メインカテゴリーを選択しなおす
個人心理学と実存分析、この二つの心理学派には全体論、主体論、目的論と言った共通点があります。しかし、個人心理学には足りないものがあります。それは「勇気」における「謙虚さ」です。[/st-mybox]
あなたは、自分は出来ない、そんな能力ない無理…と思いがちな「自信無し子」「自信無し男」さんですか?私は、「自信無し子」です。もっというと、「プライド高めの自信…
展覧会 岡本太郎【2022年8月:大阪中之島美術館】に行って感じたこと
今年の夏(2022年8月)、大阪中之島美術館で開催された「展覧会 岡本太郎」に行ってきました。 ⇒ 大阪中之
私、物凄く物凄く お金で苦しんだ経験が、過去に2回あるんです。 その時,沢山の人が助けてくれました。 忘れられないのが、企業が私の支払いを立て替えてくれた…
17歳の頃、美や健康を強く意識するようになった私は、高校卒業後、大手化粧品メーカーに就職をし、エステティシャンとして働くようになった。 でも、子供の頃から…
占い師&心理カウンセラーのスズランと申します。主に人間関係のお悩み相談をお受けしています。”本当の未来”を数秘術でズバッとお答え!♡お悩みは、一緒に考えまし…
シルクちゃんは11月9日に私の手のひらの上で旅立ちました😢前の晩に病院へ行った時、先生に今夜が山かもしれませんと教えてもらい覚悟していました😢シルクちゃん…
ブログ「神様より」へ、ようこそ! いつも本当に、ありがとうございます! このブログは、見開いた瞬間から、あなたに愛が届きますよう、神様にお願いしてあります。…
岩崎絢奈 on Instagram: "私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。https://ameblo.jp/renge-tsu…
人間、やっぱり最後まで大事なのは、知力だよね?なーんてこと考えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『ThinkBig!』(幸福の科学出版)で、次のように教えておられます。最後は勇気です。人間の能力など、それほど大きく変わりはしません。やはり、最後は勇気なのです。知識が豊富だったり、地位が高かったりすると、意外に勇気がなくなっていくので、それが困るわけです。例えば、「よく勉強している人」としては、大学の教授などがそうでしょう。そのなかでも、東大の教授あたりになると、「さらによく勉強しているだろう」と一般には思われています。しかし、東大の教授になってしまうと、実は本を出さなくなってきます。怖くて出せないのです。東大の教授には権威が必要であり、もし変なことを本に書いて批判を受けたりすると怖いので、勇...最後に必要なものは?
約1ヶ月ぶりのブログ更新となりました。 この間は、仕事が忙しくて、疲れが溜まってはいるものの、気分が落ち込むなどの鬱症状もなく、過ごしていました。 そんな中、良い変化を感じていました。 8月、9月は、コロナの影響で職場では、濃厚接触者になってしまい休む同僚が絶えませんでした。そんな状況下で職場では、コロナ対策が強化されたこともあり、入所されている利用者さんにもストレスが溜まっているのがよく分かりました。 コロナの影響が少しだけ落ち着いて来た8月下旬頃…利用者さん達の表情が暗い事に気付きました。 そこで…もともと折り紙やら手芸やらが得意なわたしは、折り紙でコスモスの花を作って見せました。 そした…
〜昔、ギリシャのイカロスさんは、ロウで固めた鳥の羽根を背中に付けて飛び立って命を落としたでも、勇気があった、見習おう〜みたいな歌を小学校でめちゃめちゃ歌わされ…
「幸福維新」って言葉を聞いたよ。なんなのかな。どういう意味なの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『政治に勇気を──幸福実現党宣言③』(幸福の科学出版)のまえがきで、こう説いておられます。国難来たれり。日増しにその感覚が強くなってくる。不況対策に泣き事を言い、北朝鮮の核ミサイルの恐怖にお手上げ状態の政府。日本の最後の命綱である日米安保条約をすぐにでも投げ捨て、北朝鮮に白旗を揚げそうな民主党に政権をとらせたがるマスコミ。マスコミが実は談合状態で、もう一つの「現代の官僚制」と化していることを知らされていない国民。「信教の自由」とは名ばかりで、宗教は本質的に悪であると考えている、隠れマルキスト支配層。まことに、まことに、情けない限りである。今こそ、政治に勇気を。そして政治家に気概を...幸福維新って?
幸福実現党ってさ、言ってることは正論だと思うけど、でもちょっと、ハッキリ言い過ぎじゃないの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『国家の気概』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。私は、「イノシシのように単純に突進せよ」と言っているわけではありません。世の中の事象や、他人の言葉や考えを、鏡に映すがごとく、ありのままに自分の心に映してみて、その上で、仏法真理に照らし、善悪というものを判断する努力をすべきであると思うのです。そして、「自分自身の良心に誓って、これが正しいことであり、これが間違っていることだ」と、はっきりと内から感じるものがあったならば、正々堂々と自分の意見を述べることが大事です。その結果が、「自分にとって一時的に有利になるか、不利になるか」といった計算を度外視...どうしてそこまでハッキリ言っちゃうの?
大川隆法先生って、あれだけの活動をされるなんて、ほんとに勇気あるよね。どこからあんな勇気が出て来るのかな?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『救世の法』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。私たちは、「勇気のある人間でありたい」と心の底から願っています。(中略)その根底にあるものは、やはり勇気です。その勇気は、どこから出てきているのでしょうか。それは、事実に対する確信、「真実は真実である」という自信、ここから出てきているのです。私が大悟したのは一九八一年三月です。すでに三十年近い歳月が流れ去りました。天上界の高級諸霊から霊言が降り、私自身が悟りを開いてから、三十年近い歳月が過ぎたのです。その間、千数百回の説法を行ってきました。また、内外を含めて、六百冊以上の書籍を出版し...大川隆法先生の勇気って?
あなたには夢や目標がありますか?世の中には『目標を持つことが大事』派と『目標なんて持つな』派がいますが!あなたはどっち?私はね、人生を悔いなく生きるためには…
今日は、午前中にZoomお話会を開催しました。 で、ナント!はじめて学生さんが遊びに来てくれました~お顔を見て最初に思ったのは、 「若い!」 でした。…
最近は、Youtubeでも見られるようになった、ユーモアやセンスあふれる、世界の航空会社パイロットのトーク。末期乳がんを克服した乳がんサバイバーへ、パイロットからのサプライズSopravvive al tumore al seno, pilota la sorprende in volo: 《Ha sconfitto il cancro all'ultimo stadio》Una passeggera sopravvissuta al tumore al seno all'ultimo stadio è stata sorpresa in volo. Jyrl Oldham ha sconfitto il cancro al s...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 社会生活の中ではPTAの役員や自治会の役員、…
キッチン・マスト・ハーブ 世界最古の薬草系リキュール、ベネディクティンは、現在お菓子作りにも汎用されていますが、もともとは1500年ころにフランスの修道院で生み出された長寿の秘酒でした。 源流には古代ローマの医師ヒポクラテスのレシピや、ケルト民族に伝承される自然薬研究などが...
上空3000mから飛び降りるスカイダイビングと、かたや40mから飛び降りるバンジージャンプ。どっちが怖かったって圧倒的にバンジージャンプですなんでだろ〜って考…
やあ。調子はどう? 人と比べる自分が嫌? 過去の自分と比べる自分が嫌? そういう思考さんもひっくるめて、そんな自分を愛してあげようよ。 人と比べて自分は…
タロットカードからのメッセージ9月16日 新しい関わり方をみつけましょう
スピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 新しい方向性 新しい方法 勇気 支配 自己主張 リスクを取る 配慮がないいつも、いつもブログを見ていただきありが…
やあ。おはよう。元気かい? 今日は、あるもので何とかするという、大事なことを君に伝えるね。 思考さんは、ないものねだり。 私にはあれがない。これがない。 …
心も身体も、ゆっくりゆっくり必ず変わる。 『変えたい』 『変えよう』 そう思ったときから、もう全てが変わり始めてる。 頭のなかが変わって、行動が変わって、結果が変わる。 でも、1日で目に見えて変わるわけではないからけっこう焦りがち。 『いつ変わるんだ?いつ結果は出るんだ?いつ?いつ?いつ???』 そうやって自分で自分を追い立てて、変わらない自分を責めて、 『ほらね…やっぱり…』と諦めがち。 大丈夫。 何も心配要らない。 何も特別なことをしなくていい。 今自分ができることをできる範囲で、1歩でもいい、半歩でもいい、0.1歩でもいい、 今自分ができそうなことをちょっとだけ変える。ちょっとだけやって…
タロットカードからのメッセージ9月12日 ダイナミックな日です…
毎日のスピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 ダイナミック 行動的 勇気 自信 活動力 強い意志 猪突猛進 衝動 強靭な精神いつも、いつもブログを見てい…
今日は仕事で2年ぶりの表彰式。 20代から50代まで、様々な背景の人が集いました。 壇上に登る方々をみて、ひときわ目を惹くお姉さまを発見! 若さでもなく落ち着きでもなく、「輝き人」というイメージがぴったり。 キャリアが輝 ...
タロットカードからのメッセージ8月31日 ダイナミックな日です…
毎日のスピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 ダイナミック 行動的 勇気 自信 活動力 強い意志 猪突猛進 衝動 強靭な精神いつも、いつもブログを見てい…
【5分でわかる】長期出張、海外赴任に行く人向けマインドリセットと心の準備編
半年以上も傷病を除いて毎日働くという地獄の契約書にサインして日本を離れること数回のイルカです 今回はそんな海外
タロット占い 霊視 自由 勇気 始まり 自由奔放 大胆 散漫いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心より感謝いたしますカードからの導…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 8月も2週目に入りました。暑い時にはいつも以…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
【2022年8月版】20か国経験者が教える海外研修・短期留学のススメ!【おすすめ6国】も紹介!
↑日本って北半球の北の方ですね~ 大学生になるまで日本人以外と話すと目を直視できなかったイルカです 人と人は目
人は、子どもの頃から、勉強、スポーツ、集団生活などを経て、競い合いを学びます。その競い合いという精神は、根強く自我に焼き付きます。 それは、理にかなっていると…
その他一般館へようこそ!館長です。昨日、病気ブログは読まない、暗くなるから、と少し書きましたが、新たなことが出来ろようになることならいいですけど、出来てたことが出来なくなることは、暗くなりますかねぇ。読みたくなる病気ブログとは?書いてみまし
タロット占い 霊視 自由 勇気 始まり 自由奔放 大胆 散漫いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心より感謝いたしますカードからの導…
あなたはいつでも他人のせいにすることも出来ます。 自分に責任があること~スザンナ・タマーロの言葉
にほんブログ村 それは認めたくないから、、、。 ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à têt…
死ぬよりも苦しむほうが勇気を必要とする~ナポレオン・ボナパルトの言葉
にほんブログ村 苦しんでいるのは生きているからなのだ。 ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à…
こんにちは~! 早いですね、もう新しい週が始まりました。明日の月曜日はJULY 4TH(独立記念日)です。 各地で花火が華々しく打ち上げられる日なので賑やかに…
他所は良く見えるものです。キラキラの裏のギャップもあるんですよ
キラキラもええけどあまりそれやりすぎると今度はキラキラやないとアカンってなってキラキラな自分で居ようとする。無理して笑ったり楽しんだり。 応援クリックして頂け…
andiary.hatenablog.jp 前回は自分軸について上記のブログを書いてみた。 自分軸が整っているとまわりを気にすることなく、断捨離がサクサク進むのではないかと思ったから。 で、その自分軸を鍛えるのに選挙ってとてもいい経験になるのではと感じています。 投票って自分の気持ちが定まらないとできないこと。 投票することで自分の考えを表現できる。 どこに投票したかなんて誰にも言わなくていいのだから、自分軸を持って堂々と投票すればいいんだよね。 今回は、今まで以上に新鮮な気持ちで選挙に参加できそうです。 正直に素直な心をで(^^) お題「断捨離」
タロット占い 霊視 自由 勇気 始まり 自由奔放 大胆 散漫いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心より感謝いたしますカードからの導…
- encourage - TOMICA HIROSHIMA ELECTRIC RAILWAY TYPE 650JAPAN / VIETNAMテ ーマは「勇気」。当社と中国放送が共催する「被爆電車特別運行プロジェクト」とのコラボ商品。被爆電車653号は昭和20年8月6日午前8時15分江波付近で被爆し、その年の12月に復旧し広島の人々を勇気づけた車両です。塗色を原爆投下時の色に変更した広電オリジナルトミカです。 広島電鉄Webサイトより引用被爆電車のミニチュア。何が何でも手に入れる...
真理を追求したり、スピリチュアルな話に耳を傾けることは、とても立派なことだと神様は言います。(ここで言う神様とは、外側の神様ではなく、本来のあなたのことです)…
今を戦えない者に、次や未来を語る資格はない~ロベルト・バッジョの言葉
にほんブログ村 今しかない! ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテットゥ)…
スピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 新しい方向性 新しい方法 勇気 支配 自己主張 リスクを取る 配慮がないいつも、いつもブログを見ていただきありが…
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?今日は日曜日です。6月に入って、2022年もあと半分となりました。この折り返し地点を迎え、あなたは今、どんな気持ちでお過ごしでしょうか?2016年当時の菅官房長官は「あと10年すると職業が半分なくなる」とお話さ