メインカテゴリーを選択しなおす
腰痛を乗り越え無理なく運動再開!同窓会の準備再開【1月22日】
こちらは2023年8月までお世話になっていたFC2ブログです。新しいwordpressブログでは、さらに詳しい摂取カロリーと消費カロリーの管理や、家計の総資産額の公開を定期的に更新しています。健康管理や家計管理に役立つ情報をぜひチェックしてみてください!。今日のブログ記事の見出しです(WordPressへリンクします)今日の一言腰痛後の運動再開同窓会準備の再開60代、オジサンの家計簿レコーディングダイエット今朝の体重と体脂肪...
腰痛を乗り越え無理なく運動再開!同窓会の準備再開【1月22日】
腰痛を抱えながらも無理せず運動を再開!ZUMBAやFIT365での工夫、食事管理のポイントを紹介します。また、中学校の同窓会準備の進捗状況や幹事としての活動もシェア。健康とイベント準備の両立を目指す日々をお届けします。
Jane Fonda's Low Impact Workout, 1986.Everett Collection / Courtesy of Warner Bros 犬の散歩中に降り出した雪がうっすらつもり始めた。地面が白く雪で覆
腰痛でも無理せず続けるダイエット!食材小分けと朝ご飯の工夫【1月21日】
こちらは2023年8月までお世話になっていたFC2ブログです。新しいwordpressブログでは、さらに詳しい摂取カロリーと消費カロリーの管理や、家計の総資産額の公開を定期的に更新しています。健康管理や家計管理に役立つ情報をぜひチェックしてみてください!。今日のブログ記事の見出しです(WordPressへリンクします)今日の一言運動を控えつつ体重管理60代、オジサンの家計簿レコーディングダイエット今朝の体重と体脂肪率昨日の摂...
【フィットネス】UBOUNDで別のインストラクターのレッスンに行ったら、雰囲気がユルかった件!!愛媛マラソンに向けて今週はうちぬきマラソン!!新兵器の防風インナーが有能すぎる!!
☆ジムのスタジオレッスン「UBOUND」で初めて他のインストラクターのレッスンに参加してみた☆ このブログでも何度か取り上げたジムのスタジオレッスンでやっている「UBOUND」ですが、トランポリンを使ったエクササイズです。 「トランポリンをピョンピョン跳ぶエクササイズなんだ!!なんか楽しそう♪」とか、気軽な気持ちで参加すると、そのあまりの強度に地獄をみます。 いや、めっちゃ激しい動きするんすよ~(;^ω^) ちなみに僕はいつもだいたい火曜日の15時に行っています。 この時間帯はU先生という女性のインストラクターがやっているのですが、指導がめちゃくちゃ細かい上に、めっちゃ厳しいです。 足を上げる…
砂漠のバラ『ドワーフ』の花が咲いた!腰痛と向き合うダイエット生活【1月18日】
こちらは2023年8月までお世話になっていたFC2ブログです。新しいwordpressブログでは、さらに詳しい摂取カロリーと消費カロリーの管理や、家計の総資産額の公開を定期的に更新しています。健康管理や家計管理に役立つ情報をぜひチェックしてみてください!。今日のブログ記事の見出しです(WordPressへリンクします)今日の一言ドワーフの花が咲いていました。腰の痛み60代、オジサンの家計簿レコーディングダイエット今朝の体重と...
砂漠のバラ『ドワーフ』の花が咲いた!腰痛と向き合うダイエット生活【1月18日】
砂漠のバラ「ドワーフ」の花が咲きました!育成記録や水やりの頻度を紹介しながら、腰痛を抱えながらも無理なく続けるFIT365での運動や市民プールでの軽いエクササイズ、ダイエット生活をお届けします。
BMI22を目指す!運動と混ぜご飯で健康的なダイエット生活【1月15日】
BMI22を目標に運動と食事管理を実践中!FIT365や市民プールでの運動記録、栄養バランスを考えた発芽玄米と十五穀米の混ぜご飯レシピを詳しく紹介します。健康的なライフスタイルのヒントをチェック!
「24時間営業のジムで健康的な生活を始める方法【hampersand】」
24hジムで健康的な生活をスタート【hampersand】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 24hジムで健康的な生活をスタート【Hampersand】 目次 24hジム【Hampersand】とは?その魅力と特徴 24時間営業のジムの使い方と効果的なトレーニング法 【Hampersand】を利用するメリットと注意点 利用者の口コミ・評判:良い口コミと悪い口コミを分析 24hジムを選ぶ際のポイントと【Hampersand】がおすすめの理由 1. 24...
「BEYOND 芸能人 おすすめ パーソナルジム 効果 プライベートジム 魅力 体験」
【BEYOND】芸能人ご用達!パーソナルジム・プライベートジムなら説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 【BEYOND】芸能人ご用達!パーソナルジム・プライベートジムの魅力を徹底解説 パーソナルジムの中でも特に注目を集めている【BEYOND】。芸能人や著名人にも愛用されることで知られるこのジムは、ただのトレーニング施設ではありません。この記事では、BEYONDの魅力を詳細に解説し、特徴、利用方法、効果、口コ...
トレーニングの効果を最大化するには、適切なタイミングで適切な種類の栄養摂取が重要。プロテイン、EAA、グルタミンを効果的に活用し、継続的な努力と適切な休息を組み合わせることで、目標達成への道が開かれます。
ダイエット日記|1日の運動記録と簡単な料理術を公開!【1月12日】
1日の運動記録を詳しく紹介!FIT365と北見市民温水プールでのトレーニング内容や、簡単に作れるニンジンの冷凍保存法とホッケ料理のコツを公開。ダイエットと健康管理に役立つ情報が満載です。
近年、自宅で手軽にトレーニングができるオンラインフィットネスが人気を集めています。しかし、レッスン中に動画が止まったり、音声が途切れたりすると集中できず、モチベーションも下がってしまいます。そこで今回は、オンラインフィットネスを快適に受ける
摂取カロリーvs消費カロリー!ダイエット成功を目指す1日の奮闘記【1月10日】
運動量の記録や摂取カロリーを徹底管理!靴下ハプニングや水泳レッスンなど、60代のリアルなダイエット日記をお届けします。
ああ、このまま休んでいたい… たるんだお腹と同じ精神にムチ打って 今日は午後から初出勤 お正月休みはずっといいお天気だったけど 朝から雨 今年も気合を入れていこう 今日は筋トレも! 週2回、仕事帰りに行く! いろいろ理由つけて帰るのやめる! 2週間振りの筋トレ ランニングコースを軽く5周した後 上半身5種を各20回×1、下半身3種を各20回×1 その後お風呂に入って帰宅 サボれないようにブログに記録する 朝・昼兼ごはん☀️ 卵焼き(うまく焼けない💦)、筑前煮、切り干し大根、ポテトサラダ、梅干し グランドに電灯ともり寒の入り 感謝
本気のダイエット記録|筋トレ&バーチャルスタジオレッスンで挑戦【1月8日】
ダイエット挑戦中の60代がBODYATTACK&BODYCOMBATに挑戦!バーチャルスタジオでのレッスン内容や筋トレメニューを詳しく紹介。さらに摂取カロリーと消費カロリーのデータを公開し、効果的なダイエット方法を解説します。
7日間平均体重が64kg超え!3日連続FIT365で挑むダイエット奮闘記【1月5日】
12月31日から7日間平均体重が64kgを超え、体重増加を食い止めるために3日連続でFIT365に通い運動を継続中。バーチャルスタジオでのBODYCOMBAにも挑戦し、ダイエットと体重管理の成果をグラフで公開しています。
FIT365での運動記録と体重管理の挑戦!増加傾向に歯止めをかける日々【1月4日】
FIT365での運動に挑戦しながら体重増加に立ち向かう日々。摂取カロリーと消費カロリーのバランスを追い求めるレコーディングダイエットの結果とグラフを公開中。最新の家計簿ブログも更新しました!
鶏もも肉としらす干しを小分け保存!FIT365でリフレッシュした健康的な一日【1月3日】
鶏もも肉としらす干しを小分けして冷凍保存する作業を完了!朝ご飯の準備がスムーズに。さらにFIT365で汗を流して健康的な一日をスタート!
夢遊喰(SRED)再発!摂取カロリー2,950kcalとFIT365での運動記録【12月1日】
夢遊喰(SRED)が再発!摂取カロリー2,950kcal、消費カロリー2,120kcalの結果を分析。FIT365での運動記録やBODYPUMP参加、家計簿第35週の買い物内容も公開します。
【ダイエット】 場所も取らない最強の健康トレーニング。「自重スクワット」
昔、たまたま見たブログで、あーなるほどと思った。 リンク:【悲報】スクワットを毎日続けた結果、1ヶ月で4kg痩せてしまった…ビッグ3の一つ、スクワット。足の大きな筋肉を鍛えるバーベルスクワットではあるけれど、そこそこの重量でやれば消費カロリーも大きく、痩せていく…ということなのだろう、と。それ以来、気が向いた時、ジムでもバーベルスクワットをしている。もちろん、重量はほどほどで、50回程度。効果はあると思...
10月の結果発表。例によって、9月の記録はこちらなので、よろしければ、ご確認下さい。※クリック(タップ)で大きな画像が表示されます9月はいい感じで、減ってきていたし、10月はその勢いのまま行くぞ!と思っていたのだけれど、まさかの事故勃発。エアロ(ビクス)のレッスンの最中、「右」足ふくらはぎの肉離れ! 運動はおろか、まともに歩けない状態となった。実は同じ先生のレッスンで、半年前にも「左」足ふくらはぎの...
子どもの頃は夏休みに必ずプロ野球の試合に連れて行ってくれるおじさん(お店の常連さん)がいたので選手ごとの応援歌も知っていた(巨人だけね) 今はテレビも観ないし(放送も少ないか…)野球選手もあまり知らない(-.-) ベイスターズがクライマックスシリーズに進出して盛り上がる横浜… にわかファンにもなりきれない 健康運動指導士 緒方美保です(^o^; さて、10月は(も?)バタバタと過ぎてしまい気づけば最終週… ちょっと前のことになってしまいますが… 今年も参加させていただきました! 水祭アクアフェス 今年は9/16兵庫会場・10/13オンライン・10/14東京会場で開催されました。 今年はMIZU…
【お手軽筋トレ】 腕立て伏せをしよう♪ 「プッシュアップバー」 【お腹にも効くよ】
いろいろ家にあったのだけれど、気がついたら恒常的に使っているフィットネス系小物は、これだけになってしまった。プッシュアップバー腕立て伏せ(プッシュアップ)を行うためのフィットネスアイテム。床で行う腕立て伏せと比べて、さまざまなメリットがあります。・手首が自然な角度で保持されるため、手首への負担が大幅に軽減・グリップの高さ分だけ体を深く落とし込めるため、大胸筋や広背筋といった上半身への負荷を高める...
フィットネスと片付けで新たな挑戦|負傷した小指も乗り越えて【10月24日】
合気道の稽古中に負った小指のケガ、そしてフィットネスジムFIT365への挑戦。リュックサックの持ち物リストやフィットネスシューズ選びのコツを詳しく紹介します。
人生の恩人と出会った奇跡|シャカダンス初挑戦【10月22日】
上司の無責任な行動が人生の転機に!女性イントラとフィットネスと出会い、健康と幸せな生活を手に入れた体験談です。
同窓会幹事奮闘記:名簿確認とフィットネスGRIT挑戦【10月20日】
同窓会の幹事として名簿確認に奮闘しながら、フィットネスでGRITプログラムに挑戦した日々の記録。同窓会の準備と日常生活の両立に取り組む姿を紹介します。
同窓会の幹事を引き受けて|名簿作成と準備の奮闘記【10月19日】
同窓会の幹事を引き受け、名簿作成に奮闘する様子を共有します。LINEグループでの連絡や予期せぬ反応に対応しながら、同窓生との再会に向けて準備を進めています。
発芽米と十五穀ご飯を使った炊飯挑戦記録。不良品の炊飯器に遭遇し、その後の対応や新たな購入までの過程を詳しく紹介しています。
40代から始める週末フィットネス!ClassPassで多彩なアクティビティを楽しもう
40代から始める週末フィットネス!!! ClassPassで多彩なアクティビティを楽しもう!!
2024年最新!日本のフィットネスサブスクリプションサービス徹底比較:あなたにぴったりの選択肢はこれだ!
こんにちは!今日は、2024年版フィットネスサブスクリプションの最新情報をお届けします! 「運動したいけど、ジムに行く時間がない…」 「どんなトレーニングが自分に合っているのかわからない…」 なんて悩 ...
「BSアンテナが映らなくなり、NHKの契約を解約したいと申し出た結果の顛末と、その後の危険な対応についての体験談です。テレビとの付き合い方も変わった生活をご紹介します。
【お腹のくびれ】 凹ませて凹ませて、理想のお腹を作ろう!「バキューム」
私がこの単語を知ったのは、昔買った筋トレ系の雑誌「アイアンマン」でした。「バキューム」。端的に言うとお腹を凹ませる動き。雑誌の表紙写真くらいの凹み方が理想的なレベル(って、凄すぎですけど!)ってことで、ボディビルダーには必須のポーズ。浮かぶ疑問としては、単なる凹ませる動きで、その時だけ(凹んでるん)じゃないのかと思いきや、実はそうではないのです。※以下、AIに出力してもらいました。~~~バキュームお...
2024年9月 カレンダー記録でダイエット結果&体組成計チェック
9月の結果発表。例によって、8月の記録はこちらなので、よろしければ、ご確認下さい。※クリック(タップ)で大きな画像が表示されます6月から、食事&サプリ&運動の内容を大きく変更し、現在も継続中とはずっと言い続けていたが、9月からさらに運動と食事に変化を加えた。「お酢」もその1つ。それが功を奏してか、いい感じで減ってきた。カレンダーじゃわかりにくい、というか最終日の結果がなければ、どこが減ってる?とい...
AI画像で理容院を表現!筋肉公開チャレンジもスタート【10月2日】
家計簿ブログ第27週を更新!理容院をテーマにしたAI画像生成に挑戦し、筋肉公開チャレンジも開始。広背筋を「X」に投稿し、体脂肪率を減らす新たな試みを紹介します。
Wahoo KICKR CORE Zwift One: 自宅で本格サイクリング体験!
Wahoo KICKR CORE Zwift One(キッカーコア ズイフトワン)は、Wahooの人気スマート
Xで発信!忙しい日常にフィットネスと水泳レッスン【9月30日】
FIT365でのBODYATTACKや水泳レッスンの一日を詳しく紹介!忙しい日常の中でフィットネスを効果的に取り入れる方法をツイッター(X)で発信しています。時間がない方におすすめの運動習慣の作り方をチェック!
身延山・七面山トレイルランニング!久遠寺の階段で修行走?男女坂。
身延山トレイルラン・ショートコース試走してきた。 2024年8月17日、本来「上高地」に行くはずだったが、台風で電車が運休になり、行けなくなった。 8月16日の金曜日に夜行バスで上高地に乗り込み、18日に帰ってくるはずだった。 身延山・七面
【alisumi】あいさつしますか? バスの乗り降り・道ばたでのすれ違い
あいさつきのう、朝、買い物に出かけて、バスで戻りました。バスの乗り降りでのあいさつここでは、ほとんどの人が乗るとき・降りるときに、運転手にあいさつします。乗る…
体脂肪率の増加とプロテイン摂取のバランス|無職生活での食事管理と運動習慣【9月22日】
体脂肪率の増加に危機感を覚えた無職生活。プロテインの適切な摂取量や効果的な運動、食事管理の工夫について詳しく解説。過剰なたんぱく質摂取のリスクにも注意!
裸の付き合いから始まった異世代・異文化交流♪楽天「お買い物マラソン」ポイントアップデーのポチレポ♪(記事下にprあり)
こんにちは。東京へ引っ越してきた翌年の2019年11月に入会した東京でのフィットネス生活ももうすぐ5年。今では、フィットネスへ行く事がすっかり生活の一部となっています。フィットネスでスタジオプログラムに参加していて、何度も顔を合わせるうちに仲良くなった人もいる
DeNA大和の戦力外報道でどんなに私が落ち込み悲しもうとそれでも地球は回るこういう時こそ身体を動かすべきだ(自論)ぶっちゃけ、運動あんまり好きじゃないです特に…
【NOブースター】 筋力・持久力アップに! 「ビーツ」 【硝酸塩】
果物の「ビーツ」(※レッドビート、ビートルード)。栄養価が高いということで知られています。~~~「硝酸イオン」は1つの窒素原子と3つの酸素原子からなりたちます。窒素はアミノ酸を合成するため、植物の成長に不可欠なものです。硝酸イオンをもつ塩「硝酸塩」は土壌中に存在しており、植物に自然に吸収されて窒素からアミノ酸を合成しますが、一部は硝酸塩のまま植物に蓄積されます。ホウレンソウやサラダ菜などは硝酸塩が...
【スポーツクラブ】 女性会員にて急増中!? 「ヘソ出し」ウェア 【ファッション】
近年、夏が暑すぎる! 関係があるかどうかわからない(多分ない)のだが、最近気づいたことがある。ジムの女性会員で、比較的露出の多いウェアの人が多いということ。※有名パーソナルトレーナーの田上舞子さんYouTube他、SNSのトレーニング系の動画であれば、ほぼ当たり前のようにそういったウェア(へそ出し)を着ている姿の人が多い。でも、一般的なスポーツクラブで、まずない。昔はほとんどそういう人に遭遇したことはなかった...
皆さん、ご自身の安静時の心拍数ってご存じですか? 一般的には安静時の心拍数は60~80回に収まることが多いとされています。 これは人によって違うのですが、私は70回前後です。 この安静時心拍数ですが、アスリート、特に持久系の種目(マラソン、自転車競技、水泳など)をしている人では、一般の人より少なくなります。 これをスポーツ心臓と言います。 なぜそんなことが起こるのでしょうか? その理由を、理学療法士、NSCA認定パーソナルトレーナー、日本Gボール協会認定パーソナルインストラクターである私が解説します。 スポーツ心臓とは? スポーツ心臓になるためには? スポーツ心臓はもとに戻る? スポーツ心臓で…
退職後の無気力状態が続き、体重と体脂肪率の増加が止まりません。運動不足と家計簿ブログの更新遅延に悩む中、ZUMBAやカロリー管理で改善を目指しています。