メインカテゴリーを選択しなおす
筋トレが続かないのは意志の弱さではない!多くの人が陥る3つの罠とその対策を徹底解説。今日から始める習慣化の第一歩をサポートします。
こんばんは。 好奇心からの便りです。 月の初めの日、1日というのは何となく気持ちを改めなきゃとか、何か継続したいことをやり始めなきゃとか、そういった「よし、今日から!」などといつも気合だけは入ります。 特に今日は新年度初めの日。 であれば尚のこと、区切りが良いとして小さなことでいいので何かしら今日から続けたい、そう思ったのですが、さて、これといって何を始める? 何に手を付ける? 結局いつもと変わらずいち日が終わってしまいました。 でも、「やらなきゃ」そんな風に義務的なものを自分に課するとそれが負担になって、結局いくらも続かないのだろうなと、そうも思います。 これも言い訳でしかありませんが。 で…
前回のブログ更新は2月8日土曜日これはちょっと危険⚠️な兆候『ニセコスキー旅2週目から帰宅したら、熱を出して、連日おすし』ニセコスキー旅2週目を終えて函館に戻…
みなさん、こんにちは。 ご家庭では「食品添加物」についてどのくらい気にされていますか? わが家では、夫のこだわりで子供には人工甘味料(スクラロース・アスパルテーム・アセスルファムカリウム)を含む食品を食べさせないようにしています。今ではほと
【日記】日記が続かない理由は?自分の中にある「書けない」を見つめてみた
日記を書くって難しい 日記を続けるのって、どうしてこんなに難しいんだろう 始めたときは「毎日書こう!」と意気込むんだけど、2〜3日で「あれ、今日書いてないな」って気づき、気づけば一週間、また気づけば1ヶ月が経っている 書けない理由を自分なりに考えてみたけれど、正直、はっきりした答えが見つからない もしかして、そもそも私は日々の出来事を記録することに興味がないのかもしれない 1. 毎日続けている人ってすごい 世の中には、毎日欠かさず日記を書いている人がいる 例えば「今日あったこと」とか、「感じたこと」を短い言葉で綴るだけでも、日記って形になるらしい それが分かっていても、「よし、自分もやってみよ…
ネガティブな感情で苦しんだこと、ありませんか? 誰かにひどいことを言われた、友人に無視された、職場での扱いが悪い、自分だけ、グループに入れてもらえない などなど、特に人間関係からくるネガティブな感情は、誰でも体験していると思います。自ら命を絶ってしまうのも、こういったネガティブな感情から逃れたいためではないでしょうか? こういう感情的な苦しさというのは、地獄の責め苦のように感じるといいます。そして、それが永遠に続いてしまうと思ってしまうのです。それが自分の未来の絶望に繋がってしまうのでしょう。 ひどいことを言われたり、無視されたりというのは、確かに苦しいことです。ただ、人生そんなに悪いことがず…
近年、自宅で手軽にトレーニングができるオンラインフィットネスが人気を集めています。しかし、レッスン中に動画が止まったり、音声が途切れたりすると集中できず、モチベーションも下がってしまいます。そこで今回は、オンラインフィットネスを快適に受ける
オンラインヨガのメリット・デメリットを徹底解説!初心者が失敗しない選び方とおすすめプログラム
「オンラインヨガを始めてみたいけど、本当に自分に合うのかな?」「通信トラブルやレッスン内容が不安…」そんなお悩みをお持ちではありませんか?オンラインヨガは、忙しい現代人のライフスタイルに合わせて登場した新しいフィットネスの形です。しかし、メ
おうちでダイエット革命!SOELUのオンラインヨガで無理なく続ける美ボディ習慣
「仕事や家事で忙しくて運動が続かない…」「ジムに通う時間が取れないけど、体を引き締めたい…」そんな悩みを抱えていませんか?実は今、オンラインヨガで「無理せず楽しく続けられるダイエット」が大注目なんです! 特に人気を集めているのがオンラインフ
渋谷区は、東京の中心地でありながら、賑やかなエリアと落ち着いた住宅街が共存する街です。若者文化や最新のトレンドが生まれる渋谷駅周辺、代官山や恵比寿といった大人の洗練された街並み、さらには自然豊かな公園エリアまで、さまざまな表情を楽しむことが
【自己紹介】私が“続かない自分”を変えた方法〜トモナのヨガとダイエットストーリー
はじめまして、ともなです(^ ^) 全米ヨガアライアンスRYT200の資格を持つヨギーニです。 仕事のあとはスニーカーに履き替えてヨガスタジオへGO!予定のない夜はほとんどスタジオで過ごしてます 自己紹介 簡単に、自己紹介です。 美味しいも
アファメーション初心者必見!毎日の習慣で理想を引き寄せる方法
アファメーションは心の栄養であり潜在意識に強力に作用します。 誰かの言葉を借りるのでなく、自分で作ることもできます。 実はあまり効果を感じたことがない・・・こう思っていたとしたら、もしかしたらアタマで思っていることと、心で感じていることが違
お金の使い方で人生が変わる!幸せと財産を引き寄せる秘訣人になって運気を上昇させる方法
お金はいつも潤沢にあって、豊かな生活をしたいですね。 引き寄せの法則の観点からみたとき、金運と財運は連動していて、滞らせないようにすることがキーポイントかなぁと思っています。 金運と財運はひとつに考えがちですが、わたしの個人的感
「引き寄せられる事はたくさんあるけれど、100%引き寄せられないのは何故だろう?」思考の探求の先には、潜在意識の影響が多大にあると気付かされます。 ハピネスな思考は ハピネスな現実を創ります。セッションを受けていただいたN様から素敵なコメン
キャンセルワードとは?考え方を見直す方法とNGフレーズのチェック方法
潜在意識の観点からみると、思考が先、現実はあと、と考えます。 例えば、あなたが、こうだったらいいな〜、と想うとしましょう。朝起きたとき、ふとしたときにも、こうだったらいいな〜、と想いつづけ、その想いの量が潜在意識に貯まり、現実化が始まる。
アファメーションとプラシーボ効果の関係とは?自分を変える言葉の力
先月は残業が続いてヨガレッスンに通えませんでした( ̄▽ ̄)残業が続くときは、たいてい“うまくいかない”と思いながら仕事をしています。そして、うまくいかない理由を同僚に話したりして。まさに負のスパイラル状態。 我ながらダメだなーと反省 口から
恋愛において、うまくいかない理由は潜在意識にある思い込みが原因かもしれません。ポジティブな思考を習慣化することで、現実の関係が変わることも。この記事では、潜在意識を味方につけ、より良い恋愛を築く方法を紹介します。 潜在意識を整えると恋愛が変
「英語止める事にした」とはある小学生で、過去にスイミングを止めて今回は英会話を。「良いんじゃない」「今は翻訳アプリもあるし、私も旅に出てそれ程困らなかったよ」と答えておいた。事実今は何か国語にも瞬時に翻訳してくれるアプリがある。小学校でも英語が取り入れられて、簡単な会話ならALTがネイティブに教えてくれる。将来仕事ででも使わない限り、英語に固執する必要は無いと考える。本当に必要ならその時、人は必至で学ぶ。思うにどうして親は大金かけて、本人もすでに飽きかけている習い事を続けさせるのだろうと思う。全く金の無駄使いで、そんなに経済的ゆとりが有るのだろうか?我が屋は3人の子供たち、お金のかかる一切の習い事(塾も)はさせなかった。長男も娘たちもそうで、隣のピアノ教室からの音が聞こえ、やりたいと言っても一時の気まぐれ...習い事はやらせなかったそれは本当に必要な事?
挫折したオンライン英会話教室と2年以上続いている『Duolingo』
2年前に始めた『Duolingo』。 そこに至るまでなかなかやる気にもなれなかった英会話の勉強だったが、『Duoling
FIREへの取り組みはなぜ続かない?【続けるコツを徹底解説】
FIRE民 FIREに向けた節約・投資を続けるのがキツいなあ…。 続けられるコツはないかな? FIREを目指そうと思ったものの、うまく節約・投資等を続けられず悩んでませんか? 実際、FIREできれば良いなと考える人は多いですが、計画が順調な
つらいこともそんなに続くものではない、いいこともそんなに続くものではないと考えるようにしてる、病気になるまえから病気になることを心配してもしょうがない、齢を重ねると不安になる、それでもあまり先のことより今のこと、ごく短い期間で考えたいものだ。嫌なことは考えない、浮かんでは消す、頭を切りかえる、そしてマイナスの言葉はできるだけ口にしない、やる気がしない、駄目だ、つまらない、寂しい、たやすいことではないけど誰のためにもならない言葉かもしれない。そしてなにがあっても大丈夫なんとかなると思いたい、いつまで生きるかわからないが残りの人生で大切な事だと思っている。大丈夫なんとかなると思いたい
この記事で分かること ブログが続かない13の理由と対処法 ブログが続かない状態の回避テクニック ブログが続かない人の特徴は? こんな疑問にお答えします。 ブログを始めたものの、なかなか記事が書けない…
ものの見方には 良い面 悪い面の2つの視点があると思います。 自分の性格についてちょっと悩みが・・ よく言えば「いろんなことに興味のある人」、 悪く言えば「飽き性」「中途半端」などなど・・ どうも一つの事を一貫して出来ない性格で、やってる最中から 他のことに興味がいき、半端にしたまま(本能に従い)他のことに手を付け始めてしまう性格です。 (病気じゃないかと疑うほど・・) 昔からなので今さらどうしようもないことも十分分かってはいますが・・ しかし 「やあ~めた」ということもなく、だらだらと続けています。 例えば、プログラミング、動画編集、FP、料理などなど・・ 思い出しては ちょっとやってみて、…
【G1優駿倶楽部2】そろそろムラ駆けシナリオからまこりたーんずで出玉100枚以下ってのを脱したい!
---スポンサーリンク--- 元気ですか! ころすけです! 今日は「G1優駿倶楽部2」を打ちました。 最近のATは、ムラ駆けシナリオからまこりたーんずで終了のパターンオンリー。 そろ
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日はYouTube動画のご紹介です^^ 自分に自信がない…継続できない三日坊…
最近のパチンコはもっぱら1ぱちでガンダムユニコーン打ってますが、けっこうすぐ当たりを引けてます。 ラッシュにもそこそこ入ってくれるのですが、いかんせん続かない…。 いきなり3,000発引いても即落ちだったり、昨日なんて400円でレバブルから的中するもラッシュに入らず、出玉分だけ打って帰ろうとしたらまたまたレバブルで引き戻してラッシュに入り、さぁ、これからと思った矢先に転落…。 これじゃあラッシュ入った意味ないやん😭 と、最近はこんなカンジです。 でも、長い間、パチンコやってるとこういう時期ってありますよね。 当たるけど、なかなか勝てないみたいな。 何とか今月中にあと1回勝って終わりたいですね。…
何でも続けているとだんだんコツが分かってきて上達するのですが、その反対に長い間休んでいると下手になりますね。1つ残った納豆の賞味期限は近づいているし、きゅうりはぬか床で古くなってきたし、で久しぶりに細巻きを巻いたら、(漬物の細巻き大好き)できソコないばかりになりました。巻くコツを忘れてしもた。量も多く作りすぎたです。私が続けている事は絵と家事の手抜きぐらいですかね。一番続かなかったのは、ジムです。3...
1年間ずっと続いている訳は?スマイルゼミの口コミ。メリット・デメリット、うちで実践しているゲームを使った工夫を公開します。辞めたいと思ったあなた、もうちょっとがんばってみませんか?一度試してみましょう!
筋トレが続かない人専用|継続するコツを押さえて習慣化しよう!
筋トレを始めてからなかなか続かないということはないだろうか?誰しもが経験したことがあるはずだ。今回は、筋トレが続かない理由と、筋トレを続けるための方法について、役立つアドバイスやヒントを紹介する。また、筋トレを続けるためのモチベーションアッ
【ブログ運営を継続するコツ】まずは自分の努力次第で変わる「小さくて具体的な指標6つ」を追ってみる!
目次1 ブログ運営継続の難しさ2 ブログ継続における2つの問題3 ブログ運営に限らず目標には「小さな行動目 ...
【ジム/ダイエット/勉強/ブログ が続かない!】「朝にジムに行く習慣」を実際に作っていった方法論を一緒に見ていこう! <習慣会得の実践編>
【ジム/ダイエット/勉強/ブログ が続かない!】習慣の仕組みを知って「薄く長く続けられる人」になろう <習慣会得の原理編 ...
【ジム/ダイエット/勉強/ブログ が続かない!】習慣の仕組みを知って「薄く長く続けられる人」になろう 習慣の原理編
たろう色々とやりたいことはあるんだけど、全然続かないんだよね。 ガンジさん具体的にはどんなことを続けたかったんですか? ...
読者子供の習い事も主人の副業も長続きしないのよねー。どうしたら続くようになるのかしら?akiはい!その疑問にお答えします。僕自身、続けることが苦手な特性もありますが、ポジティブ心理学を学んでからは、少しずつ改善しています。今回の記事では、そ
【副業ブログが続かない人のために】やめないためのモチベーション管理術
副業ブログを始めた人のうち約8割が一年以内にやめてしまうというデータがあります。やめなければ成功できるのに、みんな辛くてやめてしまう。ブログを続けていたら必ずやめたくなるタイミングがありますよね?モチベーションを保つための具体的な施策と管理術を紹介しています。
自己嫌悪に陥るな!何をやっても続かない。継続できない。『~をやめた』は悪くない
私はブログ活動に力を入れています。読者様・訪問者様の支えもあり、6か月間継続することが出来ました。そんなブログ活動ですが、半年継続できるのは4人に1人と言われています。 100人ブログを始めたら、半年
その生きづらさにつながる言動は性格ではなく、修正できる可能性があります。
☪ご縁をありがとうございます☪心の調律サロンVioletAster バイオレット・アスター 糸賀みやこです。 ◉人生の起伏が激しすぎる。◉霊障に悩まされる。…
【まどマギ4】赤ワルプルギスの夜+ワルプルギスの夜+ボーナスを引くととんでもない結果が待っていた!
---スポンサーリンク--- 元気ですか! ころすけです! 今日は「まどマギ4」を打ちました。 最近めっちゃハマるんです。 ハマっても出てくれれば問題ないんですけどね。 それでは本日
【フレームアームズ・ガール 】新台入替の日に打って、1発でAT入ったら勘違いしちゃうよね……。
---スポンサーリンク--- 元気ですか! ころすけです! 今日は「フレームアームズ・ガール 」を打ちました。 打つのは2度目ですが、今日のヒキはどうでしょうか。 それでは本日もよろ