メインカテゴリーを選択しなおす
船橋屋のスイーツ 季節限定桜白玉あんみつ 640円(税込) 「桜の葉を練りこんだ風味豊かな桜寒天に、桜餡を桜の葉で巻いて桜の花を飾り白玉を添えました。…
去年も同じタイトルで書いてたと思うが、桜味はこの時期の楽しみなのだ。早々と2月から出てるけど、やはりこれからが気持ち的においしい季節♪ 某百貨店の地下に地方の土産物コーナーがあり、そこで気になるのをゲット(ペコちゃんだけは日配コーナーで)。そのペコちゃん
久しぶりのスイーツバイキング!新札幌 アークシティーホテル アバンティのホワイトデー限定!スイーツバイキングへ行ってきたよ
たぶん、このレストランはローカルに人気があるレストランだと思う。たぶんです。それか、本土からの観光客の方?日本人の観光客はちょっと入りにくい⁇(あくまでも私のイメージです)私は1度だけ行ったことがあります。(写真はスマホのマップから)席に案内されるんだけど、お
出雲縁結び空港を利用する時のお土産検索ランキング2024|ばらまき土産や地元のお土産情報、お菓子や限定品などを探す良質検索10選
出雲縁結び空港を利用する時、土産探しをするとき迷ってしまわないよう、ばらまき土産やお菓子・雑貨・限定品といったお土産情報を検索します。
土日1人になったのでかねてから大阪に遊びにおいでよーよ友人に誘われていて帰省も兼ねてほぼ思いつきで新幹線予約し三田アウトレット、京都、大阪と遊んできましたいや…
小松空港を利用する時のお土産検索ランキング2024|ばらまき土産や地元のお土産情報、お菓子や限定品などを探す良質検索10選
小松空港を利用する時、土産探しをするとき迷ってしまわないよう、ばらまき土産やお菓子・雑貨・限定品といったお土産情報を検索します。
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます2年生を修了する息子、数日前からクラスのお友達と計画を立てて担任の先生へサプライズをしようと。先生にバレないように、ひとりひとりお手紙を書いてもらって集めて渡すときのセリフを考えて昨日
名古屋の和菓子屋さん「両口屋是清」の【千なり】を食べ比べた感想です。今まで試したのは「さくら粒あん」「林檎あん」「抹茶あん」「栗あん」となります。
夕散歩。頭の中は夕食の事でいっぱいです。わき目もふらず、真面目に小走りしています。旦那が私に意味ありげな顔をして手渡してくれました。どうぞって。大藏餅とLIXILのコラボ商品です。ご存じの方もいらっしゃると思います。トイレの形をしたもなかです。自分であんこを詰めて食べます。入れ方によっては、💩になりますね、、😅もなかはとても香ばしく、美味しかったです。それにしてもすごいものを考えますよね。 ...
爺のおやつ!!知人達から「甘い物摂りすぎ!」と心配コールがボチボチと…。汗だくで除雪してるし…。食事でも砂糖は一切使ってないし、カロリーも控え目だし…。晩酌止…
にほんブログ村の文字をクリックしてランキングの応援をして頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村2024年春の彼岸の入りは3月17日彼岸明けは3月23日ですね3…
和菓子好きの計画と抱負/日本橋三越本店「あんこ博覧会2024」で買ったもの
www.mistore.jp 日本橋三越本店で開催された「あんこ博覧会」に行ってきました。 今年で7年目になる催事ですが、モリタは今年初めて知りました。 すごく楽しかったので来年に向けて記録を残しておきます。 百貨店の催事が好き 目標:予算を決めて、最後までおいしく食べられる量だけ買う 予算を決める おいしく食べられる量だけ買う 開店前から並ばないと買えないものはいさぎよく諦める ランチとティータイムのはざまを狙う 最初にイートインへ行く 消費(味)期限がばらけるように買い物計画を立てる 常設の和菓子売り場で買えるものもチェックする あんこ博覧会2024で買ったもの 富久屋(埼玉県東松山市) …
こんにちは今日は祝日ですが、皆さんはお出掛けしましたか?私は、テレビを見ながらまったりとしております先日、仙台のひとくちずんだ餅をいただきました1つ1つが個包装になってるのが良いです中にはずんだ餡がぎっしり入ってて、サイズ的にも食べやすいんですとても美味
おつかれさまです。 今日は、江戸時代から続く老舗和菓子店の桜餅を紹介します! 和菓子司 「志ら井」 和菓子司 「志ら井」とは 「志ら井」の桜餅 「志ら井」の看板商品 どの桜餅が好き? どのおはぎが好き? 和菓子司 「志ら井」とは 1848年(嘉永元年)創業の和菓子店です。 場所は京浜急行線「蒲田駅」の前。 東海道を行き交う旅人に愛されて続けた老舗和菓子店の味にハズレなし! 「志ら井」の桜餅 「志ら井」の桜餅は、長命寺が160円、道明寺が180円。 170年以上の歴史を持つ老舗和菓子店の和菓子屋の桜餅が100円代! しかも、おいしいの!!! お皿に乗せると、ふわりと桜の葉の香り。 もち米がピカピ…
土日1人になったのでかねてから大阪に遊びにおいでよーよ友人に誘われていて帰省も兼ねてほぼ思いつきで新幹線予約し三田アウトレット、京都、大阪と遊んできましたいや…
この記事では、楽天のお取り寄せで有名な、かりんとうまんじゅうを紹介します。レビューが多く★4以上の人気かりんとう饅頭です。有名で美味しい、かりんとうまんじゅうの通販をお考えの方の参考になればうれしいです。
3時のおやつ 今日は久しぶりに銀行の帰りに コンビニに寄ってきました🏪 お昼ご飯用に エビマヨのおにぎり1個 餃子1パック ブロッコリーとタコと枝豆と…
3月12日のお届け物です。おとりよせネットさんからいも栗カボチャ 百万石水晶(和菓子) 当選数:5名これはモニター審査員に当選です。 見た目にも惹かれていたこ…
おはようございます。 月一のお楽しみの 抹茶cafeに 今月も行くことが出来ました。 こうして 色々なコミュニティーにも 夫婦そろって参加したり 住宅内のカフェにも行ったりします。 そして 色々な人と
日本橋三越でたねやのスイーツ さくら羊羹 (3個入) 1512円 「北海道産白小豆の風味と旨みを引き出し、あっさりと仕上げた羊羹です。別添えのさくらクラ…
3月に入ってからやたらと雪が多い。 上雪だから重く、除雪も大変。 来週も寒気が入る予報、、、タイヤ交換ができんやん。 日差しは強いけど、冷え込むと朝積もると出勤できんくなるし。 あー、もっと1月2月にがんばれよ。 まる山のキャラメル羊かん 妻へのホワイトデー用に購入。 見た目がかわいいし、味が気になったので。 まる山のキャラメル羊かん_パッケージなし ドライフルーツが時折アクセントになって、白あんに混ぜたほのかにキャラメル感。 個人的にはキャラメルの苦みがもう少し出てもいいけどなぁ。 おいしかった。 見た目にもかわいいし満足。 手作りも考えたがやはりプロにはかなわない部分もあり。 今年は良い物…
おつかれさまです。 もうすぐ春の彼岸入り。 ということで、 今日は、東京のおいしいいおはぎを紹介します。 こし餡がおいしいおはぎ オニギリ感覚のおはぎ いろとりどりのおはぎ 違いのある3つのおはぎを選びました。 餅甚 おかめ おはぎ専門店 はた乃(旧:ももすず) 餅甚 餅甚は「あべ川餅」で有名な、享保元年(1715年)創業の老舗和菓子店。 「つぶあん」もあるけど、「こしあん」がおすすめ! その理由はあんこのなめらかさ! 絶対に感動するはず! 中のもち米は潰れているタイプで、食感が優しい。 今のところ、個人的に餅甚のおはぎが1番おいしいんじゃないかと思います。 店内には、あの“二刀流”のサインも…
セブンイレブンの「クリーム大福 鈴鹿のかぶせ茶使用」を、いただきました まっしろなお餅生地の中に・・・ 鈴鹿のかぶせ茶が練り込まれた白あんとホイップクリー…
おはようございますあっ!という間に華金、今日も遊びに来てくださってありがとうございます昨晩アメリカで、スペースXによって開発中の大型宇宙船【スターシップ】とロケット【スーパーヘビー】の3回目の無人飛行試験が行われました。YouTubeでライブ視聴
この記事では、日本全国の豆大福のなかから楽天お取り寄せ通販で人気。豆大福全国ランキングを紹介します。本当に美味しい豆大福のお取り寄せをお考えの方の参考になればうれしいです。
銀座三越で、たねやのスイーツ 三越創業350周年記念だそうです。記念商品って気になります。前回日本橋では完売していて、リベンジです たねや饅頭詰合せ 1…
MBS毎日放送「らいよんチャン」が可愛い和菓子になって登場、「食べマス らいよんチャン」が2024年3月19日に近畿地区のコンビニで発売
MBS毎日放送のマスコットキャラクター「らいよんチャン」が可愛らしい和菓子になって登場。 近畿地区のコンビニなどで「食べマス らいよんチャン」が2024年3月19日(火)から販売が開始されます。価格は300円(税込) […]
ユニークなお菓子に心惹かれてしまう。 どーも、PlugOutです。 今回は大分県で見かけた「面白い形をした和菓子」をご紹介します。 それがこちら! 「関あじ最中」 www.suigetsu-do.com こちらは大分県大分市の高橋水月堂さんのお菓子です。 有名な大分県大分市の佐賀関で水揚げされる「関あじテーマにした最中」なんですよ! ja.wikipedia.org 一般的にお魚をモチーフにしたお菓子といえば「鯛焼き」を思い浮かべますけれど、それ以外のお菓子は珍しいかなと思いましてね。 しかも小袋として小分けで売られていたので、思い切って購入してみたというワケ何です。 果たして、一体どんな味わ…
胡麻豆腐の新しい食べ方を見つけました。きな粉と黒蜜をかけるのです。 くず餅のようなわらび餅のような、でもちょっと違う食感。おいしいです。気に入りました。今まで…
都農町の【きくや菓子舗】一番人気の「一の宮」、そして都農駅とブランデーケーキを実食
こんにちは、てげうま!仁です。 都農町の「きくや菓子舗」で、スイーツを購入して自宅で食べてみました。 ほら、少
以前、猫まんじゅうを頂いた知人から またお菓子を頂きました。 https://muragon.com/dashboard/confirmEntryUpdate 今回はカステラを頂しました。 異物混入のため、訳ありカステラとの事。。 ん?何やら異物らしきものが。。 よく見えな...
日程が近いのですが、今週のテーブル&クッキングレッスンにキャンセルが出ました。【手打ちパスタ&チーズの回】チーズの真珠と言われるフランスのチーズ、【モン・ドー…
札幌でカフェタイム(57)札幌新倉屋でキリリと醤油の香りがするお団子をいただく
残念ながら、分煙がなされてないお店での飲食は、極力控えるようにしております。タバコの臭いを嗅ぐと、本当に具合が悪くなるのです。父がタバコを吸う人だったので、車の中はタバコの匂いでいっぱい。その車に乗ると必ず乗り物酔いしてしまうので、子供の頃は車に乗るのが嫌で嫌で仕方がありませんでした。結局、慣れませんでした。こちらのお店は札幌に越して来て、すぐチェックをしたところだったのですが、喫煙可であったので、足を運ぶことができませんでした。札幌新倉屋さんであります。最近、禁煙の店となりました。(喜)札幌中心街の貴重な甘味処。お団子とコーヒーをいただくことができます。(パフェやケーキもある。)狸小路6丁目で半世紀以上、商売をお続けになっているお店。2階と言っても階段をちょっと上がったところ。そちらに、喫茶スペースがあ...札幌でカフェタイム(57)札幌新倉屋でキリリと醤油の香りがするお団子をいただく
榮太樓總本鋪の桜餅 仕事の知り合いさんにもらった桜餅ご家族が榮太樓總本鋪にお努めとかで度たび季節季節で持ってきてくれて、柏餅とかおはぎとか桜餅等々季節ものはほぼその方に貰い物です:苦笑ただ、これからはお会いできなくなる可能性が高いので食べたかったら自分で買います。。。今日は新しい仕事の関係で、上司と面談が午後からあるのですがぶん太とのお別れもあってこれも節目空に昇って、ぶん太もいろいろ忙しいのだろうから私もがんばっていこうと思いますまたいつか会えると思って、それまでお互い元気にやろうぜ!と忙しくしてた方が、私も寂しい気持ちがごまかせるし:苦笑 榮太樓總本鋪の桜餅小ぶりで上品パリっとした桜葉と食べると美味しいですね合わせたお茶も、桜葉が入ったブレンドハーブティーなのですが桜餅に合うカリス成城さんのブレンドハ...おいしいもの
先日の雪がすっかり消え、今日は晴天に恵まれました。茶室は春の陽にやわらかに包まれているかのようです。床のお軸は「弄花香満衣」(花を弄するれば香衣に満つ)を掛けました。対句は「掬水月在手」(水を掬すれば月手に在り)です。唐の于良史「春山夜月」の詩の一節です。お軸の言葉「弄花香満衣」は「花を摘んで遊んでいると、いつの間にか花の香りが衣服を満たしている」様子を謳っています。人間も同じように、よい環境に身を置くことで、いつの間にか良くなっていることを意味しています。
今年も販売開始!春限定の塩バター粒あんだんご・・・東根市「東だんご」本舗
昨年の春に食べて美味しかった「東だんご本舗」さんの「塩バター粒あんだんご」。『春限定!甘さと塩っ気のバランスがたまらないお団子・・・東根市「東だんご本舗」のだ…
サブスタイル~テーブルコーディネート・料理・花・和菓子&お茶sabstyle~テーブルコーディネート・料理・花・和菓子&お茶さんのブログです。最近の記事は「…
サブスタイル~テーブルコーディネート・料理・花・和菓子&お茶sabstyle~テーブルコーディネート・料理・花・和菓子&お茶さんのブログです。最近の記事は「…
銀座三越で、榮太樓總本鋪のスイーツ [三越伊勢丹限定]繁盛団子 志ろみそ 292円 「白味噌バター餡に、花吹雪のような桜でんぶ。」 桜の塩漬けが乗…
葛飾伊勢屋のスイーツ 葛飾区亀有にある庶民的な和菓子屋さん。みたらし団子も大粒で美味しいですが、季節的に桜餅にしました。桜餅は関東風が好きです。 両さんどら焼…
日本橋三越の菓遊庵で、茂助だんごのスイーツ 豊洲本店限定商品だそうですが、菓遊庵の催事で販売していました。 和菓子の桜スイーツも魅力的です 桜の串大福…
日本橋三越でたねやのスイーツ 近江大福 さくら 3個入 746円(税込) 「ほんのり桜色に染めたお餅は米どころ近江の糯米を粗搗きに、つぶ餡をやさしくつ…
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 今回も先日訪れたパリ1人旅について書いています。 パリにはベルリンと比にならないほど沢山の日本食のお店があります。今年は息子の小学校入学を控えており、私は一時帰国できないかも...
書類の整理中アルバムが出てきて・・・見ちゃうよね〜(*≧∀≦*)もなか4歳の時わんわんアリスで撮った記念写真片付けがはかどらないなぁ一番ウケたのはアニオタTa…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
いつもなら5社ぐらい参拝するのですが、あいにく用事があるの帰宅…。 なので、泣く泣く仕事モードに(涙)。 その … <p class=
春づくし 新商品・おすすめ商品 商品・おトク情報 ローソンストア100〜献立応援コンビニへ。〜 春を美味しく彩る和菓子の詰合せです。草餅・桜餅を2個づつと、吹雪桜・よもぎ饅頭を詰め合わせた5個入りです。 3月7日発売。 本体価格188円(税込203円)。 内容量5個。 販売地域全国 。 製造者(株)五条庵。 100g当たり熱量 桜餅219kcal/吹雪饅頭270kcal/草餅283kcal/蓬饅頭255kcal。 フタは繋がっていて横にパカッと開く。 容器の一番幅が広い部分が20cmほど。 上の段の左右が「桜餅」だな。 これはわかり..
ケーキをゲットに寄った、安曇川町・お菓子のとも栄。 和菓子があったので、こちらも。予約制になったので、店頭に出ることもなく。今回たまたまゲット。 オクヤ...