メインカテゴリーを選択しなおす
大阪で有名すぎる大阪土産の「ミルク饅頭月化粧」という和菓子の話。新大阪で見かけると…
どうも、そろそろステロイドが効いてきたのか、気管支炎が日中だけかなりマシになってきた二児のパパ達也です。 イイ仕事しますね、吸入薬( *´艸`) 大阪土産とし…
旦那が徳島出張のお土産で、日之出本店の【ぶどう饅頭】を買ってきてくれました。パッケージ写真に惹かれてのリクエストでしたが、実際に食べるまではどんなお菓子か想像がつきませんでした。
岩室温泉街にある老舗和菓子の角屋悦堂さまにおじゃま。風格よ!道の角にあるからね~店内。女将さんが超親切で色々教えてくれる。きんつばと餅を購入。こちらきんつば。 味は、小豆、白いんげん豆、青えんどう豆の3種類。 うむ。小豆。甘すぎずでめちゃ美味しい。奇麗
おはようございます。今年のバレンタインデーは何も作る気になれず、パパさんと息子にはヴィタメールマカダミアとビールを。まぁ、食べるのは私です姪っ子と娘がお菓子を…
配偶者への誕生日プレゼント・・・「芋舗 芋屋金次郎」の芋けんぴ
秋から冬にかけて我が家で大ブームを巻き起こしたのが「芋けんぴ」。「あじまん」も相当食べたけど(特に配偶者)、使った金額にしたら「芋けんぴ」が上。 そもそものき…
「五十鈴」(神楽坂)の椿道明寺、笑顔で迎え、素材の良さを売る!
椿の花はこれからだが、神楽坂通りに面した和菓子の「五十鈴」には「椿道明寺」がでていた。関連記事≫≫和菓子紹介はブログに147回、アップしています。店内は客でいっぱい。女将らしい方と若い従業員の顔つきが似ているなと思いながら順番を待つ。てきぱきと動き回っている従業員に好感を持つ。活気があり明るいお店だ。「椿道明寺」を三個(1個292円税込)手に入れて店を出ようとすると、「ありがとうございました」との声...
バレンタイン前に反動がキタ!有名店で初めて見た食べにくいモノ♪
年明けから買ったり作ったりして色々と食べていたチョコレートスイーツたち。cottaさん曰く今年は小さなガトーショコラがトレンドだとか、、 笑だ け ど !!チョコレートを食べすぎて・・反動なのか?身体が「あんこ」を欲してしまったーー!結局甘い物
数日前のテレビ神奈川のニュース番組で横浜高島屋で金沢の和菓子屋さんが「和のバレンタイン」(~14日)と称して和菓子を販売する、という話題を取り上げていました。「震災の応援にもなりそう」との話だったので、和菓子が大好きな我が家では、これは買いに行かないとということで、昨日横浜まで出向きました。10時半ごろ到着しましたが、売り場はとても盛況で多くのお客さんが訪れていました。この企画は三回目だそうですから、皆さん知っていたのかな金沢の和菓子はキラキラしていますせっかく横浜まで行くのだから映画でも観ようか、と思い調べていたら、加賀温泉が舞台の映画が公開されていました。「レディ加賀」実際にあった旅館の女将たちの観光プロモーション「レディー・カガ」から着想を得たのだとか。小芝風花さん演じる老舗旅館の一人娘の成長物語で...応援の気持ち
町田天満宮を参拝したらランチです。 場所は町田天満宮からほど近いマルイ。 「和カフェyusoshi」です。 「 … <p class=
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日の昼食後の薬で、今回の入院でもらった薬は 飲み終えました。 必ず全部飲み切るように言われ 胃の具合をちょっと悪くしながらも 飲み切りましたよ。 抗生物質のせいか、下痢気味…
【恵方巻ようかんロール】今更ながら恵方巻スイーツ!コロナ療養最終日!
【恵方巻ようかんロール】今日はコロナ療養最終日明日から仕事復帰です節分の日の夜に発熱したので、用意していたこの「恵方巻ようかんロール」は食べずにほったらかしで…
具沢山すぎて持てない!ボリューミーで添加物不使用の大満足お団子・・・大石田町「千本だんご」
配偶者リクエストで大石田町の「千本だんご」さんへ。 「あじまん」が好きすぎる配偶者。でも、あじまんのお店の休憩時間は12:45~14:00で、だんご屋行こうっ…
京都祇園仁々木 バレンタインな大福「ショコラあもーれとショコラまろん」
北千住丸井で、京都祇園仁々木のスイーツ うさぎが可愛い掛け紙がかかっています。 左から、ショコラあもーれとショコラまろん 賞味期限は、冷蔵で翌日でし…
銀座三越で、東京ひよ子 期間限定で出店されています。たくさんの種類のひよ子が販売されていました。ひよ子大好きです 黒い上品なボックスが目につきました。高級…
【新宿中村屋 逸品どら焼き】テレビで取り上げられ「1位」になったどら焼き!
【新宿中村屋 逸品どら焼き】コロナ療養5日目ほぼ回復しました朝から洗濯をし、日常生活に戻しています朝のおやつは「新宿中村屋逸品どら焼き」とコーヒーせっかくだ…
アメリカに住むお友達から美味しそうな彼女のティータイム風景旧正月にも頂くとかでランチ会用にと食べたことも聞いたこともなかったナントゥ餅ですが味噌風味と聞き...
お正月以来、あまり歩く機会がなかったせいか、先日からひざ下全体、なんとなく重だるい感じがしていました。おそらく運動不足です。そこで今日の所用はすべて徒歩で移動!と決めて、往復10000歩強、歩きました。金沢城公園は、地震で石垣が崩れたため通れなくなっている場所が多くあります。一部が立ち入り禁止の状態です。正面の枯木のように見えるのはすべて桜です。この桜が満開になる頃には、修復できているといいのですが。春になったら、桜を楽しみながら、またここを歩こうと思います。********************************今日のおやつは、清水甘味堂さんの「まきえんどう」えんどうまめの入ったお餅で、粒あんをぐるっと巻いてあります。甘すぎない餡も私の好み。そして何といっても、この厚めのお餅がほんと美味しいんで...運動不足だったので…
とらや 食べログ 熱熱焼き(ちんちんやき) 会社で、お客様に頂きました。 「熱熱焼き」の名の思いとは・・・ 皆が笑顔になれる「お菓子」をと熱い思いで作りました。 三河弁でよく笑われる「熱
爺のおやつ!!デザートは別腹♪♪よく聞かれる言葉です 😊減塩生活を送っている爺!! 😊スナック菓子など塩分の多いお菓子以外は制限無し!!やり過ぎ減塩生活も自ら…
今日は茅ヶ崎市民文化会館でのお稽古です。明日は立春、春の訪れを感じるような、穏やかな晴れの日です。和室のある四階からは、丹沢の山々がよく見えます。立春とはいえまだ寒さが身に染みる日には、温かくお茶を喫するようにと、筒型の茶碗を用いることがあります。今日はその筒茶碗のお稽古です。お菓子は「玉椿」(新橋 御菓子司 文銭堂本舗)をご用意いたしました。
団子といえば、誰もが知っている和菓子で誰もが一度は食べたことがあるでしょう。この記事では、銘菓としてお土産や贈り物に選ばれる銘菓を地域別に5選紹介します。お気に入りを見つけてみてください。
「菓子屋 温-onn- 京都御幸町」ほっこり癒される町家で苔庭と和菓子を堪能
今回は、2023年11月16日にオープンした素敵な和菓子屋さんを紹介します。 築100年以上の町家をリノベーションした店内は、誰もが優しい気持ちになれるようなはんなりした空間となっています。 苔が美しい坪庭を眺めながらいただく可愛い和菓子は
🧑🏻が選んで買ってきてくれたお土産が美味しかったです❣️ ハナレモナカチョコレートです。 サクサクのモナカの中に口溶けなめらかで軽やかなコロンビア産カカオのチョコレートクリームを贅沢に挟んだチョコ和菓子です。 見た目もオシャレでした。 カカオハナレonlineshop.maisoncacao.com
日本人としては、あまり意識していないかもしれないが、日本は和洋折衷な食べ物が実は多いです。この記事では、そんな歴史のある、和洋折衷の銘菓を紹介いたします。
冷蔵庫が見事に空っぽな日が数日続きました。歯の腫れがなかなか引かずに、天気も曇りがちな日が続き、あまり買い物モチベーションが起きずそのままに。。。今朝起き...
菓子製造・販売の有限会社みつはし(住所:千葉県長生郡白子町牛込3918-8、代表取締役:三橋誠治)が、2023年10月23日に千葉地裁一宮支部より破産手続開始決定 破産管財人は三宅貞信弁護士(千葉市民協同法律事務所) 負債総額は約1億円 同社は1989年8月設立の菓子製造・販売 家紋家の店名で大綱に店舗を構えていた、「蜜入り落花生」など落花生菓子が和菓子などを販売、ピーク時は2億5千万の売り上げがあったが、最近は…
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでいま…
先日いただいた和菓子石餅石山寺?滋賀県大津市のお寺で紫式部に縁があるそう石山寺大本山 石山寺 公式ホームページ石山寺 梅つくし・桜まいり 大本山石山寺(滋…
まるで庭園!グリーンあふれる開放的カフェ「ファーマーズ キッチン」
映画を見終わったらランチです。 スタイリッシュなガーデンセンター「the Farm UNIVERSAL」と併設 … <p class=
どこのお店の物かしら・・。 お団子をいただきました。 サツマイモ ミカン ヨモギ サツマイモとミカンは お餅をそれぞれの餡でくるんでいます。 ヨモギは ヨモギ餅の中に餡子が入っています。
以前に呟いたことがありますが…新しいことを始めたいと思いつつなかなか踏み出せない一歩…やりたいことの一つに、行ったことの無い場所や参加したことのない物に参加すること!先ずはその一つに挑戦!北海道野付の『浜の母さんの料理教室』最近加入したパルシステムの企画
日本橋高島屋の銘菓百選コーナーで、一炉庵のスイーツ うぐいす餅は和菓子の中でも結構好きで、目につきました。 東京都・根津の一炉庵のお菓子です。明治36年創業…
前略:酒田より発信普段。。事務所では10時とか15時とかに・・おやつ休憩はしない。お茶すら飲まないことも殆ど朝に一杯飲む程度。今日は臨時スタッフさんが抹茶立てて(和菓子付き)くれまして。。置いて行ったら外出・・ゆえ・・事務所内で一人お茶会を器を廻してゴクリ結構なお点前でした同行。。。事務所で一人お茶会。。。
知多半島でいちご大福といえばココ!おすすめの和菓子店5選~愛知
愛知県 知多半島はフルーツの宝庫。旬の苺を使ったいちご大福の美味しいお店もたくさんあります。その中でもおすすめの和菓子店を5つ選んでご紹介します。どのお店もこだわりがあってとっても美味しいです。是非ご賞味あれ。
139円(税別)。 内容量1個。 1個当たりエネルギー129kcal。 別段新発売とかではないけれども、京急上大岡店限定っぽかったので買ってみた。 公式サイトには「横濱あんぱんまんじゅう」っていうのは載っているのだけれども、中身は同じように見えるがパッケージが異なるので違う商品なのかな? かなり小さいな。 直径は6cmぐらい。 普通のまんじゅう程度の固さなんだろうと思ったので、箸で半分に割ろうと思ったら随分固いな。 煎餅みたいな固さじゃないんだけれども、結構力を入れないと半分にできない程度には固さがある。 味は密度の高いアンパン的な。 か..
写真は夕子やきいも味お味は…普通の八つ橋苦手であまり食べませんが(;^_^Aやきいも味は全くいつもの八つ橋感がなくさつまいもの餡が入ってて皮もモチモチ~♪で美味しく頂きました(*´艸`)京都のお土産♪八つ橋頂きました(*´∇`)ノ
イベントで当たった。 次女が大喜び、やっぱ美味しい。 小間切れ79円国産 かたまり、久しぶりに煮豚を作ろう わくわく広場 日曜は17時に半額になった 半額はやっぱ嬉しい。 にほんブ
ようこそ 勤め人だった時の有給休暇の使い方地方球場への遠征や旅行やら病院の検査等々まっ そんな具合 プータロー生活(無職)の今平日 思い立ったらふら~っ…