メインカテゴリーを選択しなおす
先日、トイレやスマホといった言葉を文章で使いたくない、と書いた(→といれの話。)ところスマホは略してるからダメなのか?というコメントをいただいた。確かにトイレット、スマートフォンと書くほうがいくらかマシな気がする。また、トイレとスマホ、2つを並べてみて、トイレのほうが抵抗が少ないのは、やはり歴史の長さゆえ、使い慣れたからだろう。スマホに関してはもうひとつ、ホで終わるという落ち着きの悪さも気にくわな...
私の経験談ですが、私はリポドリンエクストリームで 23kgダイエットできました。
ダイエット期間は、2020年5月から2023年6月の間で、上がったり下がっていしていますので、減量した分だけでも単純計算したら30kg以上は身体から余計なものが消えていると思います。 ameblo.jp 私は、30代の転職時にストレスで過食気味になりというか、診断はないですが「過食症」だってと思います。 その当時は毎日5000kcal以上食べていたし、食べないと気が済まなかったので3年で30kg以上太り、106kgになりました。 onlyry.net これをダイエットするのは自力じゃ無理で、水泳したり、ダイエット食品を試したのですが100gも痩せなくて、 困って探したどり着いたのがリポドリン(…
魅力は パップスギュルダン ディオゲネス 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m Champs Elysees ヴァイオリンで間がいいというか カバオんグッズ赤坂に行く話の途中でメタボンとか カバオんとか おデブちゃんとか。その上 冷蔵庫を掃除して 色々なものを分散してしばらく置いて 新しいのに入れての作業で、これが発掘された、 カバの茶こし 今頃...
11月 2日(木)の体重測定。 SRED「睡眠関連摂食障害 」予防の救世主、函館の「えさん昆布の会」の「焼き蒲鉾」
SRED(睡眠関連摂食障害)への対策に効果がある「焼き蒲鉾」の紹介や、睡眠薬の影響と健康オタクへの道を探ります。精神疾患と健康の関係についても触れます。
ダイエットは、苦しく辛いものだと脳に刷り込まれているので多くの人は、痩せるにはハードな運動や水泳とかジョギングとか断食やカロリー計算とか面倒なことをしないといけないと誤解しています。 なので、簡単に痩せるというキャッチコピーの色々なダイエット方法や商品を試しますが効果がなく、結果になりません。 ネットをみたら、努力して修行みたいなことをしている人はきちんと痩せているので、ますますダイエットについては誤解しがちです。 私の経験では、国産のダイエット・サプリメントは効果がありません。 というか、国産で「痩せる」ダイエットサプリを作ることは法律の関係でできませんので、結果、痩せる日本製のサプリはない…
先月は会社の健康診断がありました。昨年は渋谷の某病院での健診でしたが、今年は会社に検診車などが来ての健診でした。一昨年までは、毎年旭川の某病院で人間ドックを受…
【メタボ】サラリーマンにオススメの簡単・楽・安い・ダイエット
普通のオフィスで座業で仕事するサラリーマンで標準体型とか、やせ型というのは若いうちだけで、30代にもなると運動不足と不摂生で9割が太りだします。 私は20代はマックスで71kgでしたが30歳になり、マックス106kgになりました。 1日12時間、PC作業で座りっぱなし。トイレと昼めしくらいしか動かないし、昼飯は超ハイカロリーな中華とか毎日食って帰宅したら晩酌していました。 知人に100kg越えるのは才能だから無理だよと言われたんですが、正月に実家に帰ったら103kgになっていて、知らない間に3kgも余分に天才でした。 それで困っていても、ダイエットなんかしたことないのでやり方がわからず、悩んで…
・バカほど「タバコは絶対ダメ」と言いたがる・落ち込んだときに反省するのはバカの所業…日本人の9割に当てはまる「前頭葉バカ」を予防する習慣・「メタボが怖いから肉を控えよう」はバカの行動様式だ・社会的地位や学歴はまったく関係ない…精神科医が「本当にバカだ」と思う人の特徴 上は、精神科医である和田秀樹氏が、最近、プレジデント・オンラインに寄稿した記事の題名から、抽出したものである。 見事に、「バカ」のオンパレードで、決して気分のいいものではない。 記事の大半は、同氏の著作からの抜き取りであり、同氏が改めて書き下ろしたものではないことから、これらの題名は、プレジデントの編集部がつけているのだろうと推測…
皆さんこんにちは! zuunです! 今回は、今や美意識は女性だけではない! 男性も美貌を! ということでメンズエステサロン【エルセーヌMEN】 を…
かみさんの腎臓移植に先駆けて ご主人ももう少し体重を落として 下さいと医師に言われて ダイエットに励んできました 目標は2kg減の65kgでしたが おおよそ達成できたかなと 思っています 好きなものを我慢しての減量は したくないので主に運動と ウオーキングでした マックス83kgあったのは定年間際 その頃から糖尿病の指摘をされて 始めたダイエット マレーシアから帰って来た時は 78kgぐらいで、、それでも…
イサキの塩焼き#痛風予防・改善の食生活とは#プリン体の減らし方
このブログを続けている目的の一つが、「痛風ケアは家庭で、食事制限でだってできますよ」と伝えることです。 日常の食生活を無理なく健康的にシフトして、尿酸値が高いことで起きる不具合を無しに、痛風の辛い痛みを無しにして生活していただきたいということです。 プリン体の排出能力が異常に低い方は病気と言えるでしょうから、ずーっと通院しないといけませんが、単に生活習慣が悪かったせい、少し排出能力が低めなのに排出な能力の高い人のような生活をしたせいであれば、食事に気を付けるだけで尿酸値は改善して、その後痛風が発症することはありません。 そろそろ言い切っても大丈夫なぐらいの年数、ほぼ10年の痛風ケア料理をやって…
お腹のでっぱりと、体重は比例しないだな~と、しみじみ思ったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、18.4℃ 最高気温、26.0℃ オットのお腹、すごいんですよ胃…
サボテンの王様と言われるエキノカクタス属の「金鯱」。開花まで30年を要するといわれるほどその成長は遅々としています。2016年に安曇野を訪れた際に寄ったタカギカクタスさんで入手した金鯱の幼苗。今日はその後の7年間の成長を追ってみました。入手時の姿です。かなり厳しく水やりを制限しておられたようで、小さな球体に不似合いなほどに棘が発達していました。球体の直径は刺を除いて4cm程度でした。その3年後、2...
メタボリックシンドロームの予防と管理について解説。適切なトレーニングと食事の方法を提供し、健康的なライフスタイルを促進します。
【気づいた頃にはもう遅い!】犬と猫のための肥満対策完全版【獣医師が徹底解説】
こんにちは、獣医師ももです。この記事では、犬と猫の肥満予防について解説しています。肥満は様々な病気の原因になるので、最後までゆっくりとご覧ください。犬と猫の適正体重は?太りすぎるとダメなの?ダイエットにおすすめのフードを教えてください。以上
大苗の銀冠玉に濃いピンク色の花が咲きました。袖ケ浦台の接ぎ降し株で根は袖ケ浦。気持ちよく成長しています。現在の球体直径は12cm程度。銀冠玉としてはかなり大きな株になりました。通常銀冠玉の花色は薄めのピンク色が多いですが、この株に限っては濃いピンク色です。これは袖台の影響と言うよりはこの株特有の個性の様です。更に角度を変えてみてみましょう。いつも苗の上方から見ていましたので気が付きませんでしたが、球...
【禁酒40日まとめ】一番効くダイエットは?禁酒&宅食&プランク&ウォーキング&サプリ?
40日間の禁酒が終わって肝臓数値の結果が分かった。同時に試した禁酒&宅食&プランク&ウォーキング&サプリのたった40日のダイエットでおいらに一番効いたのは?
ダイエットをして1年!どうなったか報告します。【メタボ脱出をはかる中年おっさんのダイエット:2023年4月6日で丸1年】
己のメタボ腹の醜さを何とかしようとダイエットをはじめたのが2022年(令和4年)4月6日。 そして2023年(令和5年)4月6日にちょうど1年経過!体重はどうなったのか?発表します。 (ダイエット開始前)おっさんは、身長は174.5センチ、適正体重は67キロです。2022年(令和4年)4月3日に健康診断があり、その時の体重は80.3キロでした。 下の写真は、健康診断の3日後のお腹です。貫禄十分のメタボ腹、桃の実のようです。 (ダイエットを決意!) 4月6日、史上最重量となった体重と自分の膨らんだ腹を見て「これではいかん!!」と思い、ダイエットを開始しました。最初は、簡単な筋トレではじめ身体が慣…
検診の結果が返ってきた ちょうど1か月前(3月8日)に実施した健康診断の結果が返ってきました。 中身はこんな感じです。 血圧が高いと判定されるのは予期していました。 ここ10年ほど血圧が高いので、かかりつけ医の指導を受け、毎日朝夜2回血圧を測定していますが、数値は結構変動します。たまたま健康診断を受けた時期は血圧が高い時期だったので、この結果はやむをえません。ただ、傾向としては低下基調にあるので、それほど心配はしていません。むしろ、血圧が基準を超えていたため追加で眼底と心電図の無料検査を受けることができラッキーと思っています。 ちなみに妻も訪問診療や訪問看護の際に看護師さんに血圧を測定してもら…
【健康第一】体脂肪がヤバいです。メタボ脱却し、トレーニングで更に痩せます!!(^^)v
2021年の健康診断で、73.5kgの体重が一日一食生活にして、2022年の健康診断では、67.2kgへ。しかし、体脂肪率は2021年は23.8、2022年は23.4とほぼ変わらず。(^^;ただ痩せたことで。2022年に長らく続いてたメタボ
4月から減量挑戦中!メタボ脱出をはかる中年おっさんのダイエット【11ヶ月経過:2023年3月の状況】
己のメタボ腹の醜さを何とかしようとダイエットを決意したのが2022年(令和4年)4月6日。さて、11か月後の2023年(令和5年)3月は、どうなったのか?結果を発表します。 【ダイエット開始前】 ダイエット前、4月3日の健康診断の時の体重は80.3キロでした。 【4・5月の体重の推移】 4月6日、筋トレダイエット開始!当初は体重が増え、その後は体重が全然下がらず78キロから79キロを推移。 【6・7月の体重の推移】 77キ後半後半から始まり7月からは野菜中心の食事にシフト。7月31日には74キロへ。 7月31日時点での体重は74・0キロでした。=肥満脱出! 【8・9月の体重の推移】 74キロか…
LDLコレステロールが高値だった僕の血液検査の結果LDLコレステロールの影響について学んだ血液検査の結果
私の血液検査結果からLDLコレステロールの影響について学び、健康への影響や値を下げる方法を解説します。高LDLコレステロールに苦しむ人や予防のために有用な情報が含まれています。
体温 を上げれば 髪 は増える ※ 腸活 は 毛活 に通じる
体温を支配する腸活こそが毛活に通じるということがわかってきました。ハゲ・薄毛・抜け毛は肥満/メタボからの低体温による腸内環境の悪化が大きな原因の一つです。
【 リンゴ酢 ダイエット 】 腸活 に良い リンゴ酢 を毎朝飲むべき13の理由
オーガニック リンゴ酢 をベースにした ダイエット に最適な1石13鳥の 炭酸 + 塩 + リンゴ酢 ドリンクの紹介。 脂肪燃焼 はもちろん 腸活 にも大活躍してくれます。
家には体重計は無い別にそんなに気にならないからだそれでも私には上限体重がこれまで生きてきて体験数値があるそれは70キロ何年前かの正月に記録したこれは結構応えたかがむにも歩くにも動きが我ながら悪いし息が切れる何よりも福井じゃない腹囲が成長してズボンが合わない何本もあるのに仕方ないから微調整可能のズボン新しく買ったその体系の悪いこと3か月で4キロは落とした運動と食事だけで私には可能だおかげでそれまでのものが履けるようになった昨年それは処分してしまったもうそんなに太ることは無かろう3年ぶりのスパ体重計に乗ってみた久しぶりだなぁ64.5㌔うん良い調子これが自分の標準体重である63-66昨日は休養?夜の寝たこと10時から朝7時半一度起きただけ寝すぎ!寺泊港に有った店『角上魚類』おおたかの森駅近くにあった海鮮が安いし...健康維持体重計はOK
4月から減量挑戦中!メタボ脱出をはかる中年おっさんのダイエット【10ヶ月経過:2023年2月の状況】
己のメタボ腹の醜さを何とかしようとダイエットを決意したのが4月6日。さて、2月はどうなったのか?結果を発表します。 【ダイエット開始前】 ダイエット前、4月3日の健康診断の時の体重は80.3キロでした。 【4・5月の体重の推移】 4月6日、筋トレダイエット開始!当初は体重が増え、その後は体重が全然下がらず78キロから79キロを推移。 【6・7月の体重の推移】 77キ後半後半から始まり7月からは野菜中心の食事にシフト。7月31日には74キロへ。 7月31日時点での体重は74・0キロでした。=肥満脱出! 【8・9月の体重の推移】 74キロから始まりコロナにかかったときは71キロ台まで落ちるが、その…
こんにちは! コロナから完全復活してるへなです! yakurouさん心配してくれてありがとうです♪ ゴリちゃんの会社では健康診断の後 必要な人は産業医さんが面談して フォローしてくれるらしいんだけど メタボな人、けっこう多いみたいです それにしてもこの人 食事の内容を見てもらって アドバイスしてもらうのに 誤魔化しちゃってるって… 話聞いて、もう「ありえないっ」って 爆笑しちゃったんだけど、 何か、ゴリちゃんの周りの人って こんな人ばっかりな気がするなぁ
新潟大学大学院研究グループによるとものを細かく噛む能力とメタボリックシンドローム罹患との関係を探る平均4.4年追跡した調査を実施し、男性においては咀嚼能率が低い場合メタボの新規罹患率が2.2倍高く、特に血圧高値、脂質異常、高血糖のリスクが高いそうですhttps://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fcvm.2021.752667/full逆に、中高年のメタボ予備軍の方は食事を時間をかけて噛むだけでメタボリック症候群のリスクを半分にできると言うことになります!そのためには噛めるお口の状態を維持することがまずは大切ですちなみに豚は体脂肪15%で、見習いたいと思う今日この頃です、、噛めない男性は太りやすい!
2014年春に札幌カクタスクラブの今は亡きメジャーさんから送っていただいた「彩虹山」の種子。正式な名称は「Sclerocactus Parviflorus SB178 n w San Ysidro NM」らしいです。早速蒔き発芽しましたが、難物サボテンは手におえず、半年ほどで根際から腐れが始まりました。急いで袖ケ浦に救済接ぎし、何とか維持に成功しました。二本の生き残りのうち、しっかりと台につながったものは勢い良く成長し開花もしましたが、メタボ...
4月から減量挑戦中!メタボ脱出をはかる中年おっさんのダイエット【9ヶ月経過:2023年1月】
己のメタボ腹の醜さを何とかしようとダイエットを決意したのが4月6日。さて、1月はどうなったのか?結果を発表します。 【ダイエット開始前】 ダイエット前、4月3日の健康診断の時の体重は80.3キロでした。 【4・5月の体重の推移】 当初は体重が増え、その後は体重が全然下がらず78キロから79キロを推移。 【6・7月の体重の推移】 77キ後半後半から始まり7月からは野菜中心の食事にシフト。7月31日には74キロへ。 7月31日時点での体重は74・0キロでした。=肥満脱出! 【8・9月の体重の推移】 74キロから始まりコロナにかかったときは71キロ台まで落ちるが、その後は72~73キロの推移。 【1…
「ハゲはデブよりマシ」聞き捨てならないことを聞いてしまいました。ハゲを治すために躍起になっていたけど、ハゲの前に痩せる必要があったようです。ということでダイエットはじめます。
1年のダイエットで5キロ痩せたメタボ夫。、体重の変化から水太りしていた可能性が極めて高いことが判明。美味しいジュースは量も増えちゃうものねぇ。運動や食事も大切だけど、飲み物を脂肪燃焼や脂肪吸収に効果があるお茶やコーヒーに置き換えることもダイエットには必要かも。
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村皆様新年あけましておめでとうございますさてとです。今年のブログ的目標はSEO対策なんですが健康診断の結果体重の増加を目視で確認し落胆、からの不安現実を見ろ美意識の欠如により見た目は...
最近とても眠くて眠くて、朝起きるのがとても辛いです💧 多分ゆらぎ年齢的なアレですね…。本当は婦人科受診をした方がいいんだろうけど、ずっと長いこと診てもらっていた先生が引退してしまって。 新しい先生とは合わず。それ以降行っていないという。がん検診に行かなくちゃいけないから、新しい先生の所に通おうか、新しく婦人科を探そうか早く決めなくてはなんだけどね😢 病院って先生との相性も大事よね。 長く診てもらっていた先生の引退は婦人科に限らず。長く診てもらっていたって事は、もちろん先生もお年を取るわけで💧難しい問題です(個人的に)。 通院もしんどいなと感じる。これは太ったからでは?実は夏前から5kgも太って…
「BMI=22%」の体型なり (//∇//) テレテレ📒 カロリー集計 12月 19日の分📙
体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。 (°◇°;) 💦 ひえっ ひえっ目標は「BMI=22%」(体重 62㎏)の維持です。今朝、疲れて 朝寝坊しました。昨日の仕事は、休憩なしで、17時まで特に12月になってから、慢性的な忙しさです。2名の欠員を補充する気が全くなさそうなので、👇決意👇・・...
2022年(令和4年)私のビフォーアフター デブ脱出に挑戦 80.3キロ→71.7キロ
応募キーワード「今週のお題」今週のお題「ビフォーアフター」 2022年(令和4年)のビフォーアフターはズバリ、デブからの脱出!! 【ダイエット開始前】 ダイエット前、4月3日の健康診断の時の体重は80.3キロでした。(適正体重は67キロなので13キロオーバー) 下の写真をご覧ください!!この見事なメタボ腹!!まん丸です。これは醜い!!人から馬鹿にされても文句言えないくらいの醜さです。そこで何とかしようとダイエットに決意しました。 (いざ、ダイエットを決意したものの・・) 元来、運動よりも家でゴロゴロするのが好きな体質であり、スポーツ万能とは程遠いので、どう体重を落としていくか。。うまくいくのか…
再び挑戦!七美茶を飲んで週末プチ断食をやってみました。第二弾
前回(2022年:令和4年12月1日~4日)に評判がいい七美茶を飲みながら週末にプチ断食をしました。確かに1キロ体重が落ちました。そこで第二弾として12月9日(金)~11日(日)まで再挑戦。その推移を紹介します。 ※今回は、おっさんの個人的体験談であり、医学的根拠もありません。当然、全員に同じ効果が出るものでもありません。単なるおっさん個人の体験談としてお読みください。 前回、プチ断食して体重を落として、身体が軽いんですよ。 前回は2022年(令和4年)12月1日~4日で結果的には体重が73.7→72,5と1.2キロ減りました。 キレも動きも良いし快適。。 そこで次の週=12月9日(金)~11…
健康診断で指摘を受けてからダイエットを始め1年で5キロのダイエットに成功した旦那さん。その前の体重から計算すると10キロ以上痩せることができました。無理な運動や運動はしていないでここまでやせられたのはやばい!毎日の体重測定はダイエット成功のポイント。それを記入することも大切です。
うにちゃんの皮膚皮膚の赤みとカイカイの状況について先生に相談し、薬の効果が少しありそうなので、追加で2週間投与することになった。ダニ検査は今回も陰性だったので、エボリューションすることなく、住環境の見直しも含め対策することにした。床材が擦れ
嵐を呼ぶ❓奇跡のやせ薬Mounjaro (チルゼパチド/Tirzepatide) キラズのダイエット成功例です~ 78kg54kg『ダイ…
Chocozapとは?近所に『chocozap(ちょこざっぷ)』という無人ジムができたので気になっていたら、家にチラシが入ってた!chocozapてRIZAPのぱちもんか?と思ってたけど、なんとRIZAPがつくったコンビニジムやった!!失礼
4月から減量挑戦中!みっともないメタボ腹からの脱出をはかる中年おっさんのダイエット【10月を終えて】
己のメタボ腹の醜さを何とかしようとダイエットを決意したのが4月6日。さて、10月はどうなったのか?結果発表。 【ダイエット開始前】 ダイエット前、4月3日の健康診断の時の体重は80.3キロでした。 【4月の体重の推移】 当初は体重が増え、その後は78キロから79キロを推移。全然下がらず。 【5月の体重の推移】 減量の兆しが見えず78キロから79キロの推移。後半77キロ台に。 【6月の体重の推移】 77キロ台からはじまり76キロ台に。 【7月の体重の推移】 7月は野菜中心の食事に変え、緑茶を飲むようにしました。76キロ代からいったん73キロに入るも7月31日は74キロ。 7月31日時点での体重は…
減量開始200日経過でどうなったか?みっともないメタボ腹からの脱出をはかる中年おっさんのダイエット
己のメタボ腹の醜さを何とかしようとはじめたダイエットが2022年(令和4年)10月22日(土)に200日を迎えました。 さて、どうなったのか? 4月3日の健康診断の時は80.3キロでした。200日経過の 10月22日で体重は、7.4キロ減の72.9キロでした。 【ケガで動けなくなり身体がデブ化】デブ化した原因は2021年(令和3年)12月16日に、肉離れになったことでした。 年末に左足の肉離れを起こし、動けなくなり、それからクリスマス→忘年会→新年会・・・食べて飲んでの日々で気がつけば身体がデブ化しました。 肉離れから回復したある日街を歩いていたとき、ショーウインドウに映る自分の姿を見て、愕然…
セミリタイア(早期退職)して5年くらい経ちますが、《集団特定健診》は一度も行ってませんでした(^^) 《集団特定健診》(健康診断?)の案内の封筒が毎年届いてたのに、予定が合わないなどで行く機会がなかったのです。 その《集団特定健診》の実施期間は、6月中旬から10月末。 会場は、半年以上やってる「固定会場」が1つと、ほぼ日替わりの「市内巡回型」会場が半年弱の実施です。 *期間や会場は、令和4年の案内を見ましたが、毎年似たり寄ったりだと思います。 固定の会場は家から遠いし、市内巡回の日程は(家の近くでやるときは)予定が合わないしで毎年見送って、気がついたらセミリタイア後に初めての健診になりました。…
2022.10.12 大変ご沙汰の更新です。 先日、日帰りバスツアーに申し込む為に久しぶりにパソコンを立ち上げたら、あまりに久しぶりすぎてパスワードを思い出せなくてんやわんわしました。 この1ケ月超の間、いろいろございました。 幸せの絶頂からの奈落の底へ。精神的なダメージは、ダイレクトに身体へも影響して仕事を早退したり休んだりするほどボロボロに。 かと思えば、それを救済するに余りあるほどの幸せの絶頂が唐突に訪れたり。 その辺りの詳細こそ、ブログに書くべきなのでしょうけれど、そこはメンタルおぼろ豆腐な私のこと。 書くためにパソコンを開く気力もございませんでした。 だからパスワードも忘れるんですよ…
【重要、再掲】「駄目でもともと」「60点で十分」(ただし・・・)
(昨日UPしたのを少しだけ編集しました)先日「メンタルが安定している人の特徴」というのを知りました。【注意」決して上記をそのまま使えという事ではありません。全…
【YouTube】【元ホームレス】女性ラッパー「なかむらみなみ」さん
【YouTube】【元ホームレス】女性ラッパー「なかむらみなみ」さんをUPしました。元ホームレスで女性ラッパーのなかむらみなみさんについて。ぜひ見てみてくださ…
今回はオススメの書籍をご紹介します。『変なおじさん【完全版】』(志村けん)です。 志村けんさんは2020年初頭にお亡くなりになりました。先日ブックオフでたま…