メインカテゴリーを選択しなおす
日時:令和5年11月14日 20時20分ごろ 住所:富山県富山市楡原 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:JR高山本線の楡原駅のロータリー ------------------------ 日時:令和5年11月15日 00時00分ごろ 住所:富山市楡原 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:JR高山本線の笹津駅の構内 ------------------------ 日時:令和5年11月15日 00時10分ごろ 住所:富...
村上市・JR羽越本線 ツキノワグマ出没目撃情報 [2024.1.18]
日時:令和5年10月12日 16時00分ごろ 住所:新潟県村上市浜新保 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:JR羽越本線の線路上 ※鳥越山トンネル付近 ------------------------ 日時:令和5年10月19日 00時10分ごろ 住所:村上市羽下ケ渕 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:体長約200センチの成獣現場:JR羽越本線の線路付近 ------------------------ 日時:令和5...
日時:令和5年10月14日 08時19分ごろ 住所:宮城県栗原市瀬峰大鰐谷 状況:ツキノワグマ1頭の出没情報 現場:東北新幹線の線路上 ※くりこま高原駅―古川駅間 ※当地付近では2022年7月12日、新函館北斗・秋田発東京行きの「はやぶさ・こまち10号」が、クマ1頭と衝突している ...
日時:令和5年9月29日 21時34分ごろ 住所:福島県金山町水沼谷地(付近) 状況:JR只見線の軌道内で列車の運転士がクマ2頭を目撃 特徴:いずれも体長約100センチ 現場:会津中川駅ー会津水沼駅間 ※東北電力上田ダム付近 ------------------------ 日時:令和5年10月27日 22時30分ごろ 住所:福島県柳津町細八大巻甲 状況:JR只見線の軌道内で列車の運転士が線路を横断するクマ1頭を目撃 特徴:...
当ブログにて、【線路電圧】線路電圧の調整 KATO D101とデジトラックスDB150【DCC】を記載しました。 以前の記事 elmdcc.hatenablog.com この記事について、エルムDCC交流会メンバーのあやのさんより教えていただいたのですが、 DCC線路電圧は、ACアダプタの -2,-3V低くした電圧が印加されますので、DC15VのACアダプタですと、±12V - ±13V の電圧が掛かっています。 とのことでした。つまりテスターでDCC電圧を測定して、その値の+2〜3VぐらいがDCC電圧であるということのようです。 テスターの値が違うってどういうこと?と文系の私なんかは思ってし…
黒部峡谷鉄道 ツキノワグマ目撃出没情報 [2023.12.28]
日時:令和5年10月2日 09時20分ごろ 住所:富山県黒部市宇奈月町音澤(中部山岳国立公園) 状況:熊の目撃情報 現場:黒部峡谷鉄道の線路沿い ※猫又駅~鐘釣駅間 ------------------------ 日時:令和5年10月5日 13時38分ごろ 住所:黒部市宇奈月町音澤(中部山岳国立公園) 状況:熊の目撃情報 現場:黒部峡谷鉄道の線路沿い ※猫又駅~鐘釣駅間 ----------------------...
日時:令和5年9月20日 19時28分ごろ 住所:山形県真室川町川ノ内 状況:JR奥羽本線で普通列車の運転士がクマ3頭を発見し、その内1頭と衝突する事案が発生 現場:真室川駅ー釜淵駅(煉瓦場踏切から真室川駅方面に約250m) 煉瓦場踏切の座標:38°52'36.7
日時:令和5年7月26日 05時56分ごろ 住所:北海道弟子屈町美留和(阿寒摩周国立公園) 状況:成獣の熊1頭の目撃情報 現場:JR釧網本線の線路上 ※美留和駅から摩周駅方面に約1.5km ...
日時:令和5年7月25日 17時43分ごろ 住所:北海道占冠村下トマム 状況:JR石勝線で列車の運転士が小型の熊1頭を目撃 現場:占冠駅ートマム駅間のホロカ信号場付近 ------------------------ 日時:令和5年7月25日 17時56分ごろ 住所:占冠村占冠 状況:JR石勝線で列車の運転士が線路を横断する熊1頭を目撃 現場:占冠駅ートマム駅間 ※道東自動車道の占冠PA下りの北側付近 ...
日時:令和5年9月26日 07時37分ごろ 住所:岩手県北上市和賀町仙人7地割 状況:JR北上線の線路を横断するツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:和賀仙人駅の構内(北上駅側) 動向:北側の国道107号方向に移動 ...
日時:令和5年9月3日 17時50分ごろ 住所:福島県郡山市熱海町中山見分山 状況:JR磐越西線の回送列車の運転手が、線路わきにいるツキノワグマ1頭を目撃 特徴:体長約100センチ現場:スイッチバックの旧中山宿駅付近 ------------------------ 日時:令和5年9月5日 12時46分ごろ 住所:新潟県阿賀町日出谷 状況:JR磐越西線でツキノワグマ1頭と列車が衝突する事故が発生 特徴:体長約100センチ現場...
日時:令和5年9月9日 18時00分ごろ 住所:岩手県岩手町川口8地割 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:IGRいわて銀河鉄道の岩手川口駅付近 座標:39°55'13.2
KATO Nゲージ複線片渡りポイントの途中でEF65が停まってしまう症状が出ました。フログと呼ばれる黒い線路部分の上に車輪が乗ると停止してしまいます。EF65の中間台車は集電していないし、前後の両台車ともゴムタイヤ装備なので、この部分に台車が乗ると集電不良で停止してしまうようです。電車タイプの車両だと車長が長いためフログ部分を跨いで通電できるため、今まで気が付きませんでした。 テスターで計測すると、この部分だけ電圧が低く、しっかり通電していないようでした。 裏側にはネジで通電方法を選べるようになっています。○直線側 選択式or非選択式○フログレール 通電ONorOFF 現状は「フログ通電 ON…
【線路電圧】線路電圧の調整 KATO D101とデジトラックスDB150【DCC】
自宅レイアウトの線路電圧を調整しました。というのも「あるデコーダー」をテストしていたら電圧が低いとうまく機能しないことが判明しました。他のデコーダーは問題ないのですが、そのデコーダーだけ音が途切れたしちゃんと走らなかったりするのです。 ウチで使用しているレイアウト用DCCコマンドステーションはデジトラックス「DB150」です。中古で購入したのでマニュアルなどが有りません。デジトラックスのホームページからPDFファイルをダウンロードし、GoogleのAI翻訳で翻訳してみました。最近はPDFファイルも翻訳して出力してくれます。AI凄いですね。 <Nゲージ線路電圧は12V> Nゲージ線路電圧は12V…
日時:令和5年9月23日 13時37分ごろ 住所:富山県黒部市宇奈月町音澤(中部山岳国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:黒部峡谷鉄道の線路上 ※猫又駅~鐘釣駅の間のトンネル出口付近 ...
日時:令和5年11月15日 18時35分ごろ 住所:福島県金山町横田 状況:JR只見線でツキノワグマ1頭と普通列車が衝突する事故が発生 現場:会津横田駅~会津越川駅間 ※当該の熊は線路内で死んでいるのが確認されたが、周囲は暗く、別の熊がいる可能性があったため、16日朝に撤去したという ...
【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記アーカイブ】 セブンイレブンコンビニ裏にあるコインパーキングの製作?路面基礎工事編ヽ(=´▽`=)ノ
皆様こんにちは(^^♪ジオラマ自宅新レイアウト製作記アーカイブは2020年10月23日の記事をお送りします。_________________________________________皆様こんばんは(^^)本日は秋雨模様の@横浜です。
線路沿いにキバナコスモスが咲いているのを見つけてリバイバルカラーの209Fを。カーブミラーや電柱、斜めワイヤーなど障害物が多くて非常に難易度が高い場所だったな。にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...
日時:令和5年10月1日 06時13分ごろ 住所:新潟県新発田市金塚 状況:JR羽越本線で上り列車とツキノワグマが衝突する事故が発生。クマは死亡 特徴:体長約120センチ現場:金塚駅から新発田駅方面に約1km 座標:38°00'40.1
東武鉄道からの分岐。手前の線路が東武鉄道、真ん中が渡り線、奥が国鉄JR東日本。運転停車の設備。特急スペーシアで活用。*東武鉄道貨物列車...
暑さは彼岸までと言われるように、この週末はやっと少しは涼しくなりそう。週間予報ではまだこの先も残暑が続くようだけど、そろそろ秋の空気が漂い始めて衣替えの時期だろうか。にほんブログ村 にほんブログ村...
パク・ジョンミンがちょいちょいあさこに見えたこの映画。「警官の血」と一緒にレンタルしようと思ってた時にこまさんからアマプラで見られる様になるよ~っとお知らせ頂…
永久保存版TomixとKATO線路システム比較の第二弾。「 永久保存版TomixとKATO線路システム比較 その1」の冒頭で週イチペースでと書いていたのに一…
私個人的に江ノ電で一番好きな場所。もはや説明不要なこの交差点は見てるだけで楽しいわ。日が当たると暑いんで日陰からお寺の灯篭と「電車接近」を入れて古豪300形をお見送り。にほんブログ村 にほんブログ...
昨日は南松本に行ってきました。 知っている方は知っている南松本駅前の引き込み線。 その先はらあめん屋さんです。 中からはこんな風に見えまして中に入ると線…
Nikon D7200 川崎大師駅 いつも、川崎大師さんでの撮影の帰りに、 ホームで電車を待っている時に見える景色が、 「いい眺めだなぁ」と思っていた。 ある日。 またまた川崎大師さんで撮影のお仕事があり、 ぼんやりとホームに突っ立っていたのだが、 とても天気の良い日で、 あまりにも景色が綺麗に見えたので、 カバンからカメラを取り出した。
【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記】<江ノ電線単線化工事編>和賀野鉄道レイアウト江ノ電線単線化工事施工中です。旧線路跡地道路人形やクルマを配置してようやく完成しました(^^♪
皆様こんばんは(^^♪いやぁ〜今月は暑かったですね(;^_^A アセアセ・・・さてさて・・・先日より鋭意製作中でした自宅ジオラマ新レイアウト江ノ電線旧線路跡地を路地裏道路にする製作過程を長々と更新して参りしましたがようやく完成しました(*&
JR磐越西線 ツキノワグマ出没目撃情報 [2023.8.29]
日時:令和5年7月11日 07時25分ごろ 住所:福島県猪苗代町山潟田子沼(付近) 状況:JR磐越西線で、列車の運転士が線路わきにいるクマ1頭を目撃 現場:上戸駅ー中山宿駅間 ------------------------ 日時:令和5年7月12日 20時17分ごろ 住所:福島県磐梯町磐梯南新田(付近) 状況:JR磐越西線で、下り列車の運転士が線路を西から東に横断するクマ1頭を目撃 特徴:体長約100センチ現場:磐梯町駅...
日常の見慣れた風景でも、光線状態によってはいい景色に見えます。 そう感じることができる自分をうれしく思う最近です。 iphone 14 pro 風景を見るのは目というデバイスですが、それ以外にも反応する部分があるのでしょうね。 それがどこでどういった反応なのか知る由もありませんが、そうなんだ、と考えながらきょろきょろすればいい風景に出会えるような気がしています。 ちなみに写真は踏切から撮っていますので念のため。(線路に入り込んで撮った写真ではありません) ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記】<江ノ電線単線化工事編>和賀野鉄道レイアウト江ノ電線単線化工事施工中です。旧線路跡地道路植樹作業完了しました(^^♪
皆様こんばんは(^^♪早くも8月ももうすぐ終わりますね〜♬自宅ジオラマ新レイアウト江ノ電線旧線路跡道路工事の続きです。 じゃ〜ん〜♪本日は植樹作業を行います。さかつうさんよりミニネイチャーを取り寄せしました。道路終端部
A5サイズのボードが余っていたので、路面モジュールとkazさんのトラバーサーを繋げるモジュールを作成することにしました。kazさんのトラバーサーは、ユニトラック複線線路2個+単線線路6個 計10線の線路があります。複線間隔は、こうなっているようです。Ⅱ-35mm-Ⅱ●Ⅱ-35mm-Ⅱ●Ⅱ●Ⅱ●Ⅱ●Ⅱ●Ⅱ●Ⅱ ●=-25mm- 路面モジュールとトラバーサーの間に接続と給電機能を持たせた延長ヤードにする予定です。イメージはこんな感じ <線路配置> A5のサイズは148mm×210mm長辺方向210mm、線路の端は約1mm程度出るようなモジュール規格なので線路の長さの目標は212mmです。212mm…
皆様こんばんは(^^♪本日も猛暑が続く@横浜です( ノД`)シクシク…暑いながら作業はコツコツ進めなければなりません・・・ じゃ〜ん〜♬本日の自宅ジオラマ新レイアウト上空です(^^♪今回は江ノ電線旧線路跡
【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記】<江ノ電線単線化工事編>和賀野鉄道レイアウト江ノ電線単線化工事施工中です。旧線路跡地作業道路塗装作業完了しました(^^♪
皆様こんばんは(^^♪いやぁ〜相変わらず暑いですね〜☀( ノД`)シクシク…さてさて・・・先日より工事継続中の自宅ジオラマ新レイアウト和賀野鉄道江ノ電線旧線路跡地ですが今回は先日の工事で基礎部分の工事を終え、本日は
【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記】<江ノ電線単線化工事編>和賀野鉄道レイアウト江ノ電線単線化工事施工中です。旧線路跡地地面基礎部分工作作業完了しました(^^♪
皆様こんにちは(^^♪本日も暑い☀@横浜です。さてさて・・・今回は自宅ジオラマ新レイアウト江ノ電線旧路線跡地の工事の模様をお送り致します。 じゃ〜ん〜♬本日の自宅ジオラマ新レイアウト和賀野鉄道レイアウト上空
【Nゲージ鉄道模型】自宅レイアウトジオラマ新レイアウト江ノ電線MODEMO江ノ電20形試験運転【youtube動画あり】ヽ(=´▽`=)ノ
皆様こんばんは(^^♪お盆休みを過ぎても猛暑は留まることが無く暑い日が続きます( ノД`)シクシク…とりあえず今回は工事は暑さのため休工して自宅ジオラマ新レイアウト江ノ電線線路変更後試験運転のYouTube動画を貼らせて頂きま
【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記】<江ノ電線単線化工事編>和賀野鉄道レイアウト江ノ電線単線化工事施工中です。線路作業締結作業完了と試運転を実施しました(^^♪
皆様こんばんは(^^♪西日本の皆様に於かれましては台風の影響が大変かと思います( ノД`)シクシク…さてさて・・・先日より開始しました自宅新レイアウト江ノ電線単線化工事ですが・・・ じゃ〜ん〜♬ 昨日バラ
【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記】<江ノ電線単線化工事編>和賀野鉄道レイアウト江ノ電線単線化工事施工中です。線路剥がし作業完了しました(^^♪
皆様おはようございます(^^♪本日は曇天の@横浜です。さてさて・・・自宅ジオラマレイアウト和賀野鉄道レイアウト江ノ電線ですが本日涼しい午前中に線路剥がし作業が完了しましたのでご報告です。 じゃ〜ん〜♬ いやぁ〜汚い(笑
【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記】<江ノ電線工事編>和賀野鉄道レイアウト江ノ電線ポイントが・・・( ノД`)シクシク…ポイント不要の単線化構想をしております
皆様こんばんは(^^♪本日は台風に伴う天候で雨が降ったり晴れてみたり猫の目のような天気の@横浜です。さてさて・・・先日苦労して自宅レイアウト江ノ電線ポイント交換工事を行いましたが・・・ じゃ〜ん〜♬ 本日の自宅ジオラマ
【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記】<江ノ電線工事編>和賀野鉄道レイアウト江ノ電線ポイント不転換に伴うポイント交換工事施工しましたヽ(=´▽`=)ノ
皆様こんばんは(^^♪いやぁ〜今年の夏は地獄ですね〜( ノД`)シクシク…ブログ更新や工作のモチベーションもダダ下がる暑さですさてさて・・・前回自宅ジオラマ新レイアウト本線S字カーブ区間工事の模様をお送りしましたが今回は点検時
【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記】<S字カーブ区間線路付け替え工事編>和賀野鉄道レイアウト本線S字カーブ区間バラスト散布&固着作業施工しましたヽ(=´▽`=)ノ
皆様こんにちは(^^♪いや〜ぁ暑い日が連日続きますね〜( ノД`)シクシク…☀本日も35℃予想の@横浜です。さてさて・・・先日から作業を行っておりまししたジオラマ自宅新レイアウトS字カーブ区間ですが本日は比較的涼し