メインカテゴリーを選択しなおす
ヨコモです。固定費削減の見直しが終わった今、小さな日々の節約に心がけています。電気代はタダ電で格安生活だし、あと削れるところと言えばやっぱり食費。ですが、ここはあまり節約しすぎるとココロが虚しくなってしまうので極端にはしていません。料理研究...
ミズムのヘアオイルを使い切った。とても気に入っていたのでリピ買い。前回はシャインモイストを買ったので、今回は、ディープモイストを買ってみた。シャインモイストは、うるおいのある艶やかな髪。ディープモイストは、しっとりとしたまとまりのある髪。た...
Yahoo!ニュースで知って仕事の手が止まった *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今日はタイトルそのまま!! 子ども時代に特別感を感じながら食べていた【ビエネッタ】が、なんと今年の3月末で販売終了だそうな。泣 昭和の時代に子どもだった人なら、このビエネッタにはかなり思い入れがあるはず。←断言。 クリスマスの時なんかには、いつもより厚めにカットしていたような。あぁ~思い出しただけでも、うるうるします。 仕事帰りにいつものスーパーに寄ってみたのですが、そこには売っていなかった。来月までに、どこかで探しださなくては!! 1983年9月の発売から4…
木曜日は久しぶりに旦那さんの面会で時間がいつもより早かったので帰宅方向と反対側のバスに乗り むさしの森珈琲へ その目的はイチゴのデザートです笑 旦那さんとの…
寒い冬も暖かお花見『よみうりランド HANA*BIYORI』
よみうりランドに隣接するフラワーパーク「HNANBIYORI」。 自宅からはだいぶ遠く、なかなか行けずにいたのですが、先日時間があり、やっと行くことができました。 館内に入ると、天井にたくさんのお花。
手間暇かかった料理に個別盛が良き *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ お祝い事で伺った東銀座の創作和食ダイニングレストランのご紹介です。 銀座 香季庵 東京メトロ日比谷線/都営地下鉄浅草線「東銀座駅」より徒歩5分東京メトロ銀座線/丸ノ内線/日比谷線「銀座駅」より徒歩8分JR/東京メトロ銀座線/都営地下鉄浅草線/ゆりかもめ「新橋駅」より徒歩5分 銀座 香季庵|店内やアクセスについて|東京 銀座より転載 路面店なので分かりやすかった!アクセスもどの駅からでも近いので、大勢で集まる機会でも便利だと思います。 冷製茶碗蒸し いちばん最初に出てきたのが…
【50代で仕事をクビ】になって、結果的によかったと思えたこと
50代のなかばに正社員として転職したものの1年たたずに、その会社を「クビ」になりました。 何ごともなかったよう
【効果あり?なし?】フェイスポインターで50代の顔の悩みを解消できるか試してみた。
フェイスポインターって50代でも使えるのかな? 逆効果になったりしないか心配… 50代を過ぎて、鏡を見るのが恐
【リピートする?しない?】ドンキのクレンジングタオルは値段に見合うのか、使ってみた
顔拭きのタオルを、使い捨てのクレンジングタオルにすることで洗顔の質は驚くほど快適に変わります。 https:/
休日でも6時台に起きることも少なくないけれど、今日はゆっくり7時過ぎ起床。起きてすぐ、身支度をしているあいだ、ラジオ体操をしているあいだもずっと朝食のことを考えていた。毎日、朝食が楽しみで楽しみで。朝食甘い菓子パンが空腹をみたす。お気に入り...
全国的に大寒波に 見舞われて大変なことになってますが 皆さまは大事無いでしょうか。 こちら山陰、 平野部は積雪はありませんけど 山間部では大雪になってるようです。 (画像はイメージ。冬の吉賀町)
昨日は病院の日で診察が終わったら、お買い物とランチです笑 以前から気になっていたトラットリア・セレーナに行ってきました笑 ヨコハマ・フロントと言う新しいビル…
Cat Café MOFF(キャット カフェ モフ)今年2回目!
【南町田グランベリーパーク】の中にある癒やし天国 今回のカフェラテアートは【マシュマロ】ちゃん♬ *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 「月に1回、猫カフェに行く」ことを2025年の目標にしましたが、今回から念のため数えることにしました。お年頃なので、備忘録。笑 住所や利用の仕方はこちらからどうぞ♬ いきなり窓際でへそ天している子が。 うにちゃん【スコティッシュフォールド】 顔が埋もれて分かりません~ ノリスケ【メインクーン】 新しい子なのかなぁ。まだHPにもお名前がなかった(^-^; 左右の靴下、慌てて履いたら色違いになっちゃったのかな。可愛…
先日岡山に行った際に購入してきた器、無事にデビューしております。先日の記事はこちら恵方巻でちょっと飲む今年は節分が2日だったので、休み明けとなったのですが、このぐい吞みを使いたかったのと、ごちそうだったので、お酒ゼロっていうのはな……と思い
とゆーわけで お誕生日を迎えて 56歳になりました。 以前、ブログのお友達が おすすめされてたシートマスク。 これ、30枚入りで定価1580円 しょっちゅうクーポンで割引してて 半額くらいで買えるんで
緑がいっぱいのスターバックス『よみうりランドHANA*BIYORI』
よみうりランドHANA*BIYORI館内にあるスターバックスです。 HANA*BIYORI館オープンの時から気になっていました。 天井にはフラワーシャンデリア。フロアは生花や造花で装飾されています。どの席に座ろうか、ど
神楽坂散歩も出来たし、神楽坂五〇番の肉まんも!! *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 初詣にいつもと違う神社を参拝したはいいものの、何だか落ち着かず・・・こんな経験、皆さまもありませんか。 ということで、私の気持ちがなぜか落ち着く【赤城神社】へ行ってまいりました。 どうしてこの神社に特に心が惹かれるのか。 考えてみたのですが、思い当たる理由のひとつがこれ。 ここの敷地では空が広がっているのです。上を見上げると、視界を遮るものがなく、広々とした美しい空!! 東京のど真ん中なのに! これが大好きなんです。ここで空を見上げるのが。 そしてもうひとつ…
もおすけです。昨夜、仕事終わって仮眠して。深夜料金で帰省しようと思ったのに寝坊した( ;∀;)それでも頑張って運転するも、眠気には勝てず。二度ほど仮眠して昼過ぎにようやく着く。これがボケというものだろうか。私が帰ってきても喜ぶ気配もなく、お...
ヨコモです。母の硬膜下血腫の残りの血が抜けきれず、医師も困っています。今は漢方の薬をずっと飲み続けていますが、一向に良くならず。なので調べた結果、松葉茶も併せて飲んでもらい少しでも血が減ることを願って試してみようと思います。多分。あまり美味...
楽しみにしていた新商品を買いに、無印良品へ行ってきた。無印良品は、行ったら自然にテンションが上がる場所。お目当ての桜シリーズを3点購入。食器用洗剤は初めての購入。使ってる洗剤が終わったら、使い始めようと思う。不揃い 桜バウム口に入れると桜の...
明日から 全国的に大寒波になるそうですね 暦の上では「立春」だけど 1年で一番寒い時期 昨日の2月2日が節分だったこと 全く知りませんでした。 きょうは恵方巻安くなってるかなあ。 1日の土曜日は、 雨の
【Cadet カデット】ひねりの効いたお料理の数々に圧倒 *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今回はオフィス街にありながら、とっても寛げる雰囲気を持ったフレンチレストランを見つけました! それは昨年の忘年会のこと。 いつもは少し気取った感じのお店をチョイスしてしまう私ですが、何だかこの時はカジュアルに美味しいものを食べたい欲が強く、口コミを読みまくって決めたのが 神保町のフレンチレストラン|Cadet|Homeさん。 神保町のテラススクエアの1階です。 こんな感じで綺麗にライトアップされているから、場所も迷わずに済みますね。 リースやツリーで…
本日無事に誕生日を迎え、アラ還となりまして。移植後、ここは可能であれば連休を取るようにしているので、今回も昨日今日と連休をいただきました。とはいえ、最近、どうも休んでも休んでも「休み足りない」感じになっているので、今回は初日にしっかり出かけ
昔から胃腸が弱い。昨年は、仕事や人間関係でストレスを抱えることも多かったせいか、とくに夏場体調を崩しがちだった。そんなこともあり、今年は、自分のからだの状態を知る年にしようとおもい、年始そうそう胃カメラ検査を受けに行った。その1週間後、人生...
セブンイレブンで ゲットしたキャベツ 150g税込み108円 野菜の価格高騰のおりでも、 ずっとお値段据え置き。 すばらしい。 袋入りのせんキャベは お独りさまには手軽で便利なので もともとよく買う
旅館【旅籠】での様子やアクセスも大公開 *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今回は再訪したいと願っている旅館をご紹介します! *注 サブブログの記事をまとめたものになります 美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪ 期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します! 黒光りした柱やあの源泉につかりたい~(*^^*) とてもゆったりとした時間を過ごせる別世界でした。 古民具好きな方もぜひ!! 本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
休日の作り置きが、仕事帰りのごはん作りを楽にしてくれた。汁物は出勤前に仕込んでおいて、帰宅後の負担減。1日目は、事前に切って用意しておいた具材を使って、オムライスを作った。2日目は、味付けをして冷凍していたプルコギ風を炒めただけ。3日目は、...
モネ展の後、滅多に来ることのない上野駅をウロウロとしていたらすっかり世間のランチタイムが終わってしまっておりました。あらららら。。。うーん、お昼、どうしよう。ってところに!チケ得!ですってよ。国立西洋美術館の他に上野動物園や科博、文化会館などなどの半券で
今日の朝ごはんは珍しく和食で昨日食べそびれてしまった銀座松屋で購入した十石のおにぎり。昨日、外出から帰ってきたら具合が悪くなって寝ちゃったのよね。急に体調不良になるBBA病、ツライ。で、購入してきたのはクリームチーズ塩こんぶおにぎり。間違いなくおいしいヤツで
【花景の湯】眺望温泉という名に嘘は無し よみうりランド眺望温泉 花景の湯(2024.3.6 OPEN)|【HANA・BIYORI】よりお借りしました⇧ *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今回は、「えーっ、こんなところにこんなものがいつの間に?!」シリーズです。笑 *注 シリーズ第1回。果たして、続くのか? よみうりランドに最後行ったのはいつか、少しも思い出せないのですが・・・ 実は2024年の3月に極上の癒やし空間【日帰り温泉施設】が出来ていたんです! 「花景の湯」と書いて「かけいのゆ」と読みます。 都心を一望できる唯一無二の絶景露天風呂。…
ヨコモです。火災保険、自動車保険に続き、今日はガス代見直しについてのお話です。プロパンガスは会社によって金額に大きな差があった!全く同じ部屋に住んでいるのに。ガス会社が違うだけで料金が全く違う!実は今の賃貸に住んでから、ビックリするほどの金...
ヨコモです。2025年に入って、固定費はじめ無駄な出費の削減→NISAへの投資増額を目標にしているヨコモですが。改めて最近多いサブスク(課金制のコンテンツやサービス)を見直しました。アマプラにYoutubeプレミアム、Netflix、いくつ...
【読む力を取り戻す!】シニアライフを豊かにする読書の秘訣とは
はつ香 最近、本を読む時間が減っていませんか? 年齢を重ね、細かい文字が見えにくくなると、つい読書から遠ざかり
【オランジュ・ブルー】でほっこりランチのススメ *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 都心から1時間ほどのドライブで海を感じることが出来る【葉山】! 私の中では軽井沢と一緒で、憧れを感じちゃうスポットです。 日帰りコースで出掛けたら、これは定番にしたいと思えるほどの満足感を味わえたので、ちょっと息抜きに出かけたいそこのあなたへご紹介します(^^) 【オランジュ・ブルー】でほっこりランチのススメ ①まずはランチ!腹が減っては戦は出来ぬと申しますから。 営業時間 休業日 電話・Fax 所在地 ② 森戸大明神 ③カフェテーロ葉山 【東京から葉山へ】日…
夫の実家の離れで夫婦2人暮らし桃子に無関心な夫の真守と母屋に住んでいる義母の照子に気を使いながらの日常だったが、ゴミ捨て場から謎の不審火、愛猫のぴーちゃんが行方不明など、桃子の日常に不穏な暗い影が落ちてくるというサスペンス仕立てのストーリー...
休日の作り置きと、お気に入りのキッチン道具で作った今日の夕食
最近仕事もあわただしく、休日も予定が入っていたりでバタバタしていた。今日は、久しぶりに予定のない休日。月末まではまだ落ちつかない日々が続きそう。でも食事は楽しみたい。ということで、作り置きと、帰宅後すぐ作れるように下準備に励んだ。 オムライ...
千葉にあるイギリス【佐倉マナーハウス】でのアフタヌーンティー
英国アンティークに囲まれた夢の空間 *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 千葉に住む友人から教わって、いつか行きたいと思っていたのが【佐倉マナーハウス】 です。HPを覗くとそこには夢のような世界が広がっていて、気持ちは募るばかり。 今年初のアフタヌーンティーはここだ!!と気合いを入れて、訪問してきました。 佐倉マナーハウス 〒285-0846千葉県佐倉市上志津1329 (カーナビ設定は1334)TEL.043-312-2272 電車でお越しの場合 京成本線「志津駅」下車、南口より徒歩約20分。または、京成本線「勝田台駅」、東京メトロ東西線直通 …
何もしていないわけではない、と思う。たぶん。今年に入ってからインフルの後遺症(たぶん違うけど)なのか、今年に入ってからの休みに「どっか行こうかな」「何をしようかな」という気持ちがずいぶん衰えてしまって、それなのに休日の終わりには「え? なん
ヨコモです。ここで節約→貯蓄&投資を頑張ろう!と書いてて自らツッコミ入れたくなったのが『食材のローテーション=食品ロスをなくそう!』でした。皆さんは、ありませんか?買ったままついつい半年以上放置している乾物まとめ買いして冷蔵庫で腐らせてしま...
銀座でのお目当てのものは函館の洋菓子スナッフルス インターネットをはじめた頃にお友達になった方に頂いてすごく美味しくて感動したのですが 最近は物産展で見かけ…
自分とゆっくり向き合える時間を持つ場所 *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今年も相変わらず、カフェ好きの私。 出掛けた先でちょっと休憩・・・といいつつ、カフェに入ります。 最近よく行くのが、吉祥寺パルコにある THE CITY BAKERY 吉祥寺パルコ THE CITY BAKERY(ザ シティ ベーカリー)さん! 実は南町田グランベリーパークにも店舗があって、ここのコーヒーが飲みやすくて好きなのです。ブラックで飲んで美味しいから。 店内で飲む時には、このようにマグカップでたっぷりと提供されるので、それも好き。まるでおうちで寛いでいる…
いつも自然に目覚めるまで寝てるから冬は起きるのが遅すぎるけどこれでイイ
みなさんは朝何時に起きていますか? 妹や友達に聞いたら5時とか5時半とかそのくらいみたいに言ってました。 わたしは・・・と言えば最近は8時半~45分ごろまでベッドから出られません(笑) 何か予定が無い限りは自然に目が覚めるまで寝ています。
2年前のこの時期に、イナダシュンスケさんの「ミニマル料理」という本を買って、あれこれ作っている話を書いたのですがこの度、その「ミニマル料理」の「和」が出ましたので、購入し、ふたたびあれこれ楽しんでいます。ミニマル料理「和」 最小限の材料で最
先週末は友達と約束していた東京横断お買い物ツアー笑 まず、浅草で買い物をしてレトロ喫茶でナポリタンを食し、 銀座で都内で一店舗の北海道のお菓子を買い、 神社に…
横浜ロイヤルパークホテル68階【四季𠅘】のクリスマスディナー
【天空の料亭】とはまさに! *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 昨年のクリスマスには、久しぶりに和食を選びました。 虎河豚の薄造りがコース料理に入っているというお得感に惹かれて。 しかも、3月で営業が休止してしまう横浜ロイヤルパークホテルの68階!高いところが大好きな私が選びそうでしょう?! 宿泊した時には70階の「シリウス」で朝食をとるので、景色の良さは実感ずみ。 では、実際のコース内容をみていきましょう。 Xmas2024 乾杯グラスシャンパン付き!雪見月の美食懐石 ~初冬の味覚と虎河豚の薄造り~ 先付 鰤の炙り 独活 千社唐 山葵 加減…