メインカテゴリーを選択しなおす
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》一人暮らしの息子が今週末に実家に帰ってくる予定でしたが勉強が忙しいとのことで帰っ…
今日の旭川の気温、見てー!!30度近かったのよ🔥暑くて放牧は気温を見ながらなんで家でゴロゴロワン達栞と亜斗夢微妙な位置に玲王もちろんエアコ...
最近、知人のご子息やお嬢さんの「結婚スマスタ」報告が怒涛の勢いでやってくる。 え?あの●●くんが?あの■■ちゃんが? うちの息子はそんな気配もなく子供部屋…
今日は天気予報通りの雨です。 しとしとと降る中で、つる薔薇が美しいです。 勝手口を開けたところの小さなデッキに誘引した薔薇。 名前のわからない、かなり古くからの品種のようです。 たぶんオールドローズ、一季咲きです。 この何年か、不調でしたが、やっと今年は美しく咲けました♡ 脚立誘引はやめた私ですが ここだけは一か所、脚立で誘引しました。 上から枝垂れてくる姿が、たまらなく好きなんです。 さて、私のことなのですが 4月の下旬に受けたCT検査で、がんの姿が確認出来て 再発が決定しました。 先生がおっしゃるには「ここだけなら手術可能」 「でも他に転移していると手術できないので確認が必要」 「PET検…
昨日の続きです。 息子からの思わぬプレゼント。カタログ をペラペラしたあとに息子にお礼のメー ルをしました。息子からすぐに返信があ りました。 3文字でした。 「どうも」 短いんです、いつも。。💧
こんにちは🌷この前の週末は母の日でしたね母の皆さん、楽しい週末を過ごせましたか私は、1人で過ごす予定だったので淡々とした週末になると思っていましたが違いました…
スクールカウンセラーから、今のままの息子でいい、改善の必要はないという話を夫と共有しようと意気込んで話したら… 残念ながら共感を得ることはできなかった。 やはり進学校には進んでほしいし、昼夜逆転生活は直したほうがいいということだった。それが私の本当の願いでもあるのでは...
昨日の朝に更新したブログに、日曜日に 息子が競馬で80万儲けた話を書きまし た。ご飯に連れていって行ってくれない かな~と。(アクセス数がいつもの倍で した!) そしたらですよ? これ、昨日の話なんですが、 宅急便が来たんですよ。 なんだと思います? まさかの息子からの贈り物でした。 なぜそんなに驚いているかと言うと、 今まで息子から何かギフトをもらったこ とがない私達夫婦。父の日や母の日や誕 生日etc. 初めての!息子からのプレゼントです。 熨斗の文言は照れ隠しだと思われます^^ JTBのカタログギフトでした。 ペラペラめくってみると、 北海道から沖縄までのお宿や ホテルディナーなど、豪華…
昨日は、新生児と、2歳児の二人の子守りをしていましたが やっぱり2人を見るとなるとしんどかったです 赤ちゃんは母乳もミルクも良く飲んでくれるのは良いのですが ベッドに寝かせると、よく泣きます 抱っこしてあやしていると寝ています お兄ちゃん孫が保育園から帰ってきたら 赤ちゃんのお世話をしていたら、お兄ちゃんが「ばぁば!」と言って相手をして欲しがります 赤ちゃん抱っこしながら、お兄ちゃんの相手もしてとなるとなんだか大変だわ・・ 赤ちゃんを立って抱っこしてたら腰が痛いです 次男の所の孫二人のお世話をしてる時はこんな事もなく、まだ元気でした そのころと、疲れ方が全然違います もう10年は経ってるもんな…
我が家は、夫と息子が競馬好き🏇💨 私が見ている限り、息子の方がよく当た ります。 この前の日曜日に大当たりしたようで、 日曜日の夜、夫の元に息子から下記のス クショが届きました。 即PAT(ネット馬券)の画面です。 購入金額 4500円。 払い戻し金額 827,970円。 !!! ご飯でも連れて行ってくれないかなぁ。
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》昨日の続きです。『表情の乏しい人達』アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうご…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》私は朝の出勤時無意識に人間ウォッチングしてしまいます。駅に向かう人達の表情を見て…
4月後半の絵画教室②、前回の続き。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 終盤もますます絶好調!! 水落とし 床並べ 席に戻って 並べた作品を楽しそうに眺めています 今回の主な作品です。 全部描き終えると 最後は新聞紙の上に並べた作品を ぐるっと回り ビニールシートを被せた アコーディオンカーテンに手を広げて パタパタパタッ 手に付いた絵の具を振り払い ビニールシートに飛び散らせているようです 道具と手洗いを終え、 エプロンを脱ぎ捨て、 息子は水分補給で一休み。 さあ、 これからお片づけ。 すると 息子が鯉のぼり用に描いた用紙を…
こんにちは🌷令和の米騒動連日ニュースでも報道されていますね高いホント、買いに行くとびっくりしますよそれも高いだけじゃなく米がない一体どうなってるんだーーー夫は…
こんにちは♪今日もぐずついた天気明日から暑くなる??早くも夏日も??体調管理に気をつけなきゃ今日のおやつは息子からのプレゼントで…紅茶はアールグレイにしました…
昨日は母の日でしたが 息子達から何かプレゼント🎁はあるかしら? と期待をしてましたが やっぱり何もありませんでした LINEで、「母の日おめでとう」と来ました いやいや、母の日はそういう事じゃないでしょ といつも思う 毎年、おめでとう と言ってくる 誕生日扱いなのか? 母に感謝する日じゃないのかな? ※AC画像でお借りしました これでしょ!! 「お母さんいつもありがとう」って言葉が良いわ。 ずーーーーーーっと前は、自分で選んで買ってくれてたのにな~ 二人の息子は、それぞれ自分の事でせいいっぱいなのね・・・ さて、また今日も病院です 検査結果を聞きに行くのと、薬を貰いに行かなくちゃいけません お…
中学3年生の息子は、塾や部活、趣味の自転車で予定がいっぱい。 昨日は、修学旅行で必要なものを一緒に見に行きました。 いつもの週一の買い出しも済ませ、家で疲れて寝ていたら、夫と息子が買いに行ってくれたようです。 夫が花屋さんと言えば・・というお店で、買っているので、お店の方も夫と息子を覚えてくれているようです。 幼稚園くらいからお店に行っています。 去年は、体調不良だったからか、お花をもらっていないので、2年ぶりの花屋さん。 お店の方が、息子が大きくなり、雰囲気も変わったので、驚いていたようです。 そこで、メッセージカードを息子が書いてくれてるのですが、 「いつもありがとう」です。 とてもシンプ…
おはようございます神田祭が終わってしまった。。また再来年昨日の午前中は友達がいるので人形町の神輿巡行へも参加。暑くて最高の神輿日和でしたさて。本日は昨日の記事…
今日は「母の日」今年も息子の嫁ちゃんからカーネーションが送られて来た(昨年)嬉しい午後から天気も良く気温も上がりのんびり放牧♪杏樹も日向ぼっこしたよいつも...
今日は、抗がん剤の副作用とジーラスタのダブルパンチで、身体中が痛くてうずくまっておりました。鎮痛剤を飲んでも、まったく効かず、辛い一日でした。 でも、いいこともありました~💛 お昼に、息子が私が寝ているところにやって来て、そっとカーネーションの花束を置いていきました...
こんにちは♪今日は母の日ですね義母には先日花をプレゼントしました前回帰った時に息子が玄関に段ボール2箱置いていって…それがプレゼントだと 笑今年も通販で買った…
4月後半の絵画教室。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 今回も前回に続いて、 白い絵の具でそろっとスタート。 その後、青、赤、 黄色と信号色のカラフルカラー。 筆やハケで トントンするのも楽しそうです その3色が入り混じった絶妙なカラーの 筆トントンもなかなかのものです。 仕上げはハケでの水しぶき いつもの息子らしい作品です。 4枚並べの連作ですが、 位置によりかなり作風が異なります。 最後は水を垂らすように 作品をフリフリ。 ここまでして 息子の絵画の一連の流れが完了です 息子の筆には絵の具の色がいろいろ混ざり、 黄色を中…
抗がん剤投与の翌々日の午後から副作用が始まる。今日はその日。お昼ごろからお腹や足に痛みが現れた。 1週間分の買い出しを午前中に済ませて、副作用に備えた。6回目にしてようやく、夕飯はスーパーの総菜やお弁当屋さんを活用することを学習した。もうこれが最後なのに(笑) 私のが...
少し前母が肺炎を起こしかけ抗生物質の点滴と酸素が投与されていました息苦しさがありしんどそうでとても心配でしたずっとマッサージしていました笑顔の主治医の先生と会い「落ち着かれましたよ酸素も中止しました」顔色も良くなり目やにを拭いたり髪をとかしたりするとにっこりほっとしました持ち直してくれて嬉しい「しんどかったよ~~」うんうん、しんどかったね頑張ったね息子と二人でずっとマッサージすやすや眠ります帰り際「最近しんどいからねまたマッサージしてほしい」うんうん、また来るよずーっとマッサージしようねマッサージするといつも気持ちよさそうですが「またマッサージしてほしい」と母が言ったのは初めてでしたしっかり意思表示できる母伝えてくれたことを大切にして望みをかなえたい“伝えて良かった”と思えるように『和訳』Rainbow-...母の肺炎
母の介護があり就労チャレンジが頓挫している息子家庭内の仕事(家事)を徐々に伝授しています室内清掃風呂掃除お米炊き食器洗い洗濯物の取り込み・整理…レパートリーも増え上手にできるようになりました苦手意識があるのが料理「お母さん、これ旨そうだよ!」けんた食堂のけんたさんが美味しそうなネギ塩を作っていますほんと!作ってみる?「えっ!?!?」最初はしり込みしていた息子一緒に、という言葉に安堵して作ることになりました「包丁は怖い💦」というのでキッチンバサミでけんたさんの動画を見ながら調味料を合わせ味見してみると…「うまいっ!!」焼肉がとっても美味しくなりました「次はこれ作りたいな」いろんな動画を見て次のチャレンジ計画を立てる息子わかりやすく美味しそうな動画のおかげで料理も楽しく始められそうけんたさん、ありがとう♡牛タ...息子の作ったネギ塩
柳川川下り、前回の続き。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 一部の橋は橋の位置が異常に低い。 そのまだと頭をぶつけてしまうので、 船頭さんから船に寝そべるように言われます。 息子にきちんと説明して 理解してもらう時間もほとんどなく、 「しょうちゃん、 ここ頭ぶつけるので、 寝そべって」 と半ば強引に寝かせます。 最初起き上がろうとしますが、 なんとか寝かせると 無事、橋の下通過 ほっと一安心。 こういうのも ちょっと楽しいです 楽しい川下りを無事終了。 次は中山大藤へ藤のお花見です。 同じ柳川市内ですが、 車で約20分の移動…
昨日はこどもの日我が家の子どもたちはもう大人になりましたが(笑)家族で外食に行きました一番“こども”に近い息子が天ぷらが食べたいと言うので天ぷら屋さんへ(笑)カウンターに座り息子と私は定食夫はビールと好きな単品を注文昆布明太子と浅漬けを食べながら揚げたての天ぷらが届くのを待ちおばあちゃんが元気な時一緒に来たよねあの時は一緒に映画見た帰りだったっけテーブル席に座ったよねおばあちゃんも美味しそうに食べてたねそんな想い出話に花が咲いて次々にあつあつの天ぷらが届き息子と夫はいくつか追加注文お腹いっぱい皆大満足美味しかったです♡お会計は30円でした(笑)ひとり10円(爆)夫も息子も目を白黒させていました(笑)提携スーパーでポイントの高い日にお買物をすると結構な頻度で値引券をいただきますいつの間にかたくさんたまってい...こどもの日
ご近所ヘアサロンへ行ってきました♪な格好と休日dayのコスメたち
こんばんは 今日はお休みDay だいたい2か月たたないくらいにカットをしています 親に感謝すべきか?白髪はこの歳にしては少ない人(0ではない)のでヘアカラーは一切していません そんな本日の恰好
こんにちは🌷長男は一人暮らしを始めてもうすぐ丸3年になります家のことをしながら仕事をするのにも慣れたようですちゃんと生活できてるの長男の話では普段の生活はこん…
32年前の今日、息子は生まれた。 予定日は、6月だったのだが、急な腹痛で病院に行ったら、早期胎盤剥離と診断され、急遽その場で「帝王切開」になった。 看護師さんに「何時にごはん食べましたか?」と聞かれた。「30分前です」と答えたら、 じゃあ、「麻酔はできないね!」と言われ、少...
桜の次は藤の花の時期。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 桜のお花見はいつもしてますが、 藤の名所でのお花見は大人になって したことがありませんでした。 そこで、 藤の花の観光名所を調べて 4月下旬に柳川の柳川の 中山大藤へ藤見に行くことに。 同時に 柳川名物の川下りも楽しむことにしました。 自宅から高速道路に乗り、 1時間ちょっとで柳川に到着。 息子は どこに着いたのかな? 今日は何があるのかな? とニコニコ笑顔で車を降ります。 川下りの受付をすませて しばし木陰のベンチで一休み。 景色もいいです。 すぐに声がかかり、 船…
GWで帰省した息子にたっぷり食べさせた結果( ๑>ω•́ )ﻭアミティ出動します~
5月3日 憲法記念日 今は関東在住の息子 都会暮らし お土産を携えて帰省 奥さんは実家の長野へ帰省中 近頃それぞれの実家に帰るという形が多いですよ…
昨日、ハジメ(長男:院1年生)から宅配便が届きました。 箱には銀座千疋屋の文字! くっ・・・ 少し早い父の日のプレゼントかと思いきや、ファン太郎(嫁)へ母の…
こんにちは🌷今日はこどもの日🎏ですね子供が小さい頃は毎年いろんなところに連れて行ったり鯉のぼりもカブトも飾っていましたご飯だって頑張って豪華にしていましたよで…
今年もシジュウカラとキジバト夫婦が 庭のデッキのそばで子育て中です♡ 鳩さんは、このところ営巣してはヒナが大きくなる頃 猫に襲われて、ヒナを獲られてしまってました。 今年は鬱蒼とした白モッコウの枝の中に営巣したので きっとうまく巣立ちまでいけるのではないかと思っています。 この白モッコウバラの真ん中のこんもりした辺りの奥に キジバトさんが巣を作って、今はヒナが孵っています^^ ずいぶん前に、この白モッコウバラの同じあたりで何度も営巣して その時はみんな無事に巣立ったんです。 それが、、、モッコウバラがあまりにも伸びて モッコウバラのためにデッキの上にパーゴラを作って そこに白モッコウを誘引して…
昨日、帰省した息子と食事に出かけたら隣の席、向かい合う形で座った女の子。 すぐに気付いて、でも声はかけずで互いにアイコンタクト。 それが女子高生なら普段は車座で話しても、周りに気付かれぬよう気を遣う、背を向けた形で座った親も気づかない。 先に帰る時もそっと左手首だけ上げて、目くばせの「じゃあね」。 でも息子は帰宅車の中で、「チラチラこちら見てたから変だとは思った」と。 その息子、4月からの転職事を報告に帰って来た。 当然条件の良い同職種(プラントエンジニア)への転職で、仕事も随分と楽になるらしい。 ただ出張が多いのは変わらずで、結婚に縁遠いのも変わらずの様だ。 専業主婦でも生活出来る収入で安泰…
おはようございますムスコが美容院へ行ってきたのですが帰宅したら三橋になってました。もう、モロにこの髪型私びっくりして「今日から俺は!の 賀来賢人の真似してんの…
ピアノの発表会の後で、吹奏楽部に入っている子たちの管楽器の演奏がよかったねって言ったら、息子の機嫌が悪くなった(笑) 息子の「初音ミクの消失」は別格なのは当たり前なのだが、学生時代、吹奏楽に憧れていたこともあって、ついそんなことを口走ってしまったのだ。 「あんなのいま...
昨日は、フォーボールのコンペに参加しました。この日は、参加者も多め、強豪ペアも数組いて、久しぶりに試合と呼ぶに相応しい雰囲気がありました。最早5月。ほとん...
タマネギ収穫③、前回の続き。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 ドスン!! と尻もち。 息子が引っ張っていた タマネギの葉が 切れてしまいました。 ちょっと戸惑う息子。 その後、 私がそのタマネギを引き抜こうとしますが、 かなり根が張っていて これは力がいる。 息子が引き抜けないのも 仕方ない。 と思い、 残り9個のタマネギは、 私が一旦根を浮かすように仮抜きして そのまま元に戻します。 これで息子も簡単に引き抜けます 「しょうちゃん、 これ抜いていいよ」 と声掛けすると 息子のタマネギ収穫再開。 がんばって引き抜いてくれま…
お天気が回復してパーっと晴れたら、蕾だった薔薇がポチポチ開きだしました♡ 今度の8日には我が家でいつものメンバーで月イチランチなの。 「薔薇は咲くかな~?」って聞かれてたんだけど 少しは間に合いそうで良かったわ^^ なんといっても大好きなグラハムトーマスの最初の1輪が開きました! ほんとに好きだぁ(ノ´∀`*) ❤ そして大好きな小花のフロックス’シュガースター’ これはシュガースターが正式名? シュガースターズっていう表記も見つかります。 星のような花がいっぱいだからスターズが正しいのかな? とにかくステキなの(´∀`*)ウフフ 昨年、時機を逃して育てられなかったので 今年は苗も買って、種か…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》こちらの記事の続きです。『シニアになっても子どもへの悩みは尽きぬ』アラカン主婦o…
中学3年生の息子。 今月、修学旅行に行きます。 持ち物を見ていると買い足さないといけないものがちらほら。 まずは、折り畳み傘。 イオンで買いました。 65センチ。 中学生の通学リュックはとにかく重い。 息子の足だと学校まで15分かからないくらいの距離ですが、とにかく傘を持つことを嫌がり、折り畳み傘も荷物になると今まで持っていませんでした。 息子初の飛行機です。 そして、初のキャリーケースとリュック。 思わず、キャリーケースいる?とママ友に聞いてしまいました^^; 日ごろ、リュック一つで旅行へ行けないか?と思っているので、ついつい必要なのかと思ってしまいました^^; キャリーケースは、義母から借…
こんにちは🌷次男が就職して初めての給料が入りました子供を育てていく途中でなんとなく感じてはいたのですが長男と次男のお金の使い方はちょっと違いますもちろん私とも…