メインカテゴリーを選択しなおす
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今はとても気楽に一人暮らしをしてる私ですが クルマで15分くらいのところに 夫の両親が住んでいた土地があり 家は解体して更地になっていて 建てようと思えば家が建てられるので 息子がそこに建てようかなぁ・・・と言ってました。 建築価格が高騰しているので 土地があ…
令和7年6月24日(火)晴れている沖永良部もう真夏です。★昨日の「タラソの風」からの風景。 朝から気温は高いし陽射しがすごい!!洗濯物はよく乾く今まで高かった…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》我が家の男どもに対して靴下のことでちょっとしたモヤモヤがありましたので書かせてく…
本日6月23日(月)、 NHK福岡のお昼のニュースで 息子の個展が放送されました!! <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 取材は朝10時の開店と同時にあり、 息子はいつものようにケーキセットを注文し、 ニコニコ笑顔 約1時間の取材と撮影があり、 その後、1時間ちょっとで放送。 NHKさん、仕事が早い!! 12時15分からの NHK福岡のお昼のニュースで 2分弱放送されました。 NHK福岡WEBサイトでは ニュース映像もご覧いただけます。 福岡 声を失ったダウン症の男性が描いた書や絵画の作品展|NHK 福岡のニュース【NHK】ダ…
こんにちはカフェめぐりと旅行が大好きで使う時は使うけど、普段は節約モードなアラフィフミニマルライフ目指してます♡ よく読まれている記事はこちら 『沖縄…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》今日は息子が住んでいた賃貸マンションの退去立ち会いの日でした。立つ鳥跡を濁さずで…
こんばんは、onorichanです。 息子の学校の持ち物でよく迷子になるものがありました。 それがこちら えんぴつです。 帰ってきて筆箱を開けると何故か一本、二本と行方不明になっていることがありました。 何故だ、いったいどこに行くのだ。 明日学校で探しておいでと言い翌日送り出し、見つかることは多いのですが それにしても行方不明率が高いのでどうしたものかと悩ましく思っておりました。 鉛筆に顔を描いてみたりしたのですが、効果もなく。 あれこれ考えて辿り着いたのがこちら 番号を振ってみました(4番の書く場所違うのは見なかったことに…) これが意外と効果があり、行方不明がたまにありますがほとんど起こら…
こんにちは 先日のSAPIXの5月度確認テスト『SAPIX 小2)5月度確認テストの結果』こんにちは 今日はひさしぶりに小2息子のSAPIXの話を 先日…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》昨日息子は職場の飲み会でした。私達夫婦も急遽外食することになり息子にタイミングが…
6月19日(木)、 朝日新聞ふくおか版の朝刊の記事で 息子の個展が紹介されました。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 タイトルは 自由気ままに生き生き描く ダウン症の田中さん 福岡で4度目の個展 満面の笑み 幸せ表現 朝日新聞デジタルにも 同じ記事が掲載されています。 自由気ままに生き生き描く ダウン症の田中さん、4度目の個展:朝日新聞 ダウン症で重い知的障害がある福岡市東区の田中彰悟さん(28)が、カフェ「香椎参道Nanの木」(同区)で個展を開いている。自由気ままに、そして生き生きと描いた作品が店内を彩っている。 書道用の…
【七五三レポ】2歳半息子の七五三、ドタバタ記録|雨にも負けずがんばった
2歳半の長男と1歳半の妹を連れて挑んだ七五三。スタジオ撮影の予定が急きょ変更、雨に濡れながらも無事に乗り切った父の記録!
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》今日は不登校支援の日でした。不登校の児童から親御さんの話しを聞くたびに自分の不適…
絵画教室②、前回の続き。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 絵画教室の時間中は ずっと息子を見守っているのですが、 ふと息子を見ると、 顔にくっきりと赤い絵の具が 私が見ていない隙につけたようです ちょっともののけ姫に似ているような。 開始早々ですし、 顔中に広がると大変なので、 水で濡らしたティッシュで拭き取ります 息子は変わらず絶好調!! ハケを振り回し、 水落とし、 床並べ。 そして、 またハケトントン。 勢いのある作品ができていきます。 一呼吸置くと めちゃめちゃ楽しそうな表情を 見せてくれます 終盤も絶好調!! 全…
令和7年6月18日(水)曇り空雨が欲しいけれど雨降らないかなぁ!?天気予報では少し雨が落ちそうな感じも・・・でも期待薄でしょうか庭先の花たちに水やり少しだけ雑…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》炎天下で自転車漕いであちこち出かけて疲れたみたいでブログ書きながら気がつけばソフ…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》⚠️食事中の方は閲覧注意。今日から帰宅後ご飯を食べる前に筋トレを始めた息子それは…
『我らが緑の大地』【読書感想】~『ユビキタス』と読み比べてみた~
本日はこちら。植物は意志を持っている。植物が人類に牙を剥いたらエライコッテスにナッチャウヨ! 『我らが緑の大地』読みました。 我らが緑の大地 (角川書店単行…
5月後半の絵画教室。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 紙を並べて いつものようにがんばるポーズ パレットには 私が8色の絵の具を下ろしています。 以前は赤だったり、青だったり、 同じ色でスタートする時期が続きましたが、 最近は、その日の気分によって変わります。 どれにしようかな? 今回もまたまた珍しく、朱色。 (赤とは違います) 息子の色当てクイズを自分に課すと 感性が上がりそう その後、 ハケで青をトントントン!! いつもに比べて心持ち静かなスタート。 すると 息子の動きが止まります。 実はこの日は、 いつもより少し早く…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》今日は父の日ですね。夫は物欲がないのでファッションも着せ替え人形のように私がセレ…
こんにちは🌷次男の家探し、申込みをしたと言ってたけど一体いつ出ていくつもりなの当初は仕事を始めたらすぐにでも一人暮らしを始めると意気込んでいましたが先立つもの…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》昨日息子が焼肉屋さんに連れて行ってくれました※レモンは焼きレモンではなくて網に塗…
昨日は少しだけ息子に会うことができま した。 今年の1月以来の再会で、あれ?なんか 雰囲気変わった?と思ったら、 息子の髪色が明るくなっていました。今 までずっと黒髪だったからびっくり。 自分の事を思い出すと、茶髪デビュー早 かった。高校生の頃にオキシドールで髪 の色を抜いてたなぁ。(時代が古い。笑) ** おうちごはん ホットケーキ。
今日、息子が仕事の用事で私達の住む市 の隣の市まで来るらしい。 ちょっとだけ我が家に寄るということで す。 私は、パートがあり、会えるか会えない か微妙な時間。 昨日の夜に知らされました。 もう少し早く言ってくれたら、有休取っ て休んだのに。 有休が有り余っているというのに。悔し い。 一方、オットは、 今日も今日とて、 在宅 なり(⑉• •⑉) ** おうちごはん さばの竜田揚げ
こんにちは🌷次男の一人暮らしの家探し先日の不動産屋さん訪問でなんとなーく現実がわかったんじゃないかなネットに出ている物件は釣り物件である可能性があることや条件…
先月朝のNHKニュースから。 現在15歳から65歳の引きこもり状態の人は約146万人。1月に国の支援方針が15年ぶりに作成され、家族への支援が大事だということが掲げられました。 専門家によると、親が子供の考えを理解すると、子供が自分の生き方を決められるよう
天草旅行⑨最終回、前回の続き。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 1時間のイルカウオッチングも そろそろ終わり。 海のイルカにお別れを告げて 港へ向かいます。 船を降りるのも いつものようにゆっくり慎重に降りて、 橋を渡って無事帰還。 楽しい楽しい イルカウオッチングを終えて、 あとは帰るのみ。 ですが、 天草名物の食べのものが 天草ちゃんぽんと知り、 昼食でちゃんぽんのお店に寄ることにしました。 ネットで調べると 「大空食堂」の超山盛りちゃんぽんが気になり、 そこに行きます。 ですが、 着いてみると なんと臨時休業。 残念…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》今日の大阪は大雨です今日は不登校支援の日大雨で電車が遅延しているので一本早い電車…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》夫は耳が聞こえにくいんです。理由は職業病です。夫は機械を作る技術職人いわゆる鍛冶…
息子が花粉症に悩まされている。毎晩、抗ヒスタミン剤を飲んでやり過ごしているらしいのだが、先日、ついに喘息のような発作を起こしてしまったという。今まで喘息に...
言葉のわからないタイで長男が過労死、「同じ悲劇生んではいけない」…母が「息子の代わりに」対策作り
海外勤務中に過労自殺した男性の母親が、息子の勤務先とともに、対策マニュアルの作成に取り組んでいる。「同じ悲劇を生んではいけない」。3月には、社会全体に働きかけるため、別の遺族らと団体を設立した。(林信
天草旅行⑧、前回の続き。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 天草イルカセンターに到着。 建物の入り口にイルカの模型があり、 記念撮影。 写真撮影だね。 わかったよ。 という感じで いつものように写ってくれました 基本的に記念写真のときは 笑顔はないです 予約時間になり イルカウオッチング用の漁船に乗り込みます。 船は13人乗りで、 今回は私たちを含めて7人が乗船。 全員にライフジャケットを渡され、 着用します。 考えてみると ライフジャケットを着るのは初めてかも。 息子もみんなの様子を見て、 無事着用してくれました。 いざ、…
息子からの初めての贈り物、 5万円のカタログギフトでした。 商品は、お宿中心でしたが、更年期障害 で私の体調がイマイチなので、宿泊では なく、都内のホテルでのディナーを選ん で、ハガキを投函しました。 先週、JTBから封書が届いていたので、 おー、来た来た! 今月行けるかな?と開封してみたら、 !!! 私達が選んだ商品が・・ よりによって・・ 上から9番目です。 原価高騰の煽りを受けて、取り扱い中止 に! 取り扱い中止の商品を見ていると、お米 も入っていますね。 迷いに迷って決めたのに、選び直しにな りました。 こんな所にも物価高の影響がありまし た。
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》こちらの記事に書かせて頂きましたが『アラカンでやめた「夫に合わせて我慢すること」…
天草旅行⑦、前回の続き。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 2日目最初の目的地は 本徳稲荷神社。 元々行く予定はなかったのですが、 ホテルの近くにあり、 赤い建物が目立っていて 神社だとわかり、 神社好きの私なので行くことしました。 本徳稲荷神社正面。 なんとなくガンダムっぽい雰囲気です。 階段があり、 いつものように息子の手をつなごうとすると あれっ 手をつないでくれません。 手すりが太くて大きく 息子が両手で手すりを持って 上っていきます。 息子と手をつなぐのは 私の幸せタイムなのですが、 こうして息子が一人で階段を上っ…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます自己紹介今日から5月ですねー。息子、31歳になりました。『男が男を愛して何が悪い?』今日も遊びに来てくれてありがとう…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》息子と3人暮らしをはじめて約1週間が経ちました。昔と違ってとても穏やかに暮らせて…
むすこのぽんたさんが the engy のライブに誘ってくれた。行けなくなった友人の代わりの最終手段でお母さん。でも、サイコーに楽しい思い出になりました。
こんにちは。 先日、息子が修学旅行で沖縄に行ってきました。 息子からのお土産です。 ずばり消え物 食べ物です。 写真に撮っていませんが、アルフォートの地域限定、紅芋タルトのお土産もありました。 形に残るものは、 ミニシーサーの置物 キーホルダー 小さめのグラス キーホルダーとグラスは私の父へのお土産でした。 修学旅行に行くというとおこづかいをもらったので、お土産メモを渡していました。 義母は、食べ物がいいというので、紅芋タルトとそれぞれのお菓子を数個セットにしたものを渡しました。 夫は紅芋タルトを。 問題は、父ですね。 少食、物はいらない、食べ物もいらない人なので、小さなキーホルダーだけをお願…
私が防災訓練で娘を送迎できなかった日、はじめて娘がひとりでバスと電車と地下鉄で高校まで行きました。那珂川市から大橋駅までのバスにはひとりで乗ったことありましたが、電車や地下鉄ははじめて、天神をひとりで歩くのもはじめてです。 数日前に、娘と二人で交通機関を使って高校まで行く練習をしていました。https://myojo.net/blog/2025/daughter_traffic/ 私は防災訓練の間も気になって、iPhoneの「探す」アプリで娘の
ユーチューバーには絶対なれない 今日の旦那さんご飯 ひょんなことから自撮り動画をつくことになった私。 昨夜、夜中までかか
まっきー家のめりさんですご訪問ありがとうございます このブログの概要はこちらに書いています『愛犬の13歳の誕生日に思うこと。』まっきー家のめりさんですご訪問…
天草旅行⑥、前回の続き。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 天草旅行2日目の朝。 ホテルの部屋から見る日の出がきれい。 私は5時半に目覚めて、 6時に一人で温泉へ。 息子と一緒の温泉も楽しいのですが、 朝の一人でゆっくり入る温泉も旅行の楽しみ 昨夜暗くて見えなかった「海の湯」からの 景色を楽しみにしていたのですが、 男湯と女湯の入れ替えで入れず ですが、 交代になった「山の湯」「森の湯」の 木々に囲まれながら 海が見える景色の温泉も最高!! そして またまたお楽しみの朝食ビュッフェ 息子の朝食はいつも2時間かかるので 開始時…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》昨日息子が3人暮らしがはじまった6月1日に夢に亡き愛犬が出てきたと言いました。ど…
天草旅行⑤、前回の続き。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 夕食のあとも お楽しみの温泉大浴場。 ホテル内にもありますが、 別棟の大きな温泉へ行きます。 歩いて2分ぐらいですが、 マイクロバスも出ていて、 乗り物好きの息子と一緒にバスで移動。 最初は洗い場で身体を洗い、 湯船へ。 息子は気管切開をしていて 胸の位置までしか浸かれないので、 私の膝の上に座っています。 気持ちのいい温泉で、 息子もニコニコ笑顔 しばらく内湯に浸かったあとは 露天風呂へ。 昼間だとこんな感じです。 ですが、 夜なので暗く、 残念ながら まったく景…
昨夜、就寝後にハジメ(長男:院生1年)から嬉しい連絡が届いてました。 今年も父の日を憶えてくれてました。 オリオンビール4缶とあぐーソーセージのセットが届くよ…
おはようございます先日は神戸元町ドリアでランチしましたオムライスドリア中からチーズがとろ〜ん昔は東京ドームシティにもあったけど今は潰れちゃったから本当に久々池…