メインカテゴリーを選択しなおす
最近のワクワク。とアヒージョ続きのおうち昼飲みでリラックス。
こんにちは。まことです。☆ご訪問・応援ありがとうございます。 先日、ずっと出品したままになっていた服がメルカリで売れていて、ちょっとビックリ。出品していたのも忘れかけていました。急いで梱包して発送。ちょっとした金額でしたが、捨てるよりは気分がい
桜の下で、久しぶりにお花見っていう方々はもはやおつまみなんて何でもよくて、4年ぶりの大騒ぎをしているのかもしれませんね 「五臓六腑に染みわたる」って表現があ…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は公共部門の一般事務職の人間です。 ほかの会社のことは分かりませんが、僕らはこの時期人事異動が発表されます。 非常に精神的につらい時期です。 完全に昇進が取り残されて、どんどん後輩が管理職に上がっていくのを横目で見るのが非常にしんどいです。 大企業で同期が100人。役員になるのはそのうち一握り。 そこで出世街道から外される。 左遷される。出向を命じられる。 それならまだ良い方。窓際に追いやられる。リストラされる。 こういうのは本当にしんどいと思います。 でも、むしろ大多数がそういう経験をしていると想像します。 僕の場合、職種柄リストラ…
齋藤知美さんはマッサージセラピスト「BTSの皆さんの疲れたお身体をマッサージすることが目標」
2023年3月29日にご紹介させていただくのは、神奈川県綾瀬市内でリンパエステの隠れ家サロンを主宰されているマッサージセラピストの齋藤知美さんです。 全身のコリがほぐれて辛い痛みが無くなった等の口コミが評判を呼び、一年先まで予約が埋まってい
今日もまた最近食べたもの日記の記録です。 今回は手作りお菓子と節約料理に分けてブログ更新しています。 文章を考える気力が残っていない為(笑) 豆乳スープ サラダラーメン 今週は豆乳パック1ℓを開封したので使い切るために麺類多し。 スープは市販のラーメンに付属しているスープ(醤...
こんにちは リズムです。2カ月に1回ぐらいでしょうか。。。マイプロテインさんで購入しております。筋肉の為の商品です。今回のゾロ目SAILで購入した筋肉向上応援隊の方々です。a8adscript('body').showA
東京への移動日。改札やホームがいつもより混雑していると思ったら学生は春休みなんですね。子供連れも多かったです。車中のおやつとして最近お気に入りのやつです。小腹が空いた時にちょうど良いボリューム感です。帰りのスーパーで閉店間際で安くなったものを購入♪東京は関西と違って、最後の1つって割と残っていたりするので助かる笑にほんブログ村↑↑ブログランキングに参加しています!ポチっと押してもらえると嬉しいです(^^♪...
車で出た時、ある建物が知らない店舗に変わってたのを目にしました。もうこんな事は、主人が亡くなってここまでの時間が経ってしまった私には数え切れないほどにあった事…
3月期末の有給休暇残消化を目的に本日は桜鑑賞へ。場所はさくら名所100選の地、兵庫にある夙川公園へ行って来ました。駅前から咲いています。まだ満開ではなくて8分咲きぐらいです。それでも見応えはあります。川とのコントラストが良い感じです。川の両岸に桜と松の並木が続く南北2.7kmの河川敷は兵庫でも有数の名所なのはうなづけます♪明日は東京への移動日。ぎりぎり見れたのは良かったです。東京の方は既に散り始めてるんかな🤔...
こんにちは、どりーです。 先日、私が勤めている大学で学位授与式が行われました。 いわゆる卒業式です。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい キラキラ感が半端ない 大学で勤めている私にとって、学位授与式は一年で一番楽しみにしている行事です。 なんといってもキラキラ感が半端ないです! 特に女子学生の袴姿は、本当に尊い~~~! 色とりどりの袴を身にまとい、力いっぱいおしゃれをして写真を撮る姿は、本当にほほえましくて心温まる光景です。 中庭に面し…
【終了間近?】チョコザップ友達紹介でお得に入会する方法・コードの使い方を解説!
4月3日で一旦終了するキャンペーン、チョコザップの友達紹介制度を利用しての入会方法を詳しくご紹介。チョコザップの紹介コードって?どれくらいお得?どうやって使う?などの疑問に分かりやすくお答えします。新しい友達紹介制度についても解説します。
他人が自分の家にあがりこむ。 そう思うと「片づけなきゃ」と思うのですが、あがりこむ予定日のギリギリにならないと片づける気になれない私です😅 来月初めにガスの点検があります。 数年に1回あるんですけど、もう3数間くらい前からお知らせの通達来てたので知っていたのですが…… ギリ...
今年もがぶ飲み!花粉症のムズムズがピタッとおさまる私の特効薬
こんにちは、どりーです。 今年も来てますねえ。 スギ花粉の季節。 律儀に毎年くるよね... ダークハル こんにちは、どりーです。 今年は例年よりスギ花粉の飛散量が多いみたいですね。 花粉症デビューする人が続発だと言われています。 うちの娘ポン子も今年からデビューしたようで、苦しそう・・・。 2月下旬から一気に花粉症の症状が出始めて、鼻水、くしゃみ、目のかゆみが一気に来ました。 私は初めの1週間ぐらいが一番つらいです。 ドバ~っと一気に症状が出るから。 なので今年もがぶがぶ飲んでますよ。 甜茶。 特効薬といっても薬ではなく、お茶です。 花粉症の薬が要らなくなった これが、私にぴったりで花粉症の症…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして去年のちょうど今頃はアンティークの桜の長羽織りを着てい…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして我が家の椿が咲き揃いました覆輪春の台(フクリンハルノウ…
昨日「昭和ドラマ主題歌」ってのを(音楽アプリ、Spotifyです)車で聴いてた時にかかったこの曲、この懐かしい、大好きだった「熱中時代」の主題歌、コレに出てく…
【おひとりさま日記】人事異動が気に食わないので会社を辞めたくなった
50歳おひとりさまの日記です。日々思ったことを綴っています。4月からの人事異動がどうしも気に食わない。1日でも早く会社を辞められるように準備を始めます。
こんにちは りずむです。若い頃は虫歯が出来にくい体質だと思っておりました。やはり、50sにもなれば そんな事はありませんでした。今年になり上奥歯を2本抜き、部分入れ歯となってしまいました。(-_-;)最初の症状から約10ヶ月かかり2月末で治
こんにちは。まことです。☆ご訪問・応援ありがとうございます。 年度末、仕事で仕上げないといけないことがあり、それがずっと気になっていましたが、先週、やっと仕上げることが出来ました!あー、スッキリ!!やるべきことがあるってストレス。仕事をしている
喫茶店にいます。 車で15分ほど🚗 はじめてきました。 カフェでなく 喫茶店です。 あるイベントのチケットが取れたかどうか確認のメールを送ったのですが、多分先方が私が申し込んだ分を忘れていると言うシチュエーションでして、それをどう伝えるか何日も考え込んでからメッセージ入れ...
息子が4月から東京で就職。引越しと職場へのご挨拶を兼ねて先週金曜日の深夜から、私、妻、息子の3人で自家用車に積めるだけの荷物を詰め込んで東京に出発。道中はずっ…
こんにちは🌈アメリカLAに住むミラクルなライトワーカーAyuです🌈⭐️💖今日もお越しいただき感謝します🌈🌈⭐️Ayu⭐️幼少期の大きなトラウマを癒…
久しぶりにBATON東池袋店へ行ってきました。 いつものおひとり様ランチです。 ここはお気に入りの一つで、雰囲気も良いし美味しいお店です。 カウンター席もあるので1人でも入りやすいですよ。 ただ、すごく人気店なので複数人で行く時は予約したほうが良いと思います。 お店は東池袋駅からすぐのところにあります。 土日もランチメニューがあるので嬉しい💕 この日のランチメニューは ・アサリと生海苔のクリームパスタ・イワシとキノコのパスタ・牛すじ煮込みのビーフシチュー・ローストビーフ丼 ~キノコソテー入り・牛ハラミステーキ丼 ~自家製サルサソース・漬け炙り海鮮丼・豚バラ肉と新ゴボウの白い角煮・もも肉のトマト…
尾崎ちえさん52歳「老眼の影響でネイリストはあと数年で引退。インスタ発信を学んでる最中です」
2023年3月24日にご紹介させていただくのは、神奈川県で自宅サロンを開設して23年目を迎えたネイリストの尾崎ちえさんです。 現在、52歳のちえさんですが、老眼の影響でネイリストの仕事はあと数年で引退する予定とのことで、その後に何をされたい
絶対おすすめワンちゃんハーネス アニフル(anifull) 気管にやさしい
うちのワンちゃんに anifull(アニフル)のハーネス アニサポハーレスト Sを購入しました。Vネックになっていて首に安心です。あえて言うとすればもう少しカラーバリエーションが欲しいかな。
最近卵が高いですね。 今年の初めにも卵が高くてビックリした‼って日記に書いたんですが 卵が高すぎてビックリした *2023年1月6日の日記です 1月6日の日記にローソンストア100で卵6個入り1パック148円‼でビックリしたって書いてあったけど、この間ローソンストア100で卵...
おはようございます✨札幌も今日は晴れていますが気温は最高8度らしいですいつ春くるの💦寒いストーブ消せないですね。3月も終わりに近づいていますが、4月になった…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして「参考にしているコーディネート」色々‥‥またランダムに…
さっき、参考書の一巡が完了しました。 覚えることが多くて、一巡がつらかった。 参考書も蛍光ペンだらけ。 明日からは、二巡目。 甲種の試験は4月23日なので、ス…
ノビレチンを美味しくとりたいならこれ!【青切りシークヮーサー100プレミアム】
美容と健康のためにずーっと飲み続けているシークワーサージュース。シークワーサーには、ノビレチンというポリフェノールが豊富に含まれています。これがカラダにすごくいい。知れば知るほど、絶対摂りたいともう成分なのです。シークワーサー果汁は色々と市販されているけれど、わたくしが選んでいるのは、こちら。 青切りシークヮーサー100プレミアム青切りシークヮーサー100プレミアムは、ノビレチンがとくにたっぷりと含まれ...
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7…
おはようございます!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主50歳の主婦です自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月…
結婚して1か月が過ぎました。 と言っても結婚してから5日後に、夫アランさんは帰国してしまったので、私は苗字が変わった以外は、元通りの生活ですが、変化としては、…
ここ数日間、ずっと雨。 せっかく自宅生活を送れる日に限って、ずっと雨。 どこかに出かけたいとか思わないけれども…… 外は雨、室内も肌寒い、そうなるとベッドで毛布に包まっている時間が長くなり、毛布に包まるとすぐに眠くなって寝てしまう。 寝て起きた時は何と勿体ない時間を過ごしたん...
なかなか英会話上達しない、cooper35です。 英会話のリスキルについて。 これまでオンライン英会話を受講していましたが、 そもそもの英語のスキル不足痛感しており、基礎的なことから一度やりなおしてみようと思っています。 具体的には、英単語、英熟語の語彙力不足否めないこともあり、受験英語の単語等から学び直しをしています。 とはいえ、単純に単語帳眺めるだけでは覚えられないので、 テキスト購入し、スマホのアプリも活用しながらスキマ時間で勉強中です。 テキストについては、「速読英単語(必修編)」を利用しています。 またスマホアプリは、「Mikan」を利用しています。 日々最低30単語を学習し、新しい…
【暮らし】50代実行中!我が道流「暮らしを楽しむ5つのキーワード」
こんにちは!暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:50代実行中!暮らしを楽しむ5つのキーワードで前向きに生きる桜も咲き、我が家ではチューリップも次々と開花していてお庭が一気に明るく活気付いてきました!毎日気分が安定しているわけではありませんが、それでも楽しく過ごしています!50代に入ってからそれがさらに加速している気がするので一度立ち止まって自分なりに客観的にまと...
【おひとりさま日記】ちょっとおしゃれ?今週の夕食~Oisixミールキット
50歳おひとりさまの日記です。日々思ったことを綴っています。今週のミールキットの夕食はちょっとおしゃれな北欧風ミートボールとモロッコ風チキン煮込みです。
【セミリタイア/FIRE-1週間vlog】毎朝の資産推移チェックルーティン@アラフィフ投資家
今週はビッグイベントのFOMCを無事に通過出来るか?がとても心配でした!! 今週の株価の動きを見ていると無事に通過したと
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして昨日は予定があってコチラの舞桜の訪問着でお出かけしてき…
おはようございます✨今日の北海道は雨予報☂️朝からなんとなく頭が重い💦50代に突入してから、お天気で体が左右されるお天気おばさんになりました先日お伝えした築…
昨日の夜、マゴ3号が怪我しました。低い簡素なイスに座っていて、まるでスローモーションで後ろにひっくり返って行くのが、自慢じゃないけれど(泣)視界に入りました�…
うちの母、過去にどこかで書いたと思うけど、「ぬいぐるみ」がわりと好きで、その影響もあり私も好きな人間となってしまった。一つ強烈なエピソードと思うのは、昔むかー…
別に世の中的には特別にカッコいいわけでもなく、特別に目立つとか、何か優れているとか、ずば抜けてどうこうしていると言うようなタイプでは無いとは思うけれど、主人は…
こんにちは。こももです。 私の脱毛の記録。 今回は十三回目の施術の様子です。 私の脱毛履歴 私は過去に二度サロン脱毛を経験しています。 最初は脇、20代後半に。回数制。 次は膝下、30代半ばころ。こちらも回数制。 両方とも納得いくまで(期間