メインカテゴリーを選択しなおす
毎朝食べてるバナナ。まとめて切って冷凍しています。クマのバックに入れると可愛くなりました。 半額になった冷凍の「ホタテ貝入り釜めしの素」があったので購入。さ…
今日も、糖質を制しておいしく、いっぱい食べます!今日のメニューはピザ、そして、ピザ。チーズやサラミなどを載せたら脂質が多いし高カロリーで太りそう…とダイエット中には敬遠されそうなメニューですが…ピザの材料で太るのは生地です。小麦粉からできて
上品なピリ辛。シャキシャキ小松菜と油揚げのゆず七味サラダのレシピ
上品なピリ辛。シャキシャキ小松菜と油揚げのゆず七味サラダのレシピを紹介します。小松菜はアクが少ないので、サラダにぴったりの葉野菜です。相模屋さんの「おだしがしみたきざみあげ」を一緒に和えれば簡単和風サラダの出来上がり♪ ピリ辛で風味抜群のゆず七味ごまドレッシングと合わせました。
【舞茸と刻み油揚げの甘辛炒め】を作ってみました。舞茸・刻み油揚げをごま油で炒めたら、調味料(酒・みりん・しょうゆ)を加えて炒めるだけの手軽さです。
いいお天気。。。寒い時期は洗濯を干したりするときお庭にでるのが億劫でしたが今日の午前中はちょいと多肉植物たちのお世話を。。外で過ごすのも気持ちのいい季節になりましたGoogleフォトをみていたらブログネタにしようとiPhoneで撮りながらネタにし忘れていた画像が、、、先週日曜日に作った油揚げ餃子いつもお邪魔しているツモリアさまのブログでみて。。油揚げ大好きなのでわたしも作ろうッ。。。と過去のブログにも油揚げは...
白菜と油揚げの煮物です。 日常に美味しい取り合わせで、いつものようにそれぞれ切ってざっと煮ても良いですが、見たを工夫することで目でも楽しめます。 ありきたりのものだけれども、こうしたらちょっとおもてなしの煮物の盛り合わせの中に忍ばせることも可能です。 ぎゅっと白菜が詰まっているので、煮含める時間は少し長くなりますが、ボリュームが出ますし、箸でつまんでガブッと食べられますから、痛風ケア料理のメインに持って行けます。 白菜の油揚げ詰め煮 白菜の油揚げ詰め煮の痛風ケアメニュー タンドリー風鶏ハム(市販品)レッドキドニーとグリンピースのおから和え白菜の油揚げ詰め煮ジャガイモのサラダ赤蕪の甘酢漬け大根と…
今夜のメインは、熱海で買ってきた鯵の干物。フンパツして大きなのを買いました。肉厚でジューシー。塩加減がちょうど良い。一緒に金目鯛の干物も。ふんわり。塩加減が控えめで美味しい。小松菜・あさり・玉子炒め。良い出来で嬉しい。山形風芋煮。サラダは、水菜と大根に、
【大根と刻み油揚げの煮物】を作ってみました。鍋にカットした大根と刻み油揚げを入れたら、水と調味料(和風だし・砂糖・みりん・醤油・塩)で煮るだけの手軽さです。<レシピID:1515732>を参考にしました。
お腹が満たされて、ピュアライン錦に向かいました そちら方向に向かうと、所々に雪が残ってました 大丈夫か?と思いながらも、今日の寒さは、それほどでもなかったので…
『三角定義あぶらあげ』を食べたくなったので、定義山(じょうぎさん)に行きました。紅葉風景も見られたので、少しばかり定義山で紅葉狩りっぽいこともしてきました。サンドウィッチマンの伊達さんがこの『三角定義あぶらあげ』が大好物で、全国放送で何度も紹介したことで、ここ10年くらいで全国的にも知られるようになりました。
パリピではございません。 でも、我が家で気分の上がる三角定規といえばこれ! 定義とうふ店の三角定義油揚げです!! これ、たかが油揚げと思って油断して食べると、思わぬ感動が口の中に...
【白菜とネギと油揚げの煮物】を作ってみました。カットした具材を鍋に入れ、水と調味料(和風だしの素・砂糖・しょうゆ)を加え、蓋をして煮るだけの手軽さです。途中で中身をかき混ぜ、全体に味が染みたら完成です。
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。蕎麦が食べたくなり、匠そば@御徒町にやってきました。今日もソロランチです。10時30分に到着。今年の10月にオープンしたばかりのお店みたい。以前、ゆで太郎があった場所ですね。何度も、ここにあった『ゆで太郎』には通ってました。居抜きなので、相当店内は広いはず。看板をみると『粉から自家製麺』と書いてありますねー。「ゆで太郎」も自家製麺ですよね。店頭には蕎麦とのセット...
我が家の旦那さんは、きのこ好き。それに反してわたしは子どもの頃からきのこが苦手...💧食べられないことはないけれど好んで食べたいとは思わな...
今夜は久しぶりに牡蠣の炊き込みごはんを作りました。牡蠣をお酒でさっと煮て、その煮汁とお醤油・針しょうが・塩昆布と一緒に炊き上げるレシピ。上品な出来でした。一緒に焼き油揚げと水菜のサラダ。厚揚げと小松菜のさっと煮豚ひれ肉の湯せんローストポーク美味しく出来ま
最近これ関連のものが増えてきました。これ、中に入ってるのは、溶き卵をレンチンしただけの卵焼きもどき(卵焼かず)なんですが、いい塩梅に膨れてるのがわかるでしょうか?生卵をレンジで温めるとよく爆発すると言いますが、今のところ600wで1分未満な
体に嬉しい コーヤ豆腐の煮物レシピ 女性に嬉しい栄養・旨味豊富
台風通過後、さらに気温が下がってきました。一気に気温が下がったり、上がったりなので、着るもを迷うし暑すぎた寒すぎたということが起こり💦気候が読めないので失敗しつつ過ごしております☺気温が下がってくると、煮物や煮込み料理が食べたくなる私です。
来てくださってありがとうございます! 今日のワンプレートメニューは、あじフライ なすのたいたんズッキーニのベーコンマヨいためとうもろこしです。毎日、減塩を意識…
煮物をごはんやお酒に合わせるには煮る前に油をひいてとうがらしとともに炒めます。このとき油を米油やサラダ油にするとめんつゆに合う。オリーブオイルやグレープシード…
スーパーに買物に行ったら大きい油揚げが売ってた確か栃尾の油揚げって書いてたかな?フワフワの油揚げで余裕で完食!油揚げって言うとオヤジの地元では厚揚げを油揚げって言うんだよ!!しかも重いって言うのか豆腐がギュッと詰まってるのか1枚食べるとお腹
朝作り置き地場ズッキーニ・親戚胡瓜・もやし味噌汁(今日は干し椎茸抜き)に、半端に残った高野豆腐・とろろ昆布・豆腐チーズも少し。オートミール。一度は焼き豆腐入れたけど、なんか違うな、と思い直して。漢方のお陰(安心感も?)もあってむくみが気になりにくくなった一方で、暑さなのか何なのか、逆に硬い豆腐・ぼそっとした豆腐を敬遠するようになってきた。めんどくさいやつ(我ながら)!!昼食べる前に買い物。これ買ってきた...
「鶏ひき肉の油揚げ巻き煮」安価な油揚げを活用⤴✨煮詰めるだけで立派なご馳走(*^▽^*)
油揚げが特売だった✨ 5枚入りで58円だ✨ そして鶏ひき肉は常に安価だ。 グラム58円だ✨ 鶏ひき肉といえば「鶏そぼろ」だけど ~↓「鶏そぼろ丼」はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin
先日友人が送ってくれた栃尾の油揚げ。友人の旦那様が新潟出身ということで・・・ありがたくいただきました。 栃尾の油揚げって・・・現地の方言だと「あげらあげ」ではなく「あぶらげ」だそうです(#^.^#)ともすれば忘れがちですが、食べた瞬間に「あっ油揚げって豆腐なんだっ」って思わせてくれます。大きくて分厚くて食べ応え十分。静岡で買ってきた金山寺味噌と一緒に食べました。 栃尾の油揚げ、最近流行っているの...
おいしい煮汁を含んだ厚揚げの美味しいこと。こんにゃくとの滋味な味わいも優しい。 香りのあるハーブを添えると、トーンが変わります。大葉の代わりに、バジルを粗くちぎって。 意外にも和風のお惣菜にも合います。
朝作り置き、玉葱・若布・実家椎茸・舞茸味噌汁にもやし・木綿豆腐。オートミール。それと冷凍してあるはるかピール。今朝は柚子胡椒じゃなくピールの気分。夢うつつに思い付いた俳句を片鱗すら思い出せない。その程度だったんだよと言えばそれまでだが、これは傑作と(平和な頭)確信しただけにショック。今日こそは行きつけの喫茶店に!と思ったのに、臨時休業延長。ワクチン3回目接種の副反応は1.2回目より重いのか?夜揚げのひ...
洒落好きな居酒屋などのメニューに エレベーターというのを見かけることがあります。 御存知でない方のために説明しますが それは何かといえば油揚げを焼いて大根おろ…
今年は分葱を堪能しました。一時に大量に出回ったおかげか、安価で助かりました。 ほんの1か月ぐらいの間しか出回らないので、チャンスは逃さず手に入れて味わいたいですね。 サッと茹でるだけで柔らかくて甘くて、止めどなく食べられます。 そんな分葱の緑の部分ばかりをたっぷり使ったきしめん。 先月のある日の女子ご飯です。 分葱と油揚げのきしめん 油揚げも分葱に合わせて短冊に切りました。 葱のように強い香りは無いけれど、甘味が十分で優しい味になります。 シンプルで何でもない組み合わせがとてもよく合って、ホッとする味わいになるのが分葱の魅力ですね。 今日は社会復帰活動の一環で、人に会いに出かけてきます。 場所…
カリカリとろとろ!「油揚げのきのこあんかけ」の作り方・レシピ
2022年5月8日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「油揚げのきのこあんかけ」です。 さっ の部分を切り落とし、半分に切ります。 (A)の材料をすべて混ぜ合わせ、(B)も合わせておきます。 フライパンを弱~中火で熱して油揚げを両面
お味噌汁にオススメ♪常温保存できる相模屋「おだしがしみたきざみあげ」
おはようございます♬数年前から私が愛用している「油揚げ」があります。「おだしがしみたきざみあげ」▼商品説明はこう書いてあります♬いつでもどこでも使いたいときにパラパラっとお気軽にじわっとしみ出す鰹風味の甘辛だしが油揚げのおいしさを引き立てます。何が素晴ら
衣笠丼って、なに?そう思われる方も多いと思います。京都発祥の料理といわれており、甘辛く煮付けた油揚げと青ねぎを卵で綴じたものを、ご飯の上に乗せた丼物です。関西方面では馴染みの丼物です。「きつね丼」とも言われ、卵で綴じずに、煮付けた油揚げと青
モチモチの豆腐もち(と勝手に呼んでいるw)を入れた油揚げの袋煮と一緒に鶏肉を一緒に煮込みました。甘辛味を吸った油揚げがまたたまりません中身は豆腐と白玉粉を合わせたものを入れているので、ただの豆腐では無くモチモチですお餅を入れるより糖質オフになります煮込み
70代の転倒その後と年度末。役所の健康講座の指導員も今期で卒業。
駐車場での転倒から約2週間が経過。 右手首にはまだ痛みが有り、水道の蛇口やボトルの蓋などを捻る事が難しい。 元来、神経質と云うか、出掛ける時は勿論の事、在宅中でもガスの元栓をしっかり閉めてしまう性分なのだが、おかげで面倒なことになっている。 我が家の元栓はガス台の奥にあり、安全のためにグイッと押してから捻るという作り。 指の力がそこそこ必要だが右手指が痛みで使えないため、左手指でなんとか捻っているという具合。 布巾も絞りづらいし、、、 こんなに左手ばかり使っているので少しは脳活に役立っているといいけれど、、どうだろう? さて、B1が一年を通して補助的業務を引き受けてきた役所主催のシニア向け健康…
レンジで簡単!もやし・油揚げ・さば水煮缶で『カリカリさばもやしポン酢マスタード』を作ってみた!
tomomo13のブログ。『カリカリさばもやしポン酢マスタード』を作りました。
ふきのおひたしと焼き油揚げの煮物 日本酒に合うおつまみレシピ
こんにちは。ゆきぽん(@snow3_kitchen7)です。今回は、爽やかな香りと独特の苦みの山菜「ふき」のおしたしと油揚げの煮物です。油揚げは、煮込む前に表面をカリッと焼くと香ばしく仕上がります。ゆっくりと飲みたい時の晩酌にぴったり、日本酒に合うおつまみレシピです。 ふきの香りとだし汁をたっぷり含んだ油揚げの煮物は