メインカテゴリーを選択しなおす
「よしだや」は地下鉄、清澄白河駅から清洲橋通りを東に、三ツ目通りまで行ったところにあります。電車に乗って、1個200円の塩大福を食べにやってくる客がいるらしい。珍しい人間がいるものだ。家で都知事選についてつらつら考えたり、貧乏ゆすりをして過ごせないのか?はい、ワタシには大福の方が大事です。塩大福は200円。小ぶりですが、ずっしり、重量感がありました。皮は厚く、硬めでした。餡は切れの良い甘さでしたよ...
この記事では、日本全国の豆大福のなかから楽天お取り寄せ通販で人気。豆大福全国ランキングを紹介します。本当に美味しい豆大福のお取り寄せをお考えの方の参考になればうれしいです。
「三大〇〇」はたい焼きだけじゃなかった! 東京三大豆大福「群林堂」へローライ片手に行ってみた
本日は護国寺に来ました。今年の悲願だった「たい焼き御三家」を食べ歩く過程で、私は知ってしまったのです。東京には、たい焼き以外にも御三家があることを! その御三家とは豆大福! 行くのか、行かねばならぬのか、東京三大豆大福の旅・・・。という訳で、東京三大豆大福を巡るライカ旅第一弾、護国寺の群林堂へ行ってみました。
【予算3千円のおひとりさま】ひとりテニスで過ごすアクティブな1日。
こんにちは、基本引きこもり主婦のゆるママです。 毎月2~3回ほど、1日ひとりで好きなことをやる!と決めて不定期でおひとりさま行動をしています。 働いていない主婦なので予算は1回3千円。 今回は最近のゆるママの趣味であるテニスの練習に行ってき
地下鉄、京橋駅から京橋2の交差点を右に。昭和通りの手前にお店があります。「桃六」のウリは団子。ワタシは豆大福を食べたい。ガラスケースの一番下に、豆大福を見つけてほっとした。1個、150円。都心のお店なのになんて安いのだろう。会社員が紙袋に溢れるほどの和菓子を購入してゆくのを見ながら、豆大福を2個注文した。自宅に戻ると、すぐにプラスチックの包をひらいた。電車の中で形が崩れてしまっている。親指と人差し...
「高松屋」(大崎)…4個食べても飽きない、豊満な【豆大福】!
JR大崎駅西口から品川駅寄りに歩きます。百反通りの坂を戸越銀座に向かって行ったところにあります。駅から5分ですね。豆大福食べ歩き記事はブログに59回アップしています。午前11時に到着。すでに列ができていました。1個200円の豆大福を4個購入しました。体調がいいので、4個程度はカンタンです。ちょっと歩いて、高層ビルの脇にある公園のベンチでプラスチックの包をあけました。親指と人差し指、中指を使って、豆...
東急電鉄大井町線「中延駅」か都営地下鉄浅草線「中延駅」で下車。第二京浜を渡り、中延東口商店街へ5分ほど歩いたところにある。正午近くに訪問した。豆大福は3個残っていた。2個購入(1個390円)。残りを全部買えばいいものを。次の客に1個だけ残すなんて何と謙虚なのかと自画自賛する。大きい。8センチメートル近くある。ビニール袋から親指と人差し指で取り出す。片栗粉がはらはらと舞い降りる。ずっしりと重い豆大福...
豆大福「七里香」(早稲田鶴巻町)…クリームのような餡に微笑む!
豆大福を食べると日本人でよかったと思う。安くて美味しいスイーツ系食べ物だ。洋菓子ではそうはいかない。豆大福の倍の価格でも買えない。それに豆大福を購入するのに個人情報を明かさなくてすむ。スイーツだと、「お帰りにどれくらい時間がかかりますか?」なんて問われる。都心に住んでいるのを確認するためか? スイーツ店はそれまでして、ワタシの個人情報を知りたいのか? 小豆が大好きだと印をつけて、何を売ろうというの...
「紅谷」(南青山三丁目)…豆大福の皮はシャキシャキ、餡は滑らか
豆大福食べ歩きは、ブログに56回、アップしています。ワタシは豆大福食べ歩きを時々アップしている。だが、豆大福を食べるとはなんと大物だろう、何と豪快なんだろう、カネの使い方が大胆だ、などと褒めてもらったことはない。日記の読者から褒められることはないが、何とケチ臭いヤツだ、豆大福のように器が小さく、ピリリとしたところがないのだろう、と思われているのに違いない。そんなことにはびくともしないで、今日も豆大...
「秋田屋」(根津)の豆大福、皮はモチモチ、餡はほのかな甘さ!
根津駅の1番出口を出て、不忍通りの千駄木方面を出るとすぐです。豆大福食べ歩きはブログに48回、アップしています。小ぶりの豆大福。片栗粉の白さがまぶしい。豆で盛りあがっている皮をしげしげと眺め、人差し指と親指で静かにつかみます。皮はモチモチで伸びる。皮の存在感に圧倒されるなんて珍しい。噛んでいると、餡の甘さがひろがってくる。餡が皮の陰に隠れているわけではない。密やかに主張する餡!これまで店の前を通り...
「むさしや」(千駄木)の【豆大福】、皮は薄く、餡はあっさり!
「夕焼けだんだん」を下って、「谷中銀座」を通り過ぎると、「よみせ通り」に突き当たる。左へ。日暮里方面へ進んで右に折れると、「むさしや」がある。午後だったので、豆大福を買えるか心配になる。「豆大福ありますか?」 がっしりとした体格の中年男性がありますよ、と元気よく答えてくれたので安心した。午後、和菓子屋に行くと、豆大福が売れ切れてしまう店が多いのだ。豆大福食べ歩き、49回アップはここです。2個プラス...
【焼豆大福】「栄泉堂 岡埜」(本駒込)…つるり、柔らか噛み応え!
最寄り駅は地下鉄「千石」駅。白山通りに面したお店だ。JRだと「巣鴨」駅からも歩ける距離。ここには「焼豆大福」があるという。2個(454円、税込)を購入した。店内で味わおうとした。お客さんが入れ替わりやってきて、女将と話をしてゆく。場違いな客が眉毛を垂らして、涎まで垂らしていてはみっともない。自宅に持ち帰った。これまでの豆大福食べ歩き(51回アップ)はここです。ここの「焼」豆大福とはどんなものか。光...
皮が薄くのびーる「さがみ庵」(キラキラ橘商店街)の【豆大福】
豆大福食べ歩きはブログに、55回アップしています。下町人情キラキラ橘商店街(墨田区)を散歩していて、発見した店です。ガラス戸越しに店内を覗くと、豆大福があった。初老のご婦人がお客の対応をしていた。ワタシが入ったのを見て、視線を奥に走らせ合図をすると、ご主人が現れた。白髪で品のいい方だ。すぐに好感をもった。似ていないので。2個購入(1個160円)。柔らかな感触がする。涎が垂れるので、走って商店街から...