メインカテゴリーを選択しなおす
5月です。5月も一週間が過ぎ、楽しみにしていたゴールデンウイークも今日で終わりです。 何もしないうちに、今年の連休も終わっちゃったなぁ。毎日が早すぎて何が何や…
4月18日(火) 予定の無い休日、以前から食器棚が欲しかったのでどんなものが良いかとウィンドウショッピングへ出かける。一般的な食器棚のように収納力は無くてもいい。すこし高さがあって、せまいキッチンの窓際に起きたいので奥行きは狭め、もちろんお手頃価格で。1万円くらいでないかしらとダメもとでホームセンターや家具量販店をふらふら。 お手頃だけど質感が好みじゃなかったり、そもそも奥行きが狭めで高さのある棚ってなかなか無い。帰りに近所の古道具やさんへ向かった。うちにあるガラスキャビネットや小箪笥などはここで揃えている。するとまあなんと理想的な棚が見つかった。古い家具でそろえている我が家にも合う質感でそこ…
4月22日(土) 今日は私が働く雑貨屋さんの新しい店舗がオープンする日。以前勤めていた別会社のお店とはいえ今年入ってまさかお店の閉店と開店を経験するとは思わなかった。 ancoromochio.hatenablog.com 閉店してしまった以前のお店は、半分個人店のような小さなお店でアルバイトとはいえひとり営業の時間が多かった為、思い入れは強かった。それに比べると大きめな雑貨屋であり、従業員の数も多い。以前より大きい会社の大きい店という安心感はあるけど一から従業員みんなで作りあげたお店、思い入れもあり、緊張もある。 開店1時間前に出勤した。前日まで完璧に出来上がった売り場。以外とやることが無い…
白いの好評だでまただします にほんブログ村 日清食品 カレーメシ ビーフ 107gx6個Amazon(アマゾン)1,345〜2,030円 に…
6時前に目覚めて 今朝は朝焼けの桜島を見ようとダッシュ 連絡船もズームだと収まる位置 汽笛が朝となく夕となく聞こえて来て 大好きで居心地いい場所です。 昨日友人と嫁さんの誕プレの品を 北海道の島に南国から頼んで それをまた東京に運んでもらうなんて 少し前なら思いもしなかった...
南国故か緑がとても濃ゆい。 葉物はどれも濃ゆくて栄養がありそう 青紫蘇ときゅうりとレンチンささみで 初夏の一品を作りました まだ初夏では無いけど これを頂くと冷たーい🍺のアテに よく姑がたくさん作ってくれたのを 思い出します。カラシを入れてたっけ。 今いちばん気に入ってい...
令和4年産米 茨城県産 コシヒカリ (精米) 20kg ( 5kg × 4袋) お米~茨城県八千代町【ふるさと納税】
茨城県八千代町のふるさと納税の返礼品『令和4年産米 茨城県産 コシヒカリ (精米) 20kg ( 5kg × 4袋) お米』を紹介します。寄付金は、13,000円です。令和4年産の茨城県産コシヒカリを、たっぷり20kg(5kg×4袋)でお届けします!
風が強くて気温がぐっと下がっている南国 昨日は置いてあるウールのショールを ぐるぐる巻きにして帰宅するほど冷えました。 今朝 黄身に触ったかして こんなキテレツ目玉焼きになりました😆 あるあるですね。 いちごが安くなったのはいいのだけど 全体にフガフガしているので致し方な...
イオンの鶏ごぼうごはんが手軽でうまい!脂質と食物繊維少なめでクローン病にもオススメ
トップバリュの鶏ごぼうごはんはとにかく安い。これなら手軽に購入できるし、味もおいしいのでオススメですね。
一日終わって 買い物してウンベラータに葉水して さてと夕ごはんタイム😊 気になっていたタコハイなるものを セブンで買いました。 レモン味の缶チューハイでした。 塩洗いしたいちごを浮かべて 潰して、あ〜美味しい。少し甘い。 今日のメインデッシュはマグロ刺 県内産の採れたて。...
新玉葱を友人から頂く季節。 生では食べられないのに さっと火を入れたシンタマは 甘くてとろけてほどけて 感激するほど大好きです。 早速お味噌汁。赤味噌で。 そして朝ごはんとお弁当には バターで炒めた新玉葱のオムレツ 今我が家には 新玉葱、レタス、卵しかないので お弁当もこれ...
【簡単】とろろ昆布+ホカホカごはん+めんつゆ=ごちそうごはん☆
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、とろろ昆布とホカホカごはんの話ー!最近のマイブームである断捨離の一環で、只今絶賛食材食べ切りまつり開催中なのですが…今回は、とろろ昆布でございますー!!
はじめて作るハンバーグ、成功の秘訣は『付け足し』!煮込み豆腐ハンバーグ!だけどおばあの辛口評価は…
88歳の祖母、おばあが食べているのは、僕がはじめて作ったハンバー――グ!!と“師匠”風に叫びたい!なぜなら「お前が?ほんまに作ったんか?」と信じてくれないから。だけど裏を返せば、僕が作ったと思えないくらいおいしいということ!?おいしさとおばあの健康を考えて、豆腐煮込みハンバーグにしてよかった!ところがおばあの評価は…
30代アラサーのおひとり様女子のリアルな投資ブログです株に関して、配当や株主優待などのほかにも貯金について書いてます住友林業様でお家を建てました 家づくりの記録→こちらから 自己紹介→こちらから 歯のホワイトニング始めた苦悩 歯のホワイトニングをはじめました 今回私がしているのはホームホワイトニング ホームホワイトニングは歯医者でマウスピースを作って、ホワイトニング剤を購入 家でマウスピースにホワイトニング剤を塗って、マウスピースを入れてホワイトニングをします 時間は2時間くらいから 夜寝るときにしてる人が多いっぽいですが、夜は歯ぎしりをしてるので日中にしてます 期間は毎晩だと2~3週間とのこ…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村二女が この春に巣立ち夫婦2人の暮らしが 始まりました。以前にも 二女と 2人暮ら...
【レシピ】余り野菜で作る♪ひき肉入りカレースープ(S&Bタイアップ)
管理栄養士の横川仁美( @starshiplovely )です。今日の健康・キレイ♪具だくさんお味噌汁・スープのご紹介は、「余り野菜で作る♪ひき肉入りカレースープ」です。玉ねぎ、じゃがいも、にんじんなど、ご自宅で余りがち
【レシピ】鶏もも肉と余りがち野菜のカレーピラフ(S&Bタイアップ)
管理栄養士の横川仁美( @starshiplovely )です。余りがちなピーマン、玉ねぎ、にんにくを使って、カレーピラフはいかがでしょうか。 鶏もも肉や角切りベーコンも入れることで、食べ応えもばっちり。 カレー粉のスパ
amazonでこれはいいと思ったスニーカー 受け取ったらこの色 55年位前なら喜んだかもですが ベージュと思ったらかなりのピンクでした。 返送料自己負担で850円。 配送料880円も引かれ返金額が3,320円。 節約のつもりだったのに 安い買い物ではなくなりました。 滅多に...
今日も、糖質を制しておいしく、いっぱい食べます! 糖質制限ダイエット中、外食のとき、主食のごはんやパンはどうし
こんばんわ 今日はごはん記録のまとめになります 最後までお付き合いいただけるとうれしいです まずはーーー コープ自然派の生パスタとレーズンパンを使って いつものクリームパスタ パスタ
健康のためというよりは 雑穀米入りのご飯が好きで 最近リピ買いしているのは『はくばく』の このシリーズ。袋を開けたての時は 吹きこぼれる位フレッシュ。 一回に2合炊いて1割位入れます。 中火で10分。浸水に1時間は厳守しますが お鍋炊きは簡単で美味しい。 南国は昨日からずっ...
TVを消して 明かりを消して BGMも止めて 以前見た天の川や蒲生の星空 内之浦の星空を想像して目を瞑ると 案外すうっと入眠出来るようになりました。 朝は5:30起床たっぷり寝てますね。 面倒だった朝イチのゴミ出しが目覚まし代わりに なり早起きのサイクルになって良かった。 ...
朝起きて検温して 明るくなって来る南国の空をしばし眺めて 今日のゴミを出しに行って結構さわやかに起きた 昨日規則正しく入浴したからだろうか。 面倒がらずに湯船に浸かるのは大事なんですね。 さて今日から新年度なので 第一日目の服を決める。 アビステのワンピとここに再就職が決ま...
昨日の朝まで普通に過ごしていたのに 数時間後に喉がイガイガし始め 咳が出始め しかし体温は36,6℃を行ったり来たり。 5年前の肺炎を思い出したけれど 発熱もなく鎮痛剤と小青竜湯を飲んで おとなしくうつらうつらしてました。 ちょうど今週から繰越出来ない分の有給消化日 だから...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。これは、金曜日の話です。昨日に引き続き、今日も雨。午前中は降ってませんでしたが、リビングでボーっとしてたらお昼頃から降ってきち
みなさま こんばんは今日は、妻が用事で出かけたので、お昼は一人。何を食べようか? 悩みに悩んで出た答えは、僕らのロヂャースでアジフライ弁当が199円で売ってたのを思い出し、買いに行くことにしました。ですが。。。生憎の雨。ココで車を出すようで
実はおばあは洋食派!ハンバーグとコーンポタージュで、今回こそ孫の料理で笑顔に!
前回おばあに出したベトナム土産の袋麺には微妙な反応をされてしまった。それに最近、知り合いの訃報が続き、中学の同級生だった大江健三郎さんのことも残念がっていた。だからこそ笑顔になるものを食べさせたい!と用意したのは〈もりせん〉のハンバーグと〈スジャータめいらく〉のコーンポタージュ。味付けはハインツのトマトケチャップだ。
【長崎ぶらぶら雑記】きな粉ごはん【長崎というか、九州の食べ物】
お題「簡単レシピ」 子供の頃から食べている「きな粉ご飯」 皆さんは、子供の頃から好んで食べている物はあるでしょうか? 私の場合は、きな粉をかけたアツアツの「きな粉ご飯」がそれです
イオンにあったポット栽培の葉野菜 3種類が混ざっていて 柔らかでシャキッとして仄かに甘い。 左にちょこっと見えているのが 『神のえび』とネーミングしてある バナベイ海老。こちらもぷりぷりでしかも リーズナブル。 えび好きとしては素焼きを塩胡椒レモンで。 生麩は焼いて白味噌を...
先ず歩く歩く・・。 おかげで名所旧跡巡りが出来ます。 お濠周りをぐるっとして 西のお寺から 東のお寺へと歩く・・ 蕎麦屋にある鳥居を潜ったり いつもの橋を渡ったり・・ 帰宅して 出掛けている先の夫に愚痴る。 全く分かんないよー背景も人もー と言われても、聞いてもらう。 その...
私のお昼ご飯に大事なポークランチョンミート✨いつもありがとう✨ミッドランド ポーク ランチョンミート 300g×24本 【送料無料】 【保存食】保存食対策 T…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます日曜日の朝ごはん目玉焼き&ハム&チーズトーストトマトわかめと胡瓜の酢の物野菜たっぷりスープバナナ「わかめと胡瓜の酢の物」を「わかめと窮地の…」と入力しかけて、ちょっとうけ
夫へのお土産は ちりめん山椒と大安の刻み柴漬け 奈良の三輪そうめん。 来週は夫が幼馴染と宮古島に行くそうで お互いの近況報告を兼ねて 天文館に飲みに行きました。 高海老のから揚げ 鶏皮ポン酢 シーフードサラダetc etc その後 お土産のお相伴で我が家に。 この椎茸つゆは...
ブログにご訪問いただき、どうもありがとうございます。今日は、特に旬ということもないのですが、さつまいものおかゆを作りました。そのままでも甘いさつまいもと、糖質たっぷりのごはんの組み合わせ。ダイエット中にはちょっと厳しいメニューになりますね。
こんにちは 今日はごはんの記録になります 最後までお付き合いいただけるとうれしいです 何週間か前の週末のお昼 朝から夫婦で外出していて 外でご飯を食べて帰ることになりました ずっと気にな
寝ぼけながらカーテンや窓を開け 起きて身支度して指定のゴミを捨てに行く。 帰宅して手を洗って グラインダーで豆を挽き お湯を沸かしてコーヒーを淹れる。 晴れて天気が良く陽射しがたっぷり入り込む。 ガスに火をつけてフライパンで ヤブサメ卵を焼く。 黄身が崩れてミッキーさんに見...
早寝早起きのご利益は朝焼けを見られること なのですが わー今日は噴いてますね、桜島・・・。 電気ケトルの置き場所にamazonで完成品の ラックを購入。 実際置いてみると すっきり収まって ケトルくんも居場所があって良さそう。 グラインターで初挽きの豆は成城石井。 近所のス...
孫がおばあに出してみた。謎のベトナムインスタント麺!味の感想は??VIFONのワンタンメン
おばあが大量にすすっているのは、正体不明のベトナム麵。ベトナムに行った知り合いからもらった、VIFONというメーカーのインスタント袋麺だ。味は謎だけど、麺類が大好きなおばあに作ってみる。写真ではエビ入りでモチモチに見えるワンタンメンのようだけど、実際は…?
大阪のおばあが、北陸のソウルフードに大満足!?まつや『ピリ辛とり野菜みそ』鍋(聖護院大根入り!)
おばあに作ったこの日の“まごめし”は鍋!味付けは北陸の家庭で「鍋といえばこれ!」の、まつや『とり野菜みそ』のピリ辛味だ。というのも、最近まつやの公式ツイッターで『おばあめし』を購入したという報告があったから!これはもう(勝手に!?)コラボして祝うしかない!と気合を入れて作った鍋だけど、気になるおばあの反応は…
おはようございますポカポカの華金、今日も遊びに来てくださってありがとうございます昨日の晩ごはんです。ミンチカツほうれん草と新じゃがとコーンのソテーわかめと豆腐と油揚げのお味噌汁清美オレンジメインディッシュの揚げ物は、久々
田舎ならではの贅沢。 ルッコラはサラダにちょこんと載っているものとばかり思っていたけど。 無農薬ルッコラが1袋150円で売っていました。 ちょっと盛り付けがアレですけど 野草と見紛うほどの力強い味でした。 優しい鶏挽き肉と合いました。 お味噌汁はこれまた旬の深ネギと揚げ。 ...
いつものメニューで卵を割ったら・・ ほんとに目玉焼きになっちゃった😊 滅多に無い嬉しいこと。 卵は市来串木野市のヤブサメファーム。 滅多に無いこと悲惨バージョンは 昨日茹で卵が生煮えだったので かる〜くチンしたら 殻は剥けたのですが、歯で噛んだ途端 はぜた‼︎ あ〜分かっ...
本日2回目の更新です。1回目の更新はコチラ。夫が無性に酔いたい日があることが、理解できるようになった。★←クリックコチラの記事も読んでいただけたら毎日の更新の励みになります。+++今日は気の重い歯科受診。今日は仮歯から普通の被せ物になる日だったのですが案の定高さが予想以上に高く歯医者に行ったことのある方なら判る「カチカチしてください。ギシギシしてください」と高さ調整したんですが被せ物に慣れている、慣れ...
こんばんは🎎3月3日、今日も遊びに来てくださってありがとうございますひな祭りパーティーは日曜日にでもしようかな。ちょっと前の晩ごパンひな祭りとは全然関係のない食卓です。パン屋さんのパンサラダわたしは、真鯛のあら汁子どもたちは、サ
こんにちは 今日は最近の食卓写真でも ちょいちょい登場してる 村上直子さんの器について 村上、と打ち込むと 予測変換が村上様と出てくるw 最後までお付き合いいただけるとうれしいです 村上
一昨日と昨日と 夕食後に眠気が来て もう寝よう♪と思いそのままぐっすり。 朝焼けが見られる時間に目覚めました。 体内時計のなせる技か 夏に向けて早起きになります。 いつもより早めの朝ごはん。 いつもメニューなのですが ヤブサメ卵の チュルチュル感に感激します。 県内産レタス...