メインカテゴリーを選択しなおす
京都に着きました。京都でJRに乗り換えです。今回の旅は列車の乗り継ぎがものすごく多かったけれど、そのぶんいろんな列車に乗れて楽しかったです。京都駅では京都のごはんをゆっくり食べたかったので、あらかじめ時間を作っておきました。京都のおばんざいのお店で、軽くちょい飲み&旅の打ち上げ…って、「家に着くまでが遠足」なんですけれどね。私は京都のお漬物が好きなので、お漬物のお茶漬け膳。お出汁をかけて、お漬物だけでいただきます。だーりんは、ごはんなしで、生麩や九条ネギの出汁巻きで飲んでいました。焼き銀杏。これがあれば永遠に食べ続けられるほど好きです。でも銀杏って食べすぎるとダメなものらしいですね。(◎_◎;)一本食べた後の写真ですが…銀杏の天ぷら。こんな食べ方もあるんですね。今度家でもやってみようと思います。伊賀も楽し...旅のしめくくりは京都ごはん
伊賀の名物は、伊賀牛だけでなく、伊賀米、そして豆腐の田楽だそうです。そういえばホテルの朝食にも小さいサイズの豆腐田楽がありました。名物とあらばと、昼食は豆腐田楽の専門店にしました。このお豆腐、ものすごく美味しかったです。これでひとりぶん。どっさりあります。食感もいいし、みそだれが何ともいえない旨味で、ごはんがすすむ、すすむ。伊賀米の新米。あっというまにごはんがなくなりました。だーりんは、追加で注文した茄子の田楽がかなり気に入った様子でした。お腹いっぱいになったはずなのに、そぞろ歩きしているといろんな美味しいものに出会い、つい出来心でこんなものも。揚げパン。1個買って、ふたりで半分こ。もっちりして美味しい。すとんと別腹におさまります。たっぷり歩いて、たっぷりいろんなものを見て、体験して、それから帰路へ。忍者...伊賀といえば豆腐田楽
伊賀の朝。今日も素晴らしい青空でした。今日は伊賀上野城へ。屋根にはしゃちほこ。途中にある芭蕉翁記念館にも立ち寄ってきました。伊賀は松尾芭蕉が生まれた地で、今年は生誕380年になるそうです。街なかの様々なところに句碑があり、句碑を巡りながら散歩するのも楽しいだろうなと思いました。「さまざまの事おもひ出す桜かな」芭蕉のこの句に、なんだか、じーんとするものを感じるお年頃です。芭蕉像。俳聖殿は、建物そのものが、旅姿の芭蕉を模しているそうです。忍者博物館も見学してきました。忍者ショーも面白かった!ヾ(*´∀`*)ノ手作りクナイの体験コーナーがあったので、だーりんは赤、私はピンクで作りました。楽しく作ったはいいけれど…これ、なんに使おう???伊賀上野城と松尾芭蕉
【今日のふたりごはん】準備時間『10分』の簡単夜ごはんと、夫の東京土産 ~仙台銘菓『萩の月』の親戚お菓子編 д゚)~
本日は、準備時間『10分』の簡単夜ごはんと、夫の東京土産についてです\(^o^)/ 仙台銘菓『萩の月』の親戚のお菓子も買ってきてもらったヨ д゚)
おはようございます今日は木曜日!週末まで、あと少し!ですが…本日は有給休暇の旦那愛犬の為に埼玉県にある病院へ行くためです専門医の先生がいるので、わざわざ埼玉県…
とうとう私が住む町も雪が降りました。外は一面 真っ白です。白い息を吐きながらKAWAIIポーズをしながら見送りに出た私を何度も振り返りながら「バカ」と笑って出勤していった夫。けさは ちゃびんな頭がより寒そうです。*最近はパンも食べています。パンのカロリーが400キロカロリー以下のモノを選びます。+++寒すぎて歩きたくありません。凍えて死んじゃいます。そこで 今はダンベルを使った簡単な筋トレ(って云えるか...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。11月に入り、ますます日の出が遅くなっています。それでも、熱い季節に比べれば早朝の運動は快適です。最近の朝の運動近くの公園で行われている朝のラジオ体操に、夫婦で参加するようになって2年経ちます。初めの頃はラジオ体操だけでしたが、それにウォーキングが加わり、昨年の秋ごろから、歩く代わりに走るようになりました。最近は4時半に起床しています...
【株主優待】ジェフグルメカードがもらえる株主優待(八洲電機)
こんにちは!うさこです。自己紹介はこちら↓ みんな大好き(?)なジェフグルメカード。おつりが出る貴重な金券とし
こんにちは🌞今日も訪問してくれてありがとうございます‼️今日はお休みの日🌈ぐっすり寝る事が出来ました😊午前中は衣替えをしたよ!寒くなって来たからね🍂…
【今週の食費】『業務スーパー』で大量購入! ~5000円予算のつもりが…編 д゚)~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
朝晩の冷え込みが眠りを深くしてくれ最近は良く眠れてますお酒は相変わらず美味しくなくて…その代わり??ですが最近は甘酒にハマってます酒と書いてあればなんでも良い訳ではありませんが(笑)ちなみにアルコールは入ってません。一度体調崩すとなかなか復活するまでに時
子供のいない夫婦で一番悩ましいのは老後の生活&相続のこと。誰が生活のサポートをしてくれるのか。僅かに残るであろう預金はどうなるのか?親の世代と違って、デジタル遺品も多い。そんなこともあって銀行の個別相談に夫婦で行ってきました。将来が不安なのは子供のいない夫婦だけではなく男女問わずシングルの人が多いわけで…“おひとりさまライフサービス” や“遺言信託” の説明を受けました。以前よりはマシにはなっているけれ...
おはようございます今日も眠たい日でした完全にPMSだわ旦那弁当も下味冷凍庫しておいた肉を解凍して焼いただけ。という手抜き少しだけでも冷凍庫の中を消費できたので…
今日から一泊二日の三重の旅です。車ではなくて電車でのんびり行く夫婦ふたり旅。今回の旅の目的のひとつは「観光特急しまかぜ」に乗ることでした。金沢を北陸新幹線で出発して、途中でサンダーバードで乗り換えて京都へ。京都駅からしまかぜに乗ります。乗り込むと、デッキにはロッカーがありました。これなら座席周りがすっきりしますね。旅行代理店さんにお願いして切符を手配していただいたところ、なんと先頭車両が予約できました。感激!先頭車両からの光景。景色が楽しめます。もし先頭ではない車両になっても、スマホでリアルに走っている時のこの映像が見られるそうです。革張りのチェア。座席の案内を広げるとチェアの使い方が載っています。腰をマッサージしてくれる機能もあり。すごいわ。記念乗車証とおしぼりをいただきました。カフェ車両にも行きたかっ...観光特急しまかぜに乗りました
【今日のふたりごはん】意外と評判だった『ケチり飯』と、週末中華 ~三連休は外食三昧編 д゚)~
本日は、意外と評判だった『ケチり飯』の夜ごはんです\(^o^)/また、週末に『新神戸周辺』の中華料理屋さんに行ったので、そのお話も♪ ~三連休は外食三昧ダッタヨ д゚)~
むかし よく聴いていたCDが聞きたくなりました。20代のころはJAZZが好きでレコードやCDを買い集めていました。#50代の過ごし方そのあと職場の帰り道に当時あったCDショップに立ち寄るようになりスタッフの男性の選曲が好きで話をするようになり勧められたのが当時 流行りつつあったR&B。#R&Bクリスマススタンダードよく聴いていたのがdoubleとかYOKOBLACKSTONE。ちょっとマニアックな中古CDを売っているシ...
おはようございますPMSのせいか、とにかく眠い。。最近、やたらとイライラしていたのはPMSだったのかも!?と気付いた昨日もイライラしてたけど、でもイライラの正…
家にあったミキサーが壊れて動かなくなったので、代わりにハンドブレンダーを買いました。以前から欲しいなと思っていた調理器具ですが、思った以上に便利でした。何と言っても温かい液体を攪拌できるのがいいですね。もう10年位前のことになりますが、じゃがいものポタージュを作ろうと思い、知らずにミキサーに鍋の中身を熱いまま入れてスイッチを入れて、大変な目にあったことがあります。熱い液体はミキサーに入れちゃダメなんですね。知らなくて…(◎_◎;)やってしまいました。蓋は飛ぶし中身は壁や天井にまで飛び散るし、掃除が大変でした。で、今年になって手作りポタージュが食べたくて、今回はじめてハンドブレンダーを購入。野菜をスープ煮にしてからブレンダーで攪拌して、豆乳で伸ばしてにんじんと玉ねぎとじゃがいもの豆乳ポタージュにしました。便...豆乳ポタージュ
退職したとはいえ、何かと忙しい夫。私も母の手続きが終わらずあちこち出歩いている。そんな中、何の予定もないある日香住へカニを食べに行きました。友人夫婦から勧められたお店です。(KAN ICHI 兵庫県加美町香住)日本海を眺めながら新鮮な魚介類が食べられて、しかもリーズナブル。大人気のお店。海鮮盛り合わせをシェアしてカニのガンガン焼きを注文。地元のお酒、香住鶴で蒸し焼きにします。ズワイガニは解禁前ということで...
今日は益子陶器市に行ってきました♫ 昨年は陶器市に参戦しなかったので 一年ぶりの陶器市となります。 雲一つない快晴で 気温が25度 半袖の方もいるくらいの 夏ようなお天気でした &nb
涼しくなると鍋物、なんといってもちゃんこが食べたくなります。両国で相撲茶屋寺尾さんのちゃんこ鍋をいただきました!相撲部屋のちゃんこってなんで美味しいのでしょうか。ボリュームたっぷりの鍋があっという間になくなりました。みそちゃんこを猛烈におすすめしたい!
昨日の義母との食事会久し振りに娘達とお孫君を義母に会わせる事が出来ました。最初は場所見知りをしたお孫君のご機嫌がなかなかなおらなくて…一生懸命声をかける義母も少し困った様子でしたが食事中(離乳食)やっと落ち着き(笑)時々、義母をチラチラ見る顔がとても可愛
こんにちは🌈今日も訪問して頂きありがとうございます!Y'SYOGA12th感謝祭土曜日まで雨が降ってて心配でしたが、日曜日は見事に晴れて絶好のガーデンパーティ…
こんにちは 今日もこのブログにお立ち寄り くださってありがとうございます。 先日、ご飯を食べていたら ガリっと固いものが・・・ なに!?と恐る恐る出したら (歯の)銀の被せものでした💦
【今日のふたりごはん】『コメダ珈琲』で爆食した三連休中日 ~&フライパンde巨大餃子編 д゚)~
本日は、『コメダ珈琲』で爆食した三連休中日のお話です\(^o^)/ SNSで最近人気のあの商品も食べてきました!また、フライパンで巨大餃子を作った話も д゚)
おはようございます雨は上がり、晴れたものの山へは出掛けませんでしただって、絶対に道はグチャグチャだもの。。しかも朝6時近くまで眠れなかった…旦那のイビキが凄く…
そういえば今日は結婚記念日でした。もう何年になるのか、すっと出てこない。2014‐1987=37年!文化の日は70.5%の確率で晴れるというのにあの日は雨でした…ワタクシはとことんネガティブなのであの頃に戻りたいとは思わないナ~今はいい嫁、いい娘を演じる必要もなく(笑)老後の目処も立ち色々なことから解放された気分。普通の夫婦なら、子供が成長し孫も生まれて人生は大きく変わるのでしょうが私たちは何も変わりません(涙)ただ、...
【今日のふたりごはん】『無印良品』で約2万円分爆買い! ~宝の持ち腐れ編 д゚)~
本日は、『無印良品』で約2万円分爆買いしたお話と、車麩を使った簡単夜ごはんをご紹介いたします\(^o^)/ 無印良品購入品は、完全に『宝の持ち腐れ』状態に・・・ д゚)
体調復活したんですけど残念なことに…ビールがマズイです( ;∀;)好きなのに大好きなのに…はぁ〜 ため息大きめ。健康のパラメータがビール??と、笑われそうですがほんとにそうなので困ったもんです(苦笑)3連休初日は娘とお孫君がお泊まりに来ていたので金曜日か
減量の目安・1か月どのくらい痩せるのが理想的?簡単に知る方法。
きのうは 午後から温泉に。ストレスもあり首周りに発疹が出て治らず 温泉へ行きました。父が暮らす介護施設とのコミュニケーションで苦労しています。夫も手伝ってくれますが介護のことについては 詳しくない夫。ほぼ、ひとり介護はかなり精神的にも辛いです。+++手術のために医師から減量をするように告げられたのが9月25日。翌日から早速 ウォーキングを始めましたがあと1キロで最初に医師から言われたマイナス10キロの目...
おはようございます昨日は雨で山にも行けなかった土曜日でした朝昼兼用のご飯はスーパーで買ってきたピザチョレギサラダ午後は買い物へ愛犬達のおもちゃを買い、そして以…
毎月月末時点での我が家の資産情報を報告しています。 2024年10月末時点での資産は、1か月前と比べてどのように変化したのでしょうか? 参考:【家計月次報告】2024年9月末時点の資産状況 合計 10,217万円(前月比 プラス119万円)
【今日のふたりごはん】今月は節約&ダイエットを意識した、『豆腐活用』献立( `ᾥ’ ) ~無印良品週間で撃沈したハナシも д゚)~
本日は、今月は節約&ダイエットを意識した、『豆腐活用』献立です( `ᾥ' ) また、『無印良品週間』で撃沈したハナシも д゚)
こんにちは 今日もこのブログにお立ち寄り下さって ありがとうございます。 11月に入りましたね。 今月はおとちゃん連れて旅行の予定 でしたが、ホットフラッシュが思いの外 キツくて、ワン
おはようございます雨です〜せっかくの三連休なのに私の昼ご飯納豆ご飯、フリーズドライの豚汁、鮭の西京焼き、旦那弁当の残りまさに適当にアルモンデってやつでした後回…
デパートで全国の美味しいものの物産展「うまいもの市」が開催されていたので、福岡・大宰府の名物の梅が枝餅を買ってきました。様々な物産展やポップアップストアなどで見たことのある梅が枝餅でしたが、実際に手にしたのは初めてでした。オーブントースターで軽くリベイクしたら、外の皮はパリパリ、中は薄くもっちりしたお餅と、甘すぎない粒あん。熱々でハフハフしながら食べると、うわあ美味しい。あまりにも美味しくて驚きました。うまいもの市の開催期間中に、もう一度買いにいってこよう!美味しいもの見つけた
昨日の晩ごはん 今日の晩ごはん 今日はコーラスでしたので 昨日はあれやこれや多めに作り置きしました。 なので 2日間似たようなお食事 お刺身はいずれもUNIONのお魚屋さんで購入 実は
40代の夫が転職!#1 普通の会社員が厳しい現実に向き合った1年間
40代の夫が会社を辞めて転職することになりました。転職活動に1年間かかって、やっと次の会社を決めることができました。人生で2度目の転職活動は前回(20代)とは全然違っていたようです。夫の転職活動から40代の転職のポイントを探ってみたいと思います。
【今日のふたりごはん】どうしても手抜きしたい日は・・・必殺!『非常食』を活用 ~鯛への冒涜献立編 д゚)~
本日は、どうしても手抜きしたかったので、必殺!『非常食』を活用した夜ごはんです\(^o^)/ 鯛への冒涜献立編 д゚)
10月最後の日。手話サークルの帰りにスタバに寄って、今シーズン最後のパンプキンスパイスラテを飲みました。牛乳苦手の私はいつもは豆乳で作っていただくのですが、今日はアーモンドミルクにカスタマイズ。ナッツのコクがあってこれもおいしいです。念のため「今日までですよね?」と確認したら、やはりハロウィンの今日がパンプキンスパイスラテの最終日でした。今年の飲み納め、ゆっくり味わっていただきました。夜はなにが食べたいですか?とだーりんにLINEしたら「おうち居酒屋を開店してください」とのこと。というわけで、今夜は家で居酒屋さんごっこです。甘長とうがらし切れ目を入れてグリルで10分ほど焼いて、熱々のうちに出汁醤油に漬けると、切れ目部分から中に出汁が滲みていって、いい感じに味がゆきわたります。たっぷりのかつおぶしとともに。...おうち居酒屋
こんにちは! 今日もこのブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。 楽天ブログもどうぞよろしくお願いします。 ちまき、お好きですか?? 私はすごく好きで、551の豚まんを買いに行くとつい買ってしまいます。 せいろで自分でも作ってみよ
おはようございますやっとの金曜日〜三連休は山登りにでも…と思ったものの行きたい方面の天気予報を見ると雨予報でしたうーん…無理かな旦那弁当は下味冷凍しておいた肉…
お魚屋さんを覗いたら、立派なサイズのブラックタイガーがあったので、今夜はエビフライ!に決定。今日は海老を背開きにして、平べったいエビフライにしてみました。開いたエビフライは揚がる時間も短いし、食べる時に。タルタルを乗せやすい形状なのが嬉しいです。私はエビフライをまっすぐに揚げるのが苦手です。お腹側に切れ目を入れたり、しっぽのところの身にくさびのような切れ込みをいれると曲がりにくいと聞きましたが、やっぱりくるんと巻いちゃいました。切れ目の入れ方が甘かったか…慣れるほどしょっちゅうエビフライを作っていないしーでも、このくるんとした姿も何となく可愛らしくて好きです。自家製タルタルソースとともに。だーりんは、このタルタルソースをパンにはさんで食べたいそうです。今度はこのタルタルサンド、朝ごはんに作ってみようかな。久しぶりのエビフライ
今年の栗もいよいよ残りタッパー1個分となりました。いつもの年は渋皮煮を作るんですが、今年はちょっと忙しい時期と重なっていたのもあって作る元気が?ありませんでした。なので、今年はだーりんが毎晩せっせと栗の皮剥きをしてくれたのを茹でて、いろんな使い方をしています。炊飯器を使うと楽なんですよ。炊いて保温することでゆっくり熱が入って、かなり甘くなります。今夜は茹でた栗をマッシュしてコロッケにしました。栗に刻んだ焼き豚を混ぜただけ。甘くて美味しい秋のコロッケです。***********************KEYUCAさんの耐熱ガラスのティーカップが届きました。お茶の色を楽しみながら飲みたい気分のときに、ガラスっていいですよね。持ち手の所だけ色が入っています。5色あった中から、グリーンとパープルを選びました。栗のコロッケ
手話講座の日でした。疲れていたのかな。ものすごくお肉が食べたくなったので、帰りに立ち寄ったお肉屋さんで2割引きシールの貼られたお肉をゲット。今夜はすき焼き…もどき。お肉のほかは、焼き豆腐と小松菜とねぎだけ。〆は冷凍さぬきうどんを入れます。冷蔵庫にアルモンデすき焼きです。だーりんとふたりでお腹いっぱい食べました。この頃ふたりとも、なんだかすぐお腹いっぱいになって一度に食べられる量が減ってきました。これも年齢を重ねてきたからなのでしょうね。とりあえずお肉を食べてパワーをもらいました。これで明日もいろいろ頑張れます。***************************最近よく立ち寄っている無印良品のお店で見つけたのが、これ。なんと、12枚も入って499円!手触りもいいし、吸水力もあるし、使いやすいです。大きさ...パワーごはんと無印
こんばんは🌔今日も訪問してくれてありがとうございます!!11月3日は☝️Y'sYOGA12th感謝祭㊗️🎊まさかの台風接近かと言うニュースもありますが、何とか…
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
ー10月25日(金曜日)の記録ー(つづき)父のお墓参りの後は実家に寄って郵便受けを見に行きました。。 昨年、私が難病になったことや夫の癌治療のことも色々ある理由の一つなのですが現在、実家の片付けについては全くの放置状態です💧この日も郵便物の回収のみで、屋内に
【今週の食費】一週目から、ぶっ飛ばして散財 ~もはや平常運転編 д゚)~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。