メインカテゴリーを選択しなおす
おつかれさまです。今週の仕事、終わりました。今日は飲もうかな〜。昨日炊いた大根と鶏手羽元のスープ。それに冷凍の刺身、食べちゃう。大根、人参、玉ねぎ、手羽元...
心配していた雪。 今朝は何も積もっていなくて、無駄に早起きをしてしまいました😅 日中少し降りましたが、除雪するほど積もらなくてホッとしました😊 ただ相変わらず風が強いです。 これからは気温も高くなるので、しばらく雪の心配はなさそうです。 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈...
なんば店に行って来ました。NGK、ドライカレーの自由軒の近くにあるタッチパネルメニューよりオールスター天丼(750円)たれ多めで注文 待ってる間パシャり。七味、天丼のタレ、塩が置かれてる メニュー表。単品で穴子、海老、鯛、ハモの天ぷら頼める(↓3枚目) メニュー到着 天丼はたれ多めにしたからか、全体的に色が濃い味は最初濃いかなと思うけど、それ以上濃くならない。後味重くならない天ぷらの衣はフニャッと食感で全体的にアッサリしてる えび天の赤とオレンジの間みたいな色キレイ。この色好き ホタテの中もキレイな色でまぁまぁ美味しい イカ天のイカもキレイ 1番大きかった舞茸の天ぷら。インゲン天も2つ入ってて…
北海道 紋別市 ふるさと納税!返礼品のホタテが最高に旨かった!
北海道紋別市のふるさと納税返礼品。長椅子したのが北海道オホーツク産ホタテ(1kg)。到着後、食べたら最高の旨さでした!紋別市のふるさと納税返礼品のホタテのレビュー記事。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、終値は前日比776円25銭(1.97%)高の4万0083円30銭だった。6日の米ハイテク株高の流れを引き継ぎ、朝方から東エレクやア...
みなさま こんばんは今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『定年満期まであと5年…そんな中、「早期退職者」を会社が募っています。退職金が3000万円出るなら応募するべきでしょうか?』⇒元ネタ記事ほ~ぅ 退職...
今日の夜ごはんです。オットもいたので、お正月に食おうと思っていたイクラを解凍した。こんな感じ。野菜の味噌汁と、厚揚げキノコニラの卵とじだけ作った。ごはんは...
北海道別海町「別海町自慢の特産品」が777名に当たる!(25/2/28まで)
北海道別海町のInstagram(@betsukai_cho) or X(@furuBETSUKAI)をフォロ
3日になると正月らしさがだんだん減少していく。『茹でたほうれん草』『赤玉ねぎの酢の物』『ホタテの刺身』『鶏肉の味噌汁』
3日になると正月らしさがだんだん減少していく。 『茹でたほうれん草』 『赤玉ねぎの酢の物』 材料:赤玉ねぎ 調味料:酢、酒。味醂がきれた。 『ホタテの刺身』 かろうじて正月ムード。 『鶏肉の味噌汁』 鳥汁か? 凍ったままの鶏肉を入れて煮ながら溶かす(家庭的)。半分は明日使う。鶏...
はま寿司 えび天鴨そば(429円)、ほたてレアステーキ(176円)
今日はクリスマスイブ年末まで1週間あるけど、えび天鴨そば(429円)、ほたてレアステーキ(176円)注文。計605円 ほたてレアステーキはネーミングにやられた 待ってる間パシャり期間限定の数の子寿司が"お正月"感あるね 他にも色々頼んだ前がアボカドオニオンの海老とサーモン。後ろが貝 えび天鴨そばが先に到着 そばはよくある味だが、ゆず皮の香りに品があるゆず皮って上品やねただ、ダシが濃過ぎてめんつゆが辛い。もう少し薄く、関西うどんの薄い甘口ダシにすれば良くなる えび天は小ぶりなえびが入ってて、衣はダシでフニャッとしてた。フニャッと食感は好きだが、えびの味があまりしない 鴨肉は鶏肉と同じ味だったので…
おはようございます昨日は美味しい物が届いた嬉しい日でしたダイエット中の私のお昼ご飯いつもの千切りキャベツのサラダこんにゃく麺のパスタ寒いので、温かい物も。。茸…
この記事は2023年3月20日に公開したブログのアメブロ再投稿記事になります。実は今回紹介するお店は残念ながら2024年8月で閉店してしまったらしいのですが、…
ふるさと納税で、”プロトン凍結”技術で冷凍した「プロトン帆立」食べたよ!/北海道函館市
北海道函館市のふるさと納税で「プロトン帆立」が来ました! 【楽天】「プロトン帆立」北海道函館市ふるさと納税 こ
スシロー 馬刺しねぎとろ包み(130円)、スシロー海鮮巻き重ね(冬、290円)
スシローにて馬刺しねぎとろ包み(130円)、スシロー海鮮巻き重ね(冬、290円)注文 待ってる間パシャりアイスランド貝って初めて聞いた天つゆ(0円)やったら頼んだら良かった 和海の鶏塩ラーメン売ってるんやねここのラーメンあっさりしてて美味しいよ 蒸し穴子、いいね メニュー到着。今日は減塩醤油にした(2品以外にも色々頼んだ)
こんばんは。(#^.^#) この時期、冷え性の方は、足元からの冷えが結構厄介ですよね。 私は、冷えると足首が痛くなります。 そこで、ここ数年は寝る時もソックスを履いて寝ているのですが、今回購入したものが滅茶苦茶ヒットだったのでご紹介させていただきます。 右画像のように、膝丈くらいまでの長さがあるのですが、締め付け感もありません。 カラーバリエーションが9あるのですが、カラーによって価格が異なり、ミディアムグレーが一番お安かったです。(#^.^#) お試しで1足だけ購入しましたが、気に入ったので、追加購入して昼間の在宅ワーク時も使用しようと思っています。
江崎グリコの「プリッツ 和風だし香るホタテ醤油味」を食べました。名前がちょっと長いですね。 PRETZ プリッツ 超カリカリ 和風だし香る ホタテ醤油味PRETZ 食べるの、超ひさしぶり。レジ前の棚に並んでたんですけど、色見がいいので、すごく目立ってました。え? ホタテ? と、手に取った。ふむふむ、「香ばしい旨みと、カリカリとした食感を楽しむ大人の味わい」とな。さらに、裏にも何やら書いてある。超カリカリ食感だと…お...
長く使っていた電気ポットを廃棄したので新しいものを探して何度か街の家電量販店へ見に行っているのですが一カ月前に見ていたより価格が上がっているような?そしてこれなら・・・と思う所のあたりは展示品だったものでした。(>_...
ぷにゅっと!?開く! 貝の浜焼き弐 カプセルトイ ガチャ TOYS SPIRITS
このタイトル、なんだろうと思うでしょう。 貝です、 【貝】 欲しい・・・ 【C】の牡蠣が欲しい・・・ ももんが クッ・・・ 今月は出だしから家計が厳しいっ! それなのに2回やりました。 牡蠣が欲しゅうて欲しゅうて。 あぁ、それなのに牡蠣は出
鮮度抜群!北海道産の帆立貝柱食べ放題♪ 海鮮丼に家飲みに!万能調理でおいしくて最高~♪ @PR
こんにちは~!突然ですが、ホタテの貝柱って超万能でどんなお料理にも使えておいしくて最高と思うのは私だけでなないはず・・・大好きすぎてストックがあると本当に幸せな気分になれます。調理してももちろん最高においしいですが、鮮度抜群のお刺身やカルパッチョなどが
なんか、慌ただしい一日だった。外に行きたくもなかったけど、行く時間もなかった。しかも苦労して作ったwordの資料にPWかけたら、なんか手が滑ったらしく、自...
理研ビタミン「割るだけスープDrink シリーズ」・・・ホタテチャウダーを飲んでみました
モラタメ.net のタメせる商品。 理研ビタミン「割るだけスープDrink シリーズ」を購入。 素材の味わい深いスープを液体のまま濃縮。 割ってひと混ぜですぐ溶け、好きな量、好きな濃さ、好きな温度の スープが簡
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日続落し、終値は前日比307円10銭(0.80%)安の3万8104円86銭だった。米長期金利の上昇を背景に前日の米株式市場でダウ工業株30種平均が
東京へ単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんでぶらぶら街ぶら♪(/・ω・)/ ♪銀座飲食街「銀座コリドー街」様々なジャンルのお店が並んでいて自分好みのお店を見つける楽しみもあり! んな中 お魚が美味しそうなお店見っけ!👀👀👀まずはくぅ~~~ぷはぁ~~~💗💗💗まぐろ専門店「ランチ定食」29品ある料理の中から2品をチョイス!う~~~ん選べなぁ~~い┐(´-`)┌めちゃくちゃ悩んだ結果「まぐろ&ホタテの刺身」「まぐろ炙りチャ...
このところ簡単で美味しかったお料理がマジ簡単で載せるのも憚れるけど(笑)切り干し大根を戻してサラダに使うってヤツねスマホに良く載ってくるのでやってみました。めっちゃ簡単で美味しいのね~♡私は豆もやしのナムル(袋で売ってるよね)と水菜を混ぜてみたんですけど豆もやしのナムルの漬け汁まで混ぜてそれで味付けは完璧!(*´艸`*)ナンチャッテ翌朝は焼うどんにもトッピング。それと通販でポチしたローストビーフ盛り付けるだけだから、簡単にもほどがある<(`^´)>このローストビーフ、若いお友達に1パックお裾分けしたら「こないだいただいたローストビーフ美味しかった!」「どこで買ったか教えて」ってLINEが来ました^^私は、これ、味付けがチョット濃いなぁって思ってたけど若い人にはちょうどいいのかもね。それと私がお気に入りなの...このところ美味しかった簡単料理❤
こんばんわはなちゃん、おはよう。寒かったから、服着せました朝ごはんだ~、ダッシュジャンプパパごんの朝ごはん。ホタテがうまい。はなちゃん、行ってきますいい天気でした。月もクッキリ。はなちゃん、ただいま夜の散歩ママごんの晩ごはん大葉とチーズをささみで巻いて焼いてました。いい香り。パパごんも1つ頂きました今日のおやつ。ひさしぶりに「うなぎパイ」を頂きましたはなちゃんもおやつの時間ですはなちゃん、ママごん...
豆乳の美味しい飲み方は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 豆乳は身体にいいことはわかっているものの、あんまり飲むことはないですねぇ。ど…
スシロー ほたて てんこ盛り(390円)、えび、炙りサーモン バジルチーズ(150円)
自分の席から見えた2つの寿司が気になった ほたて てんこ盛り(390円)、えび、炙りサーモン バジルチーズ(150円)注文えび、炙りサーモン1貫ずつ皿に乗って150円はお得やね
【青森グルメ】ほたてソフトクリーム #青森グルメ #青森市 #スイーツ女子
・ 📍場所 青森県観光物産館アスパム1階 JF青森漁連アスパム直販店 (青森県青森市安方1-1-40) 📍営業…
昨日、新日本海フェリー苫小牧東港に定刻通り到着し下船しました。 苫小牧と千歳のホテルの宿泊が取れなかったので旭川まで走ることに!旭川鷹栖インターチェンジを降り…
共働き 会社員夫が 作る いくら&ほたて丼 2024/10/2(水)晩ごはん
こんにちはダーウィンです。 昨日2024年10月2日(水)の晩ごはんの紹介になります。自己評価は80点です。
少々夜の部の報告も、、で、結果的には1品多く頼みすぎてしまい(テレビ見ながら呑んでいたので頼んだ品を忘れてしまって、、 汗”)部屋に戻って胃薬をのんでから就寝しました。 おいしかったからよかったのだけれど、、 笑2024年 9月最初はまずは生ビールから、、 つまみも山菜でいいですね。で、いつものように馬刺しを、、2024年 9月いやはや、やはり地方へ行くと日本は馬刺しがうまい!と、ここでなにや...
皆さん、マイブームってありますか? あれって突然やってきますよね 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 先日TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。 使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。
みなさま こんばんは 先日TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。 使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。 と、いう事でオール電化の我が家の9月度の光熱費と太陽光発電の売電について記事にしたいと思います。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比568円58銭(1.53%)高の3万7723円91銭だった。米連邦準備理事会(FRB)の大幅利下げが今後の米景気を支えるとの
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 日本最古の学校「足利学校」に無事裏口入学できましたので、学校内を散策してみましょう。 最初に目についたのは、コチラ 足利学校のシンボルとして有名な、学校門です。 くぐってすぐ右側にある銀杏の木がものす
ホタテとまぐろ紅白丼🐟(鮪音MAGURONE)足利丸足地方卸売市場場外棟内
鮪音MAGURONE足利丸足地方卸売市場場外関連棟内足利市福居町黄金のゴリラに挨拶 オ~ッス 券売機ホタテとまぐろ紅白丼減塩醤油が嬉しい味噌汁小鉢の漬物これだ~鮪も醤油をタップリ美味しいホタテを食べる美味しい物を食べるときは醤油もたっぷり下から出て来るご飯も美味
【北の国から03】諸行無常の回転寿司屋「なごやか亭」(宮の沢)
今回の北海道で、絶対に行きたかった店。 しかも、一回で全部食べきれないので、2回は行くつもり。 「なごやか亭」 個人的に一番のお気に入り。いつも開店とともに…
**このページにはアフィリエイトリンクが含まれています** 9月になったというのに、蒸し暑くてエアコンを切れずにいます…(T_T) 食べたいものも、さっぱりしたメニューしか思いつきません… 長崎皿うどん
「回し寿司 活美登利」で特大生ほたて・しまあじ・トラウトサーモンなど回転寿司食べた!/横浜スカイビル店
美登利寿司さんの回転寿司「回し寿司 活」が入ってる横浜スカイビルにやってきました。 最近、活さんで "順番待ち
店名や外観からの先入観でなんとなく利用を躊躇していた札幌のラーメン屋さん 『雨は、やさしくNO,2』 たまたま
みなさま こんばんは 今日は、台風が来る前に美味いものでも食べに行こうって事で、ランチをいただきに行ってきました。 向かったのは、鶴ヶ島市にあるカニ料理屋の「鶴ヶ島甲羅本店」 二人ともカニは好きなので、はるばる電車とタクシーを使って行ってき
三陸のおいしさ盛りだくさん!「道の駅さんりく」で「椿茶」買ってみた!
「道の駅さんりく」についてと、「道の駅さんりく」で購入した「椿茶」についてご紹介しました。沿岸の道の駅ならではの海鮮に力を入れた「道の駅さんりく」と、大船渡の市の花でもある「椿」を使用した、独特な風味の中にほのかな甘さが感じられ、とても飲みやすい「椿茶」には大船渡の魅力が詰まっています!