メインカテゴリーを選択しなおす
4月初旬・・・ビビオトゲンコトチャン地域の桜が満開になったので、毎年恒例の写真を撮りに行く事にしたのですが・・・具合が悪くなってからお散歩を控えているビーちゃんは行く気がないようです。何度か誘ったのですが・・・やはり行く気なし・・・。とうとう寝ちゃいました
3月27日・・・ご飯を毎日きちんと食べられるようになったビビ太監督・・・。同じく腎不全を患っているワンコを飼っているお友達の話を聞くと、食べたり食べなかったりすることがあるようです。ビビ太は今回復途中なのでそれがないのか?もともとの食いしん坊が幸いしている
3月16日・・・自宅での点滴も大分慣れてきて・・・点滴のパックが1つ終了しました。これをもらってきたばかりの頃は、本当に自宅でできるようになるんだろうか・・・と思ってたんだけどね・・・。使い終わった針をいれるオトちゃんを買いました・・・これで明日からの点滴が
3月8日・・・ご飯を1日60gに増やして1日たちましたが残さず食べる事が出来ています。どうしようかと悩んでいたのですが、順調にご飯を食べるようになったので・・・関西遠征に連れて行くことにしました~ご飯を食べるようになり、体調も以前と比べると良さそうです。ただ問題
3月6日・・・3日ぶりに病院へ・・・。前回血液検査をして1週間たったので、この日は血液検査の日です。寝起きのビーちゃんはいつも以上に機嫌が悪く・・・連れてくのに一苦労です。まず血液検査の結果は・・・前回より更全部数値が下がっていました~BUN 前回97 今回70SD
NPA LureCoursing JapanCup2025 Series 8th 千葉に参加する その4
1走目が終わり、お昼休みです~前回初めてこの会場に来たときは、出店があり事前予約ができたのでパンとスープ カレーを頼みました。今回は・・・メニューが同じだったので頼まずに、いつも通りのカップラーメン・・・寒いと思っていたのですが、暑いくらいの陽気だったので
2月25日・・・朝から病院に行き点滴をしてもらいました。先週自宅での点滴に失敗して以来、病院で点滴をしてもらっていたのですが、明日は病院がお休みなので、再度自宅でチャレンジしてみることに・・・。2月26日・・・ドキドキしつつ・・・ビビ太の自宅点滴チャレンジです
2月21日・・・少しでも口から食べてほしいと思い、腎臓ケア用のチュールを買いました。食べてくれるかな・・・と期待したのですが・・・全く食べず・・・。病院へ行き点滴をしててもらい帰ってきてからはベットに潜り込んで出てきません。たまに心配になり様子を見に行くと・
2月18日・・・ビビ太の腎不全ステージ4の宣告を受けて1日がたちました。昨日病院で食欲増進の薬を注射してもらったのに、ご飯は食べたくないようです。とりあえず食べたのはさつまいもを少々。チュールを1本。ヤギミルクは飲むので栄養補給に・・・と甘酒に少しヤギミルクを
2月17日・・・初めて来た病院だったので、背中の痛みから始まった今までの経緯を説明し、昨晩初めて下痢をした事。ご飯を食べなくなってしまった事をお話ししました。まずはお腹のエコーをみてくれたのですが、特に腫瘍があるなどの問題はなし・・・。その後、血液検査をし
突然ですが現在腎不全と戦っているビビ太の記録です。2月5日・・・今思うとこの日の出来事がビーちゃんからのサインだったような気がします。朝、散歩に行こうと洋服を着せ、ハーフチョークを付けたら・・・怒って噛みついてきました。その時は機嫌が悪いのか・・・と思い、