メインカテゴリーを選択しなおす
春は梅から始まリ、桜、山吹、キリシマツツジと追いかけてきました。今年は、とにかくお花が咲くのが早い!バラは、撮れるかな?にほんブログ村...
にほんブログ村 連休が近いので、化石の記事を書きましょう。 そこで石について勉強中……。 ……のはずが、あちこち寄り道。 珍しい石といえば、メキシコのナイカ鉱山のクリスタルの洞窟。 この洞窟には
令和5年4月22日(土)曇り空時折陽射しもあったりするけれどやっぱり暗い感じ夫の仕事事務関係を片付けるもちろん毎朝のルーティンの後午前中は目一杯仕事した午後か…
令和5年4月21日(金)雨が上がりました。お日様も顔を出したりお隠れになったりお忙しいようです。それでも青空拝めたからHAPPY!!庭先の花たちの手入れお部屋…
雨の葛城路、濡れながら歩を進めていく。山麓界隈の至る所に鮮やかな彼岸花が咲きますが、意外と知られていない場所が多くそういった場所を訪れるのも楽しみの一つで...
Paris, Texas1984このビデオで観る景色は、わたしの住んでいるところに似ている。フロリダの義母を訪ねるのに、ドライブすればテキサスを通る。大き...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、千葉県の津田沼駅に集合、大学時代の仲間に車でピックアップしてもらい皆でゴルフに出発です! 新…
激しい雨が降る中、彼岸花で有名な御所市を訪問してみました。雨露をまといながら畔に咲く赤い花の姿は本当に心洗われます。葛城一言主神社前の田んぼの畔に咲く彼岸...
四月の寺家ふるさと村、どんな花が咲いているかしら、とおにぎりを作ってでかけました。お昼はこんな光景を見ながら・・・。ゆっくり ゆったりと春が流れます。三月...
コンパクトデジタルカメラで撮影した桜の写真毎年毎年桜の写真を撮るわけですけども、今年はちょっと満開の時期が仕事と重なっていてベストな時期を逃してしまった。それでもそこそこ残っていた状態で撮影ができたので、気分的にはよかったと思っている。20
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、銀座にやって来ました。銀座四丁目の三越に巨大な大谷選手のポスター♡ 銀座通りを京橋方面へ…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、福島に花見の女子旅。1日目は日本三大桜の三春滝桜など枝垂れ桜を拝見、磐梯山麓の星野リゾートに宿泊。2日目…
里山の木立の中で出会った小さな春。こんな光景には心惹かれます。苔むした古い切り株に咲くスミレ(菫)。ずっと見ていたいと思いました。あ ここにも・・・。遠い...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、福島に花見の女子旅。有名な枝垂れ桜を観てから磐梯山麓の星野リゾート「磐梯山温泉ホテル」に宿泊しました。部…
桜が散りかけて花が咲いて暖かくなった。穏やかな流れでのんびりゆったり過ごしてみたい
どうも、暖かくなってきて終始眠気が取れない二児のパパ達也です。 このまま縁側は無いから、ベランダで永眠してしまいそうな勢いです。それくらい心地よくて、もう意識…
JUGEMテーマ:花2023年、美しいと思った『さくら』の風景 2023年の春、今年ほど桜を見たのは、はじめてかもしれません。コロナ感染拡大防止により外出を控えていた昨今、今年は規制も緩み開放感からウキウ
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、吉野に続く花見旅第2弾は福島です。東北新幹線なすの号で1時間半、郡山駅に到着。可愛いキャラが駅でお出迎え…
雑談FC2ブログにも少しずつ慣れてきました。でも、いまだに長いことやっていたティーカップブログの閉鎖が哀しすぎて、思い出すと耐えられない・・・。思えばタンブラーや500pxなど、写真系SNSはトラブルがほんと多いなぁ。タンブラーの場合はアダルト系コンテンツが主力だったのに、それを削除したことで事実上終了してしまった。アメリカではタンブラーを退会したユーザーはツイッターに流れたと言われているけども日本ではどう...
一乗谷 (2) with 100名城スタンプと「センゴク」について
400年の眠りを経て、現世に出現した越前朝倉一乗谷。このエリアは「復刻町並」というエリアで、一部の石垣などを除き、基本的には復元系です。東側に位置する「朝倉館」「諏訪館」「南陽寺庭園跡」なども面白そうですが、1日ではまったくたりません・・・。タイムラプスを撮影した場所。橋の上になっています。そういえば現地のタクシーさんに聞いてみたんですが冬は雪が降るものの大雪かどうかはかなりランダムで、今では冬でも比...
雨が降っていた。畔に咲く彼岸花が水滴をまとう。いつもより花が色濃く鮮やかに見える雨降りを狙って外出してみます。BLOGでは分かりにくいですが、花には雨露が...
昨日(4/10)のと鉄道のさくら駅へ行ってきました ここは金沢より1週間ほど桜の開花時期が遅いのですが、桜は散っていても撮り鉄しようと思い出かけました 思っていた以上に桜は残っていましたが最盛期ならもっと綺麗だったでしょうね 同時刻に反対車線からも 単線なので駅で交差 1時間に1本くらい 無人駅、小さなかわいい駅舎 トイレと狭い待合室があるだけ 正式...
本日2件目の記事です。前記事の続きです。日没後の写真です ここでは夕陽と桜を見に集う人たちを撮っています ここはツツジや紫陽花も多く植えられていて野鳥も居ます。ここから見る雪景色も綺麗です 四季を通じて楽しめるところです ここから下は過写でもサイズ変更してありますぞ 今まで嘘ついていてすみませんでした ...
10日ほど前にいつもの丘で撮った桜と夕陽です。ベンチが主役です ここは5回位電チャリで通いましたが今年はあまり良い写真は撮れませんでした 太陽が眩しすぎたり逆に春霞でぼんやりしていたり・・・でも好きな場所です 女性ばかり写っているのは仕様です ジブンのカメラには自動女性追尾機能がついていて勝手に女性を撮影します 困...
咲きたての白い花の夜明けを狙いに行ってきました。少し湿度が高めなので遠くの方で低い雲がたなびいている。もう少し眼下の雲のボリュームが欲しいが、行ける日が限...
ムサシアブミとナンテンショウと春の小さな山野草 薬師池公園にて
東京 町田市の薬師池公園、こちら↓の続きです。去年の秋にここを訪れた時に、珍しい赤と緑の実をみつけました。こちらの記事の最後にあります→☆☆☆ここにはきっ...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、昨日に続きご近所新宿御苑の八重桜をご紹介。ピンクの華麗な八重桜、関山が満開になりまさに春爛漫の…
十日ほど前のことです。町田市にある薬師池公園に行ってきました。池の周りがほんのり桜色。ゆったりと時が流れます。木々は小さな芽をふくらませ空いっぱいの春を吸...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、春旅行から戻り近所の新宿御苑で桜チェック。ソメイヨシノはほとんど散って葉桜、綺麗な新緑ですが、…
先週末のこと、マウンテンバイクでいつものオフロードコースへ、その前に犬山祭りの出店で昼食もいいかと寄ってみると、結局、祭りの一日に。。。セッティングから完成までの約60~90分程度の過程を10分前後で早送り
あんなに待ちわびていた桜もやがて散り始めひとひらの思い出に変わります。いつからか”来年の桜”という言の葉には切なる願いがこめられるようになりました。来年の...
Spherescapes 21, Nagano, Japan 2023 スキー帰りの道の駅で一枚。澄み切った早春の夕暮れ空に、南に向かう飛行機が。飛行機雲がひときわ輝いて、とても綺麗でした。欲を言えば、大きなプリントで見ていただきたい一枚です。ちゃんと飛行機の形も分かるんですよ。そうか、何時か、写真展を開いてみたいですね。 クールピクス W300による写真が3週間続きました。軽さは正義。防水耐ショック性も正義。「あっ」と思った時に手元に...
秋晴れの空の下、里山に蕎麦の花が咲きました。純白の可憐な花が時折吹く風に揺られながらそよぐ光景は心癒されます。※今回は私有地のため立ち入り許可を得て撮影し...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、毎年ボーイフレンドのワンちゃんと国営昭和記念公園にチューリップを観に行きます。春旅から戻り昭和…
えっと~、来たる4月16日(日)の『BROKE HOUSE MIKI』の犬舎オフ会の下見に行ってきました🚙💨スタッフの方々も頑張って準備してくれてますね~私も超微力ながら、お手伝いをさせて頂きます💦久々に会場の『ドギーズアイランド』に行って来たのですが、凄い変貌を遂げておりました1年振りとか、初めて行く方がいらしたら、その方用の案内をブログにて案内を考えておりますのでよろしくお願いしますm(__)mさて、今回は今年撮影しました...
前回からの続き雲海の向こう側にある積乱雲の影響で日の出の時間が遅れている。もうとっくに日が出ているはずの時間ですが、まだ太陽は顔を出しません。徐々に空が黄...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、春旅1日目は名古屋で名古屋城や徳川美術館を訪れ鰻会席のディナー、高層ホテルに宿泊。2日目は吉野山で満開の…
下の写真は見えにくいですが、こう書かれています。「水滴の ひとつひとつが 笑ってる 顔だ 顕信」住宅顕信(すみたくけんしん)(本名春美)昭和36年3月21日岡山市生まれの自由律俳人。短い句作期間ながら数多くの名句を残し、62年2月7日白血病のため死去。享年25歳。平成5年2月7日 住宅顕信句碑建設委員会京橋...
見上げるとふるふる揺れる花の向こうにもう戻れないいつかの春が透けて見える懐かしくあたたかく少し切なく浮かぶ遠い春いつかの桜をもう一度なぞりながら過ぎゆくこ...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、春旅1日目は名古屋で名古屋城や徳川美術館を訪れ鰻会席のディナー、高層ホテルに宿泊。2日目は吉野山で満開の…