メインカテゴリーを選択しなおす
新年あけましておめでとうございます。 新しい年が、みなさまにとって平和で豊かな1年になりますように。 私の2025年は・・・ 来年4月にスタートする第2の人生に向けて、準備を加速させる1年になりそうです。 「会社」という利潤を求める組織から「NPO法人」という非営利団体へ仕...
アラフォー主婦小学生の子供を3人育てています家事も育児も節約貯蓄も全て無理なくゆるーくディズニー大好きお米代を入れて食費月70,000円が目標スキマ時間にラン…
JUGEMテーマ:グルメ新年あけましておめでとうございます!本年もろっぷん達とご飯ブログをよろしくお願いいたします(´▽`)仔ろっぷん「あけおめなのね!(Φ∀Φ)」毎年同じ内容のおせちです(;&ac
suzue on Instagram: "2025.01.01 おうちdeおせち料理…明けましておめでとうございます🎍2025年スタートしましたね今朝はリビン…
巳年✨十二支の中で唯一の爬虫類🐍好奇心旺盛な幼少期に…明治42年生まれの祖母に、十二支に猫ちゃんが居ない事を疑問を持ち、質問した事があった😸巳年も何故ゆえに爬虫類なのか??聞いておけば良かったな(笑)昨年同様に…ルビーにもお節を✨昨年同様食い付き抜群🎵お節だし…何回かに分けて食べてもらう予定🐶我々のお節は…例年様々なお節を頂いたけど…今回は…有馬温泉のお宿のお節を⬆️お飲み物は…格付けバスターで芸能人がドンペリピンクと間違えたと言う…1500円前後のスパークリングワイン🍷ドンペリピンク…パパさんのお誕生日に、ほとんど自分一人で飲んだ想い出が(笑)ヴィンテージ感があり非常に微炭酸✨そこからしたら...巳年の始まり✨
あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いします良い1年にしたいですねお正月だし、少しゆっくりさせてもらおうと思って目覚めた朝リビングに行くとそこには朝の散歩を熱望する柴犬がドアの前でおすわりしていました時計の針は午前5時20分支度をしてお外に参りましょうかはい、普段どおりの朝ですね(笑)どうか今年は災害なく穏やかな日が続きますように元日から地震で大変なことになってる防災グッズ等の準備チェ...
2025年がスタートしました寒いですがいい天気🎍今年もみなさんにとって 良い一年になりますように今年もよろしくお願いします🙇まずは お正月らしい作品小鳥のお…
あけましておめでとうございます2025年も、お金の話を中心に、子どもの話、推しの話、旦那の愚痴を徒然なるままに綴っていきたいと思います。本年もよろしくお願い致…
2024年大晦日☆北海道民・大晦日の年越し料理を公開!こちらが我が家の食卓でーす♪
あけましておめでとうございまーす! 我が家の可愛いしめ飾りで2025年が始まりましたー! これ、クリスマスリー
あけましておめでとうございます 旧年中は大変お世話になりました 本年もどうぞよろしくお願いいたします と、毎年ブログでご挨拶、失礼しております 年末ぎりぎりに帰国しその足で パタパタ
新年明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします 今年も実家からおせちが届きました(´▽`*)♡柿の葉寿司ゐざさ監修おせちだったので蒸し柿の葉寿司が入ってました~三十三品全部美味!一瞬でなくなりましたwww 2025年は「乙巳」「努力を重ね、物事を安定させていく」という縁起の良い年だそう。私はやはり「巳年」の「金運」で投資方面が気になりますが(笑)まずは家族の穏やか日々を。そして友人、仲間、地域へと輪を広げるイメージで頑張りたいと思いますあけましておめでとうございます
2025年、明けましたね!本年もよろしくお願いいたします^^大好きなお店のおせちでスタート今年も美味しかったです*せがちゃんからの思いやり深夜の徘徊が無かった勿論、夜間の飲水サポートはありましたけれど、徘徊が始まって以来…あり得ない位よく眠れましたせがちゃん、ありがとほよろしければ、ぽちっと…お願いします^^闘病生活、応援お願いいたします!明けました!
日本★大阪|あけましておめでとうございます♪(2025.01.01)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 2025年あけましておめでとうございます先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報…
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 昨年は年末ギリギリのインフルエンザで お正月には息子一家も来ないというので おせち作りを放棄…と思っていましたが 急遽
新年あけましておめでとうございます。 マイペースで超自由人なわたくしですが本年もどうぞよろしくお願いします。 さて、毎年実家に行ってごちそうをいただくのですが、 正月明けに検査があるとかで正月はおとなしくしておくといわれたので 自宅にてお正月を迎えております。 ということで...
年末年始は例年通り実家で過ごしますが…今年からは長女が来ない 当たり前の話しなんですが今年 結婚した長女は旦那さんの実家へ帰省します。北海道なんていいな〜・・…
こんにちは^^ 体にやさしい暮らし研究家の野崎ていこです。 化学物質過敏症/MCSの私が見つけた人工香料”0”の暮らしスタイルを綴っています。 …
カナダは明日が元旦 なので ちょっと去年にバックフラッシュの 新年明けましておめでとうございます初日の出を見ようと海岸まで行ってみたけど、残念ながら雲が垂れ込…
あけましておめでとうございます。旧年中は数あるブログの中で、拙ブログへお出かけくださいまして、ありがとうございました。そして、本年もまた一年が始まります。どうぞよろしくお願い申し上げます。山際でのお正月を迎えています。ずっとそうしてきたとはいえ、昨年一回パスしたので、兎に角、忙しい。年賀状の一枚もかけていません。夫にお任せです。玄関は、難を転じるで、今年は南天。仏手柑の良いのがなかったので。お飾り...
私が生まれ育った田舎では、大晦日におせち料理を頂く習慣があります。夕方早めの時間からおせち料理を並べて、のんびり食べながら飲みながら、年越しまでダラダラと過ご…
あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いします。今年もウロとズー子におせち作りましたよブルーベリー、初めてだけどどうでしょうね♪ズー子はおせちにすぐ気が付いてすごく気になるけど、まだ怖いかも笑横目で見ながらじわじわ接近、安全確認中ズー子らしい笑本能に従って慎重派なんだよね!ウロは直行一足先に、僕が見つけたんだよ!ウロで安全確認できたズー子も参加うわーっ♥まずはウサギカットのりんご...
こんにちは、めいです年越しですね にほんブログ村 ニューイヤー駅伝中継ヘリが 予行演習のため、毎日、上州の空を飛び交っています 年越しそばを…
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます。とうとう12月31日になりました。この1年は色々あったし、いつも以上にとても早く過ぎたと感じた1年となりました。 朝7時のリビング🌡は14.6度今朝は夜
suzue on Instagram: "2024.12.31 黒豆の煮汁豆乳ラテ…2024年も間もなく終わりますね…今年はおうちパン教室〜発酵食&薬膳レッス…
ずっと台所へ立っています 毎年 近くのスーパーに売りに来る 山口の蒲鉾屋さん 昨日 ようやく やって来たので よりどり3個で1,000円のかまぼこ買いました…
本日午前中に長女一家やってきて 一緒におせち詰め込みました! 小学生はとても頼りになりましたね。 そして・・ちょこっとつまみ食いが楽しいみたい!ランチはおそば…
今年の締めくくり、またまたやっちまった!が有ったけど。おせち盛り付け終わった。
おせち盛りつけ、終わった〜! 2024、今年のおせち。 器が去年のより小さくていろいろ入りきれなかった〜。 ひとつは職場のスタッフにお届け。 博多がめ煮。黒豆。にしんの昆布巻き。栗きんとん。 伊達巻、たたきごぼう。紅白かまぼこ。 あわびの旨
かなり出鱈目に、かなり手抜きで、2024年おせちが出来上がりつつある。
近所の神社も新年を迎えるための準備。 いよいよ年末って雰囲気ですね。 おせちの支度。読み通り、なかなか進みませんで・・・ (夏休みの宿題は30日から慌てるタイプ) やっと一の膳あたりがぼちぼち出来上がり。 つまみ食いしたり、映画見ながらやっ
毎年書いているので、今年もお節について🍱 今年はそれぞれお一人様用盛りつけで☺️ 自分で作ったのは、卵焼き、黒豆、田作りです。 昆布巻きは毎年国産昆布で無添加の物を買いま
夕方から2時間半くらいお料理していたさぁちゃんは、さすがに疲れたーって言いました。同時進行でいろいろできるほどプロではないから、なるべく手際よくできる段取りは考えるけれど、このくらい完成するまでは、時間がかかります。①数の子入り松前漬け。②お煮しめ。③豚バラの昆布巻き。④エビのうま煮。⑤中華風煮豚。明日は仕上げと盛り付け、お雑煮の仕込みと、夕ごはんの準備が待っています。年越しのためのお料理は、さぁちゃん...
肩の荷と感謝と...(-人-) @ヴェネツィアでも出来る!! 御節料理準備
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 年末っていうかもう本日入れて後2日で年が明けるのに こちらは夫アレさんみたいにクリスマス長期休暇じゃない人は普…
こんにちは、バナナさんです。 只今、おせち作り真っ最中! 準備や下ごしらえを12/29から初めて、12/30から本格調理開始! この日は、『金時豆』『黒豆』『松前漬け』『栗きんとん』『焼豚』『鶏の照り焼き』『伊達巻』が出来上がりました⟡.· 今回はその内の『伊達巻』のレシピを、ココに残しておきます。昨年と総量とタレの分量が少し違うので…。 材料 松前漬けの素…具材が30gと28gの2種類 数の子…300g 人参(直径4~5cm)…10cmくらい タレ 水…500cc しょう油…150cc みりん(風)…50cc 三温糖…大さじ5 鰹だし(顆粒)…小さじ1 昆布だし(顆粒)…小さじ1 作り方 ①…
【年末必読】おせち料理が届かない!?ベルーナ配送トラブルとその対策を徹底解説
年末のおせち料理が届かないトラブルが発生!?ベルーナの配送問題の背景と対策を解説。配送トラブルの回避方法や万が一の対応策を紹介し、安心してお正月を迎えるためのポイントをわかりやすくまとめました。
さあ、おせち料理作りも乗りに乗ってきたわ~。 私のお役目は・・ 昨日で塩抜きが終わった 数の子をだし汁につけておいたものに鰹節。レンコンはカットして沸騰した甘…
こんにちは、バナナさんです。 只今、2025年のお節作りに奮闘中です(^^;; この1年、孫ちゃんが煮豆が好きということで、黒豆と金時豆を何回作ったかな~。oO で、少し変えたところがあるから、ここに最新版として残しておきます(^^)/⟡.· これ迄と変えたところは赤字で書いておくことにします。 材料 金時豆…250g ザラメ…300g 塩…小さじ1/2 水…500cc 作り方 ①豆をよーく洗ったら、1Lくらいのたっぷりの水に漬けてふやかす。(約1日) ↓↓↓ふやかし前 ↓↓↓ふやかし後 ②豆をザルにあげ、軽くすすいだら水気を切りcook4meの鍋に、水500cc、ザラメ、塩を入れ、落し蓋をし…
今日から3日までお休みです。 世間の9連休には及ばないけど久々の連休。 午前中、買い物に行って、おせちの準備・・・のはずでしたが、 連休1日目で気が緩んだのか、 眠たくなってちょっと一休みの予定が、しっかり寝込んで起きたのが9時。 最近すぐ
大雪でお困りの 地方の方もいらっしゃるのに ”今年も雪がないと思う~” と息子家族にライン”残念” 孫たちをスキー場に連れて行ってあげたいのだけど 無理そう~29日 (昨日)は 何にもしんかった 2024年大きな話題となったNHK大河ドラマ『光る君へ』総集編 全話5回録画はしましたが 見かけたらやめられなくて ついつい 見てました 3時間半何年も前から お歳暮やお中元は あげたりもらったりで おなじや...
オーダーしていたおせちBOXも到着し、いよいよ年末が近づいてきたと実感しています。ここ最近飛行機事故が相次いでいるので、2001年の同時多発テロ以来飛行機恐怖症の私としては、当時の私のように事故映像を見すぎたせいでPTSDのような症状に苦しむ人が増えないことを祈るばかり。チェジュ航空は私たち家族が夏にソウルへ行った際に利用した航空会社だったので、もしかすると墜落した機体が私たちが乗ったものと同じだったかもし...
一昨日、ベッドの中でヤオコーのネットスーパーに行き、買い物カゴにポチポチとお正月用の食べ物を入れまくっていた 今年はインフルだし、疲れたし、 おせち料理も作らなくていいやーと思っていたので 市販の伊達巻だとか栗きんとんだとか蒲鉾だとかを ネットスーパーのカゴにどんどん入れていたら…… あっという間に1万円超えていてびっくり❢❢ 「今年はお金で解決だ!」 (おせち料理を作らないで買って済ますこと) と思っていたけど、その額にビビってそっとアプリを閉じました……💧 どーしよー💦 少しは作る? それともやっぱり買っちゃう??? 夕方散歩 インフルになる前の夕方散歩 いつものボール遊びの公園で 楽しそ…
さあて本日のおせち料理は 黒豆を昨日下処理していたので 本日圧力鍋で圧かけて見込みました。次はこちら小魚を炒って調味料入れ、最後にスライスアーモンド入れて田作…