メインカテゴリーを選択しなおす
胃の不調が治ったので、ちょい飲み手帖復活 (^O^)/良くなるまで一ヶ月以上かかった。長かったよー。 連勤と病み上がりだからか体力がかなりなく、ゆっくり電車を降りる。 一人だけ降りるの
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと立川グリーンスプリングスで待ち合わせました。いつもは車で行くのです…
『桜を眺めながらの花見;桜餅&コーヒー』『岐阜駅前の様子』『空いているローカル線は気楽;これがいい』*「記事書き」はGifu,Japan
今日は2025年4月11日(金) *「記事書き」はGifu,Japan 天気;曇り バンフ<最高気温+23℃ 最低気温+13℃>日本に滞在なので 日本写真を載せます(昨日10日午前)岐阜駅前の桜まだ花々は残っているけど 葉が出てきて すっかり葉桜その岐阜駅前には 昔はなかったけど こんな金ピカ銅像(金像と言うべきか・・・😅)岐阜城ゆかりの「織田信長公」です駅の校内に入る手前には これ岐阜の「おいしい水」と ここでそのま...
今なお爛漫の桜花 Cherry Blossoms Still in Full Bloom
おはようございます。(^^) Good morning. おすすめの番組おしえて!Tell me your recommended programs !NHK…
木曽三川公園のチューリップまつり&おちょばさんで串カツ(岐阜県海津市)
今週月曜日、岐阜県海津市にある国営木曽三川公園のチューリップと千代保稲荷(通称おちょぼさん)へお出かけしてきました。高齢
今日はずっと気になっていた、『さくら蜂蜜』をご紹介!! (長坂養蜂場で購入しました🌸) どんな味がするのかなー さくら蜂蜜とは 桜の花は、開花期間が約1週間と短いため採取できる時期が非常に限られています。 そのため、桜の花から採取される『さ
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 今年の桜は昨年同様に短期集中型。 雨、曇り、そして雨…ろくに撮影できない…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ チューリップと桜が見たくて、出勤を遅らせて県営吉田公園へ。仕事なんて知ら…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 季節ものなので1日2記事で 雨続きの春。晴天下の満開の桜を楽しみに、向か…
今年は🌸咲いてから雨があったりしましたが 🌸🌸🌸長く桜を楽しみました(*^^)v🌸🌸🌸 先週に続いて🌸桜の話題です 4月6日(日)孫のKくん 市の⚽…
2025.04.05都立府中の森公園の桜 府中のコストコ再販店Stockmartに行ったついでに府中でちょっとお花見してきました コストコ再販店Stockma…
葉牡丹の花が咲いた🌼✨お花見したいけど寒すぎ🥶おやつが無くて愕然とする犬🐶
あんことゆかいな仲間たち(日記) – 2025.4.1 ㈫ – なこです😊 葉牡丹の花が咲きました🌼✨ かわいい💕 春がきたなぁって思います☺️ これも菜の花の一種みたいですよ😳 アブラナ科アブラナ属の黄色い花🌼 似てると思ててん🤭ホンマヤ
今日明日で多分終わり、雨が降ったら散ってしまうだろう。一年頑張って 咲くのはせいぜい三、四日天気悪かったら二日ぐらいでしょうかね、スヌン(大学入学んとき受ける試験)と一緒やんけーーーとせっかく頑張っているのに気の毒だわっ今夜散ってしまうだろうと、慌てて花見してきました~~おるしんのトンネ帰ってすぐ うちのトンネ巡りをするよく咲いている通勤路、きれいだったので歩いて行った雨ポツポツしてきて うぉぉぉーー...
花見に行った。桜の写真ばかりではアレなので、たくちゃんのビールでも。明日は雨予報。花見も最後かな。 平日の昼間なのでシートを広げているグループは少なかった。 鳩の数が多い。一回り大きい鳩が胸を膨らませながら尻尾を斜め下に広げて、小さな鳩にグイグイ迫っている。これは求愛行動だろうか。かなり迫っていたが、アピール失敗したようだ。メス鳩ちゃんは素っ気なかった。 フラれた鳩がこちらに寄ってくる。鳩が大嫌いなたくちゃんは身構える。無邪気な顔をして、首を左右に傾けながら、たくちゃんにアピールしている。たくちゃんが威嚇して、鳩は退散。 小さな子どもが桜の花びらを拾って、投げて遊んでいた。 長女がまだ4か月ち…
今日も見上げると雲一つないいいお天気でした~そんな中。。。夫の検査結果を聞きに電車に乗って行ってきました2月26日ベトナム旅に出発する前の日。。。前立腺がん術後の半年ごとの定期受診の日 ブログはこちら↓わたしが先で良かったぁ~今日も朝から青空が広がりお洗濯日和~けれど今夜遅くから雨が降り。。。明日の予報は一時雪ですってそれでも2週間ちょいと放置していたお庭ではクリスマスローズが花開いていました~さ...
今年も窓から桜のお花見ができました。桜も毎年咲くものと思わず今年も咲いてくれてありがとうと感謝して眺めようと思います。「桜の花の塩漬けを載せたバニラアイス 苺とブルーベリー添え」と「ほうじ茶」。塩漬けの桜の花に冷たいアイスクリームに温かいほうじ茶。「花より団子」ということもないけれど、毎年、「花と団子」のどちらもです。 山桜 苗posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング...
茨木・辯天宗冥應寺でお花見!満開の桜に心が浮き立った春の一日
今年の春は辯天宗冥應寺でお花見してきた。のんびりとした雰囲気の中、満開の桜に囲まれ、帰り道には「桜のケーキ」で春を満喫。いつものお花見スポットに飽きた人にもおすすめの穴場感あふれる桜スポットをご紹介。
2025/4/5 福島浜通り ちょこっと花見ツーリング 天気のいい土曜日,さすがに山脈越えは難しいので,ひょっとしたら桜咲いているかなと期待しつつ浜通りへと向かった. 相馬ICで降りていつもの県道34号を南下.すぐに赤い橋が美しい涼ヶ岡八幡神社がある. 残念ながら桜はまだつぼみだった. それと写真くらぶ的な立派なカメラを持った先輩方が団体で来ていて,なかなか撮りたい場所で撮れないので早々に退散. そ...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 雨続きの春。晴天下の満開の桜を楽しみに、向かった先は、法多山さくらまつり…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、道の駅掛川 今時期のお楽しみ 上り線側の駐車場横で花桃…
関東地方など、福島のニノさん地方から南のみなさまのブログを拝見していて(やべぇ、桜咲いてるやん!(; ・`ω・´))と思いみんなで花見に来ましたが…そこは福島。。。また早かったです 笑でも木によっては華やかになっている所もあり〜♪天気も良く風もなく、花見日和に来
うっかりしていた。ここはビジネス街でありながら、花見の名所でもある。造幣局 : 桜の通り抜け(大阪)www.mint.go.jp ということで、駐車場は軒…
お花見日和~満開のシダレザクラ~(名古屋市東谷山フルーツパーク)
毎年来ている東谷山フルーツパーク(名古屋市守山区)のシダレザクラが満開です。昨年とは違ったアングルで写真撮影を意識してみ
来週の火曜日オットが帰ってきますついに仕事に出かけないオットとの生活が始まりますとにかく仕事人間でした帰りも遅かったし休日も職場に行ってましたし朝は早く起きてさっさとひとり先に食べて出勤してましたし夕食は家族そろっては休日くらいでしたし・・・etc.(私と子どもはいつも食事は一緒)ただ子どもが小さかった頃はお風呂にも入れてくれましたし休日出勤を控えあちこち連れて行ってくれましたし長期休みには家族旅行も計...
小銭を稼ぐ女どろしーです「株で年100万円」を目指してます自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら美容内服を始めて1ヶ月成長投資枠で投資信託を買う▼アメトピ…
大宮公園の桜…花見に若返り効果との噂。駆けつけたのに、散り始め
4月8日(火)に訪問。公園内に700本の桜があるそうだ。柔らかな桜の花を見上げていると、心が穏やかになっていった(気がする)。花見をすると、体がしゃきっとして、皺の増加傾向が鈍化し、幸福感を得ることができるとグールルにあった。今年、2回、花見に出かけたが、若返り効果を感じなかった。3回目の花見だ。決死の覚悟で大宮公園に繰り出した。帰宅したのは、1時間ほど前だ。まだ効果を感じない。ただ、1万6000...
熊谷駅から徒歩5分。目の前が、ほのぼの明るくなってきたら、もう桜並木!4月4日(金)に訪れました。イカ焼きの匂い。ああ、懐かしい匂い。とたんに響く、アジア人の大声!日本の人口は増加に転じないのに、外国人数は増加している!片方が少なくなると、一方が増える。こうしてつり合いがとれるのか。男性どうしでべったりしているベトナム人、スーツを着用して緊張して桜を見るスリランカ人、菜の花に入って、はしゃぐインド...
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね桜の花びらが水面に浮かんでき…
宗像のソメイヨシノが満開を迎えた頃、田熊にある示現神社をたずねました。ここの桜並木は毎年、すばらしい春景色を見せてくれます。あまり人に教えたくない、隠れた桜スポットなのです。散りだす前にお花見を楽しんでおこうじゃないですか!▲宗像の桜スポットといえば示現神社!ここを忘れちゃいけんばーいここは古い住宅地の奥まった場所に鎮座しています。駐車場がないせいか、ここでお花見するのは地元民ぐらいです。それだけ...
大阪・造幣局の桜の通り抜け~ 2025・4.7(月) 昨日は事前申し込みをしていた造幣局の桜の通り抜けに行ってきました♪ 令和7年4月5日(土)〜…
おつかれさまです。 末広涼子(すえひろがりりょうこ)です! 自称:会社員です。 運気は全然、末広がらない。 先週末、「しながわ花海道」でお花見をしました。 2025年4月5日の様子です。 「しながわ花海道」は、勝島運河の防潮堤のフラワーロード。 約2km続くの花畑には、四季折々の花が咲き誇ります。 最寄駅は京浜急行線「立会川駅」。 この雰囲気がたまらない。 お花見は目黒川より立会川よ! 駅前の坂本龍馬像から徒歩3分くらい。 坂本龍馬像がある「北浜川児童遊園」も桜が綺麗なんだけど、「しながわ花海道」はこんなもんじゃないわよ。 ここが「しながわ花海道」の入り口。 そして、これが「しながわ花海道」!…
おはようございます。今日のコロちゃんは、忙しく原稿をカキコキしています。昨日に「長男一家様の面々」と、一緒に「花見」に行ってきましたので、今日は昨日の分の原稿と、今日の分の原稿との2話を書かなければならなくなったのですよ。なにしろコロちゃん
昨日は お天気も良く気温も20度まで上がりました やっと青空が見られて桜の花も喜んでいるようですが少しづつ 散り始めましたにほんブログ村散ってしまう前に 桜を十分楽しみたくて ご近所を桜散歩しました久し振りの青空に 桜もうれしそう(o‘∀‘o)*:◦♪いつもの神社さんへも お参りを兼ねて桜散歩 狛犬さんも 桜に顔がほころんでいるよう桜の花を見ると ドーパミン、オキシトシン、セロトニンという3つの幸せホルモンが分...
朝からチャリで隣町へ。松屋で特朝肉皿定食ご飯特盛390円あ、いつもより肉ちょい多い 近くの公園で満開最終日の桜愛でる【Wikipedia朗読】スコッチ・ウイスキーmp3聴きながら【Wikipedia朗読】「スコッチ・ウイスキー」秀逸な記事www.youtube.com 昔浴びる
土曜日は花見に行ってきた。花見とは言っているものの、完全に集まって飲むための口実で、花などろくに干渉せずに会話とお酒を楽しんだ。 その証拠に桜の写真はこの1枚しかない 会場となったのは埼玉県所沢市にある航空公園という場所。公園自体広いし、それなりに桜もあるわりにそこまで混み合わないという理由からのチョイスであった。思惑通りひとと花のバランス具合はよかったが、それについて言及する資格などないくらいに花そっちのけで駄話に花をさかせていたので、桜がもし人間だったら「自分、なんでこの場に呼ばれたんだろうな…」とその存在意義を考えさせることとなってしまっていだろう。 随分前にガールズバーだと知らずに入っ…
こんばんは〜!ご訪問ありがとうございますにほんブログ村学校の桜が満開になりました。今日、入学式の学校も多いのでは。桜の木の下で記念撮影ができて良かったですねぇ。福井旅行の記事の途中でしたが今回も別の記事を書くことにします。今が旬の桜ですから。4月5日の土曜
横浜の大岡川でお花見をして、野毛のカオスなカクテルバー「夜光虫」を訪問
⌛この記事を読むのにかかる時間: 3 分2025年4月5日(土)、桜の見納めとして、横浜の大岡川で開催される「みなみ 桜まつり」を見学してきました。お花見の後、屋台で食事をとってから、野毛で一番ディープなカクテルバー「夜光虫」を訪問しました。
ナッツrvから誕生月の無料洗車案内が来たので早速予約して、土曜日に行ってきました。洗車時間は2時間。ただ待っているのは勿体無いという事でまだ、使用していなかっ…