メインカテゴリーを選択しなおす
夫が亡くなって2年半。 いまだに遺品整理中です。 収集性のある人でとにかくモノが多い。 やっとこさ本の整理の目処がついて壁面収納の本棚の解体に着手したところ。 壁一面を覆う壁面収納の解体 幅120cm、高さ180cmの本棚。 さらに上置きが
解体した本棚は80キロ分の粗大ごみへ。自力片付けはいつまでかかる?
昨日解体した本棚、さっそく車に積んで粗大ごみ処理場へ。 ごみを捨てた後に計量したら、80キロ(=800円)でした! われながら頑張った!自画自賛。 不用品処分を自分でやるのが一番安い マンションから駐車場まで板を運ぶところを人に見られたくな
【悲しいけど…】 今までの思い出が詰まっている鳥小屋(PQhouse)を少しずつ片付けます。 ピーちゃんは先に逝ってしまったクーちゃんと同じ土葬にします。 そして、クーちゃんと同じお墓に入れたいと思います。 悲しくて作業が進みません エサ、水、は処分。タオルは全て撤去して洗いました。DIYの作業時に 再利用します。(エサは殻付きとエン麦、塩土を使用) 【片付けよう】 小屋の中だけでも片付けよう。鳥かごはバードミサイルが固着しているので、 後日水洗いと研磨で綺麗にします。 ロフトのエサ、水、鏡は全て撤去 タオルも撤去して空っぽに ロフト部分の処理はこれで終了。 続いて、メインフロアです。 ピーち…
こんばんは、うみです。 おおつ…、なタイトル。 ちょっと強烈ですが、私の言葉ではありません💦念のため! 読んだ本のタイトルです。 「姑の遺品整理は、迷惑です」 垣谷美雨著 垣谷さんの本が面白くて、また読んでしまいました。 亡くなったお姑さんの部屋を片付けに団地を訪れた主婦...
皆様、こんばんは。本当は今夜はブログをアップするつもりはなかったのですが、ちょっと嬉しいことがあったので、、、わざわざ、自慢ブログを書く私も単純過ぎて、ちいと…
近年、様々な事情から墓じまいを検討される方が増えています。しかし、慣れない手続きや費用面など、不安を抱える方も多いのではないでしょうか。 当店は、お客様に寄り添い丁寧なサポートで、スムーズな墓じまいを心がけています。 1、ご相談から安心のサポート まずはお客様のご希望
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
皆様、こんばんは。今年に入ってから、家具を買い替えたり、粗大ゴミを捨てたり、時間のある時に『ミニマリスト活動』をしてきた私。昔から周囲に自称ミニマリストを語っ…
義父が亡くなって早くも半年。葬儀、埋骨、遺産整理・・・そして住んでいた団地の処分。小さなお葬式で不動産部門の方を紹介していただくという方法もあったけどやっぱり地元の不動産屋さんの方がいいような気がして仲介をお願いしたのが2月初め。築50年以上の大きな団地
【シャネル】祖母の遺品整理で香水のNo.5を発見!バッチコードで製造年月日を調べてみると‥
※本ページはPRが含まれています遺品整理でお宝発見。先日、祖母の遺品整理をしていると箪笥の中からマリリンモンローが愛した香水『CHANEL No.5』が出てきた!!!管理人香水を付けないイメージがあったから貰ってしまっておいたのだろう…パッ
いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。 4月13日(土)、出張のため臨時休業となります。また、14日(日)は定休日となっておりますので、15日(月)9時からの営業となります事をご連絡申し上げます。 お客様におかれましてはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが何卒宜しく願
今日は午前中に業者さんから タイヤ交換をしてもらいました家の駐車場に止めてある軽自動車と月極駐車場に止めてある普通車の2台です交換したタイヤは業者さんが管理してくれるので狭いお庭の我が家はとても助かります👌午後からノーマルタイヤに交換した車でお買い物産
昨夜の夕食。瑞々しい緑にひかれてアスパラを買いました。アスパラ、豚肉、マッシュルーム、シメジの中華風炒めもの。こんにゃくのゴマ油炒め、豆腐のおみそ汁など。今日は、東京から友人が訪ねて来てくれました。ランチは、久しぶりに古民家カフェの「くろねこ舎」へ。日曜日なので、次々とお客さんが来ていました。3月後半は「春のワルツ・メニュー」ですって。サラダも春仕様です。♪スープには桜のはなびらと三つ葉。メインは...
昨夜の夕食。タンドリーチキン、ブロッコリーと椎茸炒め。モモ肉1枚の半分を、ヨーグルトとスパイスに浸けて。レンコンは、麺棒で叩いてから焼いて塩胡椒で。能登の被災地の仮設住宅にカーテンを送るプロジェクトで、手持ちの布地でカーテンを縫ってくれる人はいませんか、という呼びかけがありました。使えそうな布地はあったかな、と思ったら、まだ母の着物が残っていましたっけ!問い合わせたら着物地でもOKとのこと。.゚+.(・∀・...
夫の遺品のノートパソコンとモバイルパソコン2台。どちらも結構古くて立ち上げも動作も遅いのでデータを削除して自分が使う選択肢はなし。 自分のノートパソコン1台…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 父の形見の腕時計。私は使います。 父が亡くなって、少しずつ遺品の整理をしています。 私が譲り受けたのは、父最期までつけていた腕時計。 「形見」ですね。 「形見」の腕時計ですが、動いているので私は使います。 しまい込んでしまうより良いと思うのです。 母の形見の指輪もいつもつけていますし。 メンズの腕時計なので大きいですが、存在感があっておしゃれに見えます。 お父さん、使わせてもらうね。 よろしければ、こちらもどうぞ。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.ha…
【遺品整理で大切なこと】費用・業者選び・遺品供養・心の整理・リサイクルと廃棄の知識
【遺品整理で大切なこと】費用・業者選び・遺品供養・心の整理・リサイクルと廃棄の知識 遺品整理に必要な知識全般を解説します。費用の相場や抑え方、信頼できる業者の選び方、遺品の心を込めた供養方法、心の整理の手助け、リサイクルや適切な廃棄の要点ま
こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com この次の日にまた実家で処分品を積んで帰ってきました。 我が家の折れたスコップもついでに持ち込みますw ↓ スコップ折れた話 azuazuazukina.hatenablog.com 実家からモノを持ち出す際には 父がOK出したらすぐ目の前から消すようにしているので(心変わりする前に) 分別は自宅でしています。 本当は積む前に分別できるといいんですが。。。_  ̄ ○ 昭和感あふれるプラのカゴ(朽ち果てている) 母がお惣菜とかアイスとか入れてたな・・・と思ったクーラーバッグのポケットから ガムが出てきました…
おはこんばんちはぁ~ (。-_-。) なかなか、更新できず ごめんなさいm(__)m 今は 色々なことを同時進行しています。 お家の事で進めてい…
パーフェク豚ですなかなか雨が降りやまない。雨の中実家に行くのも面倒である。でも、行かない訳にはいかない。雨の中買い物をして実家に行った。父親も顔色も良く、元気そうである。そういうのを見ると母親をグループホームに入れて正解だったと思う。30分程実家に滞在したが、「母親はどこに行ったんだ?」と5回聞かれた。。父親は比較的落ち着ている。短期記憶は5分で消滅する。私の顔を見るたびに同じ質問をしているように...
恥ずかしいから近所にバレたくない!ゴミ屋敷や汚部屋を上手に片付ける方法
ゴミ屋敷や汚部屋きれいにを片付けたくても「ご近所に見られたら…」と思うと恥ずかしい気持ちになるものです。 ご近所さんにゴミ屋敷や汚部屋を見られてしまったり、また、大家さんやオーナーや管理会社にバレたら、トラブルになる可能性あります。 そこで
パーフェク豚です大量のパンを買い込んで実家に。3時に行ったが、弁当が2つ残っていた!!介護記録を読むと、水曜日に自分でお弁当を買いに行き1日ズレてしまっているようだ。認知症はなぜか余計なことをする。父親もまだまだ元気である。相変わらず実家に行くと父親は「母親がいないんだよ」と言い出した。ハイハイ。でも、最近はしきりと反省するようになって来た。えらいぞ。でも、その反省遅くないか?前日の弁当箱を確認す...
半年ほど前に友人の一人を失いました。 彼女は突然、この世からいなくなってしまい、残されたのは多くのもの、モノ、モノ。 80歳を過ぎたご主人にはその遺品整理が大変そう。それでも他人に迷惑をかけては・・・と遠慮されていたのか、ご主人が一人で遺品
ブログにお越しいただき、ありがとうございます!整理収納アドバイザー2級認定講師ひつじPlanningのみのわ香波です。 私のプロフィールはこちら…
パーフェク豚です私は、市の商店街の中にある築100年の空き家の活用を検討する団体に所属している。この活動での収益はほぼ無い。というか無い。。地元に戻りまちおこしの活動をやっており、その活動の一貫である。親の介護やっていて思う事がある。もし親が亡くなったらである。遺品整理・廃棄、家の売却と言った事がほんと大変だなと感じている。費用も時間も掛かる。なので、60代から生前整理はやっておくべきだと思う。認知...
姑が晩年独りで暮らしていた家は二階建ての一軒家。庭には柿の木があって純和風のゆったりとした造りになっている。築年数はおよそ50年・・・(^^;姑が亡くなり空き家になってから、1年が経過したところ。 昭和の高度経済成長期頃に建てられた家によく
親の遺品整理で配偶者と喧嘩になったこと、ありますか。 うちはあります。 夫の両親が相次いでなくなり、その遺品(義母の家具などトラック1台分)が我が家に持ち込まれたのが数年前。 いまだに義母や義祖母の家具に囲まれて暮らしています。 私の趣味で買った家具は1割くらいか…ほとんど...
【保存版】知らなかったら後悔する!親族の死の直後にやってはダメなこと
親御さんや配偶者が亡くなったら何をどうしたら良いのか分からないですよね。 心身ともに大きな負担がかかっている時に、悲しみに暮れる暇なく、膨大な手続に追われ、冷静でいられなくなるものです。 ところが残された遺族は身内の死の直後にやってしまって
垣谷美雨さんの小説「姑の遺品整理は、迷惑です」を読みました。このストレートなタイトル、ホント好き!(笑) 主人公、望登子(もとこ)。独り暮らしの姑が亡くなって、3DKのアパートの片付けに行くところから物語は始まる。モノの多さに四苦八苦する様
母の生前整理で見つけた真の価値:思い出に息吹をもたらす写真の修復
母の生前整理を通じて気づいた「本当に大切なもの」についてのエピソードと、古い写真の整理におけるデジタル化の勧め、傷・破れなどの劣化した写真はあきらめずに修復することが可能だということを、実例を交えご紹介しています。思い出を大切に保管しましょう。
今日は義父の持ち家である団地部屋を売るために、2社の不動産営業の 方に内見をして頂きました。まだ名義変更は終ってないけれど、動き出すなら不動産売買が多くなる1月~3月がいいのでは?!という私のせっかちな性格が行動を起こしていました。まずサテイエというところ
おはこんばんちは💕 今日は朝の9時くらいから ちらほらと 雪が… 皆様の地域はいかがですか? 滑って転ばないように しましょうね~~ それは、わたしだ…
こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 実家への引っ越しが 思っていたより早くなるかもしれません。 Wi-Fiの工事・・・とか 実家の部屋の収納を空にして こちらの荷物を運んで・・・とか いろいろ順番を考えていたのですが 全部通りこして ワタクシたち&猫さんズで移動を先にすることになるかも。 それだけ父の状態があまり良くないということでもあります。 片付けが苦手だった母流の 『どこの収納&引き出しを開けてもおなじようなゴチャゴチャ』収納\(^o^)/ しかもいらなそうなものばかりw つ…
年末によっちゃんのモンダミンなどを処分したと書きましたがよっちゃんの洗顔フォームも処分しましたたかが洗顔フォームですだけどわたしは8年捨てられませんでした服や時計などなら遺品だと誰もがそれは有り得ると思ってもらえるかもしれませんが
心の追い付かない日々: 予定も魔窟も片付けられず【ミニマリストに憧れる】
azuazuazukina.hatenablog.com こんばんは。 マダムあずきです。 心が追い付かないなりにも やることリストの予定はなんとかこなしている状態です。 azuazuazukina.hatenablog.com 今のところ、予定では 次の冬までの雪のない期間に 実家への引っ越しをすることになります。 現在の我が家で過ごした約20年。 ずっと「スッキリ」片付くこともなく 魔窟を抱えて生きてきました。。。_  ̄ ○ azuazuazukina.hatenablog.com やっつけたその後は きっと皆さまご想像の通り 一か月もしないうちに魔窟に逆戻り。。。_  ̄ ○ ・・・しかし…
弟と、母の遺品の形見分けをしました。 弟はコートと膝掛け、わたしは帽子とモコモコ靴下とレッグウォーマーをもらいました。全く使っていない服もあり、わたしとはサイ…
昨夜の夕食、卵とじたぬきうどん。どうも喉がつかえるので、汁物にしました。うどん玉は半分。卵は、お隣のニワトリさんが産んだ卵です。(*^_^*)父の遺品整理で、九巻のシリーズ本を図書館へ寄付しました。父は最晩年、90歳を過ぎてから急に天皇制の歴史に目覚め、毎月刊行の「天皇の歴史」シリーズを買っていましたが、けっきょく、読み通す気力はもう残っていませんでした。全十巻のうち、九巻まで購入したところで入院に…。その...
古い楽譜や専門書をたくさんもらったのでサクサクと片付けました
昨年、私は友人の一人を失いました。 彼女はピアニスト。そして読書家だったので、家には多くの本があったのです。 その彼女のご主人が、 「大量に残されたものの処分で困っている」と。 これまでも「片付けのお手伝いをしましょうか?」と言っていたので