メインカテゴリーを選択しなおす
山梨に行くかSAでしか買えない?生信玄餅が売っていたので思わず購入お薬入ってるようなしゃりしゃりの袋に自家製きな粉ほほほ黒蜜容器小指くらいでちっちゃ!と思った…
2024.01.12初めて訪れた麻布台ヒルズ散策 初めて麻布台ヒルズに行ってきました 麻布台ヒルズ、と一言で言っても、広いんですね私は六本木から歩いたので、…
末廣堂 住吉名物(´∀`=) さつま焼 こし餡 さつまいも餡
末廣堂 住吉名物 🍠 こし餡 さつまいも餡 さつま焼こし餡は いつもの王道和菓子ってあんこの味さつまいも 🍠 餡は ほっこり芋の優しい甘味が見た目程ではなく …
東京スカイツリータウン、ソラマチで船橋屋のスイーツ 前回ソラマチに行った時に、完売していて、買えなかったので、再び買いに行きました。 【1月限定商品】「…
日本橋三越で、塩瀬総本家のスイーツ 塩瀬饅頭 324円(税込) 江戸名物番付一位風味豊かな薯蕷饅頭。 まっ白でシンプルなおまんじゅうです。 山…
あんこ(餡子)がテーマになっていた番組を見て、思い出すのは私の母です。 広島県出身の母はこしあんが好き。(元祖のもみじ饅頭はこしあん) 引越しをして広島県を離れた時、こしあんの和菓子を食べたくて、必死にもみじ饅頭を探したとか。 今なら日本中
おはようございます。ブログをお休みしようと考えていましたが連日、励ましのメッセージやLINEを頂き皆さま個々にお返事すべきところなのですがブログでのお礼にさせ…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
秋田銘菓、いくつかあると思いますが、よくお土産でいただくのが「金萬」。カステラ生地で白あんを包んだお菓子です。久しぶりにお土産で頂きましたが、個包装は初めてで…
【熊本】パリッと!鳴門鯛焼本舗の鯛焼きで、ほっぺが落ちる♪ 夜11時まで営業 スイーツ 和菓子
”パリッと薄い皮&たっぷりのあんこやカスタードなど、鳴門鯛焼本舗さんの鯛焼きで、ほっぺが落ちるよ♪🐡” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´…
日本語版It's a new food texture! Even though it's a sable, as the name suggests, it's soft, moist, and has a
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます先日のおやつ先週女子会で、イタリアンだの、パンケーキだの騒いでいた私ですが、やっぱり和…
干支スイーツゥゥ! イオン系列のスーパーの和菓子コーナーで見つけた、練り切りの龍です。 昨年、近場では最大規模のイオンモールに行った時は、 ウサギだけではなく十二支全種が並べられていたけれど、 今年買った店舗では龍と松竹梅のみでした。 やっぱり、規模とかスペー...
一度はお土産やお取り寄せで買いたい!山形のお菓子 清川屋「元祖白山だだちゃまんじゅう」
山形県の極上スイーツ!清川屋の「元祖白山だだちゃまんじゅう」。この商品は枝豆の王様と言われるだだちゃ豆の風味を存分に味わえます。350年の歴史以上の歴史を持つ清川屋が生んだもっちり食感の皮とだだちゃ豆餡のハーモニーが絶妙な逸品。お土産や贈り物に最適です。元祖白山だだちゃまんじゅうに興味のある方や山形県の味をご自宅で味わいたい方は是非このページをご覧ください。
【恵那川上屋 咲久舍可児御嵩インター店】栗一筋!モンブランを食べるなら咲久舎カフェがおすすめ【可児市】
岐阜県可児市に「お菓子づくり教室」や「季節を楽しむイベント」などお客様との繋がりを大切にしている『恵那川上屋 咲久舍可児御嵩インター店』があります。カフェが併設されていて、秋のメニューに人気である『モンブラン』や『ぜんざい』、『ティラミス』
今日は、1日中とても寒くて暖房を大きめにしてもあまり温まらず、 本当に寒かったですが、 寒い時期は温かい飲み物と一緒に食べたくなるおやつがあります!
この記事では、お取り寄せができる東京の老舗和菓子店の高級銘菓を紹介します。大切な方へのギフト贈り物、父の日、母の日、敬老の日、お祝い、お礼など、さまざまなシチュエーションで間違いなく美味しい老舗の和菓子をお探しの方の参考になればうれしいです。
昨日は、父の13回目の 命日だった。 今朝は、そのことについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 父は、2012年の1月に亡くなった。 それからもう12年が経過。 …
ファミリーマート☆「日本橋榮太樓監修 あんこと黒みつの生どら焼き(白玉入り)」♪
ファミリーマートの「日本橋榮太樓監修 あんこと黒みつの生どら焼き(白玉入り)」を、いただきました渋いカラーのパッケージが 黒みつ入りのどら焼き生地の間に・・…
駅ビルで買い物中に、小ざさの紙手提げを持った人を見かけ、もしやと思って菓子売場に行くと…ありました!吉祥寺「小ざさ」の最中の箱が山と積まれています。なんと、その日は期間限定販売の販売最終日でした。小ざさ(おざさ)は、早朝から行列ができるお店として知られて
写真は大鹿村温泉郷大鹿銘菓塩もなか2つに割りやすく線が入ってます♪お味は…割って食べられるので食べやすくてもなかパリパリ♪中のアンは甘~い♪けどほんのり塩味が後からしてモナカ少し!?苦手な私も食べやすかったです(^-^)vシンプル和菓子♪秋葉路の♪塩もなか頂きました(*´∇`)ノ
阪神淡路大震災から29年、今朝はあの日と同じ凍えるような冷たさでしたあの時、私はまだ独身で神戸に住んでおり、実家は全壊しましたが幸い家族はケガ程度で済みま...
大船フラワーセンターで買って来た「蓮の実」「栗甘納豆」「とらまめ」「大納言あずき」「おおふくまめ」です
大船フラワーセンターで買って来た和菓子です、甘納豆みたいな物と思われますが、つい買って来てしまいました、他に欲しい物が無かったので、詳しく書くと「蓮の実」「栗甘納豆」「とらまめ」「大納言あずき」「おおふくまめ」です。写真に撮ってから食べようと決めていたので、まだ食べていません、やっと撮れたのでこれで食べられます、日本茶と一緒に頂くのが美味しそうです、買って来て良かったです。...
日本橋高島屋で、榮太樓総本舗のスイーツ 季節限定いちご大福 とちおとめ 432円(税込) 「濃厚な味と香りの真っ赤な完熟とちおとめ優しい甘さの半小豆餡と…
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "今日のおやつ。 #大福#豆大福#苺大福#いちご大福#苺#いちご#イチゴ#和菓子#スイーツ#スイーツ…
今年最初のお稽古です。松籟庵の露地は敷松葉、松毬も所々に散らしてあります。暖かい日のせいか、紅白の梅も少し綻んでいます。床の軸は「松樹千年翠」を掛けました。続く対句は「不入時人意」。松の千年も変わらぬ緑、その緑を目にしていながら、人は本当の美しさになかなか気がつかない、という意味です。花は竹一重切りに紅梅と加茂本阿弥椿を入れました。香合は「雲龍」宮下善寿作です。宮下善寿は京都出身、河村蜻山に師事した作家です。河村蜻山は1957年、北鎌倉明月谷
プレゼント from 岸和田〜♫「ちゃいまっせん」ゲットだせ〜☆
先日、パー子ちゃんとこでたくさんのお土産をもらってしもてぽよりんからはずっと気になってた神ピーラーまでもらってしもて『新年早々わらしべ長者になりました☆念…
『地産地消 創作和風ビュッフェ 和の膳』で食べ放題(o^^o)
クリスマスが1500ポイント消費のため カレーだったので、そのかわりにと 年が明けてから、 愛知県豊橋市 『地産地消 創作和風ビュッフェ 和の膳』へ🚗 1月3日だったので、+200
埼玉グルメを求めて道の駅へ その2(道の駅いちごの里よしみ~富久屋~嵐山農産物直売所)
道の駅おかべを出発して、国道17号線を深谷バイパス~熊谷バイパスと走って鴻巣市から吉見町に入って道の駅に到着しました。道の駅いちごの里よしみ道の駅おかべからは50分ほど掛かり、午前10時頃に到着しました。駐車場は混雑気味です。案内図農産物直売所や物産館の他にも、芝生広場や遊具、笑天街?もあり、お花や飲食店もありました。農産物直売所こちらが農産物直売所。この時期は、いちごが沢山並んでいます。館内新鮮...
【和菓子】いちご大福が美味しすぎて|香川の「松風庵かねすえ」さんを九州で味わう【グルメ】
”瀬戸内の都、香川県高松市の「松風庵 かねすえ」さんが育む美味しい和菓子を、九州福岡でいただく。一期一会ならぬ、いちご一会に感謝🍓” おごめ~ん、大分のtak…
少し暖かい日に素敵な場所へお出かけしてきました♪窓からは東宮御所が見えます。緩やかな階段はど迫力です^ ^そう!ここは天下の虎屋さん♪ (画像お借りしています)都心の一等地にある店舗は圧巻…ずーっと行きたいと思いつつ、わざわざ行くにはちょっと行きにくい場所で
この記事では、2024年最新の高級和菓子お取り寄せランキングを紹介します。国内最大級のお取り寄せ通販サイトの人気商品です。大切な方へのギフト、贈り物、自分へのご褒美などで高級な和菓子をお探しの方の参考になればうれしいです。
新年早々わらしべ長者になりました☆念願の神ピーラーも(°▽°)♡
色んな人に色んなモノをいただいた2023年のユキシュ2024年も新年から施しを受けております 先日、広島土産を持ってパー子邸へお邪魔してきましたお土産を渡し…
白くて柔らかめ、美味しい、消費期限1月末 今日和という食品屋さん、とにかく安い 今日行ったら、商品が半分になってた。 正月終わって節約モード? わくわく広場17時30分から半額でした。 弁当も2
先日、旦那が伊勢神宮に行った時に買ってきた赤福と白餅黒餅。 賞味期限・・・いや、消費期限が短いのに8個入りが2箱 どっちか義実家に持ってけば?と思ったけど、旦那と義父は絶賛喧嘩中でした
この記事では、羽田空港で購入できるお土産。なかでも2024年おすすめの和菓子を紹介します。東京のお土産に美味しい和菓子をとお考えの方の参考になればうれしいです。
植物油をとらないようにしようと決めて今週は、パンやクッキーは食べませんでした。 でんぷんも控えているのでごはんも少し…60~80gずつ… その…
好きなケーキ教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 調べてみたら、❝1879年(明治12年)のこの日、東京・上野の風月堂が日本初のケ…
2024年福袋購入記録。 今回は「祇をん ににぎ」の福袋の中身を紹介します。 西武池袋本店フードカート福袋は無いそうです 銀だこ福袋のあとは再びイケセイへ。 銀だこ福袋の長蛇の列に並んだせいで時間がなくなってしまったため、どうしてもチェック
今日大阪は! 晴れここレッスンでは! お抹茶を・・・和菓子が似合いますね・・・ご紹介は! 和菓子とワンちゃんたち・・・★和菓子とワンちゃん<Hさんの作品>...
←レッスンやプライベートフォトはこちらに公開しています。どなたでもご覧頂けます。☚ポチっと応援よろしくお願いします。レッスン内容は→こちらご予約方法は→こちら…
←レッスンやプライベートフォトはこちらに公開しています。どなたでもご覧頂けます。☚ポチっと応援よろしくお願いします。レッスン内容は→こちらご予約方法は→こちら…
千葉市中央区にある和菓子屋さんです。 食べログ点数:3.21、Google Maps点数:4.6 訪問日:2023.11.29
2024年明けましておめでとうございます🎍👏初詣は伏見稲荷大社⛩ 参拝客はあいかわらず多い⁉️今年 年男🐉のエンジョイ☀️参拝 そうそうコロナ明けで出店、…
ふくら庵さんのふくら餅、塩豆大福、苺大福。近くを通ったので、久しぶりに買って帰りました。種類が豊富なお店。1番人気のふくら餅は、羽二重餅にこしあんが包まれ...