メインカテゴリーを選択しなおす
#和菓子
INポイントが発生します。あなたのブログに「#和菓子」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
◆追記あり!「楽天SS」今日の気になるタイムセール!&贈り物にも自分用にも♪ドはまり中の和のおやつ<PR含>
昨日もチラリとアップしていたおやつタイムに食べていたどら焼き ♪小さい頃はそんなに食べてはおらず・・ドラえもんの大好物という認識くらいで 笑ちゃんと食べたのは大人になってからかも!でも、ちょっと甘めの生地や甘い餡子のものを食べたからか和菓子は
2024/03/06 10:42
和菓子
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
セブンイレブン☆「西尾の抹茶どら」♪
セブンイレブンの「西尾の抹茶どら」を、いただきました ほんのり抹茶風味のどら焼き生地の間に・・・ ”西尾の抹茶”を使用した抹茶クリームと・・・ 特製の粒…
2024/03/05 23:06
桜の時期に作りたいもちもちで美味しい「道明寺:桜餅」
いよいよ3月に入りましたね。 風はまだ冷たいですが、暖かな日差しがさすようになりました。 3月になると、やっぱり食べたくなるのが綺麗な桜色をした、もちもちの「…
2024/03/04 23:44
船橋屋 桃の白玉あんみつ
船橋屋のスイーツ 季節限定商品で、桃の季節のあんみつを購入です。3月3日までなので、すでに販売は終了しています。 桃の白玉あんみつ 650円(税込) 桃…
2024/03/04 23:17
雛祭りの最中
なんだか落語みたいなタイトルになっちまいました。 落語はシンプルなタイトルです。ヒネリはお噺の中とサゲで、というわけでしょうか。 本日のタイトルを「もなか」と読んだ方、 きっと雛祭りを楽しく過ごした方。甘いもの、美味しいものを食べた方ではないか。 昨日はスーパーではハマグリが売られていました。 今年はいつになく雛祭り気分が盛り上がった気がします。 本日のタイトルを「さいちゅう」と読んだ方、 なん...
2024/03/04 21:37
意外と簡単!練り切り作り【上生菓子】
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
2024/03/04 19:04
道明寺と長命寺どっちが好み?
ひな祭りちらし寿司は昨日いただいたので今日はスイーツを道明寺餅米を蒸してあんこを包んで桜の葉で包む関西で生まれた桜餅を道明寺餅米を粉にして薄く皮を焼いてあんこ…
2024/03/04 13:04
「おはぎ専門店はた乃」でおはぎの詰め合わせ『まごころ』
おつかれさまです。 雛祭りの次はお彼岸。 ということで、 今日は、お彼岸におすすめのおはぎの詰め合わせを紹介します。 大田区蒲田にある はた乃 無添加の素材と手づくりにこだわったおはぎ専門店です。 和菓子店のおはぎも良いけど、おはぎ専門店のおはぎは本当においしい! そして、種類が豊富なのがうれしい! おすすめは、 おはぎの詰め合わせ 『まごころ』 プチサイズのおはぎ5個入りの可愛らしい詰め合わせです。 価格は750円+税。 さくら、よもぎ、ごま、あんこ、麦こがしが入っています。 まずは、さくらとよもぎのおはぎをいただきます。 こうして並べると春っぽいですね。 さくら よもぎ 米の潰れ具合がほど…
2024/03/04 12:14
たい焼き@経堂小倉庵本店
ウルトラで 美味しいランチを食べた後は 食後のおやつタイム こちらも 不動産屋さんに教えて頂いた 駅前にあるたい焼き屋さん 経堂 小倉庵本店 食べ…
2024/03/03 13:22
【京都】『伏見駿河屋本店』に行ってきました。 和菓子 羊羹
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『伏見駿河屋本店』に行ってきました。(24年3月2日) 『伏見駿河屋本店』は、京阪伏見桃山駅から徒歩約9分です。 『伏見駿河屋本店』は、天明元年(1781年)創業の老舗和菓子のお店です。 小豆入り羊羹「夜の梅」、煉羊羹、茶羊羹が名物です。 (店内) ハーフサイズの羊羹「夜の梅」(630円) をいただきました。 甘すぎなくて、食べ飽きない上品な味でした。 家族のお土産にピッタリ❗ 4分の1をペロリと食べてしまいました🤣🤣 たまたま店の前を通りかかり、一緒に歩いていた友達に有名なお店だということを教えてもらって、名物の羊羹「夜の梅」を購入してみました。 クセのない…
2024/03/02 18:04
ひな祭り前日、お花と和菓子
桃色系の花で 半分手作りのタペストリー 100円ショップの雛グッズ、くすみ色がおしゃれ ここの和菓子は、おいしい あんこが甘さ控えめ スーパーの飾り、かわいい にほんブログ村
2024/03/02 17:19
一人でこっそり…
おはようございます♪ 今日は曇り空。陽射しはあまり届いていません。 今朝の朝ごはん代わりの朝おやつ。(桜もち) おまけ…はい♡桜餅ぃ~。 和菓子屋さんの…
2024/03/02 09:36
春を感じる羊羹
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 今、お気に入りのスイーツはこし餡にいちごをあ…
2024/03/02 08:30
【募集】3/13(土水) Seifudo 練り切り講座 上級 開催
2024/03/01 20:13
やっぱりおやつ☆私の幸せな時間
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます3月になりましたねー早い今年の元日には、大きな地震がありましたが、千葉でも昨日、しっか…
2024/03/01 09:26
時代を超えて愛される能登の郷土グルメ「えがら(縁賀良)饅頭」と老舗和菓子店の看板商品「のと情熱大福」
能登の伝統グルメ「えがら(縁賀良)饅頭」と、創業90年以上の歴史を誇る和菓子店「杉森菓子舗」の看板商品「のと情熱大福」を紹介!えがら饅頭は、くちなしで色づけされた餅米がまぶされた金沢や能登地方で食べられている餅菓子です。今回、七尾市で主流の黄緑色のえがら饅頭を紹介しています。のと情熱大福は一口サイズの大福にいちご・モンブラン餡とクリームが詰まった和菓子です。
2024/03/01 00:45
和菓子と抹茶が楽しめるスタバの新作 花見抹茶
2024年3月1日(金)~Starbucks(スターバックス)が新商品『花見抹茶クリームフラペチーノ』を発売します。 この記事では、スタバの新作花見抹茶クリームフラペチーノについて書いています。 スターバックスリワード会 […]
2024/02/29 14:34
花桔梗さんのあんトースト最中
秋に日本に帰国した際に気になっていたものを持ち帰りました。^^名古屋駅のデパ地下で見つけてパッケージか可愛いのとトーストの形をしたモナカの上に餡子を自分で...
2024/02/28 23:04
和菓子の株式会社宝万頭本舗が破産手続き開始
和菓子製造の株式会社宝万頭本舗(住所:宮城県仙台市青葉区上杉2-4-40、代表取締役:崎野敬光)が、2月5日付、仙台地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、廣瀬公慈弁護士(千代法律事務所) 負債総額は不明 事件番号は令和3年(フ)第102号 同社は、1955年創業の老舗和菓子屋。看板商品「宝まんぢゅう」や、東日本大震災後も「ネコまんじゅう」などの人気商品があった。 2015年には4,000万円の売り上げもあっ…
2024/02/28 20:59
お稽古便り 2024年2月24日
久しぶりの青空の下、外寄付きに円座を並べ、露地に水を打ち、茶事の準備のお稽古です。筧から蹲に落ちる水音はかすかに、耳に心地よいほどにしておきました。正午に近づくにつれ、茶室は明るくなっていきます。松籟庵の庭には梅、床には菜の花を入れました。お菓子は「うぐいす餅」(仙太郎)をご用意いたしました。
2024/02/28 01:31
道の駅許田「まんじゅう屋えびす」小ぶりなサイズで県民に人気!
沖縄本島北部への移動手段は車。ということで、いつぞや本部町(もとぶちょう)へお出かけした時に立ち寄った道の駅許田(きょだ)で購入したオヤツのご紹介を。まん...
2024/02/27 17:14
予約できるって知ってた?憧れ続けた!大行列の出来る和菓子店。
先日の3連休の中日に朝から日帰りでお出かけをしてきたのですがその時に「一度でいいから食べてみたい!」と憧れ続けた、、京都にある「出町ふたば」の豆大福「名代豆餅」を買ってきましたー(*´∇`*)本来は「賞味期限は当日」なのだけど当日食べきれなか
2024/02/27 10:32
富留屋古賀音庵 古賀音だんご(黒胡麻和三盆)
富留屋古賀音庵 (ふるやこがねあん)のスイーツ いただきもので、はじめて食べるお団子です。お団子もいつでもウェルカムです 古賀音だんご 黒胡麻和三盆 …
2024/02/26 23:45
たねや ひなまつり(上巳の節供)「春三色(はるみいろ)」
日本橋三越で、たねやのスイーツ 春三色は、以前にも食べていて、リピートですが、ひなの季節には、必ず食べたいお菓子です。 販売期間が短いので、買えない時もある…
2024/02/26 23:44
もらって嬉しいお菓子お取り寄せ厳選33選!2024
この記事では、もらって嬉しいお菓子お取り寄せ。楽天市場、楽天ふるさと納税で人気の高級なお菓子スイーツを紹介します。贈り物、プレゼント、手土産でスイーツギフトをお考えの方の参考になればうれしいです。
2024/02/26 05:14
寒紅梅
生活 花 京都
2024/02/25 21:57
【京都】『SASAYAIORI+京都御苑』に行ってきました。 京都の冬の旅 カフェ
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『SASAYAIORI+京都御苑』に行ってきました。(24年2月8日) 『SASAYAIORI+(ササヤイオリプラス)京都御苑』は、地下鉄今出川駅から徒歩約6分です。 京都御苑内の近衛邸休憩所にある和カフェです。 【店舗裏側】 【店舗表側】 『ササヤイオリプラス京都御苑』は、老舗和菓子屋・笹屋伊織が出店しました。 「京の冬の旅」スタンプラリー 「京の冬の旅」で3か所を拝観し、スタンプを3つ集めると、お茶やお菓子など"ちょっと一服"できる特典が受けられます。 「京の冬の旅」スタンプラリーで、お茶とお菓子(栗パイ)をいただきました。 『ササヤイオリプラス京都御苑』…
2024/02/25 13:18
新杵 吉田茂元首相や島崎藤村に愛されたお店
大磯にある和菓子の老舗 『新杵』に行ってきました。国道1号線の『さざれ石』交差点近くにあるお店です。店舗外観は時代を感じさせる造りで大きな看板もあり存在感があります。和菓子=まんじゅう のイメージを強く持っていたのですが店内の商品は幅広く色鮮やかで、見てるだけでも楽しくなりました。お買い物しました。可愛らしいです。店舗名 : 新杵住 所 : 神奈川県中郡大磯町大磯1107電 話 : 0463-6...
2024/02/25 10:21
トゥルンと食感の井村屋のあん入り黒糖わらび餅(こしあん) にはまっちゃった
小さい頃は和菓子より洋菓子の方が好きだった私。最近は和菓子も洋菓子と同じくらい好きになってきました。 実は最近ハマっている和菓子があります。それがこちら 井村…
2024/02/25 00:45
術後8日目 術後服がヨレヨレ
おはようございます。 私がパソコンを操作していると らんが椅子の下から見上げて、 抱っこして~っの視線👀 膝に座布団を置いて らんを抱っこ♪ 術後8日目 創を保護する肌色の服がヨレヨレになってきました。 ヨレヨレ⤵ ヒートテックを切って傷部を保護する腹巻に してみま...
2024/02/24 22:12
茶と菓といい日〇阪神芦屋
2024-01-02 町なかのお洒落な和カフェに行ってきました🍵 三が日からカフェ巡りできて最
2024/02/24 18:44
2024・02・23 喜連川温泉 ハートピア さくらの郷
喜連川へ日帰り温泉に出掛けた3日前、行きの途中で滅多に引っ掛かったことの無い阿久津村道踏切( 宝積寺 ー 氏家 間 )に先頭で引っ掛かったところが今日もまた。 [ 2月20日 :EF210(桃太郎)/ EH500(金太郎)重連 下り 3083 500-154 ] [ 2月
2024/02/24 11:33
旬果瞬菓共楽堂 季節限定「大いちご大福」
銀座三越で、旬果瞬菓共楽堂のスイーツ 以前に食べたことがあるので、美味しいのは勿論ですが、インパクト大の苺に、また食べたくなりました 季節限定 大いち…
2024/02/23 22:59
【栗福柿】干し柿の中に「栗きんとん」良平堂の和菓子を食べてみました【日本ギフト大賞2019】
恵那栗工房 良平堂恵那栗工房 良平堂の和菓子【栗福柿】を買ってみました。GINZA SIX デパ地下B2F の【良平堂】銀座店で購入。岐阜県恵那市の栗和菓子専門店。栗きんとんや栗を使った和菓子がいろいろ。【栗福柿】は日本ギフト大賞2019受
2024/02/23 18:06
#今日のおやつはこれ 生雪見だいふく
生雪見だいふくはじめまして生菓子になりました見た目は普通の雪見だいふく アイスのねでも蓋に何も書いてないってことはすぐ食べなってことですかい?一つ…
2024/02/23 11:26
みやこ庵「春いっぱいの和菓子」沼津
ランキング参加中クリックよろしくお願いします。にほんブログ...
2024/02/22 19:31
炊飯器で作るピラフと、うの花で作るお団子。
【じゃがいもと玉ねぎのピラフ】お米を30分ほど浸水→材料を入れてスイッチを押して放置するだけなので、こんなのは料理とも言えませんが…手間は全然かからないし超簡単です。2合半炊きました。【材料】米 2合半じゃがいも 大2個程度ソーセージ 2本玉ねぎ 大1/4個にんじん ほんの少し顆粒コンソメ 10gバター 10g【作り方】1:じゃがいもを小さく角切りに、玉ねぎはみじん切りに。 ソーセージ(ベーコンも可)とにんじんも...
2024/02/22 08:19
今日の外ランチ
お米が食べたいと同期がいうので、海鮮丼を目指しました。新規開拓のお店ではなく、よく行くお店。すぐに入ることができて、待たずにサーブされました。小鉢の魚の唐揚げの煮浸しもちょっと濃いめの味で、とってもおいしい!海鮮丼のひと口目のサンマがとくにおいしかったでーすo(^▽^)o食べ終わるのも早くて、昼休みも20分以上残ってたので久々に和菓子屋さんへ。うぐいす餅にお抹茶。あんこは甘すぎず、お抹茶はさっぱり〜ご機嫌...
2024/02/21 21:36
今朝の一服
今朝の一服 桜の羊羹🌸 早咲きの桜が咲いてきています 平年よりも高い気温が続いているからでしょうね😊 雪の降るところもあり 今朝の一服 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/02/21 19:53
時々食べたくなる
こんにちはこの間無性にこれが食べたくて買ってきました千秋庵のノースマンこしあんとかぼちゃあんの2種類を買いました。あんをパイで包んで焼いた感じで、美味しいです。かぼちゃあんも、口の中でかぼちゃの味が感じられて美味しいんです。季節限定のノースマンもあるそうで
2024/02/21 16:51
【2024年版】長野市内でホワイトデーのお返しにおすすめなお店5選!
今年もホワイトデーの時期がやってきましたね! 長野市でホワイトデーのお返しに良さそうなお店ないかな? どんなお返しが喜ばれるかわからない! こんな悩みがある人に向けて、長野市内でホワイトデーのお返しにおすすめなお店をまとめました。 長野市で
2024/02/21 15:43
KIRIN午後の紅茶チョコラテ・Pasco大入どらやき
これらはそれぞれ違う日に楽しんだものです。最近一日に更新する記事が少し多めで、読むのに追いつかないよって人がいたらゴメン。【午後の紅茶 チョコレートラテ】(KIRIN)少し前、バレンタイン時期くらいにウエルシアにて、税抜き108円と他の店より安かった変わり種のドリンク。紅茶+チョコの組み合わせってまず想像つかないけど、このくらいの金額なら失敗してもあまり痛くないなと思って購入してみた。飲んでみたけど好き嫌...
2024/02/21 14:47
御殿場のドライブ休憩におすすめ!「とらや工房」での癒しのひととき
静岡県の御殿場スマートインターから車で約5分のところにある「とらや工房」が癒し空間で素敵でした! 御殿場プレ三アウトレットや富士五胡、箱根方面のドライブ途中の休憩にもおすすめのカフェです。私はアウトレットの帰りに寄りましたよ。 「とらや工房」は日本庭園を眺めながら美味しいお茶とお菓子がいただける和カフェです。 「とらやってあの羊羹のとらや?」と思った方は正解です。東京で有名な「とらや」の工房が御殿場にあります。 とらや工房〒412-0024 静岡県御殿場市東山1022-1 0550-81-2233地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://sch…
2024/02/21 14:07
ミシュラン一つ星店監修の『生どらやき』 赤坂おぎ乃 和甘
おつかれさまです。 ボディコンにセンスを持ったワンレンの女性がいてもおかしくないくらいバブリーな虎ノ門ヒルズのステーションタワー。 鉄骨飲料を探していたら、B2フロアで「赤坂おぎ乃」監修の和菓子店を発見! 赤坂おぎ乃 和甘 「赤坂おぎ乃」は、嵐山吉兆、銀座小十、銀座奥田で修業を重ねた荻野聡士さんが、2020年に赤坂に開業した懐石料理店。 開業初年度にミシュラン一つ星を獲得したことでも話題に。 そんな懐石料理店が監修した和菓子店が「和甘」。 ここにはちょっと贅沢な甘味がそろっています。 どら焼きが大好きなわたしは「生どらやき」に興味津々。 「生どらやき」の種類は、マスカルポーネチーズ、塩バター、…
2024/02/21 12:28
また真冬へ?!で↘続編・黄色い建物[ル・パテシエ FURUTA]和菓子くるみ饅頭もありました~♪
ここ北國の札幌市内ですが・・・・ 昨日は気温が下がったと言え~~~6.3度ありました! でも・・・今日からは違います?!また真冬の気温が続くとか? な…
2024/02/21 08:16
お稽古便り 2024年2月17日
三寒四温と申しますが、二月から三月は春が来るのが待ち遠しい時節です。掛軸は「花をのみ 待つらむ人に 山里の 雪間の草の 春をみせばや」(藤原家隆)です。利休の茶の湯の心を示す一首として「南方録」に記されていおります。お菓子は「ふきのとう」(赤坂 御菓子司 塩野)をご用意いたしました。
2024/02/20 23:44
老舗和菓子店の『チョコレートサブレ』 菓寮 東照
おつかれさまです。 今日のおやつは、 大正2年創業 東海道五十三次の川崎宿付近に本店を構える 老舗和菓子店「菓寮 東照」の 『チョコレートサブレ』 老舗和菓子店のチョコレートサブレに興味津々! 表。 裏。 これ、 絶対おいしいやつじゃ〜ん。 いただきます! 生地がしっとり〜! だけど、コーヒーチェーン店によくあるしっとりクッキーとは違う。 しっとりしすぎず、ほどよくサックリ。 また、ガツンとした甘さではなく、和菓子ならではの上品な甘さなのです。 アメリカンなクッキーではなく、フレンチなサブレというのがポイント。 薄く伸ばした生地の中に濃厚なチョコレートが染み込んで、 おいしー!!! チョコレー…
2024/02/20 13:08
しのぶれど 花より団子
しのぶれど フォトに出にけり我が望み 花より団子 色気より食い気 しのぶれど 色に出でにけり わが恋はものや思ふと 人の問ふまで 平兼盛 有名な百人一首ですね マクロレンズで撮った梅が、どうみても和菓子にしか見えない症状が出まして・・ 私
2024/02/20 12:36
一転真冬の気温?!へチラシ苦配り苦戦か(苦笑)と黄色い壁[ル・パテシエ FURUTA]の中華饅頭
ここ北國の札幌市内ですが・・・・19日までは 2月としては・・・異例な暖かさ10度超える気温でした?! 札幌の積雪は 58cm? 春も近いのかも?? …
2024/02/20 09:44
でんわやんわとはこう言うことか♪
今日はぶつぶつと独り言…宜しかったらお付き合いください…孫を一日預かった時のこと…こんなにも一歳児って大変だったっけ?それとも男の子だからかしら?いやいや…私が歳を取ったから?何にしても、男の子は体力もあるし、知力も絶対に娘よりあるに違いない!朝は7時には
2024/02/20 08:09
次のページへ
ブログ村 1001件~1050件