メインカテゴリーを選択しなおす
3ヶ月に一度の楽天スーパーセールが終了昨日は一気に爆買いしました いつも買うものの買いだめですが。今日楽天のサイトを見ると昨日までのお祭り騒ぎが嘘のよう価格とか元に戻っていて静まり返っていました毎日食べているアーモンドやくるみ、ドラ
『高齢者の実家じまい』 80代母、90代父と、川上麻衣子さんとで、実家じまいをしたそうです。 一番困ったのは 、人形だったそうです。それは 思い出があるものだ…
司法書士・行政書士の山口です。 人が亡くなると、その財産は相続人に相続されます。しかし、中には相続人がいない人もいます。法律用語では「相続人不存在」と言います…
11月28日の日記を12月1日に公開しました。今日はお義母さんの命日です あれから1年が経ちました時の流れが早すぎます!1ヶ月ほどの入院後絶対に施設には行かないという義母に夫は24時間交代制で介護をお願いしましたその頃から私も夫も超~ゆるジョグを
クイズ・カブトムシ <“カブトムシの秘密”より> -第17回-
【問題】カブトムシにあげても食べないものは何?①ラーメン。②焼き豚。③オレには可愛い彼女がいた。性格はとても素直でスタイルもいい。だが周囲からは「え、あの女と…
まずは0歳から 昨日の夕方6時から今朝6時まで12時間シフトだった次女。 今晩もまた同じ12時間シフトなので、今日、明日と私は朝レディを迎えに行って、昼…
【実家の片付け体験談・その1】突然やってきた実家の片づけは時間との勝負
地方に住む一人暮らしの義父は、賃貸の一軒家と倉庫に大量の荷物を詰め込んでいました。 遺品整理の専門業者さんにお願いして実家を片付けた記録の1回目です。 夫の実家の荷物が。。 片付け専門の業者に連絡 夫の実家の荷物が。。 数年前、地方に住む夫の父が入院。(義母はすでに他界) 医師からは、「今後、ひとり暮らしはできない」と診断され、当時賃貸の一軒家で生活していた父の家を、東京に住む私たち夫婦が片付けることになりました。 父の家が荷物だらけになっていたことは10年前からわかっていましたが、夫が何度言っても聞く耳を持たない状態で、荷物はどんどん増えていくばかり。 正直どうやって始末をつけるのかが、私た…
【実家の片付け体験談・その2】遺品整理の専門会社にお願いすることにしました
地方に住む一人暮らしの義父は、賃貸の一軒家と倉庫に大量の荷物を詰め込んでいました。 遺品整理の専門業者さんにお願いして実家の片付けをした記録の2回目です。 片付けの見積もり 片付け開始 片付けの見積もり 片付けをお願いする業者Gさんと待ち合わせ、賃貸の一軒家と隣市にある倉庫を回りました。 驚いたのは、こんな状態の家でもGさんはどんどん家の中に入って行くところです。専門なのだから当たり前なのですが、最初二の足を踏んだ私たち夫婦とは大違い。 Gさんによれば、これまでの経験でも3本の指に入るくらいの量だということでした。それはその通りだと思います。 きれいに積まれている荷物だけど、6畳(多分?)の和…
【実家の片付け体験談・その3】片づけのプロにお願いして良かったこと
地方に住む一人暮らしの義父は、賃貸の一軒家と倉庫に大量の荷物を詰め込んでいました。 遺品整理の専門業者さんにお願いして実家を片付けた記録の3回目です。 自宅の片付けは難航 片付け以外のこと 実家の片付けを終えて 自宅の片付けは難航 義父の賃貸の一軒家は、車の往来が激しい割には狭い道路のそばに建っていました。 片付け専門業者Gさんから、「出した荷物をそのまま大型トラックに積み込めないので、玄関前に止めた軽トラに積んで少しずつ運び出すので、時間がかかりそうです。」と連絡がありました。 それに、荷物の選別にも手間取っているそう。 夫は、「すべて捨てても構わない。」とお願いしましたが、やはり貴重品がな…
ハハの遺品を整理するにあたり・・・ハハが趣味で習っていたパッチワークの作品のひとつ。これしか残ってなかったのでもらってきた。ムスメがハハにプレゼントした財布の中にはこの小石の他にハハとムスメと私の3人で行った京都のお寺のお守りや私がプレゼントした何かに付いていたと思われる鈴など捨てられずにいた小さいモノが色々入っていました( i _ i ) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)&g...
こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 今日、ちょっと用事があり 実家に寄ったのですが 何度か電話がつながらなくて 「もしかして、家の中で一人で倒れていたら」 と心配になりました。 ※ここで言う「心配」とは 感情的なことではなく、孤独死などの心配です。冷たいようですがそういう関係なんです。 その後ちゃんと連絡もついたのでよかったのですが 実家に寄ったついでに 鍵を一本預かることにしました。 母が亡き後、 父は遺品整理などせずにそのまま暮らしています。 そのため、いろんなものは母が動いていたときと同じ場所にしまってあります。 片づけがあまり得意…
加津佐町にて再度不用品回収のご依頼今回はご自宅と倉庫の不用品回収を行いました。beforeafter軽トラック積み込み状況今回の回収料金は買取できる商品がありましたので相殺させていただきました。ご利用いただきありがとうございました。島原半島の不用品回収 粗大ゴミ処分 クリーン&クリア島原
国見町にて不動産売却に伴う不用品回収のご依頼。家一軒まるごとのお片付けで、ご自宅と物置小屋全ての不用品軽トラック14台分を回収させていただきました。お片付けの途中に出てきた貴金属や思い出の写真などは確認していただきながら作業を進めました。beforeafter作業日数は3日程度でした。ご利用いただきありがとうございました。島原半島の
北有馬町より不用品回収のご依頼ご依頼者様は県外在住で、帰省に合わせて不用品の回収を行わさせていただきました。今回は買取希望のお品もあり、買取専門店諭吉イオン島原店さんにご依頼し、買取作業終了後に不用品を回収いたしました。ご利用いただきありがとうございました。島原半島の不用品回収 粗大ゴミ処分 クリーン&クリア島原
こんにちわんこ。4年ぶりに帰国チウのぐーママことpharyです。これまでの記事はこちら ↓ 機内食がイマイチでした ホテルの部屋が狭かった件 温泉でおしゃべり三昧 昔の人は達筆だった 不死身伝説は続く? こういうの普通ですか? 面倒な免税手続きをパスした代償 グルグルがバエる 田舎のニュースキャスター 合流・下品な家族と思われたかも? 大臣様と同じお風呂に 実はぐーママたちが故郷の町を離れてすでに3日目...
「無縁遺骨」という言葉を聞いた事があるでしょうか無縁遺骨とは、亡くなった後に引き取る人がいないがために、市区町村や納骨堂、遺品整理業者の倉庫などに保管されてい…
休みになった。 徘徊する犬がいない。タイルカーペットをはがして片付けましょう。 犬が使ったのは半日。もったいないけど取っておいても使わないし。未練は残さずに捨てよう。ゴミ袋へ。 ついでにエリザベスカラーも捨てよう。お玉の手術の時につけていた。つけてても傷口に届いてたのでプチプチで首用のコルセットを作った。つけてたいなり、かわいかったなあー。その写真は見つからない。あるのか?手術っていつだったかな? 母がハーネスを片付けろという。なんだと!?早くない? 母は犬がなくなってからどんどん遺品を片付けている。片付けすぎじゃない?と思う。悲しんでないわけじゃなくて何かしてたいんだと思う。実際母は何かある…
さてさて…この夏、自分に課したミッションは断捨離だったんだけどさ… 考えてみると断捨離はエアコンの効いた室内で出来るので夏に最適のミッションだな… 断捨離を…
皆さま、こんにちは。おとといあたりから、ようやく秋めいてきましたねー朝晩の肌寒いくらいの、清涼な空気感!もう、うれしくって。この、気候のいい時期が、ずーーーっ…
こんにちわんこ。4年ぶりに帰国チウのぐーママことpharyです。これまでの記事はこちら ↓ 機内食がイマイチでした ホテルの部屋が狭かった件 温泉でおしゃべり三昧 帰国してから実家で母の遺品整理に励んだわけですが、和ダンスの中に大事に仕舞い込まれた書類の大半は昔の保険の契約書とか(←既に契約は切れている)古い株券とか(←その会社はとっくの昔に倒産している)40年以上も前の町内会名簿とか(←当時のメンバーは既に他界し...
日曜日からホリデーへ出かけていた義妹が、昨晩、帰ってきました。今回のホリデーは、3年前に義弟(義妹の配偶者)が亡くなって以来、義妹が取る初めてのホリデーでした。行き先は、義弟の実家です。義弟が生きていた頃は、義弟と義妹二人一緒に訪れていたので、義妹が一人で
義妹が遅めのホリデーをとって、この日曜日から旅行へ出かけることになり、その間、義妹の飼っている猫の世話を見ることになりました。義弟(義妹の配偶者)が亡くなってから3年と少し(「義弟と義父の死」)。義弟が亡くなってから初めて義妹がとるホリデーです。義妹は、義
春~夏に、干して作った乾物が多くなり(早めに使うよう目につく)台所の小さな窓に端材で簡易棚を作り並べました。beforeafter窓枠を測って端材をカットし、のせただけなのでスッキリさせたくなったら、取り外せます。数年前ブラウンおじさんの生家を片づけたのですが、何十年と手つかずの物が多く途方に暮れた経験をしました。(疲れ果てると、全てがゴミに見えます)あの思いはしたくないし、させたくない。体力があるうちに、ちゃんと選別して物を減らしていこう。どこに何があるか、把握できるくらいの物でじゅうぶん。そう思いました。でも現実は、いつの間にか物が増えているんですよね。3年前にまず食器を減らしシンクの引き出しにしまえる分だけにしました。(ガラガラになった食器棚とキレイな食器や未使用便利グッズは、市のリサイクルセンター...簡易棚と取手と遺品整理。
4/10~4/16(2023) 手放したもの 【これって遺品じゃないよね?ただのタオルだよね?】
祖母の葬儀の際、参列者に配られたタオル…の余り物…をもらって、使うに使えない。勇気をもって使い始めたら今度はボロボロになっても捨てるに捨てられない、という状況に陥ってました。そこからどう折り合いをつけていったのか…この一週間に手放したものの記録です。
今夜23:05~NHKラジオ第一ラジオ深夜便 ミッドナイトトーク に断捨離®️やましたひでこ が生出演します。 ラジオ深夜便 - NHK「ラジオ深夜便」は、3…
イギリスでは、先週土曜日から3連休でした。久々に天気が良かったので、日曜日はイギリス庭園(「休日の定番の過ごし方」)へ行き、そして月曜日は夫と一緒にカーブーツセール(イギリス版蚤の市)で出店してきました。昨年7月に義母が亡くなってから1年間、残された大量の不
司法書士・行政書士の山口です。 相続の手続きを依頼する場合。できれば1か所に任せて、全て手配してもらえると楽ですよね。 『相続手続きを丸投げで依頼できる?』司…
義父母宅がようやく売れて、昨日は買手が義父母宅に引っ越してきました(「縁は切れるけれど」)。義母が亡くなってから1年と1か月。義母はモノを溜め込みやすい性格だったので、義父母宅を売るにあたって、不用品の処分は一大プロジェクトでした。使えないモノは捨てるしか
こんにちは、めいですまだまだ暑いです じいちゃんの遺品の中に またお宝を見つけました 冗談言わないでよ 手前の大きな段ボール箱には 年賀状の束…
こんにちは、めいですまだ暑いです 暑すぎて外に出られないから 新しい日傘を お部屋で使ってます 窓際も紫外線が強いっていうわよ 遊びに行けな…
不用品処分お役立ち情報|処分、出張買取、遺品整理、リサイクル
不用品処分お役立ち情報|処分、出張買取、遺品整理 リサイクル業者 不用品買取 金属スクラップ 楽器 フィギュア アメトイ 鉄道模型 ディズニーグッズ ジャニーズグッズ
収納しない系お片付けブロガー優多(ゆた)です。 アタイのフェイバリットコンテンツはNHK。 昨日に引き続きNHKのWEB特集から。アパート入居者が生前使っていた遺品が放置されたままの「遺品部屋」が各地で増え、問題になっているらしい▽ www3.nhk.or.jp 記事によると、法律では本人が死亡した後に残った遺品は相続財産となり所有権が「相続人」に移ると定められているため、アパートの管理会社や大家さんも無断で処分するわけにいかないらしい。そのため、遺品を保管するためだけに数万円の経費を負担して倉庫を借りているのだとか。 相続人が見つからず、遺品が残された部屋を年単位で放置せざるを得なくなった大…
2023年7月1日 断捨離 前回の引っ越しの時に 大きな家具など ほとんどを捨てた(気がする) 今回の引っ越しでも ワンルームも 覚悟していたので さらにほとんどを捨てた(つもり) (「ほとんど」×2 どんだけ~?) 今 家にあるのは パソコンと 扇風機に ソファー(ワン...
手間なくお得に家財道具を処分する方法は?引っ越し・遺品整理・家を売却
「引っ越しで不要になった家電を片付けて欲しい。」「相続した家財道具を処分したい」「家を売却したいから、中の物を片付けたい」特に処分が大変な大型の家財道具は時間も労力もかかってしまいますよね。そんな時、最も手間を掛けずに家財道具を処分するなら
先日税理士の先生にお願いしていた相続税の申告が終わり一連の相続関連の手続きは無事終わりました。よほど財産がある人でなければ相続税はかからないそうでもちろんう…
遺品が大量で手に負えない!安くて評判の良い整理業者に依頼するメリット
今、遺品整理は業者に依頼する方が増えているのをご存知ですか?早く作業を終わらせたい、遠方にお住まいの人には、遺品整理業者に依頼した方がメリットが多いです。そこで今回、遺品整理を依頼するメリット、遺品整理とはどういうものかを解説します。■この