メインカテゴリーを選択しなおす
何処で何をしてるの?はい、仕事前に公園で編み物をしています(笑)すでに3種類編み上がったのですが手をつけてしまった4個目‥編みかけが気になってリュックに入れて…
小さな鉢に入った向日葵可愛く出来ました今、向日葵🌻ブーム到来でブローチチャームポーチなどなど、向日葵🌻をせっせと編んでいます。テーブルの上は黄色が沢山で華…
ブーーーン ブーーーン in 泉州 岸和田市 面格子工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
お盆、真っ只中〜〜!🎐やのに、台風て〜〜😢心配です。そういえば、三男の部屋から、ブーーーン?何の音⁈まさかの、掃除機かけてる〜‼︎😲珍しい事するから、台風くるんや〜〜!台風を吹っ飛ばすには、この太陽の
先日、義理の兄が亡くなりました。嫁いでから沢山助けてもらい義兄のおかげで嫁ぎ先でも楽しく過ごせていた気がします。そんな兄に沢山の『有難う』を込めて向日葵を編み…
毎日向日葵🌻を編んでいます。刺繍糸で編む小さなモチーフはどんな狭いスペースでも隙間時間に編めるのが良いですね大物をせっせと編むより私には向いてるのかも‥これ…
向日葵🌻は大好きなお花です。今は小さな品種もあってプランターでも育てる事が出来ますが‥希望する向きにならない向日葵は太陽に向かって咲くのです!そうなんですよ…
JUGEMテーマ:写真 ※ブログサイト「エム活」を閉鎖し、記事の引っ越し作業を行っています。こちらは過去にエム活で配信をした記事の再掲となります。記事のタイトルと本文もその時のものとしています。 (2022年
ヒマワリ(向日葵) 気の早い話だが売り切れると嫌なのでもう向日葵の種を購入。 今年こそちゃんと最後まで見届ける・・・ 今回購入したのはこの4種類 ・ミニひまわり ちーくまくん ・ビッグ ス
年賀状の作成完了 頭の中にある年賀状のデザイン構成がほぼできた。 メインの字体は7、8年前に書いたものを切り取って入れる。背景は今年を象徴する花、近所で撮影したもの。もうひとつの文字はパソコンに
太陽の翼に乗ってこの青い天の果てまで飛んで行こう太陽の翼に乗って希望の未来を夢見て何処までも何処までも飛んで行こう 今年は向日葵を撮影する為に、同じ場所に2度足を運んだ。何故そんな事になったかと云うと、持って行ったレンズの違いである。同じ被写体でもレンズが変われば全く別の表情をした被写体が撮れる。これを繰り返し行くとキリがない無限のループに嵌まり込んでしまうため、適当な所で妥協しなくてはならない。...
2022.7.31お天気は曇り。札幌の最高気温、30℃予報。ということで、逃げます(笑)家を出るころにはもう日差しが強くて暑くなりそうな天気だったけど、支笏湖へ来るとひんやり~♪この日はちょっと波が高かった支笏湖でした!快適どころか、薄着だとちょっと肌寒いくらいな体感温度。支笏湖~しばらくはもくもくと雲が広がっていて、手持ちの気温系も24℃くらい。うん、涼しい涼しい♪今年は見れるかな~と思ってやってきたのは、壮瞥...
8月下旬、「せんだい農業園芸センター」の近くに行ったのでちょっと覗いてみたら、中央の花壇でヒマワリの花がたくさん咲いていました。七夕の吹き流し飾りもすこしありました。
日の出が遅くなって、雨の日も増え、朝は肌寒く‥なんだか秋にぐいぐい近づいてきています。しかし本日はまだ夏の名残!向日葵の折り紙作品を紹介したいと思います。ひまわりと言えば、夏の青い空が似合う花ですよね。爽やかに、青と白を基調としたカラーで折りました。カゴにキュッと収めたのも、夏を集めた感じでいいかなぁと思います。ひまわりは黄色と茶色、背が高く伸びている、という固定概念にとらわれない、こんなデザイン...
美味しいものが重なって、やってきた・・・と、今日のおみくじ (^∀^●)ノ
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 確かに、この時間はお腹が空いとりますさっさと記事を更新して朝ご飯にしましょう お腹が空い…
先日大船フラワーセンターで撮って来たヒマワリ(向日葵)写真です
先日大船フラワーセンターで撮って来たヒマワリ(向日葵)写真です、撮るだけ撮ってアップしていなかったので、掲載します、なかなか公園に行けないでいるので。今まで撮りためた写真から選んで更新して行きます、公園に行ける様になったら沢山撮り溜めして来ます、秋薔薇が咲く頃には行ける様になれば良いなって思います。拍手ありがとうございました。...
←ランキングに参加していますので6月後半の装花は見過ごしましたが7月の中旬から8月24日迄の帝国ホテルのロビー装花は華やかな向日葵でした。玄関ロビーを優雅に彩…
万博記念公園の花の丘には、緑のコキアがポコポコ育っています。秋に赤くなるのが楽しみです。パークカフェの前では、まだひまわりが元気に咲いていました。公園にはいろんな植物が育っていて、撮影しながら園内を巡ります。まだ私の知らないお花も園内のどこかで咲いているかもしれません。(8月26日撮影)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
『やまもとひまわりまつり』に行ってきました。初めて行ったんですが、本当に見事なヒマワリ畑で、鮮やかな黄色が広がる光景に感激しました。ここは宣伝ポスターに “ヒマワリは摘み取りOK” と書いてあって、夏休み中の子供なんかが、ヒマワリの束を持って嬉しそうに歩いている姿が見られました。ヒマワリの数は約200万本とのこと。サンマリノ種という種類のようです。ネットでちょっと調べたら、サンマリノ種というのは従来の景観用ヒマワリに比べ開花が早い、草丈が低い、といった種類のようで、夏のイベント用によく使われるのだそうです。ヒマワリもいろいろあるものですね。僕が行ったのはお昼頃でした。ヒマワリの顔はぜんぶ東を向いていたので、午前の早い時間とかに行っていれば、もっと正面から陽が当たっているところを撮れたかな―――。『やまもとひまわりまつり』はこれで第5回となるようです。宮城県の新たなすばらしい花畑名所ですね。
目が合ったひまわり。天を仰ぐわけでもなく、こちらをそっと眺めているような…。見ているだけで、何となく穏やかな気持ちになります.。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
ヒマワリの花がやっと咲きました!大輪ヒマワリのはずが、中輪?少し小さい気もします。 しかし良いのです。 無事咲
先日大船フラワーセンターで撮って来たヒマワリ(向日葵)です、新しいOLYMPUSのカメラでアップを二枚撮って来ました、やっぱり綺麗に撮れたと思います。この日はお天気が良かったので良く撮れました、撮るだけ撮ってまだアップしていなかったので掲載します、まだ未掲載の写真が残っているので、掲載して行きます。拍手ありがとうございました。...
今年の夏・・・お盆も全くなかった私でしたが、今日このひとときを味わえただけで、もうそれだけで十分だと思いました。 28時間連続業務が無事に終わり、昼から待ち合わせて、念願のひまわり畑に行ってきました。
「魔の木曜日」を経過し、28時間連続業務もあと5時間というところまでやってきました。 いつもなら、それを終了すれば任務終了、金曜日の午後からは自由になる・・・・はずでした。 ところが最近の忙しさで、そ
8月18日に届いた宅配の花束です、今週のは前回と似たような感じで、ヒマワリ(向日葵)がメインになっていました、色の薄いピンクっぽい花は上手く写りませんでした、でも折角撮ったので掲載します。このOLYMPUSのカメラは遠い風景を撮るのに向いている気がします、近くから花を撮っても前のカメラより綺麗に撮れる気もします、価格だけの事は有るなって思いました。拍手ありがとうございました。...
今週の宅配の花束が届きました、ヒマワリ(向日葵)と薔薇です、その他にルスカス、ペリカムが使われていました、最初Pモードで普通に撮ったらどぎつい感じに写ってしまったので、アートモードで撮り直しました。花瓶に入った全体像と、花の部分のアップを撮ってみました、撮った中で良さそうなのを選んでみました、結構綺麗で良く撮れたと思います。拍手ありがとうございました。...
千葉市美浜区 ・ ブーケ ・ フラワーデザインスクールブライズ認定校・FEJライセンス校のアトリエコンチェルトです♪ おはようございます。猛暑続きですね。 7…
ひまわり♪向日葵&♪生花アレンジ♪アレンジ♪アトリエコンチェルト
千葉市美浜区 ・ ブーケ ・ フラワーデザインスクールブライズ認定校・FEJライセンス校のアトリエコンチェルトです♪ おはようございます。少しずつ秋の虫の音色…
今日はひまわり村へ行ってきましたが、向日葵は花が終わり実が重くなり、ほとんど首を垂れた状態でした まだまだ暑いけれど季節は秋に移り変わろうとしています 下の2枚は過写+今日の空 ツマグロヒョウモン 下書きのつもりが投稿してしもた^^;後で書き足しておきますYou Tubeも後で...
8月8日 京都府立植物園にて撮影向日葵=夏 のイメージ7時半に開園になるので、7時半前には植物園には到着。休み休み、11時頃まで撮っていたかな?暑かった。。。。とにかく暑かった。。。。ぼぅ~~~として撮った1枚。。。。 ><;にほんブログ村...
万博記念公園にはいろんな種類のひまわりが咲いています。以前、白いひまわりをご紹介しました。今日は「モネのひまわり」をご紹介したいと思います。(8月1日撮影)「モネのひまわり」は少し小ぶりで、花びらの色も明るい黄色です。群生しているとこんな感じです。かわいいなぁと思えるひまわりでした。明るい黄色は暑くても爽やかな感じがしました。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・...
山口県の萩市西南部にある 旧むつみ村の 「むつみひまわりロード」HPはこちら 30万本の向日葵がまさに見ごろ。 きょう、偶然思い立って 車で行ったんですがこのとおり。 圧巻です。ひまわりすぎ
夏の眩しさに映える美しい黄色!佐賀市兵庫町 ひょうたん島公園 青空と一面に広がる黄色のコントラストが美しい。佐賀平野に咲く25万以上のひまわり ひまわりは夏の風物詩ですね。ひまわり畑と足踏み水車 暑い夏 佐賀の夏 ひまわりの黄色。休憩所でもらった冷たいお茶が美味しかった。佐賀市兵庫町 ひょうたん島公園 2019年8月撮影分より 今年の夏も相変わらず暑い日が続きますね。そういえば、ひまわり...
万博記念公園にはいろんな種類のヒマワリが植えられています。今回珍しいなと思ったのは、白いヒマワリです。(8月1日撮影)「プロカット ホワイトライト」という品種です。花びらは真っ白というより、クリーム色に近い感じがします。陽に透けた花びらがきれいでした。このヒマワリは初めて見たと思います。他の種類のヒマワリも撮影したので、また後日ご紹介したいと思います。ポチッと押して応援していただけると、励みになります...
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 昨日の午前中、どんより曇り空 札幌にしては蒸し暑さを感じながら一昨日の強風で倒れた向日葵に添え…
鮮やかに咲いた綺麗なヒマワリ(向日葵)です、お天気が良かったのでお日様の光の下に咲いたヒマワリ(向日葵)を撮って来ました。新しいOLYMPUSのカメラで撮ったモノです、今度のカメラ綺麗に撮れるのだけど、前のカメラみたいに一発でズームに切り替えが出来ないみたいで、設定は有る様だけどまだ出来て無いので、そこが問題です。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンター花壇のヒマワリ続きます、これも新しいOLYMPUSのカメラで撮って来ました、お天気が良かったので綺麗に撮れました。画像ファイルの拡張子が勝手に変わってしまってて、JPGに直すのに苦労しました、何でかな、次に撮りに行く前に問い合わせしないとです。拍手ありがとうございました。...
昨日は、渡良瀬遊水地に行こうと思っていましたが、日中かなり暑くなるようだったので、午前中うちに帰ってこられる権現堂公園に行くことにしました。 朝7時半頃に家を出発しました。 朝から空気が暑いです… いつもの迂回路を抜けて、江戸川サイクリングロードまでやってきました。 しばら...