メインカテゴリーを選択しなおす
今年のX'masは 平日ですけどケーキ食べた? こちら島根の宍道湖(しんじこ) 湖畔にある 「松江フォーゲルパーク」公式HP 全天候型の温室には 花が咲き乱れ 12月はイルミネーションも綺麗です。
今年の夏は、ヒュッテ大槍に勤める知人に会いに行く約束をしていました。ですが、計画を立てる度に雨予報。結局、今年は会いに行くことが出来ませんでした。ごめんねKくん。来夏はどこでも絶対会いに行きますから!!と一人勝手に誓っているもおすけです、皆
ヨコモです。来年度のNISAをできるだけ年始に投資する方法で計画を立てています。NISAはつみたて投資でボーナス設定を使おう!基本は毎月のつみたて投資ですが、今回は生命保険解約の返戻金があったのでそれをボーナス設定で一気に投資してしまいます...
特定口座で投資していた株を売却して2025年度のつみたてNISAへ移行する
ヨコモです。ここの所、ずっと母の介護ネタばかりでしたが、もともとは自分の老後のための資金繰りはじめ終活に向けての発信ブログです。まあ、母の介護もいづれ来る自分の老後の姿がイメージ出来るので、とても勉強になってるんですけどね。今日はようやく老...
夜景が最高!【THE PENTHOUSE with weekend terrace】
【豊洲】三井ガーデンホテル豊洲プレミア 36階のレストラン *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今回は、豊洲駅直結でアクセスのよい「三井ガーデンホテル豊洲プレミア 」36階にあるレストランをご紹介します。 THE PENTHOUSE with weekend terrace ザ ペントハウス ウィズ ウィークエンド テラス 晴れた日には都心エリアの眺望を楽しめ、夜になるとまばゆいばかりの夜景が眼下に広がります。 非日常を感じたくなるこれからの時期にも、おすすめしたいロケーション! まずは乾杯♬ 不透明な液体が入ったグラスに、この青い綺麗な液体…
先日のその1の続き、船を降りてから一日が終わるまでのお話です。市内をぶらり、のち大原本邸川舟を降りてからはのんびり景色を楽しみながら、あちこちを。こちらは「くらしき宵待ちGARDEN」というところで、外からはあまりわからないのですがけっこう
スマホの写真整理で発見!昔の私は偉かったよ *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 年末恒例行事といったら大袈裟ですが、スマホの写真整理をしました。 あー、こんな写真も残っているんだぁなどと、少しも進まない(>_<) なるべくブログに残して写真自体は消していくようにしているのですが、それよりも撮る量が圧倒的に多いのだから追いつきません。 そんな中、クリスマス&お正月のテーブルが何枚かありましたので、まとめてこちらで残しておくことにしました。 ひと言でいえば、タイトル通り!「昔の私は偉かった」。笑 クリスマスのテーブル 息子が中学生だった頃かな?の…
カルディで買った全粒粉。初めて作るので、レシピ通りに強力粉と全粒粉1:1の割合で作ってみた。おいしそうに焼きあがった。昼食はコロッケパン。まだほんのり温かくやわらかいパンに、キャベツのシャキシャキと、コロッケのサクサクがなんともおいしい。外...
【イトク食品】六漢生姜湯で血流アップを目指そう *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今日は東京でも寒かった~初雪の観測も報道されていましたね。 私が家を出た時には、雨も雪も降っておらず・・・ただ地面が濡れていました。 そんな寒くて震えちゃう時には、ぜひこれを飲んで欲しい!! イトク食品の【六漢生姜湯】です。 パッケージも綺麗な緑色で、目を惹きます。 イトク食品株式会社 生姜湯・ジンジャーシロップ・生姜の粉末、生姜好きならイトクのしょうが屋さん は昭和31年の創業以来、生姜商品の提供に真摯に取り組んできた広島の会社です。 「生姜で体温革命!…
会社の健康診断で、再検査になった項目があったので、内科受診。血液検査をしてあっという間に終了。病院後は食材買い出しや買い物も予定していたけれど、検査が早く終わりすぎて、まだ開店してない。一度家に帰るのもめんどくさいさて、どうしよう…血液検査...
【コクヨ】さーん♬ 最高のノートをありがとう *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今日も今日とて、猫の話です。 最近話題の【キャンパス肉球ソフトリングノート】を手に入れました。 犬好き・猫好きのためのキャンパス肉球ソフトリングノート公式さんでも、売り切れ続出中なんですが、運よく楽天市場から購入することが出来たのです。 ただ、今現在はキジトラ(単冊)は売り切れ・・・(^-^; やっぱりキジトラは大人気なんだね。 全品送料無料&クーポン配布中!【コクヨ 公式】キャンパス肉球ソフトリング<柴犬・トイプードル・三毛猫・キジトラ・ラグドール> 耳型ふせ…
先日のLTFU、当日の朝が早いので、前日にもお休みを取って倉敷で一泊しました。倉敷観光倉敷の町(いわゆる美観地区)には何度も来ているのですが、そういえばいつも「大原美術館」「平翠軒」の二つがメインで、それ以外の「観光らしきこと」をあまりした
毎日忙しくって、気がついたら師走。・・・早すぎます。一年が早すぎます。介護をするようになってから、更に加速度が増している気がします。自分の老後に必要な資産の定期的な見直しや、就活に向けての断捨離などもしたいのですが、なかなか時間の確保が難し...
美しいイルミネーションで心も温まりました! *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今日は軽井沢での私のお気に入りスポットを、ご紹介しますよ~。 軽井沢の中でも、いわゆるおしゃれエリア「星野エリア」にあります。 まずは、温泉。これからの寒い軽井沢では、絶対に外せない日帰り温泉施設です。 【公式】星野温泉 トンボの湯|軽井沢星野エリア|源泉かけ流しの日帰り温泉 で身体を温めて、のんびりと過ごします。 お湯の温度が私好みなんですよ。しかも「源泉かけ流し」。←ここ大事!! トンボの湯の全ての浴槽は、源泉かけ流しです。湯船には星野温泉の源泉が良質なまま溢…
断捨離も8割方終わり、あとは旦那さんの書類の山と細々したものを整理し、新年の支度をするだけになりました 旦那さんが「ない」と言い張ったエアリズム的な肌着30枚…
バスツアーから帰った翌日はバトミントンのリーグ戦を見に横浜武道館へ行ってきました! 当然、横浜市のご招待枠に申し込み当選したので行ったのですが、 前日は朝5…
本日、LTFUで岡山大学病院へ行ってきました。朝が早いので、今回は連休をもらい、前日は倉敷へ。そのお話はまた今度。タイトル画像はその時の写真です。5年ということで区切りそろそろかなぁと思っていたのですが、ひとまずLTFUは卒業、という形にな
ジョンレノンが愛した【伝統のアップルパイ】をいただきました *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう! 日本中が今年一番の寒気に襲われた日に、軽井沢で1泊してきたerizaです(^^♪ 今回の目的は2つ!! 昨年のクリスマスイヴに開業したふふ 軽井沢 陽光の風【公式】軽井沢のリゾートホテルに泊まるのがひとつ目。 そして、もうひとつの目的が で、あのジョンレノンが愛した伝統のアップルパイを食べること。 万平ホテルはしばらくリニューアルのために休業していました。 今年のお盆にカフェテラスがリニューアルオープンしたのですが、その前にお盆休みを取っていた私は軽井沢に居たにも関わら…
初めてだったことに自分でびっくり *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 外に出て驚きました。今日は風が冷たく、急に気温も下がりましたね。師走感も出てきましたし、気持ちがなんだか落ち着きません(>_<) さて、そんな私の最近の日曜日といえば、休息日となっています。 普段よりほんの少しゆっくりめに起きて、のんびりと支度をします。マシンピラティスのクラスを上げたので、お昼時に家を出るという感じ。 お昼ごはんをどうするかしばらくの間試行錯誤したのですが、今はピラティスが終わってからとるようにしています。 お腹いっぱいで運動したこともあるのですが、そうな…
Pray to the God/年末宝くじ当選祈願ミステリーツアーに参加
12月7日(土曜日)は大安吉日で更に一粒万倍日 ☆馨☆、今年はどう言うご縁なのかブログ上で「宝くじ」について熱心に書いているんですが(?) そもそもチョコモナ…
ずっと忙しくて、残業も多く働きづめだったので、仕事が終わった瞬間「今から休みを楽しもう」と思い、数日前からドーナツが食べたかったので、仕事帰りミスドに寄った。もう、2つ食べちゃう。左のハニーチュロは、生地がけっこうかたくて、残念なことに好み...
できれば毎日更新したいのですが、なかなか忙しくて執筆できないヨコモです。今回は、母と淡路島旅行へ行った報告です。母を連れ出し淡路島へ一泊二日の旅何せ、ここの所ずっと母の通帳返して!問題で、私も母も疲弊し切っておりました。実家に帰っても、自分...
本日12月5日、津山中央病院での3か月ぶりの外来でした。3日で5年というか、その直前、12月3日は移植から5年。5日が外来で希望休を取ったので、4日は仕事……ということは、3日は本来は「飲まない日」なのですが、それはそれ。ということで、日本
こちら山陰 先週末頃からいっきに 山が色づいてきた気がします 今年の紅葉は全国的にも遅め? 冬タイヤ交換しないと・・ さて12月になったので 職場から 年末調整の紙をもらいました。 何度かご紹介
【猫カフェ】Cat Café MOFF(キャット カフェ モフ) *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今年最後のモフモフ充電に行って来ました。 詳しいお店情報はこちらをご覧くださいね。 12月になって、街中の至るところがクリスマス仕様になっています。この時期は、やっぱり心がウキウキしますね♬ 【南町田グランベリーパーク】も、こんな素敵なイルミネーションに彩られています。 南町田グランベリーパーク内には【スヌーピーミュージアム】があるので、スヌーピーやウッドストックが光っています!! 猫カフェ 店内での様子 はい!いつものお決まり。猫ちゃんカフ…
日曜日は図書館企画の講演会へ行ってきました! ミステリー作家の天祢涼さんの楽しいお話を聴いて講演会の後はサイン会です笑 早めに着いたんですが、図書館付近で食…
久しぶりの2連休。連休中に食べるおいしいものを探し求め、昨日、仕事帰りにカルディへ直行。ワクワク、足取り軽く、気分も上がる♪カルディ購入品リピート買い 塩けんぴ ミーゴレン 塩レモンパスタソース「塩けんぴ」は、甘じょっぱさのバランスが良くて...
ここさえ押さえれば大満足!! *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 都内に住んでいると、箱根は日帰りで行くという方も多いのではないでしょうか。実は私の友人もそんなひとりで、彼女はリピートしてる整体師さんがいるから日帰りで温泉に入って、施術をしてもらうというツワモノ。笑 でも欲張りな私は、出来たら1泊して見どころが多い箱根を満喫したいと考えちゃいます! 詰め込みすぎは避けたいけれど、観光したぞ!という満足感を味わいたい方は、このプランを参考にしていただけたらと思います。 【箱根】ここだけは外せない見どころ ①仙石原 すすき草原 箱根の中でも高原リ…
ラストスパートをかけていきましょう♬ *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今日は徒然なるままに・・・。 秋はもう終わったのかなぁ~と思っていたら、あっという間に12月に入りました。 年々、月日の過ぎ去るのが早く感じられます。 100円ショップで見つけた猫ちゃん用マフラーが可愛かったから、キャネルにつけようと思い購入。マフラーにつけたらさらにクリスマス感がアップして可愛いだろうと、一緒にリースも。 ちょっとだけ針仕事をして はい!こうなりました(*^^*) でもね、なんとキャネルは首が短い・・・というより「無い」笑。 ということで、なんだか苦し…
ヨコモです。 実家に母の通帳(生活費用)だけを残し、残りの父の通帳は持ち帰った私。 そしたら案の定、毎日母からの返せコールが。もう私の方がメンタルやられそうになる位、大変でした。 【認知症】親の通帳は私が管理することに 1分前のことさえ忘れ
今、おひとり様がハヤリなの⁇どこかの旅行会社の広告にも、おひとり様プランみたいなのが載っていた。海外旅行のおひとり様は増えているの⁇私も一応、おひとり様ハワイ旅行なんだけど、おひとり様でいるのは飛行機くらいでハワイに着いちゃえば、誰かしらと一緒にゴハンに
【佳ら久】での全食事レビュー 夕食編 ごきげんよう!erizaです(^^♪ 時間が空きましたが【箱根・強羅佳ら久】での食事を全てご紹介いたします。 品数が多いので、まずは夕食から。 メインダイニング六つ喜 ここの食事のクオリティが高いと聞いていたので、とにかくワクワクしながら席につきました。 先付 大尼子西京ピカタ まず、器の美しさに目が奪われます。 青に黄色。色相学でいうところの補色の関係が、とても目を惹きますね。 訪問したのが10月でしたから、菊花も使われていて季節を感じます。 前菜 無花果 浅利 ビーツ 茗荷 三つ葉 胡麻酢和え 紅葉鯛昆布締め寿司 塩雲丹 栗豆腐 御殿場プロシュート ア…
完全にアップし忘れていた大人の休日倶楽部パスでのひとりっぷ。ずい分と前のことだけれど備忘録としてアップしておこう。新青森行きのはやぶさに乗車。とーってもいいお天気!新青森駅に到着。ねぶたさんのお出迎え。そして、さすが青森!オールりんごジュースの販売機!し
ずっと旅とか森の芸術祭の話で、私の本領であるべき晩酌の話がなかったですね。ということで、ボジョレーも手に入ったので最近飲んでいるものとか、晩酌の話。ボジョレー翌日ゲット備北の旅の初日がボジョレーの解禁日でしたので、翌日帰り道に予約分をゲット
【花園神社】の酉の市とセットで恒例行事に! *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 新宿花園神社の11月恒例行事、【酉の市】に行って来ました。 正しくは三の酉前夜祭になりますが。 例年は一の酉に行っています。今年は初めての三の酉だったせいか、並んでいる人の数はいつもより少な目に感じました。そしてインバウンドの方が多かったことに驚きました。 露店の賑やかさも戻っているので、みなさん飲んだり食べたりを楽しんでいらっしゃるようでした。 引き続き、商売繁盛を願います! さて、その後には、これまた恒例行事、[公式] 御苑 炉庵さんで炭火焼を堪能して来ました…
Afternoon tea/タカナシミルクレストランに行ってきました
昨日はタカナシミルクレストランへ行ってきました! 横浜市民には給食でおなじみのタカナシ乳業が運営するレストラン 超人気店です! 東急スクエア3 二階 ハロー…
Amazonが日本語サイトをオープンしたのは2000年楽天市場は1997年ネットショッピングが本格的に始まったてまだ四半世紀ネットショッピングはAmazonがメインだったけどお買い物マラソンやスーパーセールで上手に買い回りすればポイントがた
【界霧島】での2回の食事 全てお見せします⑵ *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ ホテルステイでの楽しみのひとつ、食事にスポットを当てましょう!の第二弾。 今日は一日のスタートを決定づけるといっても過言ではない、朝食を見ていきましょう。 朝食 鹿児島の特産品である【黒酢】ジュースが目覚めの1杯♬ 黒酢とりんごのミックスなので飲みやすく、爽やかな喉越しでした。酸っぱいのは得意ではない私ですが、美味しく飲みました。下の写真では、右下に写っているガラスの器に入っています。 朝食の全体図です☟ さつま汁 シズル感たっぷりの一枚が撮れました☝ お野菜い…
先日の旅、宿泊は三次と登場の間ということで、庄原に宿泊しました。ゆっくり過ごせること、ごはんがおいしそうなことに加えて、こちらは温泉だったので、ちょっと予算はオーバー気味ながら、松江とこの後の岡山県南が思ったよりコストを抑えられたため、奮発
50代前半東京でのおひとりぐらし歴は20年をこえました 20代、30代は手帳の予定はびっしりで友人に会ったり、デートをしたり一人になることなんてなかった夜ベッドに入ったとき、秋のさみしい夕方なんかに結婚できなくて、友達もいなくなったらどうし
【界霧島】での2回の食事 全てお見せします⑴ *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 本日はホテルステイでの楽しみのひとつ、食事にスポットを当てましょう! 1泊だと夜と朝の2回が通常の食事回数となりますね。お品数が多いので、まずは夕食 からご紹介します。 個室での夕食 先付け あくまき香煎揚げ 南蛮地 煮物椀 甘鯛 海老真薯 茸 土瓶蒸しの器で供されました。 松茸の香り豊かで、歯ごたえも存在感があり納得の美味しさ。 でも何より、海老真薯が美味しかった(*^^*) 宝楽盛り 八寸 ☝全体の写真を撮らなかったことに、今さらながら気付いて反省しています…
こんにちは。 捨て活をしていて一番変化したなぁと思うこと、それは本を捨たことで性格や価値観がガラリと変わったことなんです。 今日は、わたしが本を捨てることになった経緯をお話ししたいと思います。 20~30代の頃ですが、自分のことがまったく好きではなく自信の持てない人でした。かなりの重症で「私はダメな人間です」と断言し自慢できるくらいでしたよ。巷では自分を認めてあげると自己肯定感は上がるといわれていますが、ダメな自分を認めれば認めるほど自己肯定感は下がっていきました。 それでもどうにかして自分を変えたいと強く願い、幾つかセミナーに通いました。自分を見つめ直す良いきっかけにはなりましたが他の受講生…
本日帰って来たばかりなので、まだ片付いておらず、でも明日は仕事なので、さらっと。備北、一泊二日で行ってきました。心のLTFU昨年行って割と自分的に「よかったな」「いい機会になったな」と思えたので、今年もそれです。ということで、noteも更新
絶景の夕陽と湯浴み小屋の素晴らしさを伝えたい *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう! 「次回は、絶景の夕陽と湯浴み小屋をご紹介します」と言っておきながら普通に忘れていたerizaです(^^♪ これでもかと写真を撮ったので、ここでご紹介させてくださいね♬ 部屋からの絶景【夕陽】 私のiPhoneはSE第2世代とかなり古いのですが、それで撮りました。 一切加工をしていません。 似たような写真ばかりで、しかも反射もしていて見にくいと思います。能がないですが・・・(^-^; それでもたくさん載せたい。笑 自然界のグラデーションの美しさに言葉はいりませんね。 湯浴み小屋の絶景【…