メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは。今日は夕方になると急に寒くなってきました。明日は広い範囲で激しい雨予報のようです。出かける際は気を付けないといけないですね。以前、娘が帰省した時に「茶碗蒸しをレンジで作って食べとるねん」って教えてくれました。わたしも茶碗蒸し食べたい〜!一人だ
武庫之荘 すし天ぷらめぐみ 天ぷら お寿司 茶碗蒸し 赤酢 赤出汁
コンバンハ!この日はコロナ禍の真っ只中オープンして気になってたお店に行ってみました。。すし天ぷらめぐみさん。。■阪急武庫之荘駅 南出口 バス通りをまっすぐ歩い…
おはようございます♪ 曇り空☁ 今日は母を連れての買い物day 両親の安否確認してきます👋😃 さて、自己満足で紹介しております 新店舗突撃 今回は くら寿司 今月初め
我が家の麻婆豆腐は、たっぷりピーマンを入れます。油で炒めたピーマン、麻婆豆腐に合うんです。挽肉を使ったコク旨スープと電子レンジで作る簡易茶碗蒸しと。
ソースの森の"茶碗蒸しの素"と"酢豚の素"で、晩ご飯を作りました。 器は湯飲み茶わんで代用、酢豚のお肉はチキンナゲットで代用した時短料理です。
11月1日(火)「全国旅行支援の恩恵を受ける旅」四日目後編です中華街で「皿うどん」とかの昼メシを食べ終えて・・・。もう少し長崎の街を、ぶらつきます。「出島」を横目に↓入場料520円をケチって、中には入らず↓ 港まで歩きました↓港からは「五島列島」や「軍艦島観光」のフェリーが出ていたんですが、今回は、時間が足りずに、パス。「軍艦島」へは、一度は行って見たいかな。そして、そのまま長崎駅まで歩きました。...
おはようございます。 前にも梅田に出た時に利用した お寿司屋さんで お気に入りだったので 今回も 音羽寿司へ行ってきました。。 先ずは まぐろ 鯛 サーモンを 頂きました。。。 茶碗蒸しと赤だ
🚩外食日記(1236) 宮崎ランチ 「鮨と魚肴 ゆう心」★35より、【輝き(6品)】‼️
// ❇️外食日記、 第1236回目は 「お魚」を食べたくて 「鮨と魚肴 ゆう心」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「輝き(6品)」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【駐車場】 // 【店内】 // // // // // 【メニュー】 // // // 【料理】 🌀🌀輝き(6品‼️)🌀🌀 ❇️小鉢(炊き合わせ‼️)❇️ // // ❇️里芋の揚げ物❇️ // ❇️茶碗蒸し(カボチャの餡掛け‼️)❇️ // ❇️刺身❇️ 🔵左:鰤(北海道産初物‼️) ⚠️塩ポン酢‼️ 🔵右:真鯛 ⚠️柚ポン酢‼️ // ❇️焼魚(カンパチ‼️)❇️ ⭐️ 栗🌰を削ってます⭐️ // 🌀🌀握りスター…
お待たせしました。寒い季節だけの日替わりの一品、茶碗蒸しが始まりましたよ。鰻は脂が乗るこれからがおいしい季節。熱々ふるふるの茶碗蒸し、さらに新米とのコラボで最…
再度 こんばんは🌃今日もお疲れさまでした😄💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_丹波市の友人宅で、お昼ごはんに黒枝豆と栗のW炊き込みご飯を頂きました。おかずは、私達ふたりが近くのスーパーへ買い出しに行きお惣菜を買ってきました。ホクホクの栗と黒枝豆
嬉しいご縁で我が家に「大分産塩ふき椎茸」が届きました♪ 通販ページ塩ふき椎茸、国産原木椎茸、国産きくらげの小袋商品、料理に便利な菌床椎茸スライス、加工スライス…
国民宿舎〈マリンテラスあしや〉にやって来ました↓↑顔が映り込まないようにめちゃしゃがんで撮った目的は、2階にあるレストラン、【海香亭(まりんかてい)】↓なかな…
🚩外食日記(1202) 宮崎ランチ 「鮨と魚肴 ゆう心」★34より、【輝き(6品)】‼️
// ❇️外食日記、 第1202回目は 「お魚」を食べたくて 「鮨と魚肴 ゆう心」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「輝き(6品)」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【駐車場】 // 【店内】 // // // // // 【メニュー】 // // // 【料理】 🌀🌀輝き(6品‼️)🌀🌀 ❇️小鉢(炊き合わせ‼️)❇️ // ❇️玉蒟蒻の揚げ物❇️ // ❇️茶碗蒸し(カボチャの餡掛け‼️)❇️ // ❇️刺身❇️ 🔵左:クロムツ ⚠️塩ポン酢‼️ 🔵右:石鯛 ⚠️柚ポン酢‼️ // ❇️焼魚(鰆の幽庵焼き‼️)❇️ ⭐️ 栗🌰を削ってます⭐️ // ❇️海鮮バラちらし❇️ //…
夕食。もうなんだかわかんないんですけど。なんちゃって茶碗蒸しのバリエーションを創作。と言っても、単に豚肉を乗せただけですが(笑)一応どうやって作ったかというと……豆腐350gをレンジで1分水抜きしといて(今日はキッチンペーパーなかったんです
夜食といっても本当の夜食ではなく、夕飯がなんか中途半端に早くて小腹空いたな、っていう午後10時頃の話です。もちろん凝ったものとかは作りませんから結果これに。素なんちゃって茶碗蒸し。500wで2分ちょいだったんですが、多分1分50秒くらいで済
こんばんはMです。今日の夕方の空をご覧になりましたか?すごく赤くて綺麗でした!写真を撮ろうかと会社の屋上に出てみたんですが、残念、電線がいっぱいでした。でも、ちょっと見方を変えればヴァイオリンの弦か何かのように見えなくもない?頭の中にメロデ
朝食。水50〜100cc、めんつゆ適量を解いて、木綿豆腐にかけてレンジで2〜3分。事前に豆腐を水切りしたり、30秒ほど温めてから溶き卵をかけてレンチンした方がより良いかもしれません。味付けは少し薄めにしといて、後で韓国海苔とか塩昆布とかかけ
🚩外食日記(1176) 宮崎ランチ 🆕「鮨処 瀬戸」より、【凪(なぎ)】‼️
// ❇️外食日記、 第1176回目は 「お鮨」を食べたくて 「鮨処 瀬戸」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「凪(なぎ)」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // 【メニュー】 // 【料理】 🌀🌀凪(なぎ‼️)🌀🌀 ❇️小鉢(翡翠茄子の出汁漬け‼️)❇️ // ❇️茶碗蒸し(カボチャの餡掛け‼️)❇️ // ❇️スミイカ❇️ ❇️ヒゲソリダイ❇️ // ❇️鯵❇️ ❇️甘海老(アカスエビ)⚠️昆布締め‼️❇️ // ❇️鰹(藁焼き‼️)❇️ ❇️帆立❇️ // ❇️お椀❇️ // ❇️いなり(ちりめん山椒‼️)❇️ ❇️巻物(ガリと胡瓜‼️)❇️ ❇️玉子(…
夕食。奥方は所用で遅くなるとのことだったので、残り物で済ませてしまえという横着者の煩悩に負けて、豆腐半丁に昨晩のカレーののこりをお玉1杯分ほどかけていただきました。でもって、ちょっと足りないなと思って青梗菜1束を炒めて卵落としてそれもいただ
実は先日ランチで行った夜に行きました ランチの時にお店出る寸前に夕方も寄ってね。と言われてました。 その日、仕事が思ったより長引いたので、とといちさんにランチに続いてちょい飲みで立寄ました。 (о´∀`о) 入り口潜ると、え?忘れ物?と驚かれてました😄 ここはお魚をおしてるお店なのでお刺身等の魚料理が美味しいです。 ♪( ´▽`) 変わり種?アボカドの天ぷら 意外に美味しいです。 個人的にはハマってます。 今日の〆は茶碗蒸し(いつもなら赤だしですが…) 秋なのでやっぱり茶碗蒸しはいいですね。 ほっこりします。 ( ´ ▽ ` ) 夕方のピークには早かったので大将と少しだけ雑談。 色々飲食の事情…
🚩外食日記(1168) 宮崎ランチ 「鮨と魚肴 ゆう心」★33より、【輝き(6品)】‼️
// ❇️外食日記、 第1168回目は 「お魚」を食べたくて 「鮨と魚肴 ゆう心」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「輝き(6品)」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【駐車場】 // 【店内】 // // // // // 【メニュー】 // // // 【料理】 🌀🌀輝き(6品‼️)🌀🌀 ❇️小鉢(炊き合わせ‼️)❇️ // ❇️里芋の揚げ物❇️ // ❇️茶碗蒸し(かぼちゃ‼️)❇️ // ❇️刺身❇️ 🔵左:ハガツオ ⚠️海苔醤油‼️ 🔵右:オオモンハタ ⚠️柚ポン酢‼️ // ❇️焼魚(チョウザメ‼️)❇️ 🌀自家製鰹節🌀 // ❇️海鮮ちらし❇️ ⚠️海鮮ちらし、にぎり6…
Aloha 🌺おはようございます。火曜の朝を迎えたホノルルです。今日は、ひと手間加えてアレンジした アボカドの茶碗蒸し のレシピをお届けします。【材 料】3〜4人分 ■ アボカド 1/4コ (ちょっと熟して柔らかい物がオススメです)■ 卵 2コ■ だし汁 360 cc■ 塩 ひとつまみ■ 薄口醤油 小さじ1杯 なければ普通のお醤油でもOK■ 酒 大さじ 2/3杯【作り方】*卵 2コをボウルで溶きます。ここであまり泡立ててしまうと...
和食処とんでんでさざんか・北海道そばをいただきました。北海道生まれの和食ファミリーレストラン。案外速く来ました。鮨・天ぷら・そば・茶わんむし・みそ汁の豪華セット。北海道そばは、コシがあって良い香り。お寿司6貫。まぐろ・ほたて・えび・サーモン・子持ち昆布・いくら。子持ち昆布がコリコリ。天ぷらの盛り合わせもサクサク。食後にコーヒーをお願いしました。お替り自由だそうで、のんびりくつろげました。<gourmet>和食処とんでんさざんか・北海道そば
朝スープの汁(と、新玉葱と干し椎茸がほんの少し)だけ残ってた。舞茸とおぼろ豆腐、ワンタッチめかぶ・茗荷。実家スナップエンドウは残した。オートミール。蛋白質を豆腐だけで補うには限界があると気付き、しかし、肉魚はどうしても進まない。何のためにソイプロテイン買ってるんだよ、と気付いて今日はプロテインも入れてみた。でも、夕べに続き、いきなり増やし過ぎたかもしれない。苦しい。朝ウォーキング。昼に少しだけダン...
ご訪問頂きありがとうございます♡今日は風が吹いて最近にしては涼しかったですお昼ご飯鳥五目ご飯京茶碗蒸し(購入品)べつばらグミを冷蔵庫で冷やして食べるのが好きです💕朝は過ごしやすい気温でウォーキングも爽やかでした^ ^本日の美人さん鮮やかな朱色です✨今日は七夕で
日本のさらだ いとはん☆「野菜づくしの和さらだ弁当1/2日分野菜入り」♪
日本のさらだ いとはんの「野菜づくしの和さらだ弁当1/2日分野菜入り」を、いただきました 彩り鮮やかな見た目にも楽しいお弁当です 筍の土佐煮・玄米ロール・…
7月2日。次男の遅めの誕生日に、こじ付けてお店で昼 祇園と言っても知恩院にも近い位置。 何年も前に相続で裁判沙汰になったこの帆布店の向かい側辺りと言ったら分か…
🚩外食日記(1104) 宮崎ランチ 「鮨と魚肴 ゆう心」★31より、【輝き(6品)】‼️
// ❇️外食日記、 第1104回目は 「お魚」を食べたくて 「鮨と魚肴 ゆう心」 に行きました。🚘 ⭐️大将より『快気祝いねぇ🎉』と ありがとうございます😭 【注文】 ❇️「輝き(6品)」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【駐車場】 // 【店内】 // // // // 【メニュー】 // // // 【料理】 🌀🌀輝き(6品‼️)🌀🌀 ❇️小鉢(炊き合わせ‼️)❇️ // // ❇️ヤングコーンの揚げ物❇️ // ❇️茶碗蒸し(とうもろこし‼️)❇️ // // // ❇️太刀魚❇️ // ❇️刺身❇️ 🔵左:ビンチョウマグロ(トロ‼️) ※海苔醤油 🔵右:鱸(スズキ:2週間…
あつあつでも冷やしても美味しい茶碗蒸し。電子レンジで加熱する方法もありますが、我が家のレンジだと器を置く位置によって火の通りが均一でないようで、イマイチなめらかに仕上がりません(><)。そんなこんなで、お鍋で加熱することにしています。器の高
酸辣湯おじやの茶碗蒸し仕立ての献立/山形のだし風オクラとペッパーとミントのたたき
冷やめし、スープを温め直しながら、ごはんとおかずを一体した茶碗蒸しができてしまう、合わせて土鍋にかけるだけの滋養ごはん。
【こんなに簡単!】ホットクックで美味しい茶碗蒸しが作れます【蒸し器不要】
[chat face="komatta_woman2.png" name="" align="left" border=
茶碗蒸しではありません。おかずとして成り立つようにした卵の蒸し物です。 子どもの頃の実家の位置づけでは、茶碗蒸しは手間をかけて作る立派なおかずで、おかず兼汁物という特別な扱いでした。 その特別なものが和食屋さんや旅館などの食事に余分について来るというのをすごいなと思っていたものです。 ところが、結婚すると茶碗蒸しは「おまけ」扱いになりました。おかずでもなく、汁物でもない。そこでは和食の「おまけ」についてくるものでしかなかったのです。 私にとって特別に具材を準備することも、丁寧に作る手間も何も関係無し。 それで、茶碗蒸しは子どもたちも大好きなのに、ほとんど作らなく(作っていられなく)なりました。…
4/27の朝食 海鮮丼・手作りだし巻き玉子・樺太ししゃも・アスパラベーコンコーンバター焼き・アスパラとポテトのグラタン・サーモンマリネ・たらこ・エビチリ・茶碗蒸し・サラダ盛り合わせ・お味噌汁・雑穀米カレー・牛乳・ヨーグルトプディング。 母はカレーを大層気に入ったらしく、何度も美味しかったと言っていた(*⁰▿⁰*) 確かに、ここのカレーは美味しいのでおススメだから嬉しい(๑>◡いつも有難う御座いますm(_ _)m...
三ちゃ~~ん♪お写真撮ってもいいかしら??はい♪チーズッ♪ あ・・・(;^_^Aバレた?じゃ~気を取り直して、はいッ♪ チーズッッ♪あ・・・・・(・_・;) 三助は、 案外、顔に、出るタイプ(-_-;) しかも、お耳の追跡レーダーは、高機能。 ひゃくおくん、知らぬが仏でヨカッタねw大好きな三ちゃんの顔を曇らせた・・・な~んて分かったら、頭を丸めるかもしれんwいつもは、この役どころは、白黒といぼんなのにねw(★ とか ☆...
こんにちは、ひろです🐥 先日テレビで見た ダイソーの「味付け卵メーカー」と いうもの。 テレビを見た次の日の 午前中に買いに行って 売り切れ。 2軒目まで見に行ったけど そこでも売り切れていて…。 どうしても諦めきれずに、 その同じ日に2度目の ダイソーへ。 こうなったら 他の商品もじっくりみてみよう👀 と店内をゆっくり回り始めました。 最近は300円や500円などで 可愛い小物やベルト、 収納ボックスなど売られていて、 まるで雑貨屋さんのような お店に見えます。 私が行ったお店の ディスプレイは現在、 キャンプグッズで 飾られていましたよ🏕 そういえばスキレットが ずっと気になりつつ 迷って…
かっぱ寿司 やんちゃなどんぶり茶碗蒸しの販売期間と口コミまとめ
かっぱ寿司から「やんちゃなどんぶり茶碗蒸し」が発売されます。この「やんちゃなどんぶり茶碗蒸し」の販売期間とカロリー、口コミ・感想など紹介します。
【玉子豆腐】は冷たい茶碗蒸しなんでしょか 中国では『日本豆腐』と呼ばれているらしいです
<世界は不思議な食べものであふれている そもそも豆腐そのものからしてかなりヘンッ!> 十数年前でしょうか、居酒屋さんで自家製豆腐のちっちゃなブームみたいなものがありました。あちこちの居酒屋さんで自家製豆腐。 “風に吹かれて豆腐屋ジョニー”が出てきたころだったでしょうか。 独自のメニュー展開の出来る店に限ってのことなんでしょうけれどね。 よく行っていた店のメニューには“自家製豆腐”と“自家製玉子豆腐”の2種類があったんですね。 しばらくすると“自家製玉子豆腐”だけになっていたんですが、板長に聞いてみると、 「いやあ、豆腐は手間のわりに、あまり出なくてですね」 ということだったんですが、 「玉子豆…
わが家の手作り茶碗蒸し/難しくないのでキャンプでも試してみませんか!
わが家の家族は茶碗蒸しが大好きで、大量に作っては数日間食べています。買うと安くはないので、できるだけ家で作るようにしています。一晩で食べきれるくらいの量なら、キャンプ場も作れます。キャンプ飯のデザートのひと品に加えませんか。ブログ村に参加し
<なぜだか“わっはっは”の茶碗蒸し 昔から伝わる日本料理の一つらしいのですが> 定食屋さんで注文した、例えば焼き魚定食だとか刺身定食だとかの脇にちょこんと、思いがけず茶わん蒸しが付いていたりすると、誰でも懐かしい気持ちがするものではないでしょうか。 不思議な力を持った食べ物だと思うんですね。焼肉定食やパスタ屋さんなんかでは付いてきませんね。茶碗蒸し。 日本的な優しさを静かに醸し出しているような。わあっと盛り上がる気持ちになりますが、その盛り上がり方は落ち着いたものだったりします。バカ騒ぎしない。 吸い口に三つ葉があしらえられた、つややかな蒸し玉子の表面。具材のカマボコ、銀杏なんかが顔をのぞかせ…