メインカテゴリーを選択しなおす
#おせち料理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#おせち料理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
御節料理(2025年)
私自身の記録です。タイトルの通り、自分が体験したこと・思ったこと・好きなこと等を語っています。だから、ジャンルとかも決まっていなく好きなもの等を突然語り出します。ときには、感情を絵にしたり、怠惰な所もあるのですごく短いときもあり…フリーダムなブログです。
2025/01/06 17:51
おせち料理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
仕事始め*今年もよろしくお願いいたします〜
あけましておめでとうございます本年もよろしくお願い申し上げます2025年元旦に目が覚めて窓から空を見ると雲ひとつない綺麗な青空で清々しい1年のスタートになりました。今日は9連休後の仕事始めだった方が多いのではないでしょうか?同じ毎日が始まりますが同じ毎日を過ごせる事がありがたい事だなと思います。おせち料理に鯛の塩釜焼きを作ってみました。想像以上に綺麗にできました。「何でてくるかな〜〜〜」と楽しそうに 叩...
2025/01/06 17:14
新年のご挨拶2025
こんにちは、バナナさんです。 新年あけまして おめでとうございます 今年もマイペースで続けて行こうと思います(^^) 今年も我が家の新年会は元日に、義父母と息子君家族3人と我が家3人の計8人で賑やかに開催しました。 本当は、旦那さんの妹が久しぶりの参加予定だったんだけど、年末に風邪をひいて発熱してしまったので、『皆にうつしてはいけない…』と辞退されました…残念(´・ ・`) 今年の新年会のメニューは、昨年とほぼ変わりなく…(^^;;…こんな感じ↓↓↓ 煮物、はま寿司(5人前)、おつまみの枝豆 エビ(約150匹)、きんとん、松前漬け(数の子入り)、伊達巻、茹でダコ、紅白かまぼこ、筋子 焼豚、ブリ…
2025/01/06 17:11
一転、ダメダメなお正月休み後半
お正月休みも終わり、今日から普通の日々がやってきましたが。新年早々、完璧な日を過ごしていた後に、慣れない夜の外出を2夜連続でしたためか、4日から体調を崩して寝込んでしまい、今日もまだ微熱があり会社を休んでしまいました。 年末、掃除や年始の準備に頑張ったので、お正月に必要なのは休養だったのに、 遊びたい欲が勝ってしまいました(T . T) 白砂糖買い忘れて、きんとんもなますも見栄えはイマイチだったし(´Д` )せっかくの長男の帰省中、家族であれこれする計画が、台無しとなってしまいました。 おせちという「新年のための作り置き」がなくなった三が日も過ぎていたのですが、夫と子どもたちが協力して家事をこ…
2025/01/06 14:47
【反響の高かったレシピ】2024年 12月のランキングベスト10
こんにちは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます たくさんの“いいね”や“リブログ”してくださり ・・…
2025/01/06 14:30
年末年始 2024-2025
除夜の鐘は突けずに年越し 昨年の大晦日は、除夜の鐘を突けませんでした。 元旦から仕事だったので、昼間に菩提寺へ行き、墓参をして、鐘を突いてきました。…
2025/01/06 09:34
のんびりお正月と日替わりお雑煮
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。比較的穏やかなお正月でしたね。ありがたいことです。皆様も穏やかなお正月を過ごされたこととお慶び申し上げます。やっ…
2025/01/06 07:31
<gourmet>ふるさと納税 福岡県八女市
福岡県八女市にふるさと納税しました。返礼品は三河千賀屋のおせち料理。大晦日に冷蔵で届くので、こちらに決めました。祝い箸と風呂敷も来ました。その下にはお品書きがあり、1品ずつの説明付き。自慢の逸品達。とても作り切れない程の料理が、ぎゅっと詰まっています。甘い料理も沢山入っていました。以前は手作りしていましたが、のんびり年末年始を過ごせるので、お願いするのも良いですね。<gourmet>ふるさと納税福岡県八女市
2025/01/06 07:13
年始あれこれ 今年も宜しくお願いします
今年の正月も旅には出ずに家と餡会で過ぎて行きました
2025/01/06 06:14
おせち料理松笠焼きレシピ&みーたん5歳誕生日
おせち手作り編 松笠焼きレシピ (材料) 鶏ひき肉400g、人参、玉ねぎ、西京味噌 パン粉 みりん、酒、醤油、塩、砂糖 まずはフライパンにひき肉半量に醤油、みりん..砂糖大さじ1.塩小さじ1を入れて潰
2025/01/05 21:30
今年の伊達巻は美味しくできました
ようこそ~きゅるです プロフィール 🍊 ポチっと応援のクリックよろしくお願いします お正月の楽しみのひとつに 『箱根駅伝』があります 以前大学病院勤…
2025/01/05 18:52
遅らせながらの 謹賀新年!!
謹賀新年!!2025年1月5日 大晦日らの暴飲が祟り胃腸が大不調!! 😰昨日から休肝日に入りました 😞明けましておめでとうございます。今年も内容の薄いブログ…
2025/01/05 17:02
すみません!フードロス。来年からは考えよう。おせちの材料廃棄した。
いつの間にか5日になって、 明日がゴミの日なので、冷蔵庫の中整理したら、 申し訳ないほど廃棄処分しなければいけませんでした。 ほんと。申し訳ない。 お正月はほとんど家から出ずに過ごし、 年末に買ってきた材料で間に合わせていたけど、 おせちも
2025/01/05 12:51
二日のおせちは洋風で
二日の晩ごはんはこれまた恒例で洋風に。今年は元日があのていたらくで、飲み食いしたら精根尽き果てすぐ寝た。で、二日はいったん起きてお雑煮を作ったものの、まだしんどい。寝足りん感じやし、ちょっと熱っぽい。このまま風邪引いたらイヤやなぁと、またお布団にすっこん
2025/01/05 11:52
カニ缶が高価なワケ
何年も大晦日になるとお節料理を作ってきましたが→コチラデパートで買ってきたら誰も食べなかったことがあったのとおマメちゃんが生まれてからは食いしん坊のおマメちゃんの好きなものを詰めるようになりました。もしかしてカニ缶がお高いのは手間がかかるから??という理由を叩き出しました(^◇^;)以前はお節らしく意味のあるモノを作っていました例えば 「芽が出る」クワイ とか 「見通しが良い」酢レンコン とか ...
2025/01/05 07:22
【知恵袋】おせち料理の歴史と現在のトレンド。いつから家庭で作らず購入するようになったのか?
知っておきたいおせち料理の意味と由来 …ることで新年の願いや祈りがより深く感じられるかもしれません。今日はおせち料理の歴史と、それぞれの具材が持つ意味を詳しく解説します。おせち料理の由来とは… (出典
2025/01/05 06:58
年末年始のおうちごはん
2025/01/05 02:34
好きなだけおせちバイキング・備忘録:カニを楽しむ元日からの新春スタート
今年は1月2日スタートだったので、今年のおせち記録が今日3日になっちゃった💦 現在はもうほとんどない状況・・・ 元日、ゆっくりめの朝はお雑煮とおせちをちょっとつまむ予定が、がっつり盛って しまいました うっ。。。ピンボケやん お雑煮のにんじんは筑前煮の型抜きの残りで(^^; 大晦日に殆ど小娘が作ってくれた、わが家流「好きなだけおせちバイキング」です お重にも入れず、ラップを被せたままでお見苦しいですが。。。 ※薄口醬油の色が濃く、2日目は味がしみしみでちょいと辛くなってた💦 ~備忘録~ 左4品:栗きんとん・黒豆(市販品)・手綱こんにゃく・紅白なます 右4品:海老の塩焼き・伊達巻(右の一部は小娘…
2025/01/05 02:06
貧乏Vtuberおせち福袋2025年11000円の中身公開
新年最初のお楽しみおせちガチャだねo(^o^)oVtuber投資で儲かるので注文でした12345円ここでクーポン券で1000円引きと電子取引で10%戻しとかで11000円以下やすい★お品書き★一の重箱抹茶羊羮 金箔包み真鯛俵焼き袱紗焼き合鴨スモークムール貝ガーリックオ
2025/01/04 22:12
新春のお喜びを申し上げます!
って、言うけれども、今年のオランダは、年末から嵐で、元旦は、大雨。2日にちょっとだけ晴れて、あまり天気が良くない。明日は、雪も降るらしいとか。春はまだ遠いのである。元旦は、仕事をして、家に戻り正月をした。ぶんたさんからのおせち料理に舌鼓を打った。お
2025/01/04 21:53
怒涛の忙しさ
怒涛の2日間が終わりました。 忙しかったあ…… 主婦は年末からお正月にかけてが1年のうちで一番忙しく、 特にお正月に家族中が集まったりすると、 もちろん嬉しいのは嬉しいのですが、 料理、片付け、掃除全てやるのはこんなに年老いても主婦の私のみ、 本当に怒涛の忙しさでした。 今...
2025/01/04 20:13
親戚の集まりで食事に変化が起きた
毎年三が日に親戚一同が集まり親戚宅でワイワイ過ごすうちは親が参加で私は仕事こま君はお留守番親戚の集まりは昼前から夜まで続くけどうちは犬が待っているので夕方までにお暇するつもりですと父が伝えたところ本家のお姉さんがおせち料理やオードブルなどをお裾分けで持たせてくださったの♡料理を乗せたお皿がまた立派でいつ返しに行くの?と聞いたら返さなくていいって言われたと母が信じられないことを言うんです本気?と慄く...
2025/01/04 19:30
の~んびりお正月
今年のお正月キロク。 弟宅にお邪魔して大人8人と3姫、総勢11人。 途中からいとこ夫婦も加わってにぎやかで楽しい元旦でした。 ...
2025/01/04 17:38
日本★大阪|お正月3日目☆北川本家【富翁-YOAKE-】純吟しぼりたて(2025.01.03)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 1月3日(金)先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキングに応援ポチッお願…
2025/01/04 15:14
突然の新年会
アメリカ在住35年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月、左胸の浸潤性乳管癌グレード2を告知され、将来的な予防を考慮し、10月に両胸の乳頭温存乳…
2025/01/04 14:24
明けましておめでとうございます
どーもです。 年末年始、バタバタと過ぎていきました。 あーしんど。 みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか。 私の年末はというと、なんとか年賀状も出せたし、 高校の友達とのランチ会もみんなそろっ
2025/01/04 13:16
食事の記録 2 実家帰省編
年末年始の帰省で食べたもの。 地元ソウルフードのラーメン屋さん。地元の人は帰省したら全員このお店に行く。 年始のお雑煮。角餅、醤油ベース。あおさ海苔を乗せてみた。 1月2日はおしるこの日。他に煮物やらかずのこやら白菜漬けやら。 1月3日はとろろ汁の日。他に鮭の塩麹漬け焼き、昆布巻き、だし巻き卵、赤かぶ漬けなど。れんこんと白滝の煮物がチャプチェみたいで良かった。自分でも作ってみたい。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中料理 ランキング参加中年代 ランキング参加中日記好き
2025/01/04 11:33
恒例の「おせち」の残りでワンプレートおせち&新年の初ポチはコレ♪
今年のお正月早々、ダンナが「インフルエンザA」になりまして。休日診療に行ったり←大混雑で長時間待ちました寝込んでいる人の看病でワンプレートおせちも作れないのではないか・・と思っていましたがもともと『熱に強い』という特異体質のダンナ 爆なので、
2025/01/04 09:56
初詣とおせちディナー
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと初詣に行きました。華やかなピンクの京友禅総柄小紋に帯屋捨松の西陣織…
2025/01/04 09:54
戴き物で豪華な晩ごはん
おはようございます。実家の母から連絡が来て食材が食べ切れないから取りに来てと実は母が息子の帰省を楽しみにしていて実家で晩ごはんの予定でしたが体調不良急遽おうち…
2025/01/04 09:44
YO・よ・嫁の母がキーター!!!!
ふざけたタイトルでスンマセンm(__)m今日は息子宅でお正月しましたの。一姫二太郎の理想的?ファミリーです⤵お正月帰省禁止令を出したのは私デス(;^ω^)それ以降息子宅でお正月する事にしたのですが強制ではありません。(しなくても可)でも、毎年呼んでくれるのよ。嫁のマ
2025/01/04 09:32
お正月のおせち料理
お正月 お酒月みなさまの おせち料理はどんなかなぁ~わが家のお正月 孫二号は ”紅白なます”が一番 ( えっ 1歳10ケ月だよ )お嫁ちゃんは 黒豆が美味しい~って (*^-^*) 孫一号は いくら オンリー孫二号は きゅうり巻きのきゅうりだけ 夜はすき焼き びわ湖バレイスキー場から帰ってきて 遅めのお昼ご飯サラダ おせちの残り 近江牛の味噌漬けステーキ孫一号は 白米のイクラのせ 何やか...
2025/01/04 09:00
2025年、今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。おせちも無事に完成し、新年を迎えました。今年もよろしくお願いします。
2025/01/04 08:49
やっと正月休み?
自宅には昨夜帰ってきて酒吞んで寝て起きて書いてます とりあえず数の子だけは買ってたんで肴に 子孫繁栄とは全く関係無いけど数の子の歯触りが好きなもんでここ数年 年末近くになると「一人用おせち」を買うか買うまいか悩みます 結局買わないんだけど 子供の頃は祖母
2025/01/04 08:13
ことしのおせちは和洋中の三段重🎍横浜ロイヤルパークホテル
今年のおせちは 横浜ロイヤルパークホテルの 和洋中おせち三段重です 見た目はごくごく普通のおせちですが さすが ホテルのおせちは美味しい! ひとつひとつ素材が厳選されているのが 食べてみるとわかります
2025/01/04 07:46
【知恵袋】日本の新年を彩る伝統料理:おせち料理と七草粥の魅力は何時から始まったのか?
正月明けの「七草粥」 現代栄養学の視点からもメリットあり? 栄養素を徹底チェック - Hint-Pot(ヒントポット) 正月明けの「七草粥」 現代栄養学の視点からもメリットあり? 栄養素を徹底チェック
2025/01/04 07:23
【2025】今年のおせち料理
今年もおせち料理を作りました。 毎年恒例となった 黒豆,ローストビーフ,焼豚,チキンロール,筑前煮,紅白なます,伊達巻き に加え、 今年は門松ちくわとゆず大根も作ってみました。 門松ちくわがとても簡単
2025/01/04 01:36
2025元日の料理~ええお肉を食べるには大義名分が必要?~
ええお肉を食べるには大義名分が必要
2025/01/04 01:06
木村拓哉&工藤静香家の手作りおせちが「料亭並み」「食の芸術品」と話題に 次女との手作り料理の数々に絶賛の声
木村拓哉&工藤静香家の手作りおせちが「料亭並み」「食の芸術品」と話題に 次女との手作り料理の数々に絶賛の声:「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!
2025/01/03 23:44
初詣とお節
改めまして“明けましておめでとうございます”2025年、無事に迎えることができました。当地方では3が日とも穏やかな好天に恵まれたお正月でした。元旦には地元神社にまずはお詣りに行きましたよ。神社ならではの大きな門松です。ですが時代に倣って昔よりは小ぶりになっているように思います。2日は恒例の伊勢神宮にご挨拶詣でデス。外宮に行く参道では、獅子舞いに初めて出会いました。優しい獅子舞で、小さな子供さんにお菓子をあ...
2025/01/03 21:41
お正月 婦人画報のおせちでおめでとう!
コロナ禍からずっと一人用おせちを人数分用意していた。今年は違うのが食べたい。以前から気になっていた、「婦人画報のおせち」に決定!お味はとても良い。5、6人前となっていたけど、その人数では少ないか?息子家族、娘夫婦、私達。他に毎年頼んでいた高島屋の一人用お
2025/01/03 16:32
減っていたはんぺんの量と、お節の食物繊維
家族が仕事で、今日から通常に戻った我が家。 箱根駅伝見て、感動に浸っておりました。 だんだん億劫になってきたおせち料理。 ないと寂しいらしいので一応作りますが、少しづつメニュー減らしても毎年余る。 今日のお弁当は、余ったお節てんこもり。(笑) お節を作り始めて○○十年。 伊達巻は卵とはんぺんと調味料を混ぜ、ロールケーキのスポンジのようにオーブンで焼いています。 ここ数年、同じ分量なのに、どうも厚みがでないのよ。 今回何気なくはんぺんの袋の裏を見たら、量が減っていました。 何でも同じ値段で量減っているのに、気づかないなんてうかつでした。 世知辛いね。 ここからはちょっと食物繊維の話。 お食事中の…
2025/01/03 15:39
お正月
𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𖠿 𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𖠿 𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 皆様こんにちは~♪♪ madreで~すꉂ🤗日々のハンドメ…
2025/01/03 15:34
年末年始の過ごし方を次回からは変えないと… 真剣に思った元旦でした(^^;
大掃除系はテキトー。気が向いたら夏にしてもいいんだし1か月くらいの間に、気になることを少しずつ…っていうのもアリだし。もちろんそのまま「次の機会に」もOK(^^)問題は食べる方。互いの両親が皆いなくなったのは10年以上も前のこと。毎年恒例の「盆暮れの帰省
2025/01/03 15:31
「お一人様用のおせち」も新たに登場
JUGEMテーマ:健康結いのきコラム 2024年12月31日火曜日「お一人様用のおせち」が新たに登場!!デイサービスセンター結いのき+ワーカーズMan-ma 大晦日恒例イベント おせちの販売会昨年12月31日(火)ワーカーズMan-ma(マ
2025/01/03 14:28
あけましておめでとうございます(*^^*) 絵本「おせち」と同じものを作りました
どうなることかと思った昨日の大晦日でしたが長女の旦那さんは家族みんなのチームワークもあり無事休日当番医での診察を受けインフルエンザと分かり処方された薬のお...
2025/01/03 14:26
【正月】元日のテーブルとスイーツ福袋備忘録2025【家庭画報おせち/チーズガーデン/リンツ】
2025年のおせちは【家庭画報 オリジナル 和一段】でした。冷蔵庫で約24時間解凍するだけの冷凍おせち。福袋はリンツアウトレット店の【ニューイヤーラッキーバッグMサイズ(5000円)】とチーズガーデンの【福箱2025(3000円)】を購入。お正月休みは年末に受け取ったルピシアと猿田彦珈琲の福袋で美味しく過ごします。
2025/01/03 14:05
おせち料理2025
おはようございますぴぴよんです。毎年恒例となりつつありますが、今年もおせち料理を取寄せました!じゃーん、今年はこんな感じです!個食の和食のおせちとオードブルがセットになっているおせちにしました。母が毎年お肉系が良いと希望するのと、個食がいたく気に入ったようで。お雑煮は母作ですが、母の実家の味というわけではないらしいことを数年前に知りました(笑)母が薄味好きなので、我が家のお雑煮はとっても薄味ですが...
2025/01/03 13:53
元日の三種と手作りおせち
そんなわけで今年の元日のおせち。三種以外は、久しぶりにお重へ詰めてみた。煮物は温められるようプラスチックのお重、冷たいものは漆器である。まずは祝肴三種。京都では数の子・ごまめ・たたき牛蒡。我が家はみんないりこが苦手なんで小魚アーモンドを煎りつけてたが、今
新年のご挨拶と今年の抱負2025
明けましておめでとうございます2025年もよろしくおねがいいたします\(^o^)/ 今年もおせちとケーキ持参で夫の実家に帰省しました。今年も夫が張り切って京都の錦市場で買ってきたものを詰め詰め~。こちらはだし巻きたまごだけ作りました。筑前煮の赤こんにゃくは滋賀県の名産品です。ローストビーフも作りました。ケーキは12/31日が誕生日の次男のバースデーケーキと77歳のおじいちゃんの喜寿のお祝いを一緒に。今年はキャ...
2025/01/03 13:47
次のページへ
ブログ村 101件~150件