メインカテゴリーを選択しなおす
TOP of JAPAN Italian Greyhound 4thに参加する その③
1走目が終わり、5分の休憩をはさんで2走目が始まります・・・先に走るのはまたオト助です。スタート付近で順番を待ちます。やる気があるんだか?無いんだか・・・。1走目を走る前にテーピングを外したら、その時にかさぶたも一緒に取れて、走り終わった後血だらけになって
TOP of JAPAN Italian Greyhound 4thに参加する その②
今回のコースは直線50mです。後半ちょっと上っていますが・・・ゴールセンサーを通った後なのでタイムに影響はなさそうです。草も短く刈ってありとってもいいコースだね・・・先に走るのはオト助です。朝は大体テンションが低いので・・・頭ちゃんがササミを持ってスタート
TOP of JAPAN Italian Greyhound 4thに参加する その①
11月17日・・・この日TOJに参加する為、初めての会場の文化の森へしゅっぱ~つ・・・車のナビを設定しようとしたら詳しい場所が出ず、携帯ナビで確認したら目的地までは96キロ・・・。約1時間半の道のりです。途中、車の中で朝ごはんを食べる頭ちゃん・・・9時開場で、早
KLCC Lure Racing Pro Tour Championship 〜本当の日本一決定戦(第3戦)に参加する その⑥
最後走るのはオト助です~ビビ太の次の次なので、ビーちゃんを走らせた慌ててタープに迎えにいったのですが・・・ずいぶんリラックスしていらっしゃいますね・・・気持ちよさそうに寝ているところ申し訳ありませんが、そろそろ順番ですよ~ッオト助を起こし、スタート地点に
KLCC Lure Racing Pro Tour Championship 〜本当の日本一決定戦(第3戦)に参加する その⑤
1走目が終わり、休憩をはさんで2走目が始まります~2位以内を目指すコトちゃんは・・・アップの為、早めにお散歩・・・日陰でチッコが出ました・・・それを見送る応援のゲンちゃんと・・・また走る事になるとは思っていない・・・ビビ太とオト助です・・・お昼近くになると更
KLCC Lure Racing Pro Tour Championship 〜本当の日本一決定戦(第3戦)に参加する その④
コト丸の次は・・・シニア組のビビ太とオト助です。先に走るのはビビ太なので準備しようと思ったら・・・あれれ???左目・・・どうしたの???少し前の写真を見てみると・・・目があかないほどではないけど・・・ちょっとショボショボした感じになってる・・・。キャンセ
KLCC Lure Racing Pro Tour Championship 〜本当の日本一決定戦(第3戦)に参加する その③
少し早めですが、準備ができたので6時20分過ぎに宝塚北SAを出発しました~ッここからKLCC会場までは1時間弱です。途中スタンドに寄ったりコンビニに寄ったしつつ・・・KLCC会場に到着したよ~ッ・・・7時半頃に到着したのですが・・・既にかなりの暑さです。本格的に暑くなる
お昼休みが終わり2走目が始まります。先に走るコト丸がスタート地点に向かいます。。順番待ちのコト丸です・・・。お昼休みをはさみ・・・疲れがとれたのか?やる気満々です。これなら1走目より速く走れるかな???それではコト丸の2走目をご覧ください。BLCCは呼び込みOKな
コト丸の次はオト助です~スタート地点に向かう時はまだ寝ぼけてるのか?あまりやる気が感じられません・・・。。。さっきはオラってたのにどうしたのかな???でもスタート地点に着くと・・・そこそこやる気が出て来たようです。BLCCはオトちゃんが全盛期の頃よく参加して
4月21日・・・P会伊豆旅行から帰った後の週末は・・・数年ぶりにBLCCに参加する為、寒川へ向かいます~寒川の会場へ行くのは初めてですが・・44キロ・・・と案外近いんだね・・・少し道に迷ったものの・・・無事BLCC会場の寒川 川とのふれあい広場に到着したよ~ハイエースN
NPA TOP of JAPAN Italian Greyhound 3rdに参加する その④
全レースが終わり、表彰式が始まりました~まずは10歳以上♂のElderカテゴリーのオト助です。オトちゃんは2走目を走る前に優勝が決まったのですが、2走目でさらにタイムを上げ4.5秒台を出したんだよね・・・頑張ったオトちゃんに一番高い、高い高いをしました~頭ちゃんがノ
NPA TOP of JAPAN Italian Greyhound 3rdに参加する その④
全レースが終わり、表彰式が始まりました~まずは10歳以上♂のElderカテゴリーのオト助です。オトちゃんは2走目を走る前に優勝が決まったのですが、2走目でさらにタイムを上げ4.5秒台を出したんだよね・・・頑張ったオトちゃんに一番高い、高い高いをしました~頭ちゃんがノ
NPA TOP of JAPAN Italian Greyhound 3rdに参加する その③
1走目が順調に終わり、早めのランチタイムになりました・・・朝ごはんを沢山食べてあまりお腹すいていなかった為、カップラーメンだけにすることにしました。お腹すいてないな・・・と不満げな頭ちゃん・・・それでも食べるときはダイソンです・・・ちなみにhahaはカレーラー
NPA TOP of JAPAN Italian Greyhound 3rdに参加する その②
お散歩をしてスタート地点に行くと、思いのほか進みが早く、次の次がオト助の番でした・・・。ちょっとバタバタしてご機嫌斜めのオト助です。走る前にいつものポリポリ・・・オト助は肌が弱いので、洋服を脱がせた直後や歩いていて止まった時にハーフチョークが擦れた後を少
NPA TOP of JAPAN Italian Greyhound 3rdに参加する その①
12月17日・・・前回のコーシングから1週間後・・・。TOP of JAPAN に参加する為、青葉の森公園に向かいます~ちなみに・・・我が家は来週はKLCCに参加する事になっていて・・・3週続けてのコーシングなのです。家を出るのが少し遅くなってしまい、到着予定時刻は8時すぎ・・
NPA LureCoursing JapanCup2024 Series 5th 千葉に参加する その⑥
最後はテンションダダ下がりのコト丸です・・・少しでもテンションが上がるように早めに散歩したら・・・少し元気が出て来たようです。ところがスタート地点に行くと・・・やっぱりコレ・・・どうしてもテンションがあがらないので、コトちゃんが大好きなハスキーの次郎ちゃ
NPA LureCoursing JapanCup2024 Series 5th 千葉に参加する その⑤
旋風を巻き起こす予定のビビ太の2走目です。あかねさんにやる気宣言まででちゃいました~それではビビ太監督の2走目をご覧ください。タイムは・・・6.135秒で・・・1走目より少しタイムを落としてしまいました~スタートから数メートルは良かったので課題は後半かな???一
NPA LureCoursing JapanCup2024 Series 5th 千葉に参加する その④
1走目が終わり、お昼休みになりました~お昼ご飯はカップラーメンと・・・いつものおいなりさんです・・・それと・・・余ったご飯で作ったおにぎりもあるよ~炭水化物ばかりだけどね・・・最近すこ~し痩せたと巷で評判の頭ちゃんですが・・・吸引力は衰えておりません・・・
NPA LureCoursing JapanCup2024 Series 5th 千葉に参加する その③
ビビ太監督の走りを見守る?オト助です・・・ビーちゃんはあれでも手抜きなしで一生懸命走ってるんだけどね・・・あっと言う間に同じシニアカテゴリーのオト助の順番になりました・・・そこそこやる気のオト助さん・・・。今回こそ那須GET出来るように頑張ってね・・・それで
NPA LureCoursing JapanCup2024 Series 5th 千葉に参加する その②
到着した頃ははすご~く寒かったのですが・・・ 太陽が出て暖かくなってきました・・・先に走るのはイタグレシニアのビビ太とオト助です。ビーちゃんは1番に走るんだよね・・・スタート地点に向かう途中で・・・仲良くチッコ・・・近くにいた野良猫をみつけてオトちゃんはテ
NPA LureCoursing JapanCup2024 Series 5th 千葉に参加する その①
11月19日・・・引っ越して初めてのNPAに参加するため、朝早く起きて出発です~いつもと同じ時間に起きて、準備して出発しました~エレベーターに乗ったり、機械式駐車場から車を出す時間がない分、少し早めに出発できました・・・今回は千葉ポーではなく、青葉の森で少し遠い
NPA TOP of JAPAN Italian Greyhound 2ndに参加する その③
5分の休憩をはさみ、2走目が始まりました~2走目で巻き返しをはかるオト助にプロツアーで優勝した時のコートを着せてみた・・・さて・・・ドキドキの2走目が始まります・・・1走目終わって、1位のタイムは変わらず4.572秒です。オト助は2走目でこのタイムを抜くことができる
NPA TOP of JAPAN Italian Greyhound 2ndに参加する その②
昨日の続きです・・・それではオト助の1走目から・・・今回は年齢の若い方から先に走る事になっているようで、オト助はカテゴリー最年長なのと昨年の優勝犬なので一番最後に走ります。オト助が走る前までのトップタイムは4.572秒です。オトちゃんは・・・このタイムを抜くこ