メインカテゴリーを選択しなおす
ドタバタの年末になりましたが、 なんとか気合いで年内に持ち直しました。 でも本格的準備はそれから! いつもみんなで集うお祝いは 2日にしたことで気持ちに余裕ができ 買い物など、外回りは ボブとリュウがフルに頑張ってくれたので 無理せず、 今年も、母から受け継いだ形よりはかなり カ...
TH69です。 夕食は2日目のおせちでした。正月の2日間でおせち食べ切りです。 【一の重】 【二の重】 【三の重】 白味噌のお雑煮 合わせたワインは南アフリカのソーヴィニヨン・ブラン「Aaldering Sauvignon Blanc 2019」でした。爽やかなマスカットという香りで飲み応えのある美味しいワインでした。 コルク栓もホンマモンです。 これは南アフリカの金鉱株が調子良くて配当を沢山貰ってた時、南アフリカへのお礼として奮発して購入したものです。今はかなり調子が悪くなっていますが、また頑張って盛り返してほしいものでです。 おせちは上げ底がすごくて残念でしたが、味は良かったです。 では、…
元日、ばぁばの家でおせちです。今年は崎陽軒の中華おせち。横浜シュウマイ弁当で有名な崎陽軒のおせちは、31日夕方に冷蔵で配達してくれました。取りに行かなくていい…
新年明けましておめでとうございます! 昨年は拙い私のブログを見に来てくださりありがとうございました。 更新頻度も相変わらず遅いけど(^_^;) 今年もどうぞ宜しくお願いします♫ 皆様にとって素晴ら
皆さん、今年のお正月は『おせち料理』は食べましたか?我が家でも数年前までは自宅で『おせち料理』を作っていましたが、ここ数年は完成品を買う事にしています。私の子供頃は正月三が日はどこもお店は休みで『おせち料理』と御餅で過ごしていました。4日目くらいにご飯とみそ汁を白菜の漬物とイカニンジン(父の故郷の郷土料理)で食べるのですがおせちと餅に飽きた時の白米が最高でした(笑)。いまでも時々イカニンジンをネットで買って食べてます。時代と共に「おせち」もどんどんと豪華で華やかになりましたがその反面で「おせち」文化は徐々に縮小気味です。「おせち」を食べなくても他に美味しい食べ物はいくらでもある時代ですからね。…
【おせち料理とお雑煮】年末から帰省お正月は実家でのんびり【煮物のお重】実家は丸いお重に煮物を詰めている【雑煮】具沢山の田舎雑煮お餅は、角餅を焼いています【りん…
2025年 1月1日(水) 毎年恒例のマンションの屋上での 『初日の出の会』に行ってきたました ↑の写真は〔羽田空港〕方面からの初日の出 西の方には初日をあびた富士山が見えます 今年はいつも
今年の「おせち」も美味しすぎたー♪インフル前のお正月の食卓。
↓前の記事で書いていますように・・昨年からの不運がそのまま続いている我が家のお正月。まだダンナのインフルが発症前だったお正月の食卓です 笑昨日も書いていますがお節は昨年食べて美味しくてビックリした「ちこり村」さんのおせち ♪「壱の重」と
今年は翌日の二日から早速私たちの仕事と子どもたちの学校が始まるので、せめて元旦はのんびりしたくておせちBOXをオーダーしてみました♪娘たちからは「ママが作るおせちの方がずっとおいしい!」と不評でしたが、おせちなんてこんなもんでしょ^^;家までデリバリーしてもらえるのでとってもラクチンでしたが、来年はせめて筑前煮だけでもちゃんと手作りしてあげようと思います。そして今年最初の読書ノートはこちらの二冊!「コ...
こんばんは!えたまこです 去年から、おせちのお重を小さくしてみました祖母の形見のお重が、ボロボロになって来ていたので 3段は変わりませんが、サ…
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 元旦だけどちょっと約束事があって 午前中バタバタした割には盛り付けるだけですが何とか食事の準備も出来日本の家族と…
2025年 みなさま あけまして おめでとう ございます♪♫٩(●˙▿˙●)۶♪♫さかのぼって 1日 に UP しておりますが 書いてる のは 1月3日 ω・`)チラッ ← 去年 と 同じε-(´∀`; )私 年末 からの しつこい 風邪 が 長引いてて(*꒦ິ⌓꒦ີ) ずーっと 鼻声 おっさん ヴォイス だし┓( ̄∇ ̄;)┏風邪薬 で ぼぉーっと してて 更年期 も あるし いつも 以上 に スローペース の お正月 です( ̄ー ̄)...
元日にやってきた妹一家はそのまま ワタシの部屋に泊まりました。 忙しい妹夫婦は正月とお盆だけは泊まります。 母さっちゃんはとても元気で 昔に戻ったかのよう。 昼間はずっと起きていたし お墓参りにも行ったし いっぱい会話もしたし 食欲もありました。 そして一夜明けて 朝は眠たいと言って起きてきませんでした。 ワタシと妹一家は 妹一家が持ってきてくれたものと おせちでゆっくり朝ごはん。 そして9時には妹一家は帰って行きました。 忙しい中帰ってきて泊まってくれて感謝。 おかげでにぎやかな楽しいお正月でした。 妹たちが帰ってから 母も起き出して朝食と薬。 おせちも食べました。 そしてそのまま起きていま…
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。2025年Happy
新年明けましておめでとうございます。 このブログを見てくださっているほとんどの方は 日本にお住まいのことと思いますが、 日本のお正月 いかがお過ごしです…
今年のおせち数の子、蒲鉾、昆布巻、なます、黒豆、ハムは市販品栗きんとん本当はくちなしの実を入れて着色するんだよね〜そんなの買ってなかったから、自然のさつまいもの色。お煮しめ、伊達巻、田作りや海老の塩焼き等作りました〜。年越しそば飲みすぎて、深夜ギリギリに作ったらしいけど作ったのも食べたのも今一つ覚えてない…🤣🤣紅白、後半はとても見応えがあったな。ついつい楽しくて飲みすぎちゃって。新浜レオンくん頑張ったね!盛り上がったよ⤴️⤴️緑黄色社会と星野源、氷川きよし感動しました。GLAY、B'z、良かったねー。玉置浩二、アルフィーもう酔ってて観てたけど今一つ記憶が昨夜のつまみの馬刺し会津の馬刺しは赤身にんにく味噌みたいなのにつけて食べる美味しかった〜〜白いのもいいけど赤身柔らかいしク...あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます今年もよろしくお願い致します今朝の函館はとっても穏やかな良いお天気で初日の出を眺めながら新年を迎えられましたモーニングショー…
あけましておめでとうございます。 2025年、どんな1年が待っているのでしょうか。 昨日は紅白見てたのに、 31日なのをすっかり忘れて、お風呂からあがったら普通に寝てしまってまして、 ゆく年くる年を見逃しました。 新年を迎える心構え、期待感
今年最後のお客様です。 韓国から3名さま。40代のご夫婦とどちらかのお母さんというメンバー。 旦那さんが日本語、そこそこ通じます。 どこで見つけて来られたのか? 民宿ごときが韓国からの目に留まるなんてちょっと吃驚。 Google先生のおかげ
2024年大晦日☆北海道民の年越し料理、いろんなお宅の食卓も大公開♪
昨日に引き続き・・・年始恒例の企画でーす!『北海道民の大晦日のごちそう、よそのお家は何を食べたか知りたいぞー!
明けましておめでとうございます。3人だけのしみじみ正月も慣れてきました。そしておせち料理もお取り寄せに助けられて元旦もそれなりに迎えることができましたよ。
おはようございます。元日は恒例の実家で新年会です。義実家が元気な頃は午前中は義実家で夕方は私の実家コース。結構ハードな日程でした。3年前のお正月に義父が他界し…
おはようございます。皆様どんなお正月をお過ごしでしょうか。本年もどうぞ宜しくお願い致します我が家は2年連続の喪中でお飾りもおせちも何も無く静かな新年を迎えまし…
我が家にとって壮絶な2024年がやっと終わりました。なんとか年を越してお正月を迎えることができました。家でのんびりおせちを食べます。黒豆、ごまめ、大根とに...
おせちもある。お雑煮に大量の三つ葉を乗せる。 そろそろ運動(ウォーキング)をしたいが、正月はやる気が出ない。 記事関係のおすすめ 「賛否両論」 おせちの本 完全版 笠原 将弘 KADOKAWA 2019-10-11 地元に行って作って食べた日本全国お雑煮レシピ (仮) 粕谷 浩子...
TH69です。 夕食は生協で購入したグローフーズの和洋おせち三段重「叶」でした。 【一の重】 【二の重】 【三の重】 合わせたワインはフランス・ベルジュラックの赤「Chateau des Eyssards Mezzo Bergerac Rouge 2021」でした。プルーンやカシスのような果実味と杉のような香りで、とてもバランスのいいワインでした。 激安酒屋で550円でした。ラベルを見た瞬間に「これは!」と思って購入しましたが、ホンマにエエワインやったようです。 調べてみると定価は1,700円のようです。でも、これだけじゃありませんでした(驚)。 『2015年、辛口評価誌[リアルワインガイド]…
昨日書いていたように今年の元日もお休みだったダンナ。疲労困憊で、、寝正月になりそうだなーと思いつつもお昼過ぎに近所に初詣に行きまたもや、ぎっくり腰気味なので 歩けるけど、気を抜くとヤバイらしく家で大人しくおせち料理を食べてのんびりしよーーー!
それからちょこっと仕上げして 娘が家族でやってきて 楽しい数時間を過ごしました。 朝というか9時に、ベッドの上で目が覚めた時 動けるだろうか、歩けるんだろうか私は。 そう思いながらも、ええい!と起きたら 大丈夫だった。 神様仏様、ありがとう、 一人分おせち 暗く写ったので、...
毎年 お節料理は お取り寄せ ここ数年は 婦人画報から お取り寄せすることが多かったけれど 今年は 実家の近くにある料亭から お取り寄せしてみた…
2025年あけましておめでとうございます新年を迎えました。オットが体調不良チイニィが帰省してきたものの、発熱→隔離と、少し穏やかでない新年の始まりです。おせちは例年通り。伊達巻きは多めに準備我が家ではお菓子扱いお雑煮のおもちはオットの実家からのいただきもの。毎年ありがたいことです。さてチビのお正月は、早起きして本日から発売のGU×エヴァのコラボアイテムをネット購入するところから始まりました。お年玉の何割か...
I wish you a 𝖧𝖺𝗉𝗉𝗒 𝖭𝖾𝗐 𝖸𝖾𝖺𝗋 爆笑ヒットパレードを見ながら、おせち料理で飲み始め…小昼寝…で、また飲み始めという、昭和のおっさんのよ…
【セブンイレブン】北陸応援!加賀屋監修おせち二段重が美味しすぎた!
ご訪問ありがとうございます セリア*キャンドゥ*ダイソーがご近所さん~100均Loverの100均Life~ mono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) …
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら ネットで注文したおせちが、大当たりでした。 「おせちの福袋」なるものを教えて貰って、面…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします。 皆様の年末年始はいかがでしたか? 着物ブームの作…
雨 気温10℃ 雨は降るけど雪は降らない。 雪のないお正月って、何年ぶりだろう? 暖かいお正月です。 大晦日の晩ご飯 笹寿司もあったのだけど、写真がないです。 珍しく、家族で紅白歌合戦を見ながらの大晦日の夜。 出場歌手のほとんど、英語、カタカナ・・・知らないグループばかり...
おせち料理を用意したり、休日診療所が大行列だったり、はま寿司の福箱でイラッとしたり
どうも、元旦から体調不良を起こしている二児のパパ達也です。 出かけた先の近く休日診療所は大混雑 いやな予感はしていたんですよ。年末ごろから下の子の…
雪は降りましたが穏やかな年末年始 ママ達が小掃除中にボーイは歯磨きしてたよ 年越しそばはお友達から頂いた”出雲そば”をランチに お正月飾りはちんまり可…
明けましておめでとうございます‼️ カナダ今年のおせっち‼️
明けましておめでとうございます 昨年は沢山の応援を頂きましてありがとうございました。 本年も どうぞ宜しくお願い致します 年越しそばは エビ天おろし…
チップとデールのデールのごはんつきおせちは我が家用(*´艸`*)どらえもん一人おせち
我が家用なので 我が家のシマリスも付けてみました(笑)リスって雑食なんですよね。 本当に何でも食べるから(@ ̄□ ̄@;)!!我が家の画像のシマリスは ごはんが好きです。フルーツはクランベリーが好きですもう一匹の男の子のシマリスは 焼き魚が好き( ´艸`)フルーツはプルーンが好きです。ホント リスによっても好み違うので笑えます。#高校生弁当 #obento #北海道旅行 #ランチ巡り #シマリス #テイクアウト#デコ...
初の試み! 〇〇おせち! そして2025年ワンプレートおせちやテーブル風景も
毎年恒例のワンプレートおせち。今年は初めての試み、漆黒のお盆に✨鮮やかな食材が映えます。ただ、お盆が割と大きすぎて敷き紙とのバランスが〜笑お箸はこちら。今年のオードブルはこちら。今年は思い切って洋風にしました。毎年余ってしまうので、量も少なめです。割とプ
【今日のふたりごはん】元旦の『おせち風料理』で食い倒れ! ~元旦を一日無駄にする編 д゚)~
本日は、元旦の『おせち風料理』をお届けします\(^o^)/ 胃のキャパを未だに理解できていないため、元旦から絶賛食い倒れ! そして一日を無駄にした・・・ д゚)
昨日は,朝次男ファミリーもやってきて賑やかに元旦のお祝いをしました相変わらずのおせち料理です一の重は買ってきた物を詰めただけ二の重は若鶏の八幡巻き以外は作り三の重のお煮染めと黒豆は作りましたお皿の物はいつも31日朝百貨店で購入とっても楽なおせち料理ですよ1日でこれだけ全部なくなりますが自分で作ると詰め替え分もあるので2日まではおせちとお雑煮を食べますが(1日は白味噌,2日はおすましのお雑煮)3日はもう通常...
今年のおせちはコチラ ⇓ 会社からの頂き物“せんざん” のおせち 今年初めて買ったのがコレ 安く買えたので 上が華ぎんざ下がせんざん どちらも美味…
こんばんは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) シティリビングWebのおせち検定を受験しました( ゚Д゚)無料WEB検定です。おせちもいいけどカレー…
今年も、ホテルメイドのお節をお取り寄せしました。 去年のより、やや小さ目。 お節を頂いてても、16時10分頃までは何か落ち着きませんでした。また揺れるんじゃないかってね。地震が起こるにしても同じ時間起きるとは限らないので
🐲🐍 🎍2025.1.1🎍 A Happy New Year 今年もおせちを作り家族でいただきました。 初詣に行ったりテレビを見たりして
Fire生活154日目 〜お正月から料理をたくさん作った日〜
海老の塩焼きは、殻ごと食べてもおいしい。 お正月料理を作る 今朝は少し遅めに起床。花に水をやり、お正月料理作りを開始。まずは里芋のグリル焼きを作る。里芋を何度かひっくり返しながら30分ほど焼き、30分ほどグリル内で蒸らす。並行してぶりの照り焼き、ハムの菜巻き等を作る。昨日、作った煮物やチャーシューを盛り付け、海老をグリルで塩焼きにし、1時間半ほどで完成。 料理が出来上がったので、中の人を起こす。寝ていてなかなか起きてこないので、何度か起こしに行くと起きてくる。 お正月料理を食べた後は、テレビを観賞。中の人は眠いのか、また布団に入って寝てしまった。お皿などを片付けた後は、お雑煮を作る。出来上がっ…
ひたすらダラダラ過ごす元日です。朝(と言うか昼)に起きて、お蕎麦を食べます。これも私の実家流この風習って私の実家だけかな?って思ってたんだけど、全然違う地方出…
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "謹賀新年☆彡 #あけましておめでとうございます#あけおめ#謹賀新年#正月#お正月#おせち#おせち料…