メインカテゴリーを選択しなおす
成城学園前のインド料理店【コルカタカフェ・ケバブ・ビリヤニ】のランチ
NHKの見学に行く前に、小田急線 成城学園前駅 ちかくのインド料理店 コルカタカフェ・ケバブ・ビリヤニ でランチしました。駅北口を出てすぐの商店街の中、カウンターと小さなテーブル席数席だけの小さな店です。ランチCセット 980円(税込)。カ
小田急線 狛江駅 ちかくのインド料理店 プルワリ に行きました。駅南口側にある商店街の中、駅から徒歩1分程度の近さです。ゴーヤキーマカレーセット 1,080円(税込)。商店街のあちこちから沖縄民謡が聞こえてくるのはなぜだろう?と思ったら、ど
小田急線 生田駅 ちかくのインド料理店 ミルチ に行ってきました。駅北口から通りに出てすぐ右手あたりです。ツインカレーセット 1,480円(税込)。カレー2種(選べる、写真はチキンとキーマ)、タンドゥーリチキン、ライス、サラダがつきます。こ
小田急江ノ島線 桜ヶ丘駅 近くのインド料理店 サガルマタ へ行ってきました。ダブルカレーセット 1,100円。カレー2種(選べる、写真はマトンとホウレン草、チキン)、ナン、ライス、サラダ、デザート、ドリンク(選べる、写真はマンゴーラッシー)
小田急線とJR南武線が交差する 登戸駅 北口を出て、南武線と平行に走る道を立川方面に5分ほど歩いた所にあるインド料理店 ニューデリ に行ってきました。インディアンタリー 1,680円(税込)。カレー3種、サラダ、ナン、ライス、ソフトドリンク
小田急線の愛甲石田駅、北口ロータリーから長ーく続くデッキを降り、246号線を本厚木方面にむかって900mほど進んだ場所、川・東名の高架の少し手前にあるインド料理店 ターズ に行きました。インド料理店には珍しい大型路面店です。中は郊外型のファ
さぁちゅんです~。 大みそかは伏見桃山駅付近をぶらつきました。 大みそかはさすがにお休みのお店が多いです。 どこでランチにしようかと、ウロウロ。 納屋町商店街の中ごろにある「インド料理 ジ
長後のインド・アジアン料理店【ニューカトマンズキッチン】のターリー
小田急江ノ島線 長後駅 東口から徒歩2,3分のところにあるインド・アジアン料理店 ニューカトマンズキッチン に行ってきました。看板にはネパールの国旗が描かれていますが中心はインド料理のようです。モモやチキンチリなどのネパール料理もありますが
ブルク13で映画を観た帰り、桜木町駅近くのインド料理店 36スパイス へ行ってきました。JR桜木町駅南改札西口を出て野毛・日ノ出町方面へ3,4分歩いた所にあるちぇるる野毛という商業ビルの1階にあります。ただし店舗入口はビル内ではなく、建物裏
小田急線 喜多見駅 近くのインド料理店 サハラ喜多見 へ行ってきました。東口駅前広場より、ガード下から延びる道を真っ直ぐ2,3分ほど歩いた所です。客席のエアコンが故障しているということで奥の座敷に通されました。インド料理店に畳敷きの座敷席が
多摩センター駅 近くのインド/タイ料理店 絆 へ行ってきました。多摩センター駅南口からまっすぐ、パルテノン多摩の手前にある ココリア というビルの6階にあります。店員さんが南アジア系なのでインド料理を頼む方が安全なんですが、昼もインド料理だ
六会日大前のインド・ネパール料理店【ミトチャ】のスペシャルディナーセット
小田急江ノ島線 六会日大前駅 近くにあるインド・ネパール料理店 ミトチャ に行ってきました。駅東口を出て、左前方に伸びる道を徒歩1、2分ほどのところにあります。スペシャルディナーセット 1,200円(税込)。カレー2種(選べる、写真はマトン
小田急線 参宮橋駅 ちかくにあるカレー専門店 ラジャ に行ってきました。駅西口改札を出ると左前方にもう店が見えているほどの近さです。入口には、料理提供まで30分以上かかることもあるとの注意書きが。席数はけっこうあるのですがキッチン1人・ホー
小田急江ノ島線 善行駅 近くにあるインド料理店 ミニインドレストラン に行ってきました。駅西口を出たら、駅前ロータリーから線路と直角に延びる道を7、8分歩いた所です。善行駅周辺は土地の起伏が多く、ミニインドレストランへの道も少し登った後で長
小田急線 伊勢原駅 近くのインド料理店 ダワット へ行ってきました。駅前ロータリーから直進数分の所で発見。本当はさらに先にある別の店に行こうかと思っていたのですが、ここも悪くなさそうだと突入。ダワットセット 1,480円。まずはスープとサラ
唐木田のインド/ネパール料理店【サンガム】のダルバットセット
新百合ヶ丘で映画を観た後、小田急線 唐木田駅 まで足を伸ばして駅ちかくのインド/ネパール料理店 サンガム に行ってきました。駅を出たら唐木田駅入り口交差点を新百合ヶ丘方向へすこし進んだ所です。改札から歩いて2、3分かな。ダルバットセット 9
小田急線 代々木八幡駅 ちかくのインド料理店 バーラティ に行ってきました。代々木八幡駅はよく利用するのですが、駅周辺の店で食事をするのはほとんど初めて…なぜなら代々木八幡駅を利用するのは高い確率で代々木公園のグルメ系フェスに参加するときな
昼もインド料理だったのですが、夕食には小田急線 東北沢駅 近くのインド料理店 マハラジャビリヤニ に行ってきました。東北沢駅は学生時代には時々使っていたのですが、地下化してからは初。もう駅自体も周辺も知らない駅でした…。このお店は駅東口前の
コーチ、Tajの朝食焼いてもらったばかりのドーサが美味しかったのはもちろんのこと、この日の私のヒットは、idiappam(イディヤッパム或はイディアッパム)。流水凛子さんの「南印度料理は美味しいぞ〜」によると、イディヤッパムは、アッパムの一種で、発酵した米の生地を細麺
浜松のインド料理店【Happy】のHappy Special Set
豊橋での日程を終え、復路でふたたび浜松です。初日と同じ駅直結商業施設メイワン内のレストランフロアの店、インド料理店 Happy で夕食です。Happy Special Set 1,450円(税込)。カレー3種(サグエビ、カダイチキン、パニー
いわき小名浜フードコートのインド料理店【カーレの窯 ビリヤニ】のビリヤニ
アクアマリンふくしま見学の前に、すぐ近くにあるイオンモールいわき小名浜3Fフードコート内にあったインド料理店 カーレの窯 ビリヤニ でランチ。福島県の郷土料理の店でもあれば入ろうかと思っていたのですが、思いがけずビリヤニが食べられる店を発見
いわきのインド料理店【インドカレー&ナン・サーティ】のディナーセット
JR常磐線 いわき駅 ちかくのインド料理店 インドカレー&ナン・サーティ で食事しました。昼もインド料理(ビリヤニ)だったのですが(苦笑)、いわき駅周辺に他に『これ食べたい!』というものがなく…。Bセット 1,300円。インド料理店のセット
南インドは美味しいぞ~流水りんこさんの「南印度は美味しいぞ〜」読了。流水りんこの南印度は美味しいぞ~!流水りんこ2015-09-18面白かった~。絵が綺麗!第5章では、インド料理&アーユルヴェーダ食研究家の香取薫先生も登場。自ら「料理ができない」と仰るりんこさんが紹介
今宵は小田急線の経堂で開催されるインド料理オフにお誘いを受けた。バナー↓をポチポチッとお願いします“おだQ”に乗るのは前回の祖師ヶ谷大蔵オフ以来だ。仕事を早めに切り上げ、梅ヶ丘の酒場で1人ZERO。知らない人ばかりのオフ会なので緊張をほぐすのが目的だ。ホロ酔い気分で経堂駅に向かう…経堂駅改札出て右。マクドナルドを回りこんで線路沿いに小田原方向に向かうと2分ぐらいで着いた。■ガラムマサラ 経堂経堂にある本格的な...
ナガランド料理教室に行ったよ!ナガランドは、インドの東北、ミャンマーとの国境に接します。ご飯をよく食べ、納豆もあり、また、マサラ感が無いから、日本人にも馴染みやすいお料理がたくさんあるのです。潰し里芋の青菜煮込みなんて、スッゴク優しかった~♪。教えてくださ
イスラム横丁でお買い物♪サフラン安く買うならアジアン食料品店がオススメ 毎日ご飯
先日、夫が新大久保の近くまで仕事に行くというので、カレーリーフを探しにイスラム横丁までお買い物に行ってもらいました。 最近いろいろなお店で購入したスパイスのお話になります。 それに先立ち、南青山にある「スパイシービストロ タップロボーン」(スリランカ料理レストラン)で「トゥナパハ」を買ってきてもらいました。 南青山「タップロボーン」にて お店に入ってすぐの所の棚にトゥナパハなどが売っています写真真ん中がトゥナパハ ローストトゥナパハ(焦げ茶色)とアンローストトゥナパハ(からし色)各1袋400円 夫があまり行かない地域なので多めに買って来てもらっちゃいました こちらのお店です♪ 南青山本店 …
MerryXmas!最後かもしれないので日本に帰らず、念願のケララに来ています。お食事は、ケララのお魚クリスマスコース。お米を発酵させた材料で作られたパンケーキ、アッパムが優しい。ナン、チャパティ、ロティ、パラタ、クルチャ、プーリー、そしてアッパム。どれも素晴らし
柴ちゃん、初めてのリモワと西インド料理のチキンケバブ 今日の柴ちゃん232
先日、夫が在宅ワークの日。 夜に急遽リモートで、夫は講演会に参加していた。 その時間、柴ちゃんはリビングで「にゃーにゃー」うるさく私に甘えていた。 あまりにも酷かったので、夫がやってきて「預かるよ」と柴ちゃんを仕事部屋へ連れて行った。 柴ちゃん、初めてのリモートワーク 初めてのPCにドキドキしているみたい顔がこわばっている💧 キーボードも叩いてみる。可愛いお手々。(夫が柴ちゃんと遊んでいます) 昨日の夜、人身事故があって夫が帰れなくなり、遠くの駅まで迎えに行っていたので、上げようと思っていたこちらの柴ちゃんのお話をあげられませんでした💦 毎日ご飯 西インドのパーシー地方のヨーグルトサフランチキ…
さぁちゅんです~。 今朝はかなり冷え込んでいます。 風も強く、昨夜はずっと窓のシャッターがガタガタと揺れていました。 朝、雪でも降ってるのかと思ってシャッターを開けたのですが、何のことはないとて
キララトラベルさん企画、オールドデリーのストリートフードを食べ歩く楽しいツアーです。先週末に参加しました。まず初めは観光から門の中には入り、トゥルクマンゲートの恐ろしい近現代史をさらりと語る弥栄さん。恥ずかしながら、私はこの大惨事を知りませんでしたが、オ
皆様、カリフラワーお好きですか。 幼少の頃から私、カリフラワーのおいしさが全くわからなかったんですよ。まずいと言うほど味はしないものの、なんだかぶよぶよした食感だし、イメージがあまり良くなかったんですよ。
富士山を見る場所として、東京から見る遠くの富士山もいいですが、近くから見る富士山にはかないません。皆さんが見慣れているのは、おそらく静岡県側から見た「表富士」だと思いますが、千円札に描かれている本栖湖から見た「裏富士」もまた見事です(山梨県の方は「裏富士」とは言わないそう...
日本のインド料理店で必ず提供されるのはナンですが、インドの家庭ではナンはあまり食さず、チャパティを食べるのが主流とのこと。
2022/11/28 ブラチスラヴァ城と旧市街を観光して、ブダペスト行のバスに乗ります
2022/11/28 ブラチスラヴァ観光。ブラチスラヴァ城と旧市街を観光後、バスでハンガリーの首都、ブダペストに移動します。
【八王子駅北口】インド料理店「ビラシ八王子店」のチキン&マトンビリヤニ
八王子在住の身内が「気になるインド料理店を見つけた」というので、ランチがてら行ってきました。場所はJR八王子駅から徒歩数分の場所にある「ビラシ八王子店」。▲ビラシ八王子店外観入店するとインド系の店員が出迎えてくれました。店に入ると左手が厨房・カウンター席、右側・奥はテーブル席になっています。2階席も用意されているようです。今回は奥のテーブル席に通されました。▲ビラシ八王子店内部▲インネパ系メニューから本...
インド料理沼にはまるぞとか言いつつ、今回はインスタント食品を作るだけとなります。 まあ私の場合、作ることもそうですが食べることも目的ですので、インスタントで本場の味が食べられるならどんどんインスタントしていきますよ。 本日はウプマでございます。
インド料理上級レッスンまで修了した方々からのリクエストで開催したマスタークラス。プライベートでも一緒にカシミール料理を食べに行ったりコロナ禍前から教室に通...
さぁちゅんです~。 12月最初の日曜日は曇り空で、時々雨がぽつぽつ落ちてくるような空模様でした。 紅葉も終盤なのに、最後に楽しめないとは残念でした。 ランチは北山のインド料理店「スバビハニ北山店」
今日は初級インド料理レッスンの日。初級なんですが、今日はあえて工程の多いビリヤーニーを湯どり法で、ダム方式で仕上げました。自分で作り方を覚えておくとお店で...
かねてから、本帰国が近いメンバーの皆様中心に熱烈にリクエストをいただいていたローカルマーケットでのお買い物に行きました。本日の目的はこの「キラキラ」(え、...
わざわざここ↓の「カーティー・ロール」を食べに車で出動する我が家。(写真撮る前に一口かじっちゃいました。)ダブルエッグ(卵2個使い)で、野菜の千切りも入っ...
今日からインド料理初級レッスンの新規コースがはじまりました。皆さん迷わずスタジオに到達。初回はスパイスの名前やら、キッチングッズの名前やら使い方やら、覚え...