メインカテゴリーを選択しなおす
『中秋の名月』と言いますが、秋はいったいいつやってくるのでしょう? たまちょび地方は一応晴れていますが、雲が多いので十五夜は見られるかなぁ。 十五夜=満月ではない?! 恥ずかしながらこの歳まで十五夜といえば満月だと思っていました。 だってお
昨日の月は綺麗だったのにな、 今宵は出ていない。 これから出る気配すらない。 月見団子 あんこ添えて 今日の晩ごはん すき焼き すき焼きにトマト入れると美味しいね。 トマトがとろとろ熱々になるので、火傷に注意。 https://youtube.com/shorts/coSX...
今日は森さんの所5周年そして中秋の名月 一五夜さんです。咲いてるバラの周りにススキを飾ってみました それから森さんの所はお月さまが登って沈むまで都会の光に照…
秋の夜空に浮かぶ美しい月を眺めるお月見本日は 2024年の★十五夜★夏が過ぎ 涼しくなり始めたこの時期に満月の夜を見て楽しむのは 昔から日本の秋の風物詩ですが…実際 まだまだ残暑厳しい😅9月の「絵手紙クラブ」では各自 歳時記にあった絵手紙を描きました私は お月見風景🌕月明かりに照らされたススキその手前には月見餅やはり 今回も月よりだんごのPASTELでした~🍡You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ...
こんにちは〜何故か腰が痛いわっ何かしたかな?何も思い当たらないけど…?ボルタレン湿布貼りましたアラフィフ独身50代、癌サバイバー菜留子です高齢の母(90代要介…
おはようございますぴぴよんです。本日は十五夜ですね。うさ飼いにはなんとなく特別なイベントと感じるのは私だけでしょうか。お花も秋っぽく。タイトルにも書いてありますが、本日はこはるちゃんの5回目の月命日です。もう時間感覚がバグっておりまして、そんなに経ったのかしらと思う気持ちとまだそれだけなのかという気持ちのどっちもあります。これはこはるちゃんがお誕生日とかお迎え記念日を迎えた時にも似たように感じてお...
今日は十五夜です。関東地方は見えるかな~雲が多いと難しそうだけど。見えるといいな。 昨日スーパーでお団子のセットを買ってきました。三方にのっているように積み重ねられています。満月にウサギのラベルもかわ
今夜は十五夜、中秋の名月。 写真は2019年9月ステップワゴン最後の?撮影旅行で訪れた山口県角島で撮りました。 調べたらコレは満月の次の日、十六夜ってヤツです。 昔の人は満月でなくても楽しめるよう中
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 たった一度で一生開運神仏融合アチューメント3,600名以上の実績逢うだけで運…
十五夜と続々々々-癒し絵画はどこ?スミュ-ルアンオ-ソワへ行きたい![フランスの美しい村]とか
皆さん~~質問です!2024年の 十五夜さん = 「中秋の名月」はいつでしょう? 9月17日(火)が「中秋の名月」となっております! 古くは中国から伝わった…
⋆⋆【3COINS+plus】今年は買えた!大人のお月見インテリア⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 もうすぐ十五夜 今年の中秋の名月は9月17日明日です 毎年十五…
【十五夜】中秋節に食べる塩漬卵黄入りの聘珍樓の中秋月餅【Moon Cake】
塩漬けのアヒルの卵黄が入った季節限定の特別な中秋月餅を食べました。コクのある塩漬卵黄の歯応えと、甘くしっとりなめらかな餡との相性は絶妙。聘珍樓の【蛋黄豆沙大月餅】【蛋黄蓮蓉大月餅】【カスタード月餅】のセットを購入。大月餅には塩漬卵黄が丸ごと1個ずつ。小さなカスタード月餅には大き目の粒に刻まれた塩漬卵黄入りです。
Spotifyのフリープランで「月がきれいな夜に聴きたい曲」を無料で聴こう!お月見や月夜の散歩にもオススメ!【ふにょ’sプレイリスト㉖】
今回のプレイリスト 今回のプレイリストは 「月がきれいな夜に聴きたい曲」 月が見える日に聴くと心地よい曲を 中
今日大阪は! 晴 まだまだ暑いですが・・・9月17日は!お月見 🌕十五夜とも・・・お団子は! 綿で・・・作ってみました 可愛いうさぎは &...
おはようございま~す東京は晴れ☀️ 今日もご訪問下さってありがとうございますメッセージもありがとっ 年に4回”楽天半額スーパーセール”お得な商品をご紹介!数秒…
簡単に作れておいしい「さつまいももち」のレシピをご紹介しています。普段のおやつとしてもおすすめですが、まん丸の見た目で、十五夜に特におすすめのレシピです!濃厚な手作り黒蜜との相性にも注目!
月の満ち欠けで形が変わる理由は?月齢の意味や呼び名、新月と満月の違いを解説
1日1日に姿を変える月は、その時の形や見え方によって風情のある名前がつけられる。その月の満ち欠けを知るための目安になる数字が月齢。月齢とは何か、基準となる新月と満月の違い、月の満ち欠けで形が変わる仕組
日本でのさまざまな月の名前、海外における満月の呼び名それぞれの意味・由来
1日あるいは1ヶ月・1年・数年と姿形を変える月には環境やタイミングによって趣のある呼び名がある。日本では月齢以外に朧月や薄月など季節や天候などによる呼び名がある。海外や世界でもストロベリームーンやブル
月とうさぎ 新商品・おすすめ商品 商品・おトク情報 ローソンストア100〜献立応援コンビニへ。〜 うさぎをかたどったつぶあん大福(2個)と月に見立てた黄団子こしあん(2個)のアソートです。十五夜までの期間限定商品です。 9月5日発売。 本体価格158円(税込171円)。 内容量4個。 販売地域全国 。 製造者(株)五条庵。 100g当たり熱量 大福279kcal/黄団子270kcal。 直径5cmぐらいのが4個。 上下にパカッと開くようになっていて、底の側が黒くてフタの側が透明っていう。 箸で半分に割ってみた。 白いヤツが「..
「十五夜」の食卓について記事にしました。十五夜のお供え・食事についてや、「十三夜」、「十日夜」についてもご紹介しています。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:*...
お月見は、十五夜とも言われており、月を眺めて楽しむ行事です。 お月見と言えば、うさぎやお団子、お餅、ススキなどを思い浮かべる方が多いようですが、お月見の由来や意味についてご存じでしょうか。 今回は、お月見には何をするのか、お月見の由来や意味
18時少し前東の空に十五夜お月様北米大陸の先住民族はウルフムーンと呼ぶんだそうです陣馬形山と製材工場の屋根送風機のサイクロン日が長くなりましたコッチは19時頃十五夜お月様に照らされた中央アルプスの山並み・・・雲で見えませんけどね(^^;満ち欠けを繰り返して昇り沈みが一日約50分変化する不思議なお月様の姿お天道様の太陽暦とお月様の太陰暦と電気なんてあるはずも無い古の先人たちの暮らし月の満ち欠けはとても大切な自...
昨夜は十五夜お月さん今年最後の満月・・・十五夜だ満月だ言っといてお月さんに背を向ける(^^)満月に照らされた中央アルプス前日は雲がかかってましたけど昨日はスキッと晴れ渡り夜空に浮かんでましたコールドムーンとか云うらしいですね信州伊那谷は冷えとります(^^)最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ村...
十五夜の由来や中秋の名月とは?十三夜との違いや月見の注意点も解説
月見といえば、一番きれいな満月が見える十五夜。1年のうちで最も美しいとされている十五夜と中秋の名月には、どんな意味や関係があるのか。十五夜と同じく月見の風習がある十三夜とはどう違うのか。十五夜の由来や
今日は、『十日夜』です。 綺麗なお月さんが見れました 今年も三月見(十五夜、十三夜、十日夜)を見ることが出来ました 三月見を見ると縁起が良いと言われてます こ…
令和5年11月4日(土)晴れ早朝の仕事から帰って来た夫モーニングの終わる頃に「芙蓉の花を見に行かないと・・・秋を探さないと!!」いつ誘ってくれるかなぁ心密かに…
さてさて…今夜は十三夜ですな…十五夜が旧暦8月15日で、十三夜は旧暦9月13日… 十五夜が唐代の習慣が日本に伝わったもので…十三夜は「9月13日の月も美しいじ…
まごころFamilyのみなさん💕💕 にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ 本日もご訪問ありがとうございます中秋の名月🌕お月見いかがでしたかお月さま、おつとめおつかれさまでした(* ´꒳`)ノ🍵🍡明け方 中秋の名月さんが 夜中の明星 木星さんと共に西に帰る様子その頃、東の空では…朝焼け
月見うどんudon con uovo, spinaci e cipollotto 9月29日。箸はウサギのモチーフで、箸置きは、月ですよ!(*´∀`*)十五夜の日、お昼ご飯にですが、月見うどんをいただきました☆(*´∀`*)たまたまなのですが......卵黄が月の頭だとすると、卵白とうどんのポジションで、(*´ノ∀`*)←このポーズのように口元に手をあててうふふと笑っているみたいに見えるのは、わたしだけでしょうか?(*´艸`*)わらび餅でも作ろうかと思っていま...
ことしの中秋の名月は、9月29日。とってもキレイな「十五夜お月さま」でした。相生山緑地では「相生山の四季を歩く会」の、2年に一度の特別企画。「秋の虫とお月さま」 月の出を待ちながら虫の音に包まれて、秋の味覚もチョッピリお裾分け。 小学1年生から80代のシニアまで20人。昆虫専門の大学生講師の案内で、非日常空間に遊びました。 コナラ樹林には予想外のコクワガタの集団。樹液に集まる大ムカデ。樹上から降るアオマツム...
日本語の面白い語源・由来(し-⑨)霜・終盤・白を切る・仁義・秋波・十五夜・真髄・殿・時化・しらばくれる
日本語の語源には面白いものがたくさんあります。前に「国語辞典を読む楽しみ」という記事を書きましたが、語源を知ることは日本語を深く知る手掛かりにもなりますので、ぜひ気楽に楽しんでお読みください。以前にも散発的に「日本語の面白い語源・由来」の記
おはようございます9月29日 は中秋の名月でした満月は10年ぶりだそうです スマホできれいに撮り方あるのかな? 夕食前に月見団子をお供えして食後にいただきまし…
この日は… ダンクのトリミング… … 相変わらず… ガタブルからのスタートですが… にっこりトリマーさんに託して… … 3時間後にお迎え… お疲れさま… …
本日は、仲秋の名月。 先日の「お月見」の室礼のお稽古からのご報告です。 〜十五夜のお月見の室礼〜 盆果 芒、竜胆(リンドウ)、桔梗、河原撫子、吾亦紅(ワレ…
10月2日 月曜日 晴れ 朝夕しのぎやすくなりましたね今日は洋裁教室「朝寒かったね・・」「衣替えしないと・・」なんて声も「ジャニーズの名前はどんな変わるかな?」「今年の紅白歌合戦は・・」手も動かしていますがそれ以上に口も元気で・・・楽しい洋裁教室です帰ってからは2階にある「めいわ温泉」に入って汗を流し・・・夕食の後の時間がゆっくりあったのでブログ更新しています9月の努力目標の一つ、バッグ完成しましたよ...
昨日(9/29)は 中秋の名月でしたが 満月で “ 中秋 ” を迎えるのは 2021年と2022年につづき 3年連続だそうで …
2023年は9月29日は、満月で、中秋の名月でした。手持ちで、最初に撮影したら、やはりピンボケになりました。w旧暦8月15日の月は、秋の真ん中の日の月が、一年の内で一番きれいに見える所から、「中秋の名月」と名付けられています。手持ちながら、片手を壁に押し当てて、
十五夜の満月我が家からは雲が多くてお月さま見えませんでしたでも心配いらないよねぶ~ちゃん達 みんなきっと楽しくやってるよね ちなみに 夜のこんぶは相変わらずおかーさんを独占してました。笑あっという間に9月も終わりです今日も よく食べてお皿を振
一昨日は十五夜でしたね🌕仕事帰りにお空を見たらまんまるお月様だ〜🌕で十五夜なのを思い出した🐇ママちん🎑でもその時にはスーパーははるか前に通り過ぎてたからどーし…