メインカテゴリーを選択しなおす
主人が北海道に行っている間に、休日は本当に大したことをしないで、ゆっくり過ごしています。土、日の休みを使って娘と泊まりで温泉などに行こうかと思っていましたが、以外と予定が合わずまだ日にちがあるから…、と思っていたら、後3日したら帰ってくるそうです。 先週にキャンプ用品の使わないものを宅配便で送り返してきて、今週はホッケやいくら、ホタテの詰め合わせをクール便で送ってきました。 まだ他にも、花畑牧場の生キャラメルも買って送ってくるそうです。 主人が居ない最後の日曜日、洗濯や掃除を終わらせて歩いて買い物に行く途中、市民センターで「マルシェ」を開催していました。 尾道市民センターむかいしまの、芝生広場…
6月10日は、時の記念日であった。 近江神宮では、漏刻祭が行われた。 天智天皇10年のこの日、大津宮に漏刻(水時計)を築かれ国民に時を知らされた。 時の祖神の偉業を仰ぐ時の記念日の祭典である。 6月10日は「時の記念日」です。天智天皇の10年(671年)4月25日、漏刻と鐘鼓によって初めて時を知らせたという『日本書紀』の記事にもとづき、その日を太陽暦に換算して、定められました。今日ではカレンダーを見ると実にさまざまな記念日が掲載されていますが、各種の記念日のなかでも時の記念日は最初期に定められたものということができます。 oumijingu.org 漏刻祭は平日に普通に実施されるので、 なかな…
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温は17度、最高気温は29度で、お天気は晴れとなっております。日曜恒例マルシェコーナーです。今回は隣街のマルシェへ徒歩で行ってまいりました。旦那と2人して出来るだけ歩く、を心掛けてい
可愛くて素敵な作品がいっぱい!『あおぞらクラフトいち』で購入したモノをご紹介します
茨城県水戸市の千波湖畔にて開催されたマルシェ「あおぞらクラフトいち」。会場では個性あふれる手づくり作品や美味しい焼き菓子などたくさん購入しました。作品の詳細やお気に入りポイントなど写真付きでたっぷりご紹介しています。
こんにちはよしみんです今回の記事は、着物アレンジをして着付けをしてもらって写真撮影をしていただいたので、撮っていただいたお写真をご紹介します〜先日5月26日に…
心配された天候も見事に回復し、 当日は真夏のような暑さ! 開催直後から来客があり、 その後も連続してほぼノンストップ。 他はみんな本格的なのに、 ウチだけ超手作り感で(笑) オレ今日大丈夫かな?? と思っていたものの。 説備は関係なかったようでw トイレに行く暇もなければ、 食事も摂れる時間などない。 とにかくビーチマは出店も多ければ 来場者の数もケタ違い。 会場内の複数ヶ所で ヨガやダンスなどの催しがあり、 人流が全体に行き渡る導線。 よく考えられてますね。 端っこだったのも心配だったが、 むしろロケーションが良かったり、 心地よい風が吹いて快適だった。 この日のために購入した、 テント代は…
【マルシェ】素敵な作品との出会い。『あおぞらクラフトいち』に行ってきました
茨城県水戸市の千波湖畔にて開催されたマルシェ「あおぞらクラフトいちSpring」を訪問。大人気のクラフトマーケット会場には240組以上のお店が集結していました。素敵な作品が並ぶ会場の様子や購入したドリンクについてなどご紹介しています。
またもギリギリの告知。やばっ 点描曼荼羅の体験会、兵庫県の阪急塚口駅の近くです。シンプルなシートオブライフは、1回1000円で。フラワーオブライフと、メタト…
九州北部〜東海地方で梅雨入りしたようです☔5月なのに早いですね土曜日 萌木の村のマルシェに行ってきましたフードトラックや雑貨のお店がでていて楽しかったですヤ…
すっっっっかり告知を忘れてた!! 初!!点描曼荼羅のリアル体験会をします。 個人ではなくて、マルシェに出店させてもらいます。 直近の予定は、2つ。 *…
町屋deマルシェにいく目的が 実はこのスィーツにありました。 100%植物性原料でヴィーガン対応、 グルテンフリーの蕎麦粉で作ったマフィン。 クランベリーの甘酢っぱさがアクセント。 ちょっと、そこ
町屋deマルシェで 以前から気になっていた水戸のブルワリーが出店していて 念願のエールを買うことができました! 一番アルコール度数が低いので選んだ 「初夏のバランス」(セッションエール) 容器
常陸太田市ーの北部 町屋町のマルシェに行って来ました。 今回が2回目の、このイベント 月に一度の常陸太田市の朝市とかぶってしまうので 前回は行かなかったのですが 今回は知人が出店するし、 ロケ地として
週末のマルシェとお出かけの必需品♪見た目も可愛いのに優秀タンブラー!<PR含>
週末はふらりと穴場のようなマルシェに行ってきました。かごバッグはこちら↓23日20時から500円オフクーポンが出ますよーブログ村ハッシュタグ #かごバッグマルシェでは、キッチンカーも出ていて話題の生クリームのお店やフォーのお店が気になりつつも・・
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温は12度、最高気温は23度で、お天気は晴れとなっております。私が毎朝、軽くお化粧することや、マルシェへ行く時でも一応服装を気にすることを、旦那はそれ必要ないんじゃない?と言います。
便利グッズって何かに特化しているので ○○専用が多い ミニマリストではないが出来るだけモノを増やさず アレにもコレにも使える使い回すのが好き! 明日への…
隣町の とある在所のお寺で”さつきマルシェ” がおこなわれると聞いて 行ってきました行くまでは 在所のお祭りかなと思ったのですがなんと 臨時駐車場までもうけられていて ミニミニコンサート? ギター演奏が始まるところですパトカーの展示もされていて ちびっこたちが試乗していたりなんとも 賑やかな ”さつきマルシェ” でしたここでブログで10年来のお知り合いが パンを販売されると聞いて行ってきま...
藤沢駅前広場のマルシェmarket251 買いすぎた(≧▽≦;)
今日は夫と別行動の日。思いきり買い物するぞーっ藤沢駅までバスで出ました。藤沢駅前広場(サンパール広場)に出ると、曇天にもかかわらず賑わっている。そうか、market251が開催される日でした。market251とは、毎月第三の土日に開催されるmarket251は、湘南周辺のこだわり
もう1週間以上も前のことになってしまいますが、グランピング泊をはさんで、実家に前後泊しました。 東京の妹が来ることもあって、母がいつもに輪を掛けて料理の腕を奮…
“革命”っていうと何となく「起こす」というイメージもあるのですが自分を知って自分に氣づくと自分の中で”革命が起こる”“氣づき”っていうのはずっと私の中のテーマ…
本日、マルシェ出店者で打ち合わせがありました14日は…お天氣が…予報ではビミョーなのです…マジお祈りお願いします😂最終の開催決定は14日午前9時の予定です…
【イベント】Neo agoraマルシェ初開催inカインズ磐田豊岡店
5月21日(日)にカインズ磐田豊岡店で Neo agora(ネオ アゴラ)マルシェを初開催します ! ! ...
北欧風ホワイトリーフのナチュラルショルダーバッグ、マルシェへ♪
こんにちは!えたまこです 中央林間手づくりマルシェの準備をしていたら、数年前に作ったショルダーバッグが出てきました 確か、YKKものづく…
午前中は、家族4人でプールへ行った 途中で代わることはあったが、私が3歳長男を、妻が1歳長女を担当した 子どもは大はしゃぎだった 午後は、キッチンカーなどのお店が何店舗か集まって開催されたマルシ
40代取るべき資格メディカルアロマ、メディカルアロマインストラクター
アロマの出会いは小さな町の小さなマルシェ小さな町の小さなマルシェに行ったときアロマのお店に出会いましたその日は気分が少し落ちていて外出するのも少し億劫な日でも天気が良くてお家にいるのはもったいないくらいの日でしたマルシェに出店しているお花屋
名古屋アンティークマーケット:東別院で行われる大型イベント・蚤の市
名古屋アンティークマーケットへ。東別院にたくさんのお店が集まるBIGイベント 名古屋アンティークマーケット 先週末、名古屋アンティークマーケットへ行ってきました。12回目の開催で、東別院にかなりたくさんのアンティークショップや古着屋さんなど
* チ ー ズ ケ ー キ と イ チ ヂ ク タ ル ト *
チーズケーキとイチヂクタルトいつかのマルシェでゲット(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑訪問ありがとうございました
カジキの刺身がこんなに美味いとは!マルシェで買った魚こうして食べました♪
こないだの日曜日に行ったアバトワール・マルシェの魚屋さんで買った魚。帰宅してお昼に早速、刺身にして食べました。 マグロ赤身、サーモン、そしてカジキ。カジキは刺…
今日は、朝3時頃に家を出て親父と大阪へ向かいました。目的は、@yao_oihara_farmars_market(八尾老原ファーマーズマーケット)に参加するためです。僕は、ゆなれなさん@s_nouka_yunarenaと一緒のブースにて参加
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの気温は朝は8度、最高気温予想は15度で、お天気は曇りとなっております。日曜恒例マルシェコーナーです。でも今回は我が街マルシェではなく、少し前に散歩中に見つけて、ここ来よう!と思っていた別
毎月第三火曜日は 庄原市にある 道の駅たかのが 広島駅で出張販売をする 庄原里山マルシェが開催 1年前に 初めて行ってから 時々お買い物へ行ってい…
アバトワールマルシェで一番人気の魚屋さん La Méditerranée ♪
昨日の日曜に行ったモロッコ人御用達のアバトワール・マルシェ。ブリュッセルで最大の外国人コミュニティであるモロッコ人が集まって何でも売っているマルシェは、さなが…
今年に入ってからの久屋大通公園あたりでは、毎週末に様々なイベントが開催されています。コロナ禍でガマンしていたイベントが、今年は一気に花開いた感じです。日曜日のオアシス21の緑の大地では、飲食店を中心としたマルシェが開催されていました。食べてみたい店が何軒かありましたが、みな、行列していたので止めにしました。こんなバンド演奏付きです。名古屋のイベントの多くは、アットホームな文化祭と言った雰囲気が多いですね。テレビ塔の下でも、同じようにイベント・テントが並んでいました。そこを通り過ぎて、ウラタワに行きます。ハナミズキ越しのテレビ塔。ウラタワですから、逆光となります。こんなものを発見。北朝鮮の弾道ミサイルではありません。500円以上の買い物をすると、テントかハンモックを3時間借りられるようです。中には、テントと...名古屋は、マルシェ風のイベントが盛ん
今日の日曜は、事前の予報より悪い曇り時々雨。🚲でポタリングに行こうと思ってたのですが、急遽予定を変更してマルシェへ行き先変更です。 僕らは一時期毎週のように…
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの気温は朝は8度、最高気温は14度で、お天気は曇りとなっております。キリスト教の復活祭であるイースター、フランス語ではパック(Pâques)は、今年は4月9日(日)で一昨日でした。で、イースターで
まるでクレヨンで色を付けたような派手な色の花。今年も母屋に咲きました。名前がいつまで経っても覚えられない「スパラキシス」。不思議な色の組み合わせです。さて、昨日ちょっとだけご紹介した、白熊の子供のような可愛い生物は、寒川シェルターで保護していた柴犬チビち
日曜日、朝8時。真っ青な空と、青い川、左にキラキラの海、そして正面に富士山を眺めながら、自転車(電動アシスト車)でバビューンと30分。平塚の湘南海岸公園で開催されたサンサンマルシェのお手伝い(という名の私的にはピクニック)に行ってきました。ボランティア仲間
2023年 4月 3日 MON ノエたん地方今日の天気予報は 晴れ⛅ 最高気温 16℃最低気温 10℃ 昨日は朝から曇っていて少し風も吹いてました…
#メキシコ #ピニャータ を初体験(≧∇≦)*゜めちゃくちゃ楽しかったです本日は...
この投稿をInstagramで見る 🌸どじょうすくい女将🌸小幡美香🌸島根県の名物女将(@okamika61)が…
#わくわくjcマルシェin安来 明日3月26日(日)マルシェ開催だよ〜!@yasu...
この投稿をInstagramで見る 🌸どじょうすくい女将🌸小幡美香🌸島根県の名物女将(@okamika61)が…
おはようございます。有紀です。 なかなかアメブロに手を付けられず、書きかけの状態で放置してたら1週間以上経ってしまいました 19日の日曜日にマルシェイベントが…
地元から近場でも中々行ったことがないところに行ってみました! この日は天気が良くお散歩日和や公園で遊ぶにはもってこいの日でした🌞 岡山県北でどこ行こうかなと考えている人に見てほしい! 4月から公園がリニューアルオープン! 卵けけご飯が有名な
初イベント参加!ボクたちは寒くて帰っちゃったけど…なんとか結果は残せたみたい!な、3月25日(火)
担当はリアン。今日は親びんとばあばと一緒に、初めての物販イベントに参加したんだ!でも…あいにくの雨(悲)それでも看板犬としての仕事を全うして売り上げに貢献できたんだ!ボクたちもやるでしょ(笑)
組長雑記~もっとイベントやろう~|ヒーローショー・キャラクターショーやマスコット、着ぐるみ製作も行う総合イベント会社「ザットインターナショナル」
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの気温は朝は9度、最高気温は15度で、お天気は曇りとなっております。久しぶりの日曜恒例マルシェコーナーです。前回はいつだったかな、と記事を探してみたら、何と2ヶ月も前でした。→モノクロ&差し
3/26(日)牧の原テーブル IRODORI マルシェに出店します☆彡
イベント出店のお知らせです★ 3/26(日)千葉県印西市の牧の原テーブル IRODORIマルシェに参加します(*´ω`*) 今回はミニミニシリーズの子たちを連れて行く予定です♪ぜひ遊びに来てください☆彡
今年は寒の戻りが、 極端に少ないと思っていたが? こんな日に限って! 戻りやがったか~(笑) 館山での記念すべき、 地域イベント初参戦。 天気予報でヤバいかな~? と心配はしてましたが。 子供の頃から絶対的晴れ男なので。 もしかして? 雨は金曜にズレる? という期待は見事にハズレw 晴れ男の実力は発揮できず・・ 今日は朝から極寒&雨(泣) まあそれでも来場者は結構多くて、 整体もそこそこ集客できた。 もしかしたらだけど、 先月2月のマルシェよりも、 来場者多かった?? 地域との繋がりも増えて、 十分に価値のある参加・参戦でした。 これで天気が良かったら、 もっと来客も多かったと思うけど。 今年…
お天気はなんとかもったけれど、どんより曇って寒くなった昨日は、ワンコットでへいぞーのトレーニングの日でした。トレッドミルトレーニングの後、2日連続で赤レンガ倉…