてにわかに賑やかに。 天に続く道を天まで走って、その後は雄大な景色の中南下。オホーツクの時は網走から小清水ハイランド(峠)経由でしたが、今回は野上峠から弟子屈を…
今日のお昼は、パスタ。銀鮭を使って鮭のトマトソース スパゲティ。ガーリックオイルで鮭と玉ねぎを炒め、トマトソースを加えます。茹で時間より1分ほど早くあげて、ソースを絡ませます。美味しく出来ました。(^^♪ランキングに参加しています。にほんブログ村
キユーピー「あえるパスタソース ガーリックマヨ」2個セットが200名に当たる!(25/2/12 15時まで)
応募フォームにアンケート回答と必要事項を入力して応募すると、キユーピー あえるパスタソース ガーリックマヨ 2
ツイッターの企画で、 セブンイレブン『金の蟹トマトクリーム』が 当たりました🎯 じゃ〜ん‼️貰ってきました〜🎶 レンジ調理品なので、まんべん無く
久し振りにたらこが食べたくなったので、たらこを買いました。 今回購入したたらこは、辛子明太子の本場である福岡県福岡市博多区にある「福さ屋」のたらこです。 「福さ屋」は、創業以来博多の味「明太子」を追求し続けていて、多くの方から「辛子明太子を食べるなら、福さ屋の辛子めんたい」と言われているそうです。 味楽セット (無着色たらこ・無着色辛子めんたい) S-50G 705068価格: 5724 円楽天で詳細を見る たらこで何を作ろうかなと思いました。 おにぎりとかいいなと思ったんですが、たらこスパゲッティを作ることにしました。 たらこスパゲッティ ☆材料 ・ピーマン ・しいたけ ・にんじん ・パスタ…
携帯忘れてでかけて、用事のある相手が、居ると思った場所に居なかったので、 公衆電話で電話したら、10円落ちるの速い速い(速いでいい?それとも早い?) 先方、公衆電話から電話するなら最初に名乗るのがスジだろう!と怒る。 えー そうなのー かくかくしかじかの件でって、電話した訳...
大盛バター香る!コク旨明太子スパゲティ(ファミリーマート/コンビニパスタ)
コンビニチェーン店ファミリーマート。ファミリーマートでは様々な食料品が販売されていますね~。その中でもパスタなんてのもありまして。今回は大盛バター香る!コク旨明太子スパゲティを頂いてみました~。
名古屋市昭和区 『スパゲティハウス トッポ 高辻店』へ‼️ 10日は100円オフですよ😁 駐車場はたくさんありますよ🚗 店内🎶
ウチで作るナポリタンはこんな感じ。キャベツ・玉ねぎ・ニンジン・ソーセージ・しめじと、いつも具沢山で作ります。この日はピーマン抜きにして目玉焼きを乗せてみた。目玉焼きにハーブソルトを振って焼くと美味しいよね。皿の重さを抜いたナポリタンの重量は460g。パンチョのスパゲッティーに例えると並と大の中間位。前はもう少し多かったような…という話はさておき、これがいつも自分が普通に食べる分量だったりします。おっと...
おはようございます。 らんが安全地帯でまったりしていると。。 はいがいつの間にか上っていました。Σ(゚Д゚;エーッ! ここから飛び降りたらケガをしてしまう。💦💦 そっと近づいて抱っこしようとしたら はいは怒られると思って、 ここから飛び降りました~😱 足は大丈夫なの?...
どーも、PlugOutです。 先日に引き続き、北海道・道東からの話題をお伝えします。 以前このブログでは北海道釧路市のソウルフード「スパカツ」をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 今回はそのスパカツ発祥のお店へ行ってきたのでご紹介したいと思います! それがこちら! 「泉屋」 kushiro-izumiya.com ここはJR釧路駅から歩いて少し行ったところにある、非常に大人気の洋食店です。 お店に入ると食品サンプルが置いてありました。 このスパゲティコーナーのものは、フォークが宙に浮いているのが気になりますね(笑) そして右側に見えるのが、今回のテーマ「スパカツ」で…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 10分で簡単パスタレシピ。春を味わう …
八丁堀のスパゲティマイヨールさんでランチ【ハシヤ系トップレベルの旨さだ】
スパゲティ マイヨールさんは、1995年創業、八丁堀にあるスパゲッティやさんです。豊富な種類のスパゲティがあり、行列できる人気店となってます。ハシヤ系トップレベルのスパゲティを味わえます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
【マーケットレストランAGIO】浦和伊勢丹の別館にあるイタリアンのレストランは接客抜群
2023/01/25 - 伊勢丹浦和店の裏の方にある「AGIO」でスパゲティやピザを食べた時の記録。紅ズワイガニのトマトクリームや、ペペロンチーノ、トマトソースのピザといった基本的なメニューはどれも美味しい。
こんにちわんこ。ママリンたちは2ヶ月に一度ぐらいの割でカレーを食べるんだよ、のエンジェルタルです。これは2008年2月・3歳の時のタルちゃんです。クリスマスイブの時→2022年クリスマスイブに、お昼に簡単に食べられるようにとカレーを作って前の晩からお泊まりしていたおねえちゃん、昼過ぎにやってきた末っ子も一緒に久しぶりに一緒に食べました。その時気がついたこと。 ↓あれ、A、昔からカレー、そんなふうにして食べてた...
ずっと気にはなっていて初来店。食べた感じからすると、どれを頼んでも美味しいのだろうと思いました。スパゲッティ、ハンバーグ、ピザとかは、ファミレスに流れてばかりでしたが、これからは「ふらいと」ですy。
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。ベランダから撮った日の出。月もきれいでした。はなちゃん、ご飯待ち。はなちゃん、行ってきます。ちゃんと留守番お願いします。ママごんが朝散歩に連れて行きました。やっぱり、明るいときの散歩がうれしいようです。ママごんが、仕事中に撮った夕陽。はなちゃん、ただいま。ボール遊びで、興奮MAXです。今日の晩御飯。いろいろ入ったおいしいスパゲティ、もやしと豚肉のゆでたやつ、玉子焼き...
今日のお昼は、鶏ときのこのトマトソーススパゲティ。トマトソースで、炒めた鶏モモ肉・エリンギ・舞茸を煮込んでソースにしました。良い出来。(*^^)vランキングに参加しています。にほんブログ村
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます本日の投稿は旨みをギュッと閉じ込めたカラダにやさしい極…
こんにちわんこ。ママリンは久しぶりにアレを食べたんだよ、のエンジェルタルです。これは2007年・3歳の時のタルちゃんです。いつもは三週間に二回ぐらいの割合で食べているんですけど今回はほぼ1ヶ月ぶりでした。ぐーママことpharyはもうかれこれ10年ぐらい毎朝一番のおPっこの後と寝る前のおPっこの後に体重を測っています。(←計るだけダイエットっていうやつ)ついでにその日食べたものをそのグラフに書いてます。(←レコーデ...
今日の昼食はトマトパスタ。 具材は朝食で残ったウィンナーと玉ねぎです。 トマトはカットトマト缶を使用。 酸味少な目が好みなので、トマトにはしっかり火を通します。 <材料> トマト缶 1個 玉ねぎ 1個 ウィンナー 5本 塩(パスタをゆでる用) トマトパスタ ======= 私なりの英語学習方法について、ある程度記事がシリーズでまとまりました。 第一回はこちらです。よろしければご覧ください。↓ shakariki30s.hatenablog.com
イタリアンファミレスチェーンサイゼリヤ。リーズナブルなお店としても知られており、学生時代からお世話になっているお店でもあります。今回はこちらのサイゼリヤでアーリオ・オーリオというパスタを頂いてみました。
おつかれさまです。 今日のランチは、 「練りたて、茹でたて、炒めたて。」 中目黒にある『関谷スパゲティ』の新業態店舗 『関谷スパゲティEXPRESS』へ。 昨年、エキュート品川に誕生した『関谷スパゲティEXPRESS』では、昔懐かしい味はそのままに、“炒め”に徹底的にこだわってクイック提供を実現! エキナカを行き交う忙しいビジネスパーソンにはうれしい! ヒマな腰掛けOLにもうれしい! クソつまらない忘年会は、クイック退席したい。 そんなことを考える、師走の昼。 発券機で購入して、店内へ。 サラダセットがお得ですが、単品で。 券を渡すして間もなく、 王道のナポリタンが、 キタ――(゚∀゚)―― …
nomuno/パンチョx2/グラッチェガーデンズ(2022年12月)
都内でスパゲティ4食いただきました。■nomuno:熟成チーズボロネーゼ西友吉祥寺店1Fの片隅にある喫茶店。ボロネーゼ専門店「BIGOLI」と提携して、ボロネーゼを出しているそうです。ダブル(380g)がおススメとのことでしたので注文しました。熟成チーズボロネーゼ930円。白いチーズがたっぷりかかっています。麺の下には肉もぎっしり詰まっていてかなりのボリューム。セットのホットコーヒーは110円。■パンチョ:ナポたま期間限定メニュー。960円。ナポリタンとカルボナーラの掛け合わせ。見るからに濃厚そうです。しかも大盛も同一料金のため大盛にしてしまいました。さらにアプリのクーポンでソーセージをトッピング。お腹いっぱいです。■パンチョ:ナポリタン11月中旬に創業祭を開催しており、ナポリタンが小・並・大・メガどれで...nomuno/パンチョx2/グラッチェガーデンズ(2022年12月)
三島市「ワイン食堂 VINSENT (ヴィンセント) 三島店」超濃厚カルボナーラが旨い!
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっと、お願いします⇓にほんブログ村今回は、ランチではなくて夜の部です!三島市にある「ヴィ...
今日のお昼はパスタ。チキンとミックスビーンズのトマト煮込みスパゲティ。トマトソースに炒めた鶏もも肉とミックスビーンズを加えて煮込みソースにしました。美味しく出来て嬉しい。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
アンクルトム(スパゲティ/恵比寿)人気の行列店で季節限定!キノコMIXバター正油!
行列のできる人気店こちらは所謂イタリアンではなく、スパゲティ専門店。お昼時は行列が絶えない人気店。定番メニューを見るとバター正油系が押しのひとつの様に思える。それは季節のメニューにも表れていて、2品がバター正油なので、今回はこの中から選択す
コンビニチェーン店ファミリーマート。ファミリーマートではお弁当の販売も定番となっていますが、パスタなんてものも用意されておりまして。今回はそんなパスタに興味を持ち、完熟トマトの旨み!オニ盛!ミートソースを頂いてみました。
おはようございます!今日も遊びに来てくださってありがとうございますいよいよ⚽ 【FIFAワールドカップカタール2022】が開幕しましたね。4年に1度のビッグイベント……の割りに、いまいち盛り上がりに欠ける…気がするのはわたしだけでしょうか。日本代表
久しぶりに食べたくなってカネスエで購入しました。まぜるだけのスパゲッティソース ペペロンチーノ(128円)ドラッグストアとかスーパーとか、どこでも買える定...
応援ポチお願いします↓にほんブログ村朝から・・・おうちパスタですこの日は休日だったので、いつもよりも、ゆっくりと朝食を作ることが出来ましたカットトマト缶を...
今日のお昼はパスタです。サバ水煮缶と長ネギのスパゲティ。オリーブオイルにニンニクみじん切り・鷹の爪を入れて火にかけ、香りが出てきたら長ネギとエリンギを炒め、サバ缶を汁ごと投入。鶏ガラスープの素と塩で味を調えます。盛り付けて小葱を散らして完成!美味しく出来
外苑前・青山一丁目のスパゲティ麦小家さんでランチ【ハシヤ系の生パスタが堪らん】
スパゲティ麦小家(むぎこや)さんは、2007年11月25日創業、外苑前と青山一丁目の間にあるスパゲティやさんです。嵐にしやがれでは「ミートソースと納豆」が紹介されました。明らかにハシヤさんの影響を受けているので、ハシヤ系スパゲッティといえるでしょう。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
【セブン】ガリチキ弁当(ペッパーオニオンライス)・・・432円(税込) セブンで昼食に何を食べようか、物色しているとコストパフォーマンスが良い弁当が目に飛び込んで来た~その弁当が「ガリチキ弁...
【セブン】じっくり煮込んだコク深いミートソース セブンのレンチンパスタシリーズの「ミートソース」を買ってみた。パスタ、と言うかスパゲティの思いでは、子供の頃それも50年以上前の事なんだけど、...