メインカテゴリーを選択しなおす
今日は初級インド料理4月B組のチャパーティー特訓。皆さんはじめてだったのに、とっても上手にできてほぼ100%ぷ~っと膨らみました。チャパーティーを伸ばすと...
インド料理に魅せられて、作り始めて10年以上経ったけれど。いまだにスパイスとハーブ使いに驚き、ワクワクするレシピに会います。 これがその、最近の二品。ゴビサブ…
View this post on Instagram A post shared by あつまれ♪駐在員の森!inシリ…
浅草:アーユルヴェーダに基づいたカレーを提供してくれる『SpiceMAMA スパイスママ』でベジタブルカレーをいただく♪
インスタで見て気になっていたSpiceMAMA スパイスママさまに初おじゃま。西インド料理を提供してくれるらしい。カフェも兼ねているようでかき氷なんかも出しているようだ。オシャレな店内であります。店主さんかな。メニューを丁寧に説明してくれる。ベジタリアンカレーにし
先週軽いぎっくり腰になって、2日ほどで良くなったのですが、昨日からまたぎっくり腰の再訪を受け、どーにもならないchinekoです。今回もお早いお帰りをお願いしたいものです。先週の母の様子から介護申請をした方がよさそうな気配だったので、とりあえず水曜の午前に時間があったので市役所で必要書類をもらい、木曜午前に近所のクリニックで母のかかりつけ医をお願いし、金曜午前に母の定期通院している病院で紹介状をお願いして...
つつじのきれいな季節になりましたね~この間桜の話をしていたばかりなのに早いな、と。 ( ´Д`) それでも道を歩いていて季節の花が目に入ると何となくうれしくなってきます。つつじが終わればそのうちに紫陽花の季節も……いろいろなものを見て感動する瞬間を楽しみたいですね。...
夕方アーンディー(雷や強風を伴う雨嵐)でちょっと大地が潤ったので、気温がちょっとだけ下がって凌ぎやすくなりましたね。春の嵐、地域によっては雹も降ったようで...
*asamarimaison*あさまりメゾンへお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子です ビリヤニに初挑戦してみました ちょっと変わ…
アジアンダイニング スバビハ二「ネパール風焼きそば」と京都府立植物園の藤の花
さぁちゅんです~。 今年は桜の開花がすごく早かったですが、他のいろいろな花が咲きだすのも早いですね。 京都府立植物園の藤が咲きはじめていました。 大芝生地にある藤棚。 もうすぐ満開です
初級インド料理レッスン、チャパーティー特訓。上品な大きさのチャパーティーとは?プーっと膨らむ秘訣は?チャパーティー、どっちが表でどっちが裏?・・・などなど...
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "インドカレーのランチ。 #インドカレー#カレー#チキン#ナン#サグカレー#ココナッツ#グルメ#グ…
今週の4月20日(木)はアレフギュニュで午後からお休み、21日(金)~23日(日)までがラマザンバイラムになります。 断食もあと残り4日間。 アンタルヤにあるパキスタン・インド料理店は知っているだけで3店
今日は初級インド料理レッスンA組の開講日。はじめて聞く名前の香辛料、効能とかいつ何を入れるか、どんな調理器具や保存容器があるか・・・などなど説明することが...
今日は 今年2月の初めに 出産で帰宅してた娘が自分のお家に戻る前! 孫君連れで 出産後初のランチに行ってきました(^^)/ 行ったのはインドカレーが食べたい時にいつも利用する ラージャ鎌ヶ谷店です♪
インドのグラブジャムンというお菓子を食べたことありますか?世界一甘いとも言われているグラブジャムンを食べた思い出を書いています。
週末だしのんびりしようと思っていた土曜日。シカシ。お世話になった親戚の法要(亡くなって13日目に行われるお祈りの儀式)があるので午後はお寺へ。儀式の最後に...
新店舗!移転した目黒『ラクシュミー』でカレーランチ・ダルバートランチ
目黒 「インド&ネパール バル ラクシュミー」 ラクシュミーは 2023年4月1日新店舗営業開始 主なランチメニューです 目黒 ラクシュミーでいただいたもの 「タカリー族のランチダルバート」 ¥1250 「ダブルカレーセット」 ¥1150 私のおすすめセット 店舗情報・食べログ情報 ラクシュミーは 目黒の駅近、2005年5月創業のインド・ネパール料理店美味しくてお店の人も感じがいいので家族で利用することが多いです。2023年3月に、大好きなラクシュミーさんが移転すると聞いて、遠くに行っちゃったら嫌だなーと思いましたが、同じ目黒の目と鼻の先への移転ということでホッとしました。 2023年4月1日…
インドあるある。ホームパーティーで最終的に何人ゲストが来るか、蓋を開けてみないとわからない件。来るもの拒まずのところが多分にあるので、着席パーティーでない...
【4K】超簡単‼激辛スパイシータンドリーチキンの作り方タンドリーチキンとは鶏肉をヨーグルトと各種スパイスに漬け込み「タンドール」と呼ばれる円筒形の土窯で焼いた南アジア(北インド、パキスタン、アフガニスタン)の鶏肉料理。レシピ1.骨付きモモ肉の皮をとる。肉の内側に切り目を入れる。2.肉に塩とレモン果汁を振りかける。3.肉の水気をふきとる。4.ボールにヨーグルトを入れ、すりおろしたニンニク、ショウガ、タマネギとクミン、コリアンダー、ターメリック、チリ、パプリカパウダー、ブラックペパー、塩、砂糖、レモン果汁を入れてよくかき回まわす。5.4のボールの中に骨付きの肉を入れ、1時間~一晩漬けこむ。6.オーブン皿にクッキングシートを敷きチキンを並べる。7.250度に10分余熱したオーブンに230度にセットし、30分焼い...【4K】超簡単‼激辛スパイシータンドリーチキンの作り方
超簡単!基本のスパイスを使った本格的なチキンカレー基本のスパイスを使った本格的なシンプルな南アジアのチキンカレー。チキンカレーレシピ1.鶏肉に基本のスパイス、ターメリック、コリアンダー、クミン、チリパウダー、塩、サラダ油少量を入れ、下味をつける。2.鍋に熱したサラダ油の中にベイリーフ、シナモン、クローブ、カルダモンを入れる。3.みじん切りした玉ねぎ、しょうが、にんにくを加えよく炒める。4.玉ねぎの水分が出てきたら基本のスパイス、ターメリック、コリアンダー、クミン、チリパウダー、ブラックペパーを加え、下味をつけた鶏肉を入れ、かき混ぜながら火通すと水分が出て来る。5.鶏肉がやわらかくなったら、トマトを加え出来上がり。※辛さはお好みで。辛いのが苦手な場合チリパウダーを入れないでください。玉ねぎを多く使うことによ...超簡単!基本のスパイスを使った本格的なチキンカレー
これはマジでうまい!本格スパイスを使った卵フライ南アジア地方の簡単卵焼き料理茹で卵にターメリックを付けて焼くだけ。玉ねぎとにんにくを焦がすとすごくおいしくなる。材料茹で卵玉ねぎニンニクターメリックチリパウダー塩サラダ油分量は適当これはマジでうまい!本格スパイスを使った卵フライ
リニューアルオープンしたインド&ネパール料理店で楽しくランチ ~アジアン炭焼バル ナマステ 豊岡市
台湾料理店と同じく、インド&ネパール料理店も増殖しています。その謎を誰か教えて下さい。インド料理系のこの手のお店の中で、お気に入りでお世話にたびたびなっているお店が改修を経て、アジアン炭火焼バル ナマステとして再スタートを切られたのでお邪魔してきました。 店名だけでなく、かわいらしいキャラクターも素敵ですね。 ランチの案内看板もおしゃれです。でも、今までのランチセットとはちょっと違うようですね。...
東京・八重洲:南インド料理の名店『ダバインディア』で最後のドーサセットをいただく♪
マイフェイバリットな南インド料理店ダバインディアさまが4月2日で閉店とのことでお別れをしにきてみた。週末で出遅れたので長蛇の列。ざっとみたところ100人近く並んでいる。店内は60人の席とあるので早くても2回転目。。。1時間半から2時間待ちを覚悟し並んでみる。。
昨日、お花の先生のお手伝いをしたあとランチにインディア・インターナショナル・センターに行きました。ここのメインダイニング、できた頃(1962年)からずっと...
目次 1 西院ランチの話。2 インド料理風、居酒屋風3 酒のアテ的メニュー4 とても美味しい。5 わしの勝手なおすすめ度。6 お店の詳細。7 お店の地図。 西院ランチの話。 さて、西院へ篆刻の勉強に通ってる。 というより終わってから友人と一
今日は昼間の仕事は年休を取って休み、夜の仕事の方に昼から行ってきました。(明日は年休を取って休みだけど仕事をしに行く……)会計年度職員という扱いになってからこ~んな変な働き方に変わっちゃいましたよ。これが働き方改革なんですかね???オマケに先週木曜日にMicrosoftにSurfaceの修理依頼を出したのに1週間経ってもステータスが「注文を受け付けました」のままでデバイスの送付先が表示されないんですよね。あれこれ気...
八重洲の人気南インド料理店専門店ダバインディア。かわいい看板に目が行く。ランチのオンタイムから少し外れたのですんなり入れた。色彩がとても良い。ハーフドーサセット。ドーサ、ライス、5種のダールカレー。淡い色のミントチャツネの清涼感よ!間違えなしの美味しさで大
【新潟古町グルメ】おしゃれで本格的なスパイスカレー屋さんに行ってきた【ランチデート】
彼氏と古町にランチデートをしてきました。前々から気になってはいたけど入る機会がなかったおしゃれなスパイスカレー屋さん。Side by Sideに行ってきたのでレポしますね。 (adsbygoogle = window.adsbygo
先日のロピアで鶏もも肉を買ってきました。 100g99円なら、生鮮市場TOPや業スーでもよくある値段なので、「安い!」という感動はなかったです💧 鶏もも肉4枚なので99円3枚や2枚だと少しずつ高くなるよ タンドリーチキン風チキンティッカを作りました。 いつももも肉2枚で作ると、ほとんど夫に食べられてしまうので今回は倍量の4枚で! ヨーグルトやスパイスに漬け込みます3〜4日漬け込みました 使ったスパイスなど *クミン、コリアンダー、ターメリック、チリ、パプリカ、スモークパプリカ、市販のガラムマサラ *レモン果汁、ヨーグルト、塩、チューブにんにく、チューブしょうが 1日目は普通にチキンティッカとし…
さぁちゅんです~。 先週の土曜日、京都府立植物園に行きました。 様々な種類の桜の花が咲き、梅苑も満開でした。 早春の花展のブースにも行ってみました。 ボタンの花も咲いていま
ヨーグルトとカレー粉があればできちゃう?お家で本格タンドリーチキン&副菜2種
いつもは何かに影響されて食べたくなるのに、なんでだったかしら、でもなんだかインドカレーが食べたい気分になりまし
日本で言うところの「カシミールカレー」は、上野にあるデリーさんが考案したカレーで粘度低め、色は黒め、辛めのカレーのことを概ねそう呼ぶようです。 こちらのサイトによると、本当は
錦糸町:錦糸町で人気の『ヴェヌス サウス インディアン ダイニング 錦糸町店』のランチビュッフェに来てみる♪
錦糸町のヴェヌス サウス インディアン ダイニング 錦糸町店に久しぶりにおじゃま。名前の通り南インド料理店。この辺りではもはや老舗なのではないだろうか。たぶん5、6年ぶりと思うがランチで来るのは初。めちゃオシャレな店舗。御徒町の店舗と違いこちらのビュッフェ形
先週、板橋駅のホームから何気なく周りを見ていたら、アパホテルのレストランが変わっているのに気づきました。どうやら3月1日に「アシルワード (Ashirwod)」というインド料理屋さんがオープンしたみたいなんです。「食べ放題 ランチ 1,000」という文字も! それは行ってみなくちゃね~? (笑)ってことで、昨日のお昼はアシルワードでランチにしました。...
まず食レポ、出前館の残りのクーポンを使うとゴッド会員になれるというのでそのために注文しました。すごかったんです、はじめて頼んだカレー屋!インド専門店です!ナンというナンのでかさよ!ナンジャコリャァァァァwwwwまじでナンなんwwwww机の半分くらいあるやばいwwwwそしてナンか油っぽかったのはナンで?wそれに比べカレーはちょびっとのように見えますが普通にナンを完食してもナンでか余ってるwはいシャレはここまでにしまし...
4月初旬開始の初級インド料理レッスンの日程を決めて、ホームページに載せ、さぁ告知しよう・・・と思う間もなく、満席となりました。お申込みの皆様、ありがとうご...
■ボリューム満点のカレー店〜モンティマハール〜(愛知県名古屋市)
(写真:モンティマハールのバターチキンカレー)カレーって定期的に食べたくなりますよね。長男が最近ハマっているというインド・ネパールレストラン「モティマハル」というカレー店に連れて行ってくれました。☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報も
大島:『南インド料理マハラニ』で週末のドーサランチをいただく♪
週末の南インド料理マハラニさまにおじゃま。メニュー豊富でインディアンチャイニーズ好きにはよく知られてるらしい。開店と同時で空いているが電話がジャンジャンなっていてウーバーのお客さんも多いようだ。週末のドーサランチをいただく♪登場!いいね!上から。大きさ、
六本木:1978年創業の老舗『モティインディアンレストラン』でベジカレーランチをいただく♪
超久しぶりにモティインディアンレストランさまに来てみる。都内ではかなりの老舗かと。アジャンタまさと共に若かりし頃によく来ていたお店さまなので久しぶりの来店に感情が高ぶるwww 変わらない店内。マハラジャ仕立てといいますかw 開店と同時の入店なのでまだ空いてい