メインカテゴリーを選択しなおす
昨日、久しぶりに高遠城址公園の桜を見に行きました。 満開を期待して行ったのですが、ピークを過ぎて散り始め ていました。 小雨の中公園内をのんびり散策してきました。 また、「信州高遠美術館」に立ち寄りガラス越しから見た 桜と館の外で見た桜も撮りました。
昨日、久しぶりに高遠城址公園の桜を見に行きました。 小雨の中、駐車場に車を置き家内と散策に歩き回りました。 ほとんどが満開を過ぎて散り始めていましたが、時…
関西の阪神間で人気の桜スポットとして有名な西宮市夙川沿いの桜並木毎年お花見客がもの凄い多くて実はしっかり見た事がないのですとは言え、、、毎月夙川には行って...
4日に開花発表されましたがその後 で行きそびれていました。お昼前は降ってなかったので例の定番スポット に行って参りました。🌸 🌸 🌸 🌸 🌸まだ蕾がいっぱい。満開は来週ですね。 にほんブログ村にほんブログ村...
【育毛ライフ実践編】血行力UP! ”1.3倍ウォーキング” 始める(その3)
こんにちは^^ リノベーションした百有余年の蔵でレッスン & SLOW LIVING の野崎ていこです。 化学物質過敏症/MCSの私が…
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。亀鶴公園のライトアップに行く前に、こんな場所に立ち寄りました。桜に桃に菜花が咲いていて、まるで列車の撮影スタジオのよう。畑仕事をしているお母さんにお声かけして撮らせていただきました。ここは特急より普通列車の方が似合う気がします。もっというと・・・のんびりとワンマンカーの方が似合います。向かいの神社も満開。以上、長閑な高徳線の風景でした。最後まで読んでいただきあ...
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。徳島線の江口駅で桜&列車を撮影した後向かったのは・・・ この日一番の目的地・美馬市脇町のデ・レイケ公園です。今年も桜とチューリップがいいタイミングでした。周りの景色が入らないのでタテの方がいいでしょうか。3/30花びらが舞っていたので、おそらく桜はもう散っていると思いますが、チューリップはまだしばらく楽しめるでしょう。 あさ8:30くらいでしたが、たまに散歩の人が...
4月4日平日ですが、高校準備のため、制服購入に息子と学校まで行きました。 公立高校なのに、ブレザーに指定のシャツ、体育館シューズ、体操服など、めちゃくちゃ購入しました。 両手いっぱいな荷物になり、一緒に行ってよかったです。 比較的、早く終わったので、昼食を兼ねて息子と車で1時間ちょいの兵庫県小野市に、染井吉野桜を撮りに行きました。 場所は一度来てみたかった「おの桜つづみ回廊」です。 初めて来ましたが、圧巻でした。 さすが全長4kmほどある西日本最大級の並木道です。 平日でしたが、お弁当など食べたりと、思っていたよりも、花見客が大勢いました。 菜の花と桜 臨時駐車場から少し歩いた場所に、土手下を…
東京生活日記「抹茶アフタヌーンティーで、点茶体験を楽しんできた」
京葉線潮見駅に降り立つのは、何年ぶりだろう...フィッティングモデルの仕事を始めた際、私はふたつのブランドで同時スタートしました。ひとつは、ここ潮見駅前にあった三陽商会さんのブランドでした。もう15年以上前のこと。その時以来です。 当時を思い出し、しばし懐かしさに浸っていると、お誘いくださったライターさんと、もう30年来友人のモデルさんも無事到着。 さぁ、東京ベイ潮見プリンスホテルへレッツゴー! 今回はホテル内の、タイドテーブルシオミにて4/1より始まる「抹茶アフタヌーンティー ~Scent of spring~」のお披露目会にお伺いしてきました。 大川義秋さんの奏でる、美しい琴の音からイベン…
東京生活日記「目黒川へ花見に行ったら、ジュエリーショップのカフェで、本格チャイと絶品カヌレを堪能した話」
3月の某日。コロナ禍を、まるまる海外で過ごした友人、エムさんから「一緒に桜を見に行きませんか。」と嬉しいお誘いがありました。 どこに行こうか...と桜の名所を求めてお互いに悩み、目黒川に決めました。待ち合わせは中目黒駅。この日の気温は23℃、快晴。平日にも関わらず、お花見に来た人々の流れに乗って、迷わず目黒川に到着です。 それまでも、春のこの時期に、帰国することのなかった彼女は「やっぱり日本の桜はいいですね〜♪」と嬉しそうに見上げていました。 『そうそう。この時期に日本へ本帰国する人には「ちょうど桜が咲く頃ですね。お花見できますね。楽しんでくださいね。」と言って送り出していたよねー!』なんて、…
こんにちは!昨日、長野の善光寺から「びんずる尊者」の木像が盗まれたというニュース、驚きました。あんな大きなもの、誰にも気づかれず一人で運べたことが不思議です。ニュースでは善光寺でインタビューされた方々が、「罰が当たるよ」と答えていました。幸運なことに無事
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、毎年ボーイフレンドのワンちゃんと国営昭和記念公園にチューリップを観に行きます。春旅から戻り昭和…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし再スタートしました。 先日のお花見散歩。久しぶりに、さくら通りを歩きました。桜のトンネル並木があ…
12オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
<撮影日:2023/3/27>東寺の夜間拝観に行ってきました♪毎年行きたいなぁと思いつつ九条通まで続く拝観受付の大行列に諦めて帰っちゃったこともあったなぁ。遅い時間の方が空いてるようなので20時過ぎに訪れたら全く並ばずにすんなり入ることができました♪駐車場からも柵越しにもうこんな絶景が!まさに満開の不二桜♪五重塔と不二桜のツーショットはまさに“京都の春”という風情です。ここは三脚OKなので他の人の迷惑にならないよう...
<春~桜> EF100mm F2.8Lマクロ IS USM試し撮り(7) ~羽生結弦記念桜とユアテックスタジアム~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF100mm F2.8Lマクロ IS USM絞り値:f/8露出時間:1/200秒露出補正:+0.7焦点距離:100mmISO速度:ISO-100 EF100mm F2.8Lマクロ IS USMの試し撮り7枚目は七北田公園の羽生結弦記念桜とユアテックスタジアム。「羽生結弦」選手は仙台
<春~桜> EF100mm F2.8Lマクロ IS USM試し撮り(6) ~桜(ピンク)と水仙(黄色)の並木道~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF100mm F2.8Lマクロ IS USM絞り値:f/8露出時間:1/160秒露出補正:+1焦点距離:100mmISO速度:ISO-100 EF100mm F2.8Lマクロ IS USMの試し撮り6枚目は、桜の並木に水仙が咲いていたので切り取ってみました。桜のピンク色と水仙の黄
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今年、撮った桜の写真をあと少し アップ・・・。こちらはいつも 私が ウォーキン...
桜のシャドーキルトを作っています。花と花弁の周りの落としキルトが終わりました。葉っぱの周りの落としキルトも終わりました。葉脈をチクチクします。葉脈のチクチク終了です。花芯はどうしようかなぁ〜と迷い中です。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ桜のシャドーキルトの続き
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ ソメイヨシノが記録的な早さで咲き始め、その分早く散り始め…な春 通院の…
桜を撮ってみる(朝日山森林公園・2023年3月某日) その2
3月ですが桜は満開。うどん県三豊市の朝日山森林公園です。朝の桜を撮りに来てます。日の出なんすけどね思ってたとおりや…やはりハーフNDフィルターが必要か…!つまりやね。ハーフNDフィルターをつけてお空を暗くしないとバランスがアレな訳ですよ。桜なのかコレは…みたい
金沢 くもり、雨の予報ですが、まだ降ってませんが、今日は、寒くなりそうです。北陸鉄道石川線の駅です。2019年、に手取川自転車道線(手取キャニオンロード)の休憩施設などとして、利用されてます。登録有形文化財と桜のコラボが好きです(笑)【ほっと石川旅ねっと引用】加賀一の宮駅(かがいちのみやえき)は、石川県白山市白山町にあった、北陸鉄道石川線の駅(廃駅)である。1987年以前は金名線の終着駅でもあった。廃駅後はバス停「一の宮」となっているが駅舎はそのまま残され、2019年に改修を終え「旧加賀一の宮駅」として再利用されている。また、旧駅舎は国の登録有形文化財となっている。【撮影場所 白山市白山町「旧…
4月5日(水) 4日目最終日 今まで快晴が続き、暑いくらいだったけどこの日は曇空 青空に桜は映えて とてもきれいだけど曇空な中、散りゆく桜も風情ありました …
4月8日(土)/元気♪小太郎君お空で、元気かもね~♪のコタロウでしゅ。今日は、お花を載せる日で~しゅ♪桜をくぐりぬける、いすみ鉄道の列車を。今日は、『8のつく日はwebにお花を』の日です♪今日は簡単更新♪おかげさまで、コロナ感染後の待期期間終了。父しゃん、昨日からお仕事開始してます。熱も下がって食欲も出てきたらしく、木曜の夜は凄くお腹が減って、夜中にポテチを一袋食べたらしい。って、病み上がりにジャンクフードって!(笑)念のために今日まで自宅待機して、明日から少しずつ行動を開始しようと思ってます。母しゃんは、凄く気疲れしちゃいまして。予定を全てキャンセルして、外に出るのはワンコの散歩のみで、録画してた韓ドラを見る日々(笑)「ハイクラス」「別れの途中です」「ごはんに願いを」の三本を見まくってました。とにもかく...簡単更新♪
意外と穴場です・・ただし平日ねOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkIIƒ/6.31/250s喜多院から少し離れているので人影は少ないですでも土日のハイシーズンはさすがに混むと思いますよ今年は桜の春が一気にやって来てこの川越の桜をみてもそうなんですが彼岸に咲く桜と4月初めに咲く桜が一度に咲き始めて時期が重なっていますお陰で予定を組むのが大変すぎていくつかは諦めました欲をかきすぎても仕方がない歳ですし体を労りながらのんびり...
オレンジ色の帯を巻いたE233系が闊歩する中央快速線。そこで桜とともに撮っていたはずなんですが、少数派の珍車の撮れ高の方が高かったというwwwま、そういうのがあるから気分も上がるんですよね。毎日通っている場所なんですが、役者が違うと俄然新鮮味が増します。曇天を補ってあまりあるシチュエーションを楽しませていただきました。
こんにちは~! 暖かいよぅ~~💕 ジリジリと暑くならない今のうちにと裏庭に勝手に生えまくった知らない植物を排除作業をここ最近やってます。 植物って本当に強い…
毎年恒例、我が家の裏庭の桜が満開になったので~ その間に食材の下越しらえ 良い感じに焼けてきましたんで パクッ、 いや旨いわ、お外で食べる食いもんは最高ですな! にほんブログ村 次回は来年ですな。 浪
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。今日は2月のカワセミの特集です、スライドショーに纏めました(^^)ページが開くと【スライドショー】をクリックしてください。矢印マークをクリックすると、好きな速度で画像送り出来ます。もちろんスクロールだけでもご覧いただけます。フルスクリーンで見ると、アラがバレてしまいます(*ノω・*)テヘ・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・今日は我が家の花です(^^)イベリスは今でこそ、お花屋さんで多種売られてますが、40年前は何処の家の庭にもなく、珍しいお花でした。お友達も名前を知らず、植物に詳しい方に調べて頂きました。ネットも携帯電話もない時代ですから、調べるのは大変だったでしょう。外国の花で地中海沿岸で咲く花だと、教えて貰いました。その時、キャ...雨予報で画像整理中
桜散歩 今年の桜はこれが最後か❕❔若潮公園の桜 (2023.4.1)
『桜散歩 リンド技師記念碑とソメイヨシノ満開です(2023.3.24)』郷土の街歩き散歩を4回『3月になって急に春めいてきいました 郷土の文化財散歩しました』…
2023/3/30 枝垂れ桜の先にみえるのは、武庫川さくら回廊姉は、第二の人生ではじめた香川のお店『写真ギャラリー 茶坊たがわ』を2016年に終い、翌年、兵庫県三田市の娘のもとに引っ越しました。→コチラ引っ越した当初はたぶん寂しさもありよく写メが来ていましたが、三田で沢山の友達ができるにつれ写メが減っていきました。オカリナ、ボーカル(ジャズの3人組)、ウクレレ、体操、、、、(^^♪でも桜の季節にはいつも桜の写メが届きま...
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村 去年知った桜ですが、今年も綺麗な花を咲かせてくれていました。2023.04.01Nikon Z6Ⅱ + NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
4月2日、日曜日延期していたお花見をしました。桜はちゃんと残っててくれました。この日は、ボルゾイのサラちゃん家とお花見お互い先住犬時代からの恒例行事ですがゆいとサラちゃんが家族となって1年2か月のお祝いでもあります珍しいワンちゃんに会いましたゴールデンレトリバーとグレートピレニーズのミックス犬体格は両犬の中間くらい、可愛い~~かったです。乾杯をして食べるよ~~「私たちのは無いのかしら?」ちゃんとサラちゃんパパがワンちゃんのおやつ用意してくれていました風が吹くたびに桜の花びらが舞って花吹雪もまた素敵な光景です。今年も、お花見を楽しむ事ができました。ランキング参加中ポチっとよろしくねにほんブログ村お友達とお花見
通勤途中にある桜並木🌸先週、仕事帰りの画像です。散った花びらで花筏が見られました。この辺りは、かなり分厚い花筏が。ピンク色が濃い。***先...
【2023年お花見】駅チカ夜桜スポット🌸「松音寺」ライトアップで昼も夜も楽しめます♬
仙台のお花見の名所でオススメの夜桜スポットはありますか? 仙台在住LiCoのオススメ!ライトアップが楽しめる隠れた桜の名所✨「松音寺」さんの夜桜をご紹介します♪ 「五峰山 松音寺」とは? 仙台市営地下鉄 東西線 連坊駅から徒歩
えっと~、来たる4月16日(日)の『BROKE HOUSE MIKI』の犬舎オフ会の下見に行ってきました🚙💨スタッフの方々も頑張って準備してくれてますね~私も超微力ながら、お手伝いをさせて頂きます💦久々に会場の『ドギーズアイランド』に行って来たのですが、凄い変貌を遂げておりました1年振りとか、初めて行く方がいらしたら、その方用の案内をブログにて案内を考えておりますのでよろしくお願いしますm(__)mさて、今回は今年撮影しました...
こんばんは~♪ポケ森写真でーす (*´ `)本日1枚だけですが…ダルマンとパチリ♪手まり寿司、美味しそう(*´m`)※基本 食べ物に目がいきがち 笑#ポケ森レイアウトお読みいただきありがとうございます!更新の励みになります♪気が向きましたらポチっとお願いします(*´ェ`*)にほんブログ村どうぶつの森ランキング...
こんにちは、めいです散る桜もきれいですね 前回のお話神戸駅の近所のおじさんが桜の名所を教えてくれました おじさんは草木ダムの下・・って言ってたけど ここ…
花は空を見上げてひときわ華やぐ この麗らかな光の中で 3月29日撮影:童謡ふるさと館にて 日光からの帰りに立ち寄ってみました。以前から気になっていた施設で...
今朝の庭*八重桜が知らない間に咲いてましたッΣ(・ω・ノ)ノ!
暖かすぎて1日庭のチェックをしないと変化が激しい今日この頃出勤前の庭チェックが日課になりつつあります(*'ω'*)八重桜昨夜、相方さんから「庭の古木に桜、咲いてるの知ってた?」と言われたけど、もちろん知らなかったぁ・・・ギクッ!!∑(`艸´;)で、今朝、スマホ片手に庭
見納め宣言をしながら 今年の桜はやけに引っ張るな いや 引っ張ってるのはこっちか😅 春宵のそぞろ歩きを楽しみつつ 近所の夜桜を観に行った。 https://youtube.com/shorts/NeQnLtT0X9w?feature=share さすがに 誰もいない。 誰もいなくて気持ちいい。 ウイスキーのポケット瓶でも 持ってきて グイッ!と飲れば良かったな。 TVを見れば 新生活ラッシュ 入園、入学、入社 転勤、一人暮らし、異動・・ 私の方は今年は変化なし。 期待と不安が入り交じった 若い人達がうらやましいゾ。 人生の祭り旅は それなりにだが もう少し勉強も必要だな。 まずは何から勉強を始…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ ソメイヨシノが記録的な早さで咲き始め、その分早く散り始め…な春 通院の…